• ベストアンサー

電話中の相手に対して

sporesporeの回答

  • ベストアンサー
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.4

Hold on. My wife wants to speak to you. Just a minute.

mmfujisan
質問者

お礼

早速ご回答を頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 「電話の相手」は英語で何と言えばよいのでしょうか?

    「電話の相手」は英語で何と言えばよいのでしょうか? 日本語だと「相手はすぐ電話を切った」とか「むこうが先に電話をきった」とか言いますよね。その「相手」とか「むこう」にあてはまる英語はありますか?今までHeとかSheとか具体的に言えるものに関してはそう言ってきたのですが、イタズラ電話がかかってきて、「その『電話の相手』はすぐに電話をきった」、と言う場合は主語は何とすればよいのでしょうか?

  • 旦那さんの会社に電話するとき、何て名乗りますか?

    最近は携帯があるから、会社に電話してダンナに繋いでもらう・・・なんてことあまりないと思いますが(私もかけたことありません)、 会社に電話して繋いでもらう場合、何て名乗りますか? やっぱり「○○の家内でございます」みたいに「家内」というのが適当なんでしょうか? 個人的にはあまり好きな言葉ではありませんが・・・他の言い方ってあるでしょうか?

  • 義母に電話しない内の奥さん

    4年前に結婚しました。家内は現在43才です。 先日、家内(自由業)がお客さんからもらったお中元(家内が義母に食べてもらって下さいという気持ちで、私に渡したもの)を持って母に会いに行ったときのことです。母は、「紀子さん(私の家内)にはまたお礼の電話をするけど、随分長いこと紀子さんに会ってないし、1回声を聞きたいのでちょっと電話してほしいと言っておいてくれる」と言いました。そして、お守りを二つ、私と家内にくれました。 私は携帯のメールで家内に連絡を入れました。お守りをもらったこと、母が家内の声を聞きたがっているから電話をしてやってほしいということを伝えたのです。 当然家内はすぐに母に電話をしてくれていると思っていました。しかし、家内は電話をしていなかったのです。翌朝母は家内の携帯へお礼の電話をかけたのですが、その時もお守りをもらって有難うございますといったキチンとしたお礼の言葉はなかったそうです。 家内は、私の母に電話をするのが嫌だとしか考えられません。別に私の母を嫌っているわけではないと思うのですが、どうも母と話をすることを避けているのは否めない事実です。母は家内に対して嫌味を言ったりキツイことを言ったりしたことは一度もありません。それなのに家内が母を避け続けているのはなぜだか分かりません。 家内は、私とだけ楽しい生活を送れたらそれでいいと思っているようです。私の母との付き合いなどどうでもいいと思っているように見えます。しかし、結婚生活はそれでは通らないのではないでしょうか。 家内が母に電話をしてくれたら、私がどんなに喜ぶか、どんなに嬉しいか、そういった私の気持ちがどうして分からないのかと腹立たしくなってきます。 私が頼んだのに、その通りにしてくれない家内という人間が少し分からなくなってきました。疎ましくさえ思えてきます。 これから家内にどう対処していけばよいのでしょうか。

  • 電話線を抜いていることは相手に知られますか?

    電話線を抜いていることは相手に知られますか? 電話線を抜いている場合、相手には呼び出し音がなり続けると聞きました。 相手がNTTに問い合わせなどをして、こちらが電話線を抜いていることがわかったりする可能性はありますか?

  • 好まない相手からの電話

    固定電話にかかってくる場合、 どのような対処法がありますでしょうか? 電話に出なければ そのうちかけてこなくなるでしょーと 思っていたのですが、 出るまでかけるわよ!的な勢いで その後も度々かけてきます。 迷惑電話登録機能がありますが、 あからさまに拒否するのも どうかなと思い、放置しています。 ※お相手は同姓知人(同級生)

  • 悪戯電話

    8年ほど前から家内の携帯と自宅に特定の人物から悪戯電話がかかってきています。 犯人は当初家内に『絶対に分かるわけがない』と豪語したそうです。 ナンバーディスプレイにしているにもかかわらず、かかってきた電話はナンバーが写らないだけではなく着信履歴にも残りません。 自宅の電話は二回線にしており、誰も知らないはずなのにそちらにもかかってきます。 私の携帯でメールを送受信したら、その内容が丸々家内の携帯に消えるメールで送られてきます。 警察は被害が軽微であるために取り合ってもらえません。 探偵、NTTに相談をしましたが発信者を特定することが出来ません。 ネットでの質問箱に投書をして色んな意見を伺ったのですが、家内の狂言じゃないのか等まともな回答を得られませんでした。 どうにか発信者を探す手段がないでしょうか。

  • セールス電話は相手の話が終わるまで切っちゃだめなの?

    先日、何かのセールスの電話がかかってきたけど忙しかったので「申し訳ないけどうちは必要ないのでいりません。失礼します」と受話器を置くと、即座に同じ相手から電話が「何で話の途中で切るんですか。非常識じゃないですか」とかかってきました。私は「ですから今忙しいので応対できません」→ガチャン。また即座に同じ人から電話かかってきて「だからなんで話し終わってないのに途中できるんですか?!」と逆ギレされて怖かったです。その後も数時間ベルがなり続けました・・。 セールスの電話でも相手の話いたい内容が全部終わるまで、途中で切ってしまうのは、法律やマナー的には、私が悪いのでしょうか・・。 今、セールス電話機恐怖症です・・。ナンバーディスプレイにしたら、こういう身元不明のあやしげなセールス電話は少なくなりましたが・・

  • 電話が遠いと相手によく言われるのですが・・・

    現在の住まいに引っ越してきて二年が過ぎました。 引っ越してから先月までは共働きで昼間は不在でしたので 家の電話を使うことはほとんどありませんでした。 今月会社を退職し、昼間家にいるようになってからは 実家や、美容院、病院、市役所、図書館など色々な所に 自宅の電話からかける機会が格段に増えました。 そこで気づいたのですが、かける相手先で度々 「お電話が遠いようなんですが・・・」といわれるのです。 実家などからは言われたことはありません。 声でわかるからかもしれませんが・・・。 また、20数年実家で暮らしていて日々の電話を やりとりする中で、「あなた声が小さいわね」等のことを 言われたことは無いので、自分ははっきりとしゃべるタイプだと 思っているのですが・・・。 相手先に聞こえないといわれて、声のトーンを一段高くして いつもはなすことになります。 又、この二年間で何度か自宅電話を利用した際 相手が携帯電話の場合、あちらの電波状態は悪くないのに (あちらには、こちらの声が綺麗に聞こえているそうです) うちの自宅電話は雑音が入ったり聞こえにくいことが ありました。 現在の状況に関係あるかどうかはわかりませんが。 電話機としては相手の声の音量は変えられますが 自分の声の音量はどうにもならないですよね? これはNTTに相談しないと解決しないものでしょうか? 以前ミステリー小説で盗聴器が仕掛けてあると 電話が遠く感じるというのを読んだことがあるのですが、 どこをどう調べてよいのか・・・苦笑 現在私も夫も誰かに監視されるような 活動をしているとか、恋愛や金銭等にトラブルは ありません・・・。 このような状況をご経験したことのある方、 盗聴器などにお詳しい方などいらっしゃいましたら ご助言いただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 女性に電話したときに相手が泣いていたらどうすればいいでしょうか?

    女性に電話したときに相手が泣いていたらどうすればいいでしょうか? 何故泣いているのか聞いても答えてくれず会話になりませんでした。 とりあえず慰めて電話を切ったのですが、 話す気がないのに何故電話にでたのか、自分にどうしてもらいたいのか よく分かりませんでした。 こういう場合皆さんならどうするでしょうか?

  • 掛けた電話が切れていなかった場合

    NTTの固定電話です。 あるお店に問い合わせの電話して、切った3時間後に受話器が浮いているのに気が付きました。 先方は受話器を置いているプープー音でした。 この場合、電話料金は3時間分かかるのでしょうか? それとも、先方が切った時点で通話も終わりということですか? また、うちが電話を切っていなかった3時間の間、そのお店は電話を使うことが出来ない状態だったのでしょうか? お店の方が受話器を取った際に、我が家内の音が筒抜けだったのでしょうか?