• ベストアンサー

リネージュ2をしたいんですが

rogner02の回答

  • rogner02
  • ベストアンサー率27% (195/711)
回答No.3

こんばんは、関係ないかもしれませんが、ダウンロード版の場合ですがリネージュ(2)のプロパティの作業フォルダのsystem¥を削除したでしょうか?関係無ければすいません。

参考URL:
http://bbs.lineage2.jp/bbs/view.aspx?bid=1&iid=356
pcfc
質問者

補足

消したというか、確認してみたら "C:\Program Files\NCSoft\Lineage II"ってなってます。

関連するQ&A

  • 3Dゲームでのこと

    今、DECOオンラインをやっているのですが、途中で強制終了してしまいます。G&Aを見てもよくわからないのです。 とりあえず、dxdiagやったのはいいけど、ディスプレイの所で 「ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」ってでるんだけど、ドライバを更新してもできないのね。なんかドライバ間違えたのだろうか?これが原因で強制終了してしまってるのだろうか、それともスペックが悪いのか・・ ビデオメモリは64M、CPUメモリ256M ディスプレイ詳細 名前 SiS740 チップ種類 SiS740 Rev00 DACの種類 Internal ドライバ メインドライバ SiSGRV dll バージョン 6 13 0010 2062(英語) DDIバージョン 7 なんですが、回線の問題ではないと思うんです。 現にもう一つのPCはちゃんと動作していたので・・・・。(故障中) PCに詳しい人教えてください、お願いしますm(__)m 長文失礼しました。

  • Directxについて

    診断ツールを開いたところ「ディスプレイドライバがサポートしていないためハードウェアアクセラレータを使った Direct3D 8+は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」と出たのですが実際には何をどうすれば良いのでしょうか?

  • DirectX9のインストールに失敗してしまいます

    PCゲームのプレイのために、DirectX9 をインストールしていると、コンポーネントのインストールの際に、 『DirectXセットアップ』 「内部エラーが発生しました。 Windowsフォルダ内にあるDXError.logとDirectXlogを参照して、問題を分析してください。」 と表示され、インストールに失敗してしまいます。 しかし、あまり詳しくないので、logを見てもよくわかりません。 どうすればDirectX9をインストールできるようになるのでしょうか? 関係するかわかりませんが、診断ツールを使用してみたところ、ディスプレイ関係の欄に、 ●ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。 とあり、また、「Direct3Dのテスト(E) ディスプレイ」をしてみると、 ●ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9のテストはスキップされました。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。 と表示され、 「注意」の欄に、 ●ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。 ●Direct3D 9 テスト結果 : ディスプレイ ドライバが API をサポートしていません (DDI のバージョンがフルすぎます) と表示されます。 上記以外に問題解決に必要な情報がありましたらお教えください。 迅速に回答します。 長くなってすいません。 パソコンにあまり詳しくないのですがどうかよろしくお願いします。

  • DirectXのテストについて

    ただいま、DirectX診断ツールにてディスプレイのDirect3Dのテストを実行したところ、9がスキップされ、「ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」とのメッセージが表示されました。よくわからないのですが、どうしたらよいのでしょうか。

  • よくわかりません・・・。

    DirectX診断ツールで、ディスプレイドライバがサポートしていないため、ハードウエアーアクセラレータを使ったDirect 3D 9+は利用できません。ハードウエアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。とコメントが出ました。どこに行けばドライバがもらえるのでしょうか?

  • 最新のディスプレイドライバの入手法

    DirectX診断ツールのディスプレイのカテゴリで 『ディスプレイドライバがサポートしていないため、ハードウェアアクセラレータを使ったDirect3D9+は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません』 と、診断されましたが、どこでそれを入手できるのかわかりません。 パソコン初心者なので、どうすることもできず困ってしまっています。 パソコンは、NECさんのVALUESTARを使って、OSはXPのHome Editionです。 よろしくお願いします。

  • リネージュでのシャットダウン不良

    リネージュをプレイ後、PCの電源をシャットダウンする時 シャットダウンの一番最後のプロセスあたりで 「npkcrypt.sys」が引っかかってブルーバックになってシャットダウン動作がとまる、または再起動動作しようとするが途中でフリーズする症状が出て困っています。 調べたところ「npkcrypt.sys」はリネージュ関連のファイルのようで、 PCを起動してリネージュをプレイせずシャットダウンした場合、この現象が起こることはありませんが、リネージュをプレイした後はリネ終了後何時間か経ってからシャットダウンしてもほぼ毎回シャットダウンにしくじります。 再インストール(OS・リネージュ共)、HDDの交換、デフラグ等試してみましたが改善しませんし、何かと干渉しているようなのですが原因がわかりません ちなみにディスプレイドライバは最新のOmegaドライバを使用しても症状が出ました。 現在はPCメーカー製のドライバを使用していますが改善なしです サポートにも問い合わせましたが 「お客様の環境の問題っぽいのでサポートできないかもしれません」っていう感じの返答で役に立ちませんでした 当方の環境は ■ パソコン = NEC PC-LC5005D ■ OS = Windows XP Home Edition ■ CPU = Mobile Cerelon 1.6GHz ■ メモリ = 768MB ■ DirectX = DirectX 9.0c ■ グラボ = Mobility Radeon 9000(M9) ■ 製造元 = ATi ■ VRAM = 32MB ■ ドライババージョン(言語) = 6.14.0010.6360(英語) ■ HDD総容量 = 65GB 空き容量 = 約21GB

  • DirectXについて

    前にも同じ質問がしてあったのですがよく分からないのでよろしくお願いします。 診断ツールを開いたところ「ディスプレイドライバがサポートしていないためハードウェアアクセラレータを使った Direct3D 9+は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」と出たのですが実際にはどうすれば良いのでしょうか?細かく教えて下さい。 診断ツールで表示されているチップは Intel(R) 82865G Graphics Controller です。

  • グラフィックボードのアップデートについて

    グラフィックボードのドライバを最新のものに変えようと思ったのですが、英語のサイトでどれか分かりませんでした。 どれをダウンロードすればいいか教えて頂けないでしょうか? なお、アップデートしようと思ったきっかけは、Microsoft DirectX(R) 9.0bをインストールし、グラフィックボードとの互換性を調べたところ、 「ディスプレイ ドライバがサポートしていないため、ハードウェア アクセラレータを使った Direct3D 9+ は利用できません。ハードウェアの製造元から新しいドライバを入手できるかもしれません。」 との結果が返ってきたためです。 デバイス名前:S3 Graphics ProSavage + untilities デバイス製造元:S3 Graphics.Inc. デバイスチップの種類:S3 ProSavage KM133(TM) ドライバ:s3gnb.dll ドライババージョン:6.13.0010.1010 ドライバMini VDD:s3gnbm.sys DDIバージョン:7

  • VAIO Eシリーズ(2011)でリネージュ2

    ノートパソコンVAIO Eシリーズの2011年モデル「VPCEB4AFJ」が中古で安かったので購入を検討しています。 そこでグラフィック性能について参考にしたいのですが、このPCのノーマルのグラフィックアクセラレータ(標準搭載のもの)は、リネージュ2の画質を一番落としてパフォーマンスを優先した設定にした場合、遊ぶことは可能でしょうか?