• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アトピーで悩んでいます)

アトピーで悩んでいる高校生のお尻の炎症についての質問

riddelの回答

  • ベストアンサー
  • riddel
  • ベストアンサー率35% (87/243)
回答No.2

私もアトピーに悩んだ経験があります。 質問者さまくらいの歳はニキビが酷かったんですが、 市販の薬でごまかしていて大人になってからアトピーになり 皮膚科に駆け込みました。 もっと若い10代の頃に皮膚科に行けば良かったと後悔しました。 そうすればもっと自分の肌を知ることができただろうし、 もしかするとアトピーにもならずに済んでいたかもしれません。 お尻のアトピー、医者に診せるのは恥ずかしいですよね。 でもまだ胸じゃなくて良かったかも? それに大人になればもっと恥ずかしいところを医者に診せることになるんです。 ちょっとした練習だと思いましょうよ。 もしお母様がいらしたら、これと似たようなこと仰るかもしれませんね。 勇気を出して、ね? 後になって後悔しないように。

noname#199820
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普段誰かに頼らないようにって気張ってきただけに、 優しい回答になんだか泣きそうになりました((苦笑 後悔しないようにっというお言葉に特に背中を押されたので病院行ってきます!

関連するQ&A

  • アトピーの苔癬化について

    閲覧ありがとうございます。 アトピーの苔癬化についてお聞きしたいのですが。 ネットで調べていくうちに自分は苔癬化してるんじゃないか?と疑問に思い 近くの市の病院の皮膚科にいったところ苔癬化と言われました。 足、顔以外の全身が苔癬化しています。 苔癬はアトピーの重症症状でなかなか治りにくいという話を聞きます。 私は乾燥タイプのアトピーで夏はまだ乾燥がましなのですが 冬になると肌が物凄く突っ張って動けなくなります。 悪化しなければ2~3年ぐらいで徐々によくなっていく、と行きつけの漢方の先生に言われました。 苔癬化を克服された方、改善された方、どのようなスキンケアを行いましたか? 肌をとにかく痛めない事だけを徹底して今は過ごしています。

  • アトピー性皮膚炎

    アトピー性皮膚炎 こんにちは。私はアトピー持ちの女です。 小学生の時にアトピーになって、10年程経った今でも時々皮膚科に通院しています。 幸い顔や手足など、露出する部分に症状は出てないんですが、背中からお尻にかけてアトピーがあります。長年の治療のおかげで、肌も前よりかなり綺麗になり、アトピー跡も少しずつ消えていっています。 ここ数年くらい落ち着いてたんですが、最近になってまたちょっと症状が出てきて皮膚科に通院しなければならなくなりました。 今とても心配です。アトピーは完治しないのでしょうか? また、アトピーは子供に遺伝しますか?家族でアトピーなのは、自分だけなんですが、こういうケースは稀なんでしょうか…。 完治したと思ったら再発して…という事の繰り返しは嫌です。 どなたかアトピーを完全に克服した方はいらっしゃいますか? アトピー完治、また将来子供に遺伝しないようにする為には、どんなことに気をつけたらいいですか? 回答待ってます。

  • アトピーへの非ステロイドの抗炎症剤はありますか?

    アトピーで今、一番弱いといわれるステロイドの抗炎症剤をいただいています。 まだ数日しかのんでいないので、まだ副作用だとかそういうのはありません。 ただ、ステロイドは万能薬のように1、2回飲んだだけで肌、気持ち共によくなり、少し怖いという印象があります。 少量で短期間であれば問題はないとはおもいますが、アトピーは慢性の皮膚炎ですので、やめたらでてくるのでは?そのときはどうしたらいいの?という疑問があります。 抗アレルギー剤、抗ヒスタミン剤(ジルテック、アレロック、エルピナン、アレジオン等…)すべて、使用した経験はありますが使うと しんどくなる、低体温、うつっぽくなる、肌がごわごわするなど副作用がでてしまい飲めません。 母がアトピーではないですが、顔のかゆみのある皮膚炎にと 同じ先生にルリッド錠(非ステロイド内服錠)をもらっています。 先生いわく、毛砲(?毛の毛根のあたり)での炎症だから…という理由で処方されているのですが、 アトピーの私がこういう非ステロイド内服薬を飲んでもあまり意味はないのでしょうか? かゆみ自体はかなりへっているので炎症に利けば、個人的にはいいのですが… 詳しい方いらっしゃたら回答おねがいします。

  • アトピー 周りから見て…

    私は今15歳の高校生です。 幼い頃からアトピー性皮膚炎にかかってしまって、体のいたるところ(ひじの裏・手の甲・膝の裏など)に炎症が出てしまっています。 正直、半そでを着たり、スカートをはいたりしたくありません。 でも高校生なので、制服はもちろんスカートですし、体操着は半そでです。 それに、アトピーのせいで自分に自身が持てず、好きな人が出来ても、「アトピーの人となんか付き合ってくれないよなあ…」とかって思っちゃいます。 友達は普通に接してくれるのですが…やっぱり気持ち悪いとか思ってるのかもしれません。 そこで、みなさんはアトピーの人を見てどう思いますか? やはり「気持ち悪い」とか思いますか? 正直教えて下さい。

  • 1歳児のアトピーについて

    1歳半になる子供がいます。 皮膚の痒みがひどく、まず小児科の方へ受診をしてロコイド軟膏とヒルドイドのクリームを処方してもらい塗っていました。 先生にアトピーか尋ねると 『最近は環境が整いすぎて皮膚が弱い子が多い。』 と言われるだけでした。 痒みがひどく眠れないこともあり、そのときは飲み薬を処方してもらいました。 その後、改善がみられないので、こちらで質問させてもらいちゃんと皮膚科で診てもらったほうが良いと言っていただけたので 皮膚科へ受診したところ、患者さんも多く一方的に話をされ聞きたいことも聞けず 背中やお腹・お尻などにも皮膚の乾燥・赤味・痒みがあったのですが その状態すら見てもらえず目の周りと二の腕を少し見ただけでパパッと診察が終わってしまいました… アトピーですか?と聞いたら 『はい、アトピーです。保湿をしっかりしてください。』 と言われ ワセリン・アボコート軟膏・プレドニン眼軟膏を処方してもらいました。 それに加え小児科で処方してもらったロコイドも塗ってくれ。と言われました。 なんとなくアトピーなんだろうな。と思っていたので 今回アトピーということがわかって良かったのですが、これからの治療や症状に関して不安があります。 ハウスダストなどの検査もしてもらいたかったのですが、そんな事言う事もできませんでした… ・ステロイドなどを塗ることで一時的に収まっているだけなのか。 ・このまま通院して塗り薬を継続していたら改善されるのか。 ・ずっと塗り薬だけしか処方されないのか。 ・もう少し年齢が経てば何か検査してもらえる?(ハウスダストやダニなどのアレルギー※卵アレルギー持ってます) ここら辺では評判もよい皮膚科だったので患者さんが多く待ち時間が長いのは覚悟してました。 先生も早くさばきたいのはわかるのですが、もう少し話を聞いてほしかったなー。という気持ちと1時間半も待たされて毎回、今回のような診察しかしてもらえず、薬がなくなったのであれば 再度処方しおきまーす。という診察しかしてもらえないのであれば 出来れば通院したくない。という気持ちです。 小児科でよければ小児科に今まで通り通院をしたいです。以前、熱で夜間病院へ受診したときに、今通院している小児科はアレルギーなどの治療もしてくれるから今通院している小児科で良い。と言われました。 皮膚科をかえるか今回診察してもらった皮膚科へ通院するか どうしたら良いのかわかりません… 病院をかえたところで何かかわるのか、改善してくれるのか。 アトピーは対処療法しかないのでしょうか? なにかアドバイスをください。お願いします。

  • アトピー性皮膚炎のスキンケアについて

    私はアトピー性皮膚炎なのですが、 今はサトウザルベに無印のホホバオイルを混ぜて肌に塗っています。 (クリーム状になり塗りやすいので) 炎症や痒みはそれでだいだい治まるのですが、 乾燥による皮剥けがはげしいです。 洗顔料でアトピー性皮膚炎でも角質クリアできるものを探しています。 何かいいものはあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アトピーによる薄毛

    質問させて頂きます。 新社会人の23歳の男です。 前回( http://okwave.jp/qa/q6772568.html )こちらで薄毛の悩みをし、皮膚科に行きました。 皮膚科の先生からは、頭皮に湿疹が出ていると言われリンデロンvgローションをいただき、短期間ですぐに湿疹は収まりました。 小さい頃からアトピー持ちでここ何ヶ月かは顔(おでこ、生え際)にアトピーができて掻いてしまいました。 それにより薄毛になったのか、新社会人になったストレスなのか、またAGAなのかと、最近はそのことばかりでとてもつらいです。 ここ4ヶ月くらいで急に髪にボリュームがなくなり(頭がかゆくなった頃、一人暮らしを開始した時期と重なります)、それを皮膚科の先生に相談したところ、 「脱毛していないです。気にし過ぎが一番よくないです。」と一蹴されました。 同じ皮膚科の他の先生にも相談したところ、あまり気になるならと、ニゾラールローションを処方してもらい、シャンプーにまぜて使用しています。そのおかげかかゆみや、ふけがほとんどなくなりました。 今通っている皮膚科はAGAの外来もやられていて、そこの先生にAGAではないと言われたのですが(しっかりとした検査はしてません)、鏡を見るたびにストレスを感じてしまいます。比較的親族が多いのですが、はげている人はいません(年相応に薄くなった人はいます)。 そこで質問なのですが、アトピーで脱毛したと思われる(湿疹は生え際だけでしたが、全体的に頭をかいてしまっていました)ところはまた髪は生えてくるのでしょうか?

  • 大人のアトピー。

    子供の頃からアトピーでしたが、大人になってから、更にひどくなってしまい、特に色素沈着に悩んでいます。 皮膚科の先生に言ってもビタミンをたくさんとるようにと、ビタミン剤を処方されるだけで。 一年近く飲み続けてますが、改善される気配がありません。 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい?

  • アトピーの痕の黒ずみ治したい!!

    私は、以前アトピーになりました。皮膚科では急性アトピーと診断され、 薬も塗りましたが、直るのに3年位かかりました。 腕や足にも、黒ずんだような茶色い痕がありますが、日焼けもするので あまり深くは気にしないようにしています。 問題はお尻にある(ほぼ全体に)痕を消したいのです!腕や足に比べて、 かなり色も濃くて目立ちます。明るい所で見るとかなりショックを受けます。ほかって置けば、自然に薄くなると思い3年程立ちますが全然、薄くなる気配がありません。 最近、好きな人が出来て…とても見せられるものじゃないので、悩んでいます。痕が消えるのかが本当に不安です。 レーザー治療で直すのか、それとも皮膚科に行って薬を塗るのか、全くどうしたらいいのか分からないので、お願いします。

  • 一歳児の子供のアトピー?

    一歳4ヶ月の子供が居ます。 皮膚をすごく痒がり、夜中など痒くて寝付けないのか身体を掻きまわし カサブタになったり血が出たりします。 生後数ヶ月の頃から痒みはあり、夏になると肘や膝を掻き そこがガサガサに荒れてしまいます。 そのような事から病院に行こうと思い、小さなうちは皮膚の事でも小児科に行けばいいよと言われ、小児科に行きました。 そこでアトピーか心配と話をしたところ先生は 最近は環境か整いすぎて、皮膚が弱い子が多いから。と言われただけで、塗り薬をもらました。 何度か薬の種類もかわり、今はヒルドイドソフトとロコイド軟膏を使ってます それから薬がなくなったら病院へ行ってという形で通ってますが、やはり今は皮膚の弱い子が多いから…という事でアトピーの検査などしてもらってません。 確かに今の薬で落ち着いてはいますが、ひどく痒い時もあるみたいでどうも気になります。 『でも、色んな子を診てきた先生が言ってるから今の薬でいいのかな?』 『ステロイド使われるの怖いし、検査はまだ先でいいのかな?』 『掻きまわすのは癖でもあるのかな?』 『検査したところで何かかわるのかな?』 など考えてると どうしたものか…と寝付けない子供をあやしながら思ってます。 やはり一度皮膚科の方へ行き、検査してもらった方が良いのでしょうか? もし、アトピーということになったら どんな治療法になるのでしょうか? ちなみに私と旦那も軽くアトピーです。 あと、子供は卵アレルギー持ちです。