• 締切済み

高校生

私は高校1年の女子です。 ずーっと、毎日家に帰ってきたら、 イライラするし、自分が何考えてるか分からなくなったり…よく分からず泣いてしまうことがあります。 こんなときどーすればいいですか?? あるいは、こんなとき元気の出る曲があれば教えてください。

みんなの回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

そのようになる人は,自分勝手な人に多いのです。昨日TVでインカ帝国時代から続いている人の生活をみましたが,六歳から働く(家の手伝いは当たり前だ)のですが,子供の頃から助け合うと云うことが当たり前と思っていると家に帰ってからイライラすることはない筈です。 自分が何を考えているかわからないというのは,家や親兄弟姉妹のことを考えていないと云うことです。家に帰って来たら家の掃除・整理・勉強・将来の希望や目的を考えていないから,自分が何を考えているか分からず,自分で自分が情けなくなって泣けてくるのです。 だいたい,こんなとき元気の出る曲があればと云う質問が高校一年生の考える事ではないと思います。高校一年になったら自分の将来を考え,それに向かって邁進しなければならないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184837
noname#184837
回答No.2

 あけましておめでとうございます。男性です。  それって、ひょっとして、月経前症候群(PMS)、じゃないのかな?    http://rn.potora.jp/ac/description/view/_/iri/3001743&do=check    http://www.sofy.jp/labo/library/08-1.html  原因がはっきりしてるんなら、また相談にのるよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180778
noname#180778
回答No.1

そうなんですか…、かわいそうに。 学校で無理してませんか? 親御さんとの関係はどうでしょう? 何かしらのストレスがあるのだと思うのですが、スクールカウンセラーにご相談なさってみてはどうでしょうか。 もし親御さんとの関係が悪くなければ、親御さんに相談するのが一番だと思うのですが。 音楽はこの頃お気に入りは少し前の曲ですが「home」←(ホーム)が好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校生女子です。

    高校生女子です。 最近、学校ではすごく明るく笑って振舞っているのに、家に帰ってくるとなぜか学校の皆に嫌われてる気がして不安になってきてイライラし始めてしまいます。 ここ最近ずっと他人の言動が気になって嫌われてないか不安な日々ですが、学校にいる間はなぜか笑っていられるし家より安心します。 別に家が嫌いなわけでも母や家族が嫌いなわけでも家族間で問題があるわけでもありません。むしろ家族が大好きです。 なのに家に帰ってきて友達の顔が見えなくなると、途端に不安に陥りイライラしてきて、当たってしまいます。 そんな自分が本当に嫌で毎日泣き腫らすような日々が続いています。 心を整理したり落ちつけたり、何か良い方法はございませんか。 よろしくお願いします。

  • こんな私に合う高校は?

    私は大阪に住んでいる中3女子です。 でも不登校でもう1年ほど学校に行っていません。 でも高校には進学しないと働くにしても どこも働かせてくれないと思うので高校には行こうと思っています。 そこで質問ですが・・・・・・ 私は ・友達を作る事(人前に出る事)が苦手 ・本当は高校には行きたくないけど 親が高校ぐらいは出ないと働けないからと言うので行こうと思っている ・アルバイトをしてみたい ・今は1日中ほとんど家に居るのでもし、全日制に受かったとしても 毎日行こう!という気持ちに切りかわるかが不安 こんな私はどういった高校がいいのでしょうか? 通信制も考えてみたのですが、私は家で「自学自習」を毎日続けられるかも心配なんです・・・ でも全日制だと毎日行こう!と思えるかわからないんです・・

  • 高校に行かなくなってしまった

    高校1年の女子です。 第一志望の学校に落ちて、私立の女子校に通ってます。 私は高校を今休んでいます。 理由は簡単に、友達関係、学校の雰囲気に合わないのが原因です。 中高一貫ということもあり、クラスのほとんどが内部生で埋め尽くされてます。 そんな中、私がぽんと高校から入ってきて、友達もできずに、ぼっちです。 しかも、強がりを見せつけてくるかのように、私に接してくるので本当にイライラしてました。 私はわりと、中学では元気で明るくムードメーカーてき存在にいました。 そのキャラで高校でもいたら、私は高校からなのでとたんに内部生に目をつけられたかのような感じになりました。とてもライバル視されてます。 勉強も内部生ようのカリキュラムで、校則もすごく厳しく、友達もいません。 今までは、ずっと友達がたくさんいてなんでも話せて、毎日ふざけて笑っていた友達がいたのに、今は誰もいなくて、怖くて怖くて、ずっと震えが止まりません。ご飯もほとんど食べれず、睡眠もほとんどしてません。 ですが1週間学校を休み、今はなんとか自分の気持ちをかけるまでに回復はしましたが、これから、どーしたらいいのかさっぱり分かりません。 公立に行ってる友達がTwitterなどで、楽しそうにしてるのを見ると自分の友達、居場所がなくなった気がします。 通信制の高校へ転校を親に勧められても何も決められないし、ずっと親にべったりな状況です。1人だと怖くていれません。 何をしても上手く行かない気がするし、何をしたいのかも分からない。 高いお金払って、私立に入って親は私のために、一生懸命働いてくれてるのに、私は親に心配ばっかりかけて、もう自分の存在が邪魔だと思うようになりました。 私がいっそう消えたら、親に迷惑も掛からないなんていった考えばっかりです。 私は、これからどうしたらいいと思いますか? できればストイックな回答は控えて欲しいです。すいません。

  • 高校生の時にしといたらいいことありますか?

    高2女子です。 私は部活もバイトもしてないし今は彼氏もいないので 毎日家でマンガ読んだりDVD観たりそんなことばかりの毎日です(-_-;) それであと2年ある高校生活がこんなんでいいのかちょっと不安になりました(>_<) みなさんは高校時代しといて良かったことや、しとけば良かったと後悔したことなんかありますか? あれば教えてください(^-^)/ 充実した高校生活をしたいのです!! あっ、勉強はちゃんとします♪…ってあたりまえですね(笑)

  • 高校から始める習い事について

    私は高校1年生の女子です。 部活は文化部に所属していますが、毎日家に着くのは7時くらいです。 そこで、質問なんですが... 何か習い事を始めたいと思うんですけど、 何がオススメですか? あまり、ハードなのはできません・・・。 わがままですみません....! よろしくお願いします!!

  • 今の高校生ぐらいの年頃だからですか?

    今の高校生ぐらいの年頃だからですか? 自分は年齢で言うと、高校三年にあたり、 妹は高校一年生です。 自分は、気分が良いと、 自分なら何でもできる気がして、 例えるなら、「僕が新世界の神だ!!」 みたいな勢いがあるんですが、 少しでもいやな気持ちになると、 何やっても鬱になっていくし、 イライラや悲しみで包まれて、 何で此処にいるのか解らなくなります。 少し時間がたつと、 何にも感じなくなる・・・虚ろな気分になります。 普段は、後ろめたい気持ちが多くて、 憂鬱な感じです。 妹にこのことを話すと、 妹もこうなるらしいです。 あんなに元気なのに・・・ やっぱ年頃だからですか?

  • 高校 行きたくない

    こんにちは高校2年生女子です (長文、乱文です) タイトルの通り今高校を辞めたいと思っています。主な理由は体調不良です。 1年の頃に起立性低血圧と診断されました。それから日によって元気だったり1日中寝ていたり。1年間で20日ほど欠席したものの、なんとか留年することなく進級できました。 そして高校2年生になり、今年は休まずに行こう、と思っていたのに、今までで14日ほど休んでいます。このまま行けば留年確実です。 いまの主な症状は ・朝異常にだるい ・立ちくらみをよくする ・頭痛、腹痛 ・過呼吸を起こすことがある などが主な症状です。 以前から低血圧と貧血はありました。 私の通っている学校は、県内で進学校と言われる学校です。頑張って入った高校ですが、今では下から数えて30、40番くらいです。課題の量も多く私の頭で課題をやろうと思えばいつも寝るのが2時や3時でした。だからといって、課題をせずに行ったり。休んだ次の日、課題が分からなくて何もしないままいくと、先生にみんなの前で怒られたり、嫌味を言われたり、、、正直こういうこともあり、学校に行きづらいのもあるかもしれません。 家でも母は私が休むたびに大声で怒鳴り、嫌味を言われます。母は私が1年生の時に起立性低血圧と診断された頃から、私が仮病を使っていると思っていて、ほんとうにしんどいのに信じてくれません。病院にもほとんど連れて行ってくれませんが、ご飯を全く食べれないときは点滴だけ行っています。 自分が学校に行けないのが悪いのは十分わかっています。 でも学校にも行きたくないし、家にもいたくありません。 もともと悩みを人に言いたくない、ストレスに強くない性格もあるせいか、このことを誰にも相談できず、毎日毎日朝が来るのが苦痛です。自分が生きているのも嫌です。涙がとまりません。こんな生活を送るはずじゃなかったのに、と周りの友達を見て思います。 学校を辞めれば解決するのかもしれません。私もそうしたいですが、元々将来大学に進学したいと思っているのでなかなか踏み切れずにいます。 高卒認定試験を受けようとも思いましたが、親は無理にでも今の高校を卒業させようと必死です。辞めるのなら働け。と言われました。もちろん卒業させたいという気持ちはわかっています、、、 私にもやりたいことはいっぱいあります。でももうやる気がありません。2年生からは勉強も頑張るつもりでした。 ほんとに自分が情けないです。周りにも迷惑をかける自分が本当に嫌です。いなくなった方がマシだと思います。 最終的にこれからどうするかは自分や親が決めることだとはわかっています。ですが、自分ではどうすればいいかわかりません。何を質問するのかイマイチわからないまま書き進めましたが、何かアドバイスというか、、、回答いただけたら嬉しいです。 乱れた文章で申し訳ありません。 ここまで読んでくださりありがとうございます。

  • 高校生の娘

    高校1年の娘のことです。 娘に毎日イライラして爆発しそうです。 勉強しない、スマホをずっといじる、返事をしない、やりなさいと言ったことをすぐしない… 注意すると、あからさまに態度や顔に出るのでますますイライラします。 そんなに自分勝手にしたいなら高校生やめて働いて自立しなさい。と言っても何も言わず。 スマホは夜10時まで。休みの日などは使い過ぎてると注意したり、取り上げたりしていました。 周りの友達の家庭よりは口うるさいと思いますが、うちはうち、よそはよそ。と言っています。 目的があって高校に行ったのに、最近では何をしに行ってるのか、何を考えているのかさっぱりです。 高校生ってそんなもんだろうと思うのですが… 何を言っても無駄でしょうか。 乱文失礼しました…

  • 高校生活を楽しくしたいです。

    高校2年生の女子です。 このころ特にしたいこともなく、ただ日が過ぎていきます。楽しいと思えることがなにもないんです。 特に夢もなく毎日ぼーっと過ごしていますが、もっと楽しい高校生活を送りたいです。 高校生活を良いものにするために、何かアドバイスを頂けますか?

  • 高校生が聴く。

    Rockやelectronicが好きな高校生ですが カノンとかいろいろ聴きやすい曲があるんですが、 他にこのクラシックもいいってのはありませんか? 元気が出る曲や、恋愛中に聴く音楽や安らげる曲でおねがいします。 泣けそうなのはNGです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J939DNとPCの接続に問題が発生しています。Windows11(64-bit)を使用しており、Wi-Fiを介して接続していますが、うまくいきません。解決方法を教えてください。
  • MFC-J939DNをWindows11(64-bit)のパソコンにWi-Fiで接続しようとしていますが、接続できません。どのような方法で接続すれば良いでしょうか?
  • 問題が発生しているMFC-J939DNとPCをWi-Fiで接続しようとしていますが、接続できません。解決策を教えてください。
回答を見る