• ベストアンサー

南海バスカード

御観覧ありがとうございます。 今回南海バスカードを買ったのですが、 「昼用ですか?」と聞かれ何か分からず、「はい」と答えてしまいました。 そして3000円を払い、バスカードを買ったのですが、 よく見てみると10:00~16:00。 塾に行くために買ったのに、これでは使えません。 取り替えてもらうことなどは当然できませんよね? こういう場合、あきらめるしかないのでしょうか。 ご回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eco-net
  • ベストアンサー率36% (43/118)
回答No.2

間違って買った事を購入店に伝えれば、返金はムリでも交換はできるはずです ダメなら南海バス営業所に相談してください 金券ショップに持ち込んで換金する方法もあります

warei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 バスで買ったので、どうなるかわかりませんが、 営業所に問い合わせてみます。 でも少し使ってしまったので無理そうです>< 使っていないなら金券ショップも考えましたが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

レシートが残ってれば取換えてくれるかもしれないけど あくまでお店の判断ですので期待しないで 聞いてみるしかないですね

warei
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 バスで買ったのでレシートはありません。 南海バスに問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 南海バスカードについて

    南海バスカードについてお聞きします。来週から関西空港の国際貨物地区線を利用するのですがなんかいバスカードでも利用が可能でしょうか?スルッとKANSAIカードは利用できましたしHPに利用できない路線として掲載がありませんでしたので大丈夫だとは思うのですがどうでしょうか?次に販売個所についてなのですが営業所や車内以外で土曜日や日曜日でも販売しているところはあるのでしょうか?教えていただければと思います。

  • バスカードの残高

    バスカードの残高について質問があります。 バスカードは、仙台市交通局の物です。(この質問の答えは、何処も同じかも知れませんが) 今、乗ってるバスでの運賃は180円。バスカードの残高は120円。 次にまた新しいバスカードを買うのですが、120円が勿体無い。使いきりたいのです。 バスカードを使うのが初めてで、どうすれば良いのか分からないんです。 次乗る時にカードを通して、足りない分は小銭で払う、という感じで皆さんやってるんですかね…? 或いは、新しいカードを買っておいて、通すのは古いカードで、降りる時に運転手に声がけして順番に通すとか…? なんだか考えれば考える程、分かりません。交通局に聞けば良いんでしょうが…ここで質問させてもらいます。 分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • バスカードのエラーですが・・・

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 バスカードのことで、お聞きしたいことがあります。 5000円のバスカードを購入しました。 今まで何十枚と使ってきたバスカードと同様に、お財布のカード入れにしまっていましたが、さほど折れ曲がっているわけでもないのに、エラーになってしまいます。 裏には、破損、信号消去、紛失等に対してはその責を負いかねます・・・とありますが、払い戻しはカード発行事業者の営業所等取り扱い箇所へ申し出てください・・・とも書いてあります。 エラーにはなるものの、残額は表示されます。 この場合、払い戻しという形を、取っていただけるのでしょうか? 営業所に聞きに行って、ダメだったらちょっと恥ずかしいので、こちらで聞かせていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パスモにするとバスカードの割引分はどうなりますか?

    私は現在、私鉄の定期券と全国共通バスカード、パスネット、スイカを利用しています。 パスモにすれば全てが1枚で済むようなので移行を考えているのですが、そうなると、現在5000円で5850円分乗れるというバスカードの特典はどうなってしまうのでしょうか。 特典が無くなり、バスカード自体も廃止に向かっていたらとても残念です。 お分かりになる方、ぜひご回答を宜しくお願いいたします。

  • バスカードでこんな体験。得してる?損してる?

    以下の問にどなたか答えてください。 問 ある日T君は5000円のバスカードを購入しました。そのカード1枚で5850円分のバス料金を支払うことができます。その日から、T君はバスを利用する際料金をそのカードで支払い始めました。 数日後、T君はバスに乗り、バス料金である190円をいつものようにバスカードで支払うことにしました。ところが、本当ならカードの残額から190円分引かれるところを、運転手が間違えて210円分引いてしまいました。運転手さんは間違いに気づき、返金額として20円(10円硬貨2枚)を現金でT君に渡しました。T君は得していますか?損していますか?それとも損も得もしていませんか?回答を下の選択肢から選び、またその理由を説明してください。   1.得している   2.損している   3.損得なし ※ちなみに上記のシチュエーションは私の実体験に基づいているのですが、間違えて210円引かれた後、仮にカードの残額を単純に20円増やして正しい残額に戻したとしたら、回答は3.だと思うのですが、上記のシチュエーションのように20円を現金でもらった場合、3.ではないような気がしたのです。「5000円で購入したバスカードで使える5850円」のうちの”1円”と「現金」の”1円”の価値が違うと思うのです。でもどっちが価値が高いのかよくわからず、得したような損したような・・・ 細かいことだと思うのですが、結構気になるので、お分かりになった方、教えていただけないでしょうか。

  • バスカードでちょっとした手違いが・・・

    夕方の5時、専門学校の帰りでバスに乗って、乗車の際にバスカードを通して小一時間ほどの帰路を渡りました。 しかし、降りるバス停の手前あたりで、機械に通したバスカードは「使用時間(10:00~17:00)が限られている類のモノ」だと気付き、慌ててバスカードでは無くたまたま財布の中にあった小銭で支払いを済ませてしまいました。 この場合、次に「その時のバスカード」でバスに乗車する際は、降りる時にだけカードを通せばいいのでしょうか?(無論、同じバス停で乗降車するものとします) 他のお客さんも居る手前、運転手の人に手違いを説明するのが恥ずかしくて聞けないです。 よろしくいおねがいします

  • 西鉄のバスカードで高速バスを更に節約

    福岡空港から荒尾か大牟田までの高速バスが片道1500円で、往復で300円得な2700円なんですけど、西鉄のページみると、バスカード(よかネットカードも)が利用できるとあるのです。  それで質問なのですが、バスカードが1枚1000円で1100円分なので、バスカードを2枚用意すれば、2200円なので、あと500円を西鉄の売り場の窓口にだせば、実質2500円で無事に往復分のチケット買えるのですよね?最初の片道1500円でマトモにいくとしたら、3000円だから、500円も得になると思うのです!更に、どっかの金券ショップでバスカードが990円で買えたとしたら、全部で520円も(細かいけど)浮かすことが出来ると思います。  心配なのは、このやり方で窓口にいって、ちゃんとカード2枚プラス現金500円で往復チケット売ってくれるかどうかなんです。まあ問題ないだろうけど、西鉄に電話して聞く勇気ないので、質問しました。  同じ理屈で、福岡から小倉までの高速バスが片道1000円、往復1800円なので、バスカード1枚と現金700円、実質1700円でマトモにいく場合の300円は浮かすことができるはずです。  要は往復チケットをバスカードと現金の組み合わせで買うことができるか否か、確かめたかったのです、細かい事ですが、どなたかお答えください。現金のみじゃないとダメ!っていうなら、「バスカードもご利用できます」、なんてホームページに乗せるわけないし。大丈夫ですよね?

  • PASMOとバスカード比較?

    現在、都内などの共通バスカードを使い駅まで行き その後私鉄に乗っています。 この先パスモが導入になりますが、 パスモのチャージには、バスカードのように 5000円先支払いで、利用額5850円のような プレミアはつかないんでしょうか? パンフやHPにも書いてないようです。 便利そうなのですが、お得じゃないならば ちょっと・・・なんて思います。 ご存知の方、教えてください。

  • 南海バス回数券について

     南海バス回数券のことなんですが、どうして紙製回数券の発売を中止したんでしょうね。回数券のほとんどが、バスカードに切り替わってしまいました。僕は、昼間割引の紙製回数券がほしかったんです…。  そこで質問です。  仕方ないので100円券の紙製普通回数券のほうを買おうと思うのですが、発売額が2.000円とありますが、利用金額はいくらなのでしょうか?

  • 使用途中のバスカード

    使用途中のバスカードが不必要になった場合、何らかの方法で換金することって出来ますか?? 金券ショップで買取してもらったりすることはできるのでしょうか??

PCにFAXやスキャンが取り込めない
このQ&Aのポイント
  • PCに接続している【製品名】でFAXやスキャンがうまく取り込めません。お困りの方にご相談いただけます。
  • 【製品名】を使用している際、FAXやスキャンの取り込みができないトラブルが発生しています。解決策についてご紹介します。
  • FAXやスキャンがPCで利用できない問題について。【製品名】を使用している方に役立つ情報を提供します。
回答を見る

専門家に質問してみよう