• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なかなか結婚しようと言わない彼)

彼との結婚話についての悩み

kaorinzzzzの回答

回答No.1

一般的に外国じゃ、だらしない奴でも家賃滞納はしないんだよ。日本じゃ、仕事も真面目にやる人でも、滞納の話はちらほら聞くけど。 何が違うって、追い出される確率.。日本じゃ2回滞納しても、追い出したら大家の落ち度をとられる。外国じゃ、払うから家に住む権利があるのであって、払わないなら住まわせる義務はないのだ。 だから日本じゃ、友達や彼女や仕事場でええ格好見せつつ、実は家賃滞納というのがはびこる。 人間「こいつとの約束は破っても離れていかない」と思えばそこへの支払いは後回しになる。 住宅ローンとか見ればわかるでしょ。必死になってる人多いもんね。家を手放すなんてとんでもない、って危機感あるからだよ。危機感ないことから後回し。 おたくも、彼が約束守らなくても、ずっと待ってそうだから、後回しなんじゃん。自分のほうが優位に立ってると思うからそういうことができるんだよ。これは駆け引きの話じゃない。今までのおたくと彼の力関係がそうだったんでしょ。 それでいいならこれまで通り待ってればいいし。そうじゃないならそれなりに。

関連するQ&A

  • 結婚直前に彼に結婚を悩まれてしまい先に進みません

    10年間付き合ってきた彼がいます。ずるずると結婚せずに来た原因は 彼が「将来は結婚しよう」と言ってくれなかったからです。結婚って 女性から話を進めることって出来ませんよね?私は何度も早くしようって 言ったけれど行動してくれなくて。 (彼の両親にはもちろん公認ですし一緒に旅行へも行くような仲で すでに認めてもらってます) しかし彼がやっと婚約指輪を買い、家に挨拶に来るっていう日が決まっていたのに、 直前になって、結婚を悩まれました。 「すごく好きだし、おまえに問題があるわけじゃないんだけど、 もやもやして悩んでる。時間が欲しい」言われました。 実は数週間多忙で会えなかったのでその間にいろいろ考える隙を 与えてしまったようです。男性のマリッジブルー? この10年間をけじめを付ける=結婚と思って居たのですが、 別れるのもけじめ、別れたいといわれました。 私の普段の生活に問題があったようです(料理が下手、掃除しない等) しかしそんなことは結婚してみないとわからないことだらけで 結婚生活を想像して勝手に不安がっています。 数年前から新居もあり家具や食器などすべて2人で時間をかけて 選んだもの。夢を抱いていた絶頂期に別れ話を持ちかけられ傷心です。 両親は相手の態度に激怒、そんなやつ別れろと言われました。 今は私の愛情で持っている、と彼。 俺のことをこんなに思って幸せにしてくれそうだから・・・って。 正直、今は私の気持ちが重くて、俺について来い!とか 俺が幸せにしてやるとかいう気持ちでは無いらしいです。 女性は「お前を一生幸せにしてやるよ」って言われて結婚しないと幸せになれないですよね?

  • 結婚しないと言う彼は遊び?

    彼との付き合いを今後どうしたら良いのか相談お願いします。 私は45歳バツ1、子ども1人居ます。 付き合い初めて約2ヶ月の彼は60代前半(はっきりと年齢は教えてくれません) 彼は1度も結婚してないそうです。 出会いは1年前、旅行で知り合い、私へ電話番号を渡して来ましたが既婚者だと思っていたので電話しませんでしたが、今年の旅行で偶然、再会したのを機に2人で会うようになりました。 彼は男性2人で旅行へ来てました。 一度目の食事デート時に、プロポーズしたいと言ってくれたので、未来はあるかと考えてしまった私です。 電話は俺からしないから…と言うので何故かと思ったら、私を主婦だと思っていたのです。 私がバツ1、子供有りは教えました。 体の関係はつい最近1度ありました。 私の方は子供が成人してるし、今すぐでなくてもいずれは結婚を考えるのですが、彼は「生まれ変わったら結婚しょう」と言い、今世では結婚しないとはっきりと言われて悲しくなります。 私に子供が居るのも理由みたいだし、結婚しないのに上手いことは言えないそうです。 デート代は全部彼が出してくれていて、洋服を何着かプレゼントしてくれました。しかもお水系なので私の趣味でないですが… 7月は泊まりで旅行へ行こうとホテルの予約したそうです。 考えすぎかと思いますが、危険な香りや遊びの関係かと悩みます。 例えば、服装が派手だったり年齢を教えてくれない以外に住まいも1年前の旅行で教えてくれた住所でない。 今の住所は大体でしか教えてくれない、今までの女性遍歴は一切教えてくれない、一度目のホテルで年だからとお気に入りのビデオと大人のおもちゃを持って来たり、仕事の電話が入るからと、お風呂の中にも携帯を持って入ってるのは驚きました。 それでも彼のことを大好きなんです。 その反面、デートや電話で私を好き、愛してるなど、情熱的で優しいのに初めから結婚しないと言う彼と このまま続けて行くのは不安ですが、まだ始まったばかりなので様子を見ようかと迷っています。 男性60歳を過ぎると年の差がある私とは結婚したくないものでしょうか? 文章が下手で分かりずらくすみません。補足はします。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 結婚=幸せ?

    何でもいいので意見を聞かせてください。 4年近く付き合っている彼がいます。 私はずっと彼との結婚を望んでいました。 しかし、今年の夏あたりに 「結婚は考えているけど2010年にしたい」と言われ、 かなりショックを受けてしまいました。 理由も彼のお母さんが言うから・・・ 4年間は楽しい付き合いばかりとは言えませんでした。 彼は女の子とばかり遊んだり、その子達と旅行に行ったり、 元彼女の家に帰っていたり・・・ 日曜、連休は絶対会う約束をしてくれません。 毎日つらくて体重が13kg落ちました。 1年半前に私の仕事が忙しくなり、 「他の女の子といる方が楽しい。 好きな人がいるから距離を置こう」と言われ、 私が耐え切れなくなり「別れてほしい」と告げました。 その時、彼は「別れたくない」ということで元に戻りました。 それから彼は私を大切にしてくれるようになりました。 でも、また私が忙しくなると「距離を置こう」と言うのです。 つらい時にはいつも傍にいてくれません。 そんな時にある男性に出会いました。 私がつらいな。と思ってる時に 必ず電話がかかってきて話を聞いてくれます。 さみしいな。と思ってる時に必ず電話がかかってきます。 その男性は結婚されているので、どうにもならないんですが、 ずっと傍にいたいと思いました。 こんなに温かい人がいるのかと信じられませんでした。 今の私はその男性を必要としています。 しかし、付き合っている彼に結婚してほしいと言われました。 彼を一生のパートナーとして生きていく自信がありません。 でも、一度は望んだ結婚なので時間が解決してくれるでしょうか。 今まで一緒にいた彼を失うのは怖いです。 長くなってすみません。 もうあまり時間がないんです。 どんな意見でもいいので聞かせてください。

  • 結婚願望があると思いますか?

    33歳、実家暮らし、趣味は旅行で国内外問わず、どこへでも一人で行ける。 周りの友人・知人は既婚者がほとんど、子供は苦手。 こんな男性に結婚願望があると思いますか?

  • 結婚すべきでしょうか?

    41歳独身女性です。仕事が忙しく出会いもないため結婚相談所に入会しました。10人ぐらい会いましたが性格に問題ある人が多くて断っていたところ、趣味も合い、性格もいい人を紹介されました。相手は50歳で、お腹がでてたり、外見がおやじっぽくて全くときめきません。ただ、もう41歳だし、子供も欲しいし、これまで紹介された10人の中では一番いい人なので、結婚が進むようだったら受けようと思っていたところ、婚前交渉をさりげなく求めてきます。手の握り方も他の男性よりねっとりしていてたまにぞっとすることあります。いい人だし、趣味はあうし、話もあうので、結婚して夫婦の義務としてのセックスであれば我慢できると思うのですが、結婚前にセックスしたいという気持ちは全くおきません。「セックスは彼の両親に会ってからにして欲しい」、「けじめをつけて欲しい」というと「信用してない」と言い出し、彼は「両親に紹介しあおう」といいつつ、のらりくらりとかわします。気の進まないことを強要されたことあって、私が怒って不機嫌な態度をとったら、どうやら癇癪持ちと思われ、不満のメール送ってきました。友人としては好きですが、男性としては好きでない人と仲直りして結婚すべきか、このまま自然消滅させてしまうか迷ってます。今後、彼よりいい人を紹介される可能性も少ないですし、年齢のこともあるので悩ましい限りです。人に相談すると、手を握られて嫌な人とは結婚すべきでない、という人と、年齢のこともあるので結婚は一度してみるべきという人の2つにわかれます。アドバイスお願いします。

  • 彼は私と結婚する気がある?

    はじめまして。 相談させていただきたいことがあり、投稿させていただきました。 私は社会人2年目の女性です。23歳です。 私には大学3年生から3年間付き合っている同い年の彼がいます。彼も社会人2年目で同い年です。 私は彼が大好きで、結婚するなら彼しかいないと思っています。 でも彼から結婚の話をされたことはなく、彼はどう考えているのか不安になり、「私と結婚する気はあるか」を聞いてしまいました。 彼の答えは「いつかはケジメつけなきゃいけないと思ってるよ」でした。 「いつかってだいたいどのくらい?」と聞くと「25か26か…そのくらいには」だそうです。 まるまる3年付き合っていて、決断するまであと3年もかかるのか…ほんとは結婚したくないのかな、と思いました。 お金がないし、しばらくは貯金する気もないそうです。人生経験をもっと積んでからがいい。とも言っていました。 なんだか言い訳のような気がしてしまいます。 客観的に見て、彼は私と結婚する気があるんでしょうか?

  • 結婚とは?

    30代半ばの男性です。 二年前に少しだけ付き合い、別れ、そしてこの春に再会して、よりを戻す方向で幾度となく会ってきました。彼女は30歳で、結婚を意識しているため、ぼくが結婚相手としてどうかを見ていたようです。 付き合うという結論をもらわないままだったのですが、つい先日、親御さんにもご挨拶することになり、二人で海外旅行を行くことになりました。 ぼくはOKサインと受取りましたが、彼女は人となりを見るための旅行にしたかったようです。 そこで非常に頼りのない自分を見せてしまい、またそれにより彼女をいらいらさせてしまい、旅行を全く楽しめなくなってしまいました。 その頼りなかったことが一番の理由とは思いますが、それ以外にも、子供のいる家庭は(ぼくが子供好きなので)すごいイメージできたようですが、いざ、二人だけの生活を考えたとき、二人の家庭のイメージができなかったことがあったようです。趣味も大きく違ったりしますしね。 その違いをぼくは新鮮と感じ、彼女は共感が少ないと感じたようです。 結局、二人で喧嘩しないまま、前回も、今回も、初めてぶつかって別れてしまうことになりました。旅行前はお互い、「旅行が終わったらこの人と結婚するなぁ」とイメージしていましたが、そうではなくなってしまいました。 ぼく自身は「この人以外にはいない!」と今でも思ってます。 子供のいる家庭のイメージができるだけでも、非常に大切なことだと思ってますが、やっぱり二人の生活のイメージがわかないと、結婚は難しいのでしょうか(子供は必ず生まれてくるわけでもないですしね)。 一応、あと1回は会ってもらうように話したいと思ってます。 でも気持ちのすれ違いが多いので、難しいかもしれませんが・・

  • 彼女から結婚話をされたら・・・

    できれば30代独身男性にお答えいただけたらと思います。(質問にお答えいただく前に年齢と既婚・未婚かをお答えいただければ幸いです。) 1)結婚には前向きだとします。1年以上つきあっている彼女からこれからのこと(=結婚)をどう思っているのかを聞かれたら彼女との結婚について真剣に考えるようになりますか? 2)彼女から結婚話を切り出されると重いですか? 3)彼女とのこれからのことを考えている間彼女とは距離を置いて冷静に考えたいですか?その場合彼女から電話があっても出ないですか? 4)彼女から結婚話をされてから結婚を決断するまでにあなたならどれくらいの時間が必要ですか? 5)もし彼女との結婚は考えられないと思った時あなたならどうしますか?そのままつきあいますか?それとも別れますか?(別れるならちゃんとけじめをつけますか?それとも自然消滅にしますか?)

  • 結婚のイメージがわかない

    彼と結婚の話をしていたところ、なんか○○との結婚のイメージが湧かんねんけど~と言われました。 ○○子供育てられる?笑 と言われました。 確かに私は子供が好きではありませんし、彼もそれは知っています。しかし自分の子供は産みたいと思っています。 彼は私との結婚については前向きに考えているみたいですし、結婚の話をしてから、前よりも仲良くなった気がします。 しかしその彼の言った、イメージが湧かないと言われた事が少し引っかかります。 具体的にどういうことでしょうか? 言葉の真意が気になります。 彼とは4年付き合っていて、お互い結婚は適齢期(彼30代後半、私20代後半)週2で会っています。関係は良好だと思います。お互い素を出すのに時間がかかるので、年々仲良くなっていってる感じです。 自分の中で、イメージが出来ない件について、よく考えて思い当たる事といえば、休みはよく友達とでかけている。(いきなり誘われても対応できない事もしばしば)多趣味。毎年何かしている(資格の勉強や習い事など)旅行やお出かけが好き、子供が好きでは無いってところです。 生活感がないのでしょうか。 しかし背負うものが無い独身とは、こんな感じではないのではと思うのですが、、、 当たり前なのですが、家事全般は普通にこなせます。 かと言って、私も彼との結婚生活はイメージできません。 イメージって、要するに想像ですよね? 彼は忙しく、出張も多く、同棲もしていないので、特に想像ができません。 どのようにしてイメージをつけさせればいいのでしょうか。みなさん助言ください。

  • 結婚までの流れって??

    今日のお昼に質問させていただいたことの続きです。 先ほど、彼氏と私の両親への結婚の挨拶について電話で話ました。海外挙式のパンフレットみてたら、父に「本当に結婚するのか?○○(私)が勝手に思っているだけではないんだな?」と言われたこと、「そういうことを決める前にちゃんとけじめとして挨拶にくるのが筋だ」と言われた事を正直に話しました。彼は、最初の父の言葉には笑って「○○一人で思ってることじゃないと言っといて」と言ったのですが、けじめで挨拶については「大変やなぁ」とめんどくさそうに言われてしまいました。 すぐに「じゃあ何日に行くわ」と言って欲しかったわけではないですが、めんどくさそうな様子にちょっと悲しくなってしまいました。緊張するだろうし、腰が重くなるのもわかってはいますが、「結婚する」とか私には言うけれども、なかなか態度として私の両親などに表す所になると「貯金も貯まっていない状態で挨拶いっても」とか、「いつかは行かなあかんけど」と濁した状態です。 「貯金が貯まっていない」というのも、昨年末から今年に入ったら結婚のために貯金していこうと話しており、通帳を作りに行く暇がないので、私は自分の積み立て口座に貯めていっています。彼の方を聞くと、「自分はボーナスがあるからいつでも貯めれる」と話し、結婚用に、とは貯めていないようです。どれぐらい必要か考えて、目標を持って貯めていこうと話しても、「どこで挙式すうかによって違うし。。」という感じで、具体的な話になるとうやむやになります。 なんだか、口では結婚を言うけれども、本当に来年春に結婚する気がない、実際はもっと先にかんがえているのか、それとも言葉だけなのか。。どちらなんでしょうか? あと、普通は貯金がたまってから両親に話すもんなんでしょうか?ある程度は二人で話して貯金しながらだとは思いますが、一年後の挙式なんてあっという間なので、ちゃんと両親に結婚の許可をもらってから、場所なども決めていった方が、と私は思っているんですが、それは非常識、普通でないのでしょうか? 何だか、彼の態度に結婚について心配になってきてしまいました。