• 締切済み

研修期間中に休みは取っていいのですか?

今月中旬から、某温泉のキッチンスタッフとしてバイトで働くことになりました。 31日まで研修期間ということなんですが、年末年始は実家に帰りたいので1週間ほど休みを取りたいと考えています。 研修期間中でも、年末年始は実家に帰省したいから1週間ほど休みが欲しいと言ってもいいのでしょうか?

みんなの回答

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.6

いいですよ 休ませてくれないと思いますが。 言うのは自由ですから。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.5

言ってもいいとは思いますが、 年末年始は忙しい時期です。 普通に考えて1~2日ならともかく1週間はやめて置いた方がいいです。 仮に取れたとしても、 出てきた時の質問者さんの立場も悪くなるか二度と来るなと言われ兼ねませんよ。 普通の時でもいやがれます。

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.4

一般的な会社でも、研修期間中は有給休暇はもらえません。 その期間に休むということは欠勤するということです。 欠勤しちゃったら・・・普通だったら研修終了後の本契約はないでしょう。 あなたが選んだ職ですよね。 今年に限らず、働き続けるなら年末年始は休みたいなんて言っていられないんじゃないでしょうか?

  • ariakun
  • ベストアンサー率37% (186/494)
回答No.3

まず「この時期」に研修する意味を考えてくださいね。 「温泉」のシーズンは、寒い時の冬場ですね、それに備えての「バイト募集」であり「研修」です。 研修とは「仕事のやり方を教える」ことですが、「1週間ほど休み」という事はその期間の教育を受けないという事になります。 この場合、バイト期間が「決まっている(例えば1月15日~1月30日までという様に」のであれば、今回は貴女には遠慮してもらう、早い話が「バイトを断る」事になると思います。 研修という制度がある以上、「覚えてもらわなければならない事がある」という意味ですね。 この場合、「コンビニ」などの「やりながら覚えてください」というのとは違います。 「必須」であるという意味です、なので途中で中断するというのは「辞めます」と同義ですね。 この研修が、「数人」で行なうものであるならば、後から「貴女だけ」時間を作り、残りの教育をするという事はあまり考えられませんね。 バイト期間が「いくつかあり」、これからでも「選ぶ」事ができるのであれば、次回のバイトに合わせ「研修を受けさせる」事があるとは思います。 ですがバイト期間が決定しているのであれば、それに合わせて「研修」を行なうのですから「研修終了」していない貴女には遠慮してもらう、という選択になるでしょうね。 残念ですが「研修」とは甘くは無いのですよ・・・

  • kaisyu63
  • ベストアンサー率18% (54/295)
回答No.2

結論から言いますと、無理な事ですね。温泉地の年末、年始は忙しいと思います。そこで休みを取りたいと言えば、相手は貴方の人格に疑問を抱くと思います。それでも帰りたいのなら、一度お願いしたら、、、! その結果はどの様になるかは分かりませんよ。その事を覚悟しといて下さい。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

休みを取るのは自由ですが、あなたの仕事に対するやる気が全く見えません。

関連するQ&A

  • 年末年始にお休みがほしい。

    今月から惣菜屋さんでアルバイトを始めました、大学2回生です。まだまだ足手まといです;;シフトは2週間制で、約20名のアルバイトがいます。 私は実家が心の拠り所なので、年末年始は絶対実家に帰りたいのです。それに今年は成人式もあります。 希望としては12月28日から1月7日までお休みがほしいです。かなり長い期間になりますが、地元のアルバイトの方も多いようですし、お休みがほしいとシフトにチェックをつけてもいいでしょうか? もっと切り詰めなくてはいけないでしょうか? ちなみに面接時には日・祝は入れますか、と聞かれただけで年末年始についての話はありませんでした。 なんだか不安なんです・・・。アドバイス下さい。

  • バイトの休み希望について

    私は大学4年生で、某飲食チェーン店のキッチンスタッフのバイトをしています。 大学2年の時から始め、大学3年までは週に4~5日入っていて、大学4年になってからは土日のみ働いていました。 しかし、大学4年のこの時期になると、卒業研究などで大学のほうが忙しくなり、土日も学校に出る必要も出てきており、正直バイトどころではありません。 そこで、「11月の初旬から12月の下旬まで休みにしてください。その代わり年末年始の忙しい時期はしっかり働きます」と、1ヶ月前に公休希望を出しました。 店のルールは、休みを取りたい場合は2週間前までに公休希望出すこと、それ以降は自分で代わりを探すというルールです。 しかし、休みはほとんど貰えずに、明日(15日(土))なんかは、昼の12時から夜の12時までシフトを入れられてます。 それを店長の代理の人(シフト作成者)に変えてくれと言ったのですが、「人がいないから無理」「他の人がかわいそう」とかいってとりあってもらえませんでした。 他の人は一応居るはずなのですが、「この人が入ると店が回らんけ無理」とか「あの人は久しぶりに彼女デートやけ無理」とか言われます。 他の人は休みを貰えているのに、なぜ自分は休ませてくれないのかが分からないし、学校の用事よりデートのほうが優先されるというのが理解できません。 ちなみに、デートでバイト休む人は、8~9月の間は帰省していてずっと休んでました。 このままバイトに出ていると、大学の研究室の人にも迷惑がかかるし、正直出たくないです。 とりあえず明日(土曜)は出ますが、それ以降は「決められた期限までに来れないと言っていたのだから、来ない」といって出なくても大丈夫なのでしょうか? 別にクビになっても、年末年始は他のバイト探せばいいわけなので別にいいのですが、約2年半働いた店なので、出来ればケンカ別れはしたくないです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 研修期間について

    研修期間について 今,某レンタル(DVD,CD)店でバイトをしています. 去年の10月からなので,もう9ヶ月程になりますが,未だに研修中です. 今回は,研修期間についてみなさんに質問です. 面接のとき,研修期間については以下のように説明がありました. 「この地域で決められているので,研修期間は3ヶ月(180時間以上)です.」 この文章が書かれているプリントと共に,説明を受けました. 最近入ってきたばかりの新人さんにも確認をとったので間違いありません. ですが,実態は3ヶ月経つと研修期間を終えるためのテストを受けれるようになる. そのテストに合格すれば,研修期間が終わるとのことです. ここまでの内容なら,そんなに問題だとは思いません. 僕が気になっているのはここからです. 現在,バイト先の実態としては研修期間が1年間以上の人がほとんどです. テストに不合格した訳ではなく,テストをしてもらえません. 僕は以前,テストについて社員に尋ねました. すると,以下のような返事がかえってきました. 「社員がこの子そろそろどうですか?と部長に相談し,OKならテストをする」 ですが,現在バイト先の先輩は1年経っても研修中です.テストをしてもらえないからです. そして,もう一つ問題だと思うのは,このテストがあることについて社員から何も聞かされていないということです.僕は3ヶ月(180時間以上)経っても研修が終わらないことについて疑問に思い,先輩に相談したときに,先輩から聞かされましたが,社員からテストの話を教えてもらっていません. さらに,面接時には「この地域で決められているので,研修期間は3ヶ月(180時間以上)です.」 と聞かされていたので,僕からテストについて聞けるはずがありません. 面接時に伝えられた内容と,実際の内容の違い. さらには社員からその事実を伝えてもらっていないこと,1年間もの研修期間. バイトとはいえ,この実態はどうなのかというのを皆さんに尋ねたいと思います. 違反であるなら,教えてください.

  • 研修期間について

    2ヶ月ほど前からファミレスでバイト始めました。 そこには僕より2週間ほど前に入った友達がいます。 僕は十月下旬から、彼は十月一日から始め、十月分は僕は研修期間料金、彼は通常料金で支払われていました。 そして今月も僕は研修料金、彼は通常料金でした。 自分で言うのもなんですが、洗い物の精度、マニュアルの記憶量、料理の出来具合、同期には引けをとっていないと自負しておりますし、それなりに評価はされています。もちろん人間関係も問題など起こしたことはありません。 なにか違いに理由はあるのでしょうか?あと手違いというのもありえるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 研修中は

    年末が忙しいお店では 研修中の人はシフトに中々入れてもらえないものですか? (初めてのバイトで、まだ接客も作業もぎこちないです) 24日から年末までお休みを頂いたのですが、あまりにも休みが多く少し不安だったので質問させて頂きました! (普段は週3のシフトです)

  • 研修期間中だけど休みたい

    私は今月、契約社員として入社したばかりの者です。 現在研修期間中で、会社の研修施設で寝泊りをし、 研修を受けています。 研修期間はあと1週間ほどあります。 今日は週末なので自宅に帰省しています。 こちらでご相談致しますのは以下のような内容です。 研修期間中の1日だけどうしても休まなくてはいけない用事ができてしまいました。 といいいますのも、今年大学をフリーターのまま卒業しました。 1ヶ月前、今の会社に入社する前に選考を受けた就職試験がありまして、 大変厳しい倍率の試験でしたし手ごたえもありませんでしたので 落ちたと思って完全に諦めていたのです。 落ちたとしても来年頑張るつもりでしたが、 いつまでもフリーターをしているわけにもいかない家庭の事情になり、 急いで就職活動をしたらあっさり今の会社に決まってしまい、 即入社という形になってしまいました。 そして先週から研修が始まったのですが、 昨日、その難しかった1ヶ月前の試験の合格通知が来てしまいました。 そしてその最終選考が近日中にあるというのです。 その最終選考の結果次第では今の会社はやめるつもりです。 2年前から第一志望の職としてずっと頑張ってきましたので、 このチャンスは逃すわけにはいかないのです。 だからといって、上司にその選考試験を受けるために休ませてください とも言えないかなと思って、こちらで相談させて頂きました。 今考えているのは、親の体調不良を理由にすることです。 忌引きは気が引けるので、母が入院することになってしまい、 その準備のために一日帰りたいと言うのは どうかと考えています。 宜しくお願い致します。

  • 研修期間中に仕事を辞めたいです。

    高卒で飲食店への就職が決まったのですが、研修期間中にやめたいです。 田舎から関東に出たくて、受かりやすい飲食店を受けました。 ですが、コスプレ仲間が勤めているお店(コスプレ関係のもの)に空きができ、どうせ関東に来るならこっちで仕事をしないかと誘われました。 そちらの方が休みも多く、お給料もよかったのですが、高校生の応募は受け付けていないとのことだったので、卒業してからまた来てくれれば、と言われました。 しかし、親を説得して一人暮らしの許可を得たので、内定を蹴ったりしたらおそらく実家から出してもらえません。。。 GWにそのお店で、私の好きなアニメのコスプレでイベントをすると聞き、それまでにはお仕事を始めたいと思いました。 友人がお店の方に話してくれて、軽い面接のみで結構とのことでしたので、受かるか受からないか…の心配はないそうです。 調べてみると、研修期間中なら引き継ぎなどの面倒もなく、2週間前に退職届を出せばやめられるとのことでした。 かなり店舗数の多いチェーン店なので、やめるのがむずかしかったりはしないか、と思っています。 甘えるななどといった意見はナシでお願いします。。。 研修期間中なら、ひと月以内にやめられますか? また、手順など詳しく教えていただければと思います。 まだ入社式の日取りしか連絡が来ていないので、研修は本社で行うのか、各店舗で行うのかもわかっていません。

  • 年末年始の休みは何連休ですか?

    あと2週間で年末年始ですが、 みなさんの年末年始の休みは何連休ですか? 私は6連休ですが1月4日は出勤、 休めば9連休なのに休みじゃないのがもどかしいです😞

  • 休み多い・何のお仕事?

    うちの斜め向かいのお宅には70代夫婦、40代お嫁さん、中学生のお孫さんが住んでます。 40代の息子さんは車で5時間半離れた他の市に単身で住んでます。 この息子さん、今月の7日(土曜)の昼に実家に帰ってきてますが6日間か1週間は滞在してます。 先月もお正月休みの他に中旬に9日間くらい帰省してました。普段も土、日、月に帰省してる事が多いです。 普通の会社員にしては連休が多い気がしますが何のお仕事と推測できますか? 有給使うにしてもこんなに休み取って会社に何も言われないのでしょうか?

  • バイトの休みの取り方

    今月から塾講師のバイトを始める学生です。  塾講師ということで他のバイトとは違うからそう簡単に休んでもらっては困ると採用の際塾長に言われていました。もちろん私も仕事をする以上責任をもってするつもりですし、なるべく都合をやりくりして頑張るつもりです。 一昨日年間のスケジュールを見せてもらった時、夏休みは講習でお盆休み以外ずっとあって年末も30日まで講習が入っていました。私はサークルに入っていてしかも下宿生なので、サークル合宿や帰省などの場合休めるのか不安に感じました。留学の場合は仕方ないから休んでも問題ないと聞いていたのですが、全くプライベートなサークルや帰省を理由に休みたいと言ったら怒られそうで怖いです。皆さんこういう場合どうしていますか?やはりこれも犠牲にしなければいけないのでしょうか?離れている分、実家の家族との時間を大切にしたいと思っているのでサークルはあきらめても帰省はできれば譲りたくないです…ちなみに帰省する時は長期休暇なら1~2週間くらい去年は帰っていました。