• ベストアンサー

今回の衆議院解散について

siege7898の回答

  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.7

まあいい判断だったんじゃないかなとは思いますよ。 今回はとりあえず第三極の躍進を防いで、来年夏の参院選までに体制を立て直す方がダブル占拠で衆参ともども惨敗するよりは得策じゃないかなというのが1つ、あとは参院選までの7~8ヶ月で体制を立て直して勢力回復っていう読みだったんじゃないですかね? まあ今回は予想以上に惨敗したので、もうちょっと見栄えのいい人を党の顔にでも据えれば来年はもう少し良くなるかもしれませんね。 不安材料だった鳩さんや豪腕さんもいなくなったし、あとはまた安部さんがハライタでも起こしてくれれば案外来年あたりからまたイケるかもしれませんよ。

noname#178314
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 衆参共倒れを避けるためという民主党の思惑でしたか。 来年になれば自民党政権の支持率も落ちてくるでしょうし、これに関してはある程度成功しそうですね。 ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 衆議院解散

    政治知識ゼロの私からお尋ねします。 ズバリ、衆議院解散のメリットはなんでしょうか。 衆議院は内閣不信任案を決議します。それが可決された場合は内閣総辞職か衆議院解散がありますよね。衆議院の立場から考えると、「もし内閣不信任案を可決してしまうと、自分たちが解散されてしまう」となります。それでもなぜ実際に内閣に不満があるとはいえ、可決する場合があるのでしょうか。しかも衆議院に「不信任だ!」と言われた内閣が、逆に衆議院を解散させることができる理由がわかりません。教えてください。長文すいません。

  • 内閣または衆議院の解散について

    二つ質問があります。 ○任期満了による衆議院の解散は過去一度しか無いと聞きます。 その他は内閣による解散や、内閣不信任に基づいて解散が為されますが、どうして任期満了による解散が一度しか無いのでしょうか? 内閣か衆議院のどちらかの機関が残っていた方が、都合良いからでしょうか? ○内閣不信任案が可決された場合、なぜ内閣が解散された事が無いのでしょうか? この二つの理由を、一つ一つでもよろしいので教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 今回の衆議院解散について

    今、衆議院の解散が話題に上がっていますが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 1、解散後政権の変わる可能性 2、変わらなかったときの総理大臣の交替の有無 3、解散のメリット、デメリット 簡単で結構ですのでお願いいたします。 とても政治に疎いもので・・・。

  • 内閣不信任案 衆議院解散について

    内閣不信任案が決議されて、衆議院が解散された時についてです。 色々調べていると、総理大臣が白黒をはっきりさせたい場合に解散という選択肢を選ぶと出てきます。しかし、あまり納得できません。 国民の選挙によってまた同じ議員が選ばれれば、また解散前と同じ人が内閣総理大臣になるという説明がされていましたが、そもそも内閣不信任案を決議したのは衆議院だから、同じ議員が選ばれた場合、第1党の総裁に解散前と同じ人を選ぶということはないのじゃないですか? この辺りがあまり理解できません。

  • 今なぜ衆議院は解散しないといけないのか。

     衆議院の解散総選挙が近々行われると, 既定の話しとして語られています。  解散する場合は不信任案の決議とか, それ相応な理由とかが必要なのではと思いますが, 今解散する必要性とその根拠は何なのでしょうか?    補足ですが,この解散の使われ方の現況が, 与党が解散の時期を有利な時期にしようとか, 野党がやたら解散すべきと主張して審議に応じないとか, 政局の駆け引きに利用され,複雑な政治情勢に拍車をかけ 国会が本来の機能を果たすこに支障しているように思うのです。  また,ねじれたら直近の民意を問えというのであれば, 二院制の意味がないのでは。  私的にはもっと解散について慎重さがあって良いように思います。  有権者は任期期間中任せることが出来る人に投票し, 議員は任期中しっかりと働いていただきたい。

  • 衆議院の解散について

    学生のときに真面目に勉強しておらず、わからないので質問させてください。 本当に無知で馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。 『衆議院の解散』の流れは、 内閣の仕事が信頼出来ない… ↓ 衆議院で内閣不信任の決議 ↓ 10日以内に解散 or 総辞職 ですよね? ---------------------- 内閣=総理大臣+国務大臣 国会=衆議院+参議院 で、内閣の仕事が信頼出来ないのに、 解散するのが衆議院(国会)の図式が理解できません。 内閣は、衆議院議員から選ばれているので、 衆議院の解散=内閣の解散って事ですか? 衆議院は、自分達の仕事が信頼できないと不信任決議をして自分達で解散しているって事ですか? その手の解説YouTubeもたくさん見ましたが、何かいまいち理解できません。 かなりごちゃごちゃしてしまってるので、分かりやすくどなたかお願いいたします。

  • 衆議院解散についていくつか質問させてください

    衆議院解散は任期途中衆議院議員の資格を失わせることらしいですがなぜそのようなことを行うのでしょうか? 解散をするタイミング等あるのでしょうか? 政治はうとく、分かりやすく説明して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 衆議院が解散する理由

    公民からの質問です 衆議院で内閣不信任案が可決された場合、なぜ可決した衆議院が解散しなければいけないのでしょうか?回答お待ちしていますo(_ _)o

  • 衆議院解散総選挙

    衆議院解散総選挙の時が総理大臣が変わる時ですか?今年中は野田政権は継続されるのでしょうか?

  • 衆議院を解散するメリットは何ですか?

    衆議院を解散する、しないというニュースをよく見ますが、 解散する、というのは具体的に何をすることですか? そして、衆議院を解散するメリットは何ですか? 誰にとって都合が良くなるのですか? 麻生総理には何が起こるのですか? 質問が多くて大変申し訳ありません。 政治について勉強不足なもので・・・ お恥ずかしいですが、良かったらよろしくお願い致します。