• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:きつい口調で注意する先輩)

きつい口調で注意する先輩との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 新しいバイトで働き始めた2週間目ですが、お店のリーダーのきつい口調が原因で気持ちが後ろ向きになっています。彼女は些細なことでも他のスタッフに注意をし、日々の報告メールには他のスタッフのミスが書かれています。この先輩の前では失敗しないように気を使い、仕事に集中できません。自信を失って辞めることも考えています。
  • きつい口調で注意する先輩の存在に悩んでいます。新しいバイト先で働き始めた私ですが、リーダーの口調がとても厳しく、気持ちが落ち込んでいます。彼女は些細なミスに対しても他のスタッフに厳しく注意しており、日々の報告メールには他のスタッフのミスが書かれています。私は彼女の前では失敗したくないと思い、仕事に集中できません。自信を失って辞めることを考えています。
  • 新しいバイト先で働き始めて2週間目ですが、お店のリーダーの口調に悩んでいます。彼女は些細なことでも他のスタッフに厳しく注意し、日々の報告メールには他のスタッフのミスが書かれています。私は彼女の前では失敗が許されないと感じ、常に緊張しています。このままでは自信を失ってしまい辞めるしかないと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171881
noname#171881
回答No.3

お辞めがイイかも。 そんなんで心が折れるのなら、履歴書詳細にそのことを書けば良い。書けますか?書けないなら我慢するのが筋です。この手の話、ずーっと最近延々とあって、今後も続くんでしょうけど・・・皆さんギャーギャー言うことって全部履歴書なり面接なり伝えられない事ばかり。あなた方の先輩はそういう苦痛にも耐えて頑張ってきたんですがね。。。『最近の若いモンは○○(※屁理屈と症状を天秤にかけるヤツばかり)!』と言われても、まぁ妥当かなと思います。 >前職ではこういったタイプの人はいませんでした。 ◆前職を辞めなきゃ良かったじゃないですかね。何らか理由があってのことでしょうけど・・・現職責任者に苦痛を言ってみなさい。おそらく『前職を辞めなきゃ良かったじゃない』と言われると私は思います。 >アドバイスなどお待ちしております。 ◆ご存じですか?最近では説教をアドバイスの1つと捉えない人ばかりだということを。。。それはイコール【後悔はしますが、反省はしません】という身勝手極まりない。挙句、自分で蒔いた種を他人(法を含む)任せにする始末。私が申し上げたいのは以下次の事。 >【ほんのちょっとの些細な事】 それをしなければいけないからこその今の日本経済ですよ(怒) お宅らみたいのばかりが足引っ張りまくって今の社会が成り立っ・・・・・傾いているんです。頑張れないなら諦めてほしい。頑張る人だけで日本を支えてもらいたいものですね。そうすれば、言い訳ばかりで「働けない」とか言って結局は働かない・・・そんな人の分で、頑張る人の給料アップに繋がるのに。。。エラく迷惑な話ですよ。

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 なるほど…。出来ないのなら辞める。 でないと周りに迷惑がかかる。 そういった視点で物事を見ておらず、 自分がどうということばかり考えていました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • dkqrh987
  • ベストアンサー率52% (63/121)
回答No.8

この先輩だって沢山の失敗をしてきたはずです。 人間からミスは無くならないと思いますよ。 機械だって故障しますから。 そして、初めから何でも上手くできる人などいないですし、ウッカリは誰にでもあります。(ウッカリの多発はダメですが、、) 人には、得手不得手、向き不向き、器用不器用、、、様々な個性があります。 大切なのは真摯な気持ちで仕事をしているかです。 キチンとメモをとり、前後左右を見渡せる目を養い、考えて行動・発言する等の努力ができているかです。 質問者様が真摯な気持ちで日々努力をなさっているなら聞き流すことです。 まだできていないなら、今後努力することでアラ探しのネタは減っていくでしょう。 自分の過去を忘れ、後輩の成長を促せないようでは有能な先輩とは言えません。 このような方からの叱責は、選んで耳に入れることです。 メールに関してですが、周りの方の失敗をあげつらう内容は気分が悪く見たくないですね。 このメール、社内の決まり事なのですか? 見なければならないメールならば、もっと上の上司に内容の変更を願い出てはいかがですか? 誰彼でなく「こんなことがあった」との報告・改善方法のみにしてもらうのです。 決まり事で無いなら見なくてよいと思います。 見ていないことが知られてしまう日がくると思いますが「辞めようか、、」と思い悩む程なら、ハッキリと「業務改善に対し必要の無い表現が使われているため不愉快で読めません」と言ってやればよいのです。 どのような結果になるかは明らかなことですが、もっと上の上司に相談なされば良いと思います。 メールは捨てずにとっておいて下さい。 最低でも5通は証拠として欲しいですね。 「これやったのどうせ○○さんでしょ~?」証拠のない誹謗中傷は大変問題があると思います。 上司もダメな方ならアッサリと辞めましょう。 頑張って下さい。 同僚の方も苦しんでおられるのですから。

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。 とても参考になりました。 メールは見たくなくてもメール自体をチェックしないと 次の業務にも関わってきます「メール確認した?」と問われる ことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.7

目先のことに鈍感になりましょう。人はちょとした失敗はするもの。怒られても いちいち気にしないことです。大事なのは長い目でみて 同じ失敗を繰り返さないよう前向きに取り組むことです、どうして失敗したのか、同じ失敗を繰り返さないためにはどうすればいいのか。と落ち着いて論理的に考えてみましょう。 とはいえ、いくら鈍感力を働かせようと思っても リーダーの恐怖が覆い尽くしてしまうなら、さっさと辞めてしまうのも手です、メンタル不調になるよりはいいでしょう。

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございます。 そうですね。感情的になってしまいがちなので、 鈍感になりたいです。メンタル不調にはなりたくないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 リーダーの人も細かいと思いますが、rara_mmさんも、ちょっとリラックスして考えましょう。 あなたの心の中で、「リーダーは細かい、嫌味、キツイ」というようにセットされてしまっているので、いちいち過敏に傷ついてしまっているように見受けられます。 メールがくるとドキッとしたり、読むのに勇気が要ったりしませんか? まだ2週間です。前の職場にはそういう人はいなかった・・・だから、まだ慣れていないだけなのでしょう。いっそ、怒られ慣れてしまいましょう。 こういう人には、どんなできる人も、絶対いつか注意されるものなので、怖がる必要はありません。注意されたらされたで、「気をつけます、ご指摘ありがとうございます」って言うだけのことです。そんなにビビる必要はないです。数回怒られたからって首になったりしません。些細なミスなら周りもあなたに同情するだけで、あなたを「できないやつ」と思ったりはしません(あなたは他の人にそう思ったりしていないでしょう?) 「聞き流す」ことは有効です。他のスタッフさんの注意とカブったときだけ気にすればいいやとか、自分もそうだと思った時だけそうすればいいやという考え方を持つことです。 意外と、口に出したら気がすむタイプの人もいますので、これで大抵は何とかなると思いますよ。 マンツーマンになることはそんなに多くないと思うので、他の楽しくやれそうな方と日々を過ごす心持で、リーダーのことはあまり気にしないことです。気に入られても厄介なので、好かれず、嫌われずを心がけてください。 ほかの方も書いてらっしゃいますが、仕事が終わったら家では業務のメールは見ないようにすることをお勧めします。 大丈夫、適応できますよ!

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 リーダーからメールがきたら心拍数が あがっていろいろ指摘があり、 頭が真っ白になります。 この職場では、「まだ新人だから」という概念がなく、 おかまい無しに、「なぜこの判断をしたのか?」 といったことを聞かれます。 こういった職場でも、続けられている人の 話を聞いていると、「怒られ慣れた」と 聞きます。確かに慣れればいいのかもしれません。 またか。と思えばいいのかもしれません。 ただ、それは誰のための指示なのか? と思うこともあり、この人に怒られないために、 私は働いているのか?とハッとする時があります。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

業務のメールは、自分の時間(家に帰ったら)読まないことですね。なぜなら、仕事のメールを読むと気分が悪くなることはあるけど、気分がよくなることはない。そりゃそうですよ、昇進とか昇給なんていい話は年に数回あるかないか。だから私は業務のメールは家に帰ってからは読むません。不愉快になるだけだから。その状態で「お休み~」なんて言って寝れるとは思えない。 それから、会社は体育会系の学生の採用を好んだりします。その理由は、この程度の叱責や罵倒ではへこまないとわかっているからなんです。私の大学の後輩なんて、いくら罵倒されようが本人は全然気にしない(それは、それで問題なんですけど)。カエルの面に小便とはよく言ったもの。 私が新卒の時は、「お前なめてんのか!」とか、「ふざけんじゃねーぞ、このヤロー」とかよく怒鳴られました。当時は、気にしないようにしていました。そのうちに仕事ができるようになって、叱責もなくなりました。 あなたは仕事をやめるべきか?さあ?次の職場で今のリーダーよりもひどい奴に当たるかもしれないからね。そうなると、「前のリーダーの方がよかった」ってなるし。実際、前職には今のリーダーのような人はいなかったんでしょう?前職の辞めないほうがよかったって思っていませんか?

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 メールは、指示や質問も多くあるので、 読まざるを得ません。 返信するのに1時間くらい考えたり することもあります。 前職を辞めた理由は、他にやりたい職種が あったからです。それは現在の職種なわけですが、 やると決めたからにはこうゆうリーダーがいても、 続けないと甘えなのかなとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.4

こういう性格の人は、結構いますよ。 仕事を辞めてやりたい仕事を見つけて始めたけれど そこは夫婦でやっていて、そこの奥さんが 挨拶しているのにしていない、前の仕事が5年やっていたけれど 何で辞めたもったいないなど仕事とは関係ないことで嫌がらせを受ける。 旦那は旦那で仕事の事で聞いても自分で考えろと言って教えない 教えても、後日そんなこと教えていないと切れる など結局、10日で辞めました。 僕の前に2人辞めたらしいですが同じ理由だと思います。 耐えられないのなら辞めてもいいと思います。

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 その人から教えてもらったはずのことを、 後々、そんな事は教えていない。 というケースは、うちでもあるみたいです…。 その人は、正しいことは言っていて、 決して間違いではないのですが、 時々、それは誰のため?ということを 指摘されるので、心からついていきたいという 思いがありません。 現在、耐えられる耐えるを行き来している状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.2

>こういった人の前では、失敗しないように…ということばかり考えて、 いつも出来ていた事がまったく出来なくなったり、 手が震えたり、簡単な暗算さえ出来なくなります。 当然だと思います。 リーダーとして失格でしょう。 お店はフランチャイズでしょうか? だとしたら、辞める前に(辞めた 後でも) 本部の人事に連絡した方がいいです。 本部(お店を管轄する機関を調べてください)に詳しく(証拠として eメールの内容を沿える) 伝え、「あなたの萎縮した気持ち」「パワ・ ハラだと思う」、また「今後のために改善して欲しい」等フィードバック (意見)として伝えれば、なんらかの動きがある筈です。  決して「甘え」ではありませんよ。 元気を出してください。

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 周りの人たちは、怖いと言いながらも辞めずに 続けているので自分が甘ったれなのだと、 思ってしまいます。。 すごく心が安らぎました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 辞めることはいつでもできますので、 まずは対策を検討しましょう。 しかし、どこへ行っても、そういう「クソッタレ」は居ますよ。 そのことだけは、心に留めておいてください。 私も、一時期派遣労働を転々としましたので、そのことは間違いありません。 ☆ 労働時間外に、業務メールを送ることは おそらく労働基準法に抵触するはずですので、 労働基準監督署に電話で確認してみてください。 また、パワハラにあたる可能性も高いので、その確認もお忘れなく。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html 違法であることが確認できたなら、 「本社の総務課」に連絡して、クソッタレをビビらせてください(笑) 本社から叱られることほど、怖ろしいことはありませんよ(^^ゞ それで、そのクソッタレはおとなしくなるでしょう。 ☆ 大切なことは、正規の手続きを踏んでおくことなのです。 法的な後ろ盾があれば、あとはこっちのものですよ(^'^) 頑張ってくださいね!!!

rara_mm
質問者

お礼

御丁寧にありがとうございました。 そういった方法もあるのだと知り、 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 注意すると誰がチクったと騒ぐ…。

    介護施設でフロアー長をしている20代女です。 年上の方が多いのですが、長という立場上、注意をしなければならない場面が多々あります。 40代の男性が、入社したばかりの人や経験の浅いスタッフに横柄な態度を取っている様です。 人を見ているので、私や他管理職が居る時には一切ありません。 こんな事があったと、パートさん等から報告を受けるのですが、私から聞いたと言わないで欲しい… と言われるので、どんな風に本人に注意をしたら良いか考えてしまいます。 本人には言わなくてはいけない事だから、言わせて貰ってもいい?とパートさんへ確認すると、後々 怖いので嫌だと言われます。 内容的にはその人自身を否定したり、他のスタッフの事を仕事が出来ない人だから、○○の言う事は聞かなくて良い。 等を言っている様です。 その男性スタッフ自身も、経験浅く入社して間もないんですが、社員とパートとで区別している感じもします。 年上という事で、注意というよりお願いという形を取っていましたが、仕事の内容では無く大人として人としてどうなのかな…という内容でどうしたら良いか分かりません。 上司には報告済みですが、現在休暇中で上司から直接話をして貰うのは先になってしまい、その間にも毎日の様に嫌な思いをしているスタッフを助けたいです。 誰がチクったか?と以前にも騒いでいた事がある人で、会社も辞めて欲しいと思っている様ですが、入居者様を虐待した等の決定的な事がない限り解雇には出来ず考えている最中の様です。 ご助言よろしくお願い致します。

  • 呼び出して注意

    職場で自分の仕事をしないで他人の監視ばかりして粗探しして注意する先輩がいます。 偉そうにしていないと不安なのかもしれませんが、どうでもいい事ばかり注意してきて疲れます。 上司にその事を言うと「そんなのどっちでもいいのに細かいねあの人」と呆れてました。 上司もどっちでもいいと言っている内容でまた先輩が呼び出して注意してきた場合、無視してもいいと思いますか? 一度無視したら、優しそうな人を使って呼び出して来ました。 常に誰かに注意していてウンザリします。

  • 注意の仕方がきつく、嫌みな感じの先輩

    4月から事務員として働き始めもう1ヶ月がたつのですが、この前ミスをしてしまいました。 その日の仕事内容を全員に聞き、それをノートに書いて回すというものが毎日の日課であるのですが、私がまだ事務の用語を把握しきれていないのが原因で間違った内容を書いてしまいました。 すると、「言ってもないこと書かれてんだけどー」と、私には直接言わないけれど聞こえるような声で間違えていることを伝えられました 他にも注意や間違いを指摘する時はこういう感じか、威圧感のある強い口調かのどちらかなので、その先輩と接することが怖くなってしまっています… また、私の間違いを見ていても直接言ってくれず、教育担当の先輩にチクチク言っているのが聞こえてきます。 仕事なんだから甘ったれてはいけないと思うのですが、落ち込んだり引きずったりしてしまいます。 他の先輩は優しくというか、注意の仕方や教え方も普通なのですが… きつい性格の人と接するのが苦手な方、あまり得意ではない方はどう耐えていますか? また、叱られたり注意されたりした後、どうやって気持ちを切り替えていますか?

  • 職場に嫌な先輩

    新入社員です。男です。 20人ぐらいの職場に、嫌な先輩社員がいます。 見た感じ(第一印象)で、「嫌だなぁ」と思い、 近くで、その人の言動を知ると、余計 嫌になります。 口調が厳しい感じがします。「お前」とか、誰にでも こんな口調です。 関わりたくないですが、仕事ですから。 仕事だとわかっていても、本当に辛いです。 毎日、帰宅しても嫌な気持ちです。 私は、どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職場の中級くらいの先輩

    こんばんは。 職場のA子さんについて質問します。 仕事を始めて4ヶ月ほどになります。 仕事場には10人くらいでその中から 4人くらいでローテションで勤務をして仕事をしています。 A子さんは職場では中級スタッフです。 私は職場の中ではあまり会話には加わらず、 他の方が会話をしているのを聞いて職場の雰囲気を知りました。 A子さんは上級スタッフになるために店長や上級スタッフから指導されているようです。 A子さんは上級スタッフや男の子スタッフにはニコニコして 「ウフフ~♪」と割と上機嫌に会話します。 ニコニコして機嫌がよくても、少し気を悪くすると 自分より下のスタッフに軽く八つ当たりをします。 あと自分より下のスタッフの女の子にきつい口調の時があります。 聞くに堪えないほどではなくても、 「あれ?この人、こんなに怖かったっけ?」と気になることがあります。 少しずつ勤めた日数が増えてきたので周りの雰囲気が見えてきて、 このA子さんってもしかして、要注意かも? って勝手に思っています。 このような人に対して、注意すべき点を教えてください。 職場の話なので詳しく書けないので、わからないことは補足で書きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • デリカシーがなく煽り口調の彼

    お互い20代前半のカップルです。 彼のデリカシーのない発言や 人を煽るような口調についてアドバイスをお願いします。 例えば彼との昨日の会話です。 彼「LINEの写真変えたね。太った?」 私「そうかな?」(写真を前のものに戻す) 彼氏「なんで前のに変えたの?」 私「太った?って言われたから」 彼「俺の言うことなんて気にしなくて良くない?自分が可愛いと思ったから載せたんでしょ?他の人に太ったとか言われなかったの?」 この他にも何度もこのような事があったので デリカシーないよ。と注意しても 本人は「どこが?」といった感じです。 見た目のこと言われたら嫌じゃないの?可愛いと思ったから載せたんでしょ?も普通イラッとくるよ。と言っても「俺は見た目のこと言われても、ふーんとしか思わないし、別になんとも思わないよ」と返ってきます。 なんでそんなに短気なの?なんで冗談通じないの?流せばいいじゃん!も決まり文句。 私は冗談であれど相手が不快に思う事は言っては行けないと思います。ですが彼は私が不快に思う事を理解できないみたいです。 別れるという選択肢は今の所ありませんm(_ _)m 私が神経質なだけなのでしょうか。デリカシーのなさを改善する為にはどうしたらいいのでしょうか?彼と私の価値観や考えが違い過ぎて、どうしたらいいのか分かりません。

  • 先輩たちの愚痴

    契約社員で働いています。 今、働いている部署は課の中で複数のチームに別れているのですが、私のいるチームのベテラン正社員や課内異動で違うチームに移った正社員が他のチームの人たち(主に契約社員)について、愚痴や悪口(仕事を手伝わないとか子供じみてるとか)を言う時があります。 私は入社して1年目のため、他のチームについてよくわからない状態です。 仕事自体は好きですしゆくゆくは正社員登用されたいと思っているのですが、悪口を聞くと他のチームのことがわからないので余計に気持ちが萎えます。最近は仕事が忙しいからか頻度が高くなりました。 どう対処したら良いでしょうか?

  • 男性の甘えた口調

    男性に質問です。 甘えた口調で話すのは、 どんな相手に、どんな時に? 20代後半の女です。 文章だとわかりづらいとは思いますが、、、 相手が彼氏。とかならわかるのですが、 会社などでも、結構年上の上司や年が近い男性問わず、 甘えてくる表情や、話し方をしてきてくる事が多いです。 もちろんずっと、というわけではないですが、 「疲れた」とか「ごめんね」とか、 その他も、表情や言い方が子供みたいになったりします。 同じ部署には女が3人いて、 40歳くらいの綺麗な女性の先輩もいて、 男性から見て、年上のその女性に甘えた口調だったり、 弱音を吐いたりするならまだわかるのですが、 その先輩には、そういう部分を見せていません。 私は、よく、ちゃきちゃき仕事をする。とか、 しっかりしてる。と言われるタイプですが、 先輩は、俗にいうぶりっこ風ですが、 それも関係あるのでしょうか。 彼氏でもなく、会社の人でも 甘えたい、甘えやすい、という 気持ちがあるのでしょうか。 そして、その時、どんな返しを求めているのでしょうか。 ふと思った疑問です。

  • 先輩からの注意を快く受け止めたいです。

    職場での悩みです。「職場・社会」と迷いましたが、こちらで質問させていただくことにしました。 「先輩からの注意を快く受け止めたい。頭では分かるが、心からそうなりたい。そのためにできることはありますでしょうか?」という質問です。 できればキツイ言葉でなく、温かめに、分かりやすくアドバイスいただければうれしいです。すみませんがよろしくお願い致します。 私はまだこの職場では下っ端です。うちの職場では、個々がそれぞれ別の業務をこなしていくのですが、新人は、やっている内容の近い先輩に、計画書や報告書、申請書、プレゼンの資料などを作ったら見せて色々アドバイスをもらうという流れがあります。 もちろん、普段からどの先輩に相談してもいいのですが、私は入って以来、一番業務内容が近い女性の先輩に基本的にすべて添削などをお願いしています。(判断に困るときなどは、何人かの先輩に意見を伺っています。) 先輩は、とても面倒見がよく、私が添削のお願いなどを送信するとその日のうちに対応してくださいます。 実際先輩のアドバイスをもらって、この1年くらいで私自身書類の作り方などがだいぶわかってきたという手ごたえもあります。 理屈で考えると、とてもいい先輩で、感謝の気持ちももちろん沢山あるのです。 ただ、この添削などの言葉が結構キツイな…と思ってしまうのも事実です。 かなり、ばっさばっさと切られます。(文章(メールやワードに赤を入れてもらう)だと、本人の口調が分からないので、必要以上に厳しいニュアンスで捉えてしまっているのかもしれませんが…面と向かっても、結構はっきりおっしゃる方です。別の先輩も、彼女がガツガツ別の子に直しを言い渡しているのを見て「いやー怖い、僕なら泣いちゃう」と冗談半分に言っていました。) 仕事と関係なく、普段から物を悪いほうに考える(なんでもアラを探す…というと印象が悪いですが、最悪の事態に備える)傾向のある方なので、 「先輩はそういうタイプの方だから」 「口調は厳しいけど、添削内容は確かだし、私にそれだけ力を注いでくださってるってことだ」 「新米は怒られるものだし、そうやって成長していくんじゃないか」 と前向きに考えるようにしています。 ただ、理屈では分かっているし必要なアドバイスだと思っているのですが、最初に添削済みのファイルを開く時など、悪い意味ですごくドキドキするようになっています。また自分の書いたものが思いっきり否定されているんだろうな…という不安のような感覚です。 最近はメールを見る前に深呼吸をして、「飲み込まれないぞ」と言い聞かせてから開き、コメントに対しても一つ一つ心の中で論理を作って対応しています。が、やっぱり心の奥底では不安が消えません。 私は、診断はされていませんが、ADD的な傾向があるようで(現在社内のカウンセリングに通い、業務の計画が大丈夫かなどのチェックを手伝ってもらっています)、こういうタイプの人はちょっと注意されると必要以上に落ち込みやすいことがあると本で読みました。 そういうことも関係していなくはないのかな、と思っています。 とにかく、先輩に対して心からありがとうの気持ちを持ち、不安を抱かずに添削や注意を受け止められるようになりたいと考えています。 アドバイスをぜひ、お願い致します。

  • 喧嘩口調がなおらない・・・

    今まで付き合ってきた人全員に言われた事なんですが 『一方的に喧嘩口調で言われたら頭に来る(-_-メ)』と でも、私がこうなる時っていうのは もういっぱいいっぱい我慢して その我慢の限界を超えたときになることなのに 誰一人としてわかってくれません。 つい先日も私の仕事が休みだったので 彼の家に前日から泊まり、彼の帰宅を待っていたんです ただ、送別会だからちょっと遅くなるかもと 言われてはいました。 彼は10時か11時には帰れるからと言って出て行ったのに 12時過ぎても全く連絡なし 何度か携帯に電話したものの留守電だし。。。 彼の家だし何もすることないのに 結局12時半頃連絡がやっときたんだけど その時には寂しさと怒りから 彼に 『なんで途中で連絡くれなかったの!  一人で待ってるこっちの気持ちも考えてよ!』 と怒鳴りつけてしまいました。 そこでは彼に携帯切られて 帰ってきて仲直りはしたものの 彼からあんなに頭ごなしに言われたら 思ってもいない事だって言ってしまうって言われたんです。 自分でも短気なところやこういう 喧嘩口調で言ってしまう事を 直さないと・・・と気にはかけているものの 人の性格、そんなにすぐに変わるものじゃないですよね とはいえ、やっぱり直したい。 でも、直し方がわからなくてもがいてます。 同じような性格から直った人や こうしたらどう?というものがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう