• ベストアンサー

大学の就活について

大学の就活について 大学の就活生は12月から就活を 始めた場合はだいたい、三年の 何月に説明会(合同、個別、社長 )、筆記試験、面接を受けまくっ たり、ピークをむかえますか? そして、三年また は四年の何月 くらいに内定をほとんどの人は もらいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

12月~3月初旬に説明会やエントリー 3月の後半から5月GWまでが面接のピークと内定(正確には内内定) 10月1日に内定式(内定) 3月に手続き、4月2日に入社式 企業にもよるけど、だいたいこんな感じ。つまり一応は3,4月かな。 ただし・・・ 実質は3年の夏季インターンや4年内定者からの呼び出し、専門学校が実質の選考なってて青田買いになってるケースも多い。 12月スタートは「紳士協定」であり、紳士な会社はそこまで多くないってことねw ま、過ぎたことは忘れましょう。 よく言われるように「やる気の2極化」があって、やる気ある奴中心に3月ぐらいから内定ゲッターが増えてく。 やる気無い奴中心に無い内定なって長期化する。 で、5,6月ぐらいから大学院や公務員考えたり、意志の弱い奴中心に2ちゃんねるにメンヘラや自殺願望アピったりするんじゃないかな。 もちろん7,8月で超大手取る奴もいるし、卒業直前の2月とかでマスコミ取った友人もいた。 だから短い奴で2,3ヶ月。 長い奴は1年ぐらいやるよ(シュウカツオタみたいなのも結構いて、3年の春夏から、ずっとやってるようなのもいる。)。 最近は内定後もIT企業中心に「バイト」名目で4年の夏とかそれ以降でふつうに働きまくってるケースも多い。これもシュウカツになるのかな? 他企業に逃がさないため(忙しすぎにしててその手の思考力を奪うw)ってのと1年目の即戦力化が目的と聞いたけど。 説明会やエントリーは12月以降ずっと続くし、またどれもこれもが初めてで緊張をするものだしある意味でずっとピークかもねw マスコミや外資受ける奴は11,12月にはけっこう内定取ってるよ。全体から見ると稀だけど。 やっぱり個人差あるんだけど、マスコミで言われているように 夏季インターンとか含めて早めに始めて早めに何社も受かってとっとと終わらせる奴と、 遅めに始めてだらだらずっとやってる奴に2極化するかな。 スケジュール的には書店とかで売ってる「就活手帳」でも見りゃ分かるよ。 手帳的に言ってもああいうのは使いやすいしオススメです。 どっちにしろこれから数ヶ月は変に皮算用しないで、目の前のこと必死にこなしてくといいですよ。 やっぱり長期化して夏や秋なると見ていてキツそうです。 初期/中期にそれだけガンガンやれるか(そいつの心身の範囲内で。潰れたら意味ない)は大事だと思います。 僕は確か実質1月スタート(登録や説明会めぐりは11月からやってたかも)で、2月末か3月頭には終わってた気がする。でも参考にはしない方がいい。 企業は大学と違って明らかな資本主義で競争主義だから、同級生とも方法論や結果で落差ついちゃったりするけど、気にせずに自分の信じた方法を貫く方がいいよ。 僕より先に始めて、全然内定が出なかった子もいたけど、そいつが性格や能力で僕よりダメだとかまったく思わなかったし(でもそう言う風に言う奴、思っちゃう子は多いんだろうね)、時間はかかったけどそれなりのとこに内定出てたし。 だから情報とか周囲は「参考」はしても「比較」はしない方がいい。変な方向へいきやすい。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.5

大学4年、就活を終えた者です。 説明会(単説/合説)のピークは、12月1日から内定の出るピーク(下記参照)までです。 内定が出る2回のピークは分かれます。 第1ピーク:5月のGW前 第2ピーク:8月のお盆前 故に、試験を多く受けるようになるのは各ピークより1ヶ月程前から。と言うことになると思います。 また、夏を過ぎると採用活動中の企業数は著しく減少します。 さらに、秋になれば高校生の就活も始まり、企業によっては高卒と大卒を分けて採用しないケースも多々あるので、大学生の就活は厳しい状況になります。 ~~余談~~ 就活中、企業の採用担当者から、 「企業の採用試験は、3月より前には行っていはいけない」という暗黙のルールがある。と聞いたことがあります。 しかし、いい人材が欲しいあまりに先走る企業があるのも事実です。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#183245
noname#183245
回答No.4

あなたが就活前の学生であることを願っています。 就活生だったら、あなたはかなりの危機感をもつべきです。 業種によって異なります。 外資系コンサルなら、10月。 ブダイダルなら、11月から始まります。 ぼくが受けているコンサルや不動産関連も速くて、12月1月に選考ははじまります。 決まるのは3、4月でしょう。 上の二つはさらに速いです。 あとは知りません。 まぁ、4年の夏に一社も決まらなければ、ほぼ絶望的でしょうね。 知り合いでひとり、4年の11月に決まった人がいました。 大半は4年の春には決めています。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.3

インターネットによる就活が普及しているなかで、 こんな事を質問している時点で、 いつ始めても、ダメかと思いますけど・・・ ネットなり、就職相談室なり、OBに聞くなり、いくらでも情報は入手可能ですから。 そういう人たちに、かなり差をつけれれているって自覚を持った方が良いですよ。 そもそも、就職に有利になる様に、大学を選んだ人だっていますから。 かなり底辺からのスタートですが、がんばってくださいね。 あなたのレベルにあった企業を受ければ、受かる可能性は高いですよ。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました

回答No.2

2014年卒予定なら 2012/12~  大学単独・マイナビ等の合同企業説明会各種 2013/02~03 企業単独の説明会・見学会・合同企業説明会も3月くらいまであります 2013/04   採用応募締切・採用試験・面接 2013/04末~05初旬  内々定 2013/06   承諾書提出・内定 おおまかにはこんな感じ。 ただし辞退者も多いので2013/07~08に二次採用を行う企業も多い。 この場合はすべての入社予定者が決まるのが2013/09末くらいになる。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう