• ベストアンサー

気が長い…

学生時代に、同級生の男性から告白されました。 当時彼には彼女(私の友人)がいたので(彼は当初そのことを隠していました)、 「恋愛対象として見られない」「彼女との友人関係を壊したくない」と二つの意見で断りました。 事実は…単に、彼が私の好みではなかったからです。 何度か「彼女と別れたら付き合ってくれる?」と言いながら、彼女とはずっと続いていました。 学校を卒業して、そろそろ二年が経ちます。 彼とは一度も会っていないのですが、2・3月に一度、メールが来ます。 一通目で「元気?」 二通目で「メール届いてる?返事ないけど迷惑?」 三通目で「迷惑だったよね。ごめん」 で諦めるかと思いきや、また2月後には同じ内容のメールが来ます。 一度返信したら(内容は世間話)「返事が来てとても嬉しかった」 「期待していいのかな?」という返事が来たので、 ここ一年半は一切無視を決め込んでいます。 時々「彼女が嫉妬深くて辛い」「別れたい」 「俺の中ではもう終わっている」などと愚痴?を書いてくることもあり、 つい先日、彼女と別れたとの報告と、「改めてメル友になってほしい」とのメールが来ました。 返事をしないでいると、「迷惑かな?ごめんね」と二通目。 しかし、三日後に「付き合ってほしい。会いたい」と… 自然に諦めてくれるのを待っているのですが、かなり長期戦になりそうです。 彼は私より10歳年上なのですが、かなり幼稚で、誠実味に欠けるので、 正直言って、友達としても今更付き合いたくありません。 今度はハッキリと断った方が良いのか、 せっかく一年以上も待ったのだから、もう少し連絡せずにいた方が良いのか… そもそも、相手が本気なのか判断がつきません。 私は、今までに彼氏ができたことがなく、 そのことは彼も知っているので(現在いないことは知らないと思います)、 少しなめられているのかもしれないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.14

◆Naka◆ 一通り、読ませていただきました。みなさん、本当に親身に考えてくださっていますね。 特に#3さんの >私は、相手も同じように思ってると思います。 本気になったら儲けものってね。 #6さんの >「誠実味がなく、幼稚なところが嫌い」など、相手の欠点を指摘しても「じゃあ、直すから直したら付き合って」みたいなことを言ってくる気がします。 #8さんの >他のメアド知ってる女性には同様のアプローチをかけているような気もしますよ。(インターバルが長いため) 等のご回答がいいところを突いているのではないか、と感じられます。 実はこういう男性って、意外といらっしゃるものなんですよね。 表面的に見ると精神年齢が低く自己中なだけのようにも思われますが、実際には気が小さく、他人の評価を常に気にし、一人の時間を大切にするタイプでもあります。 彼があちらこちらに種を蒔いているのは確かでしょうが、特にnanami_77さんにしつこく食い下がってくるのは、nanami_77さんの中に、自分と同類の部分を感じるものがあるのかもしれません。 決め付けるつもりはないのですが、nanami_77さんも結構周りの人達の評価や、ご自分に対する好悪の感情に敏感な方ではありませんか?? つまり言い方を変えれば、周りに対して気を遣い過ぎるキライがあると思われるのです。 ですから、nanami_77さんが一番悩んでいるポイントは、実は彼を遠ざけるための方法論ではなく、強く接することができないご自分に対する悩みではないでしょうか?? 彼に対して強く出たくても、その後の彼の言動に対して不快感や恐怖感を抱くことになるかもしれない、そしてそういったことが周囲にどのように伝わっているか心配だ、というブレーキがかかって結局何も行動できない、といったジレンマに陥っているような気がするのです。 ならば、nanami_77さんにはnanami_77さんなりのやり方があるでしょう。 つまり普通にメールを返してやるのです。 内容は差し障りがなく、軽いものにしましょう。 「付き合ってほしい。会いたい」と来ても、「アハハ、すぐからかうんだから。ところで今度のオリンピックってどこだっけ?」ぐらいにサラリとかわしてください。 ただし、nanami_77さんがメールを返せば、即!返信が来るのは確実です。 しかし、nanami_77さんは、相手のメールの頻度とは関係なく、ご自分のペースで返します。 こんな話をご存知ですか?? ********************************************* あるユダヤ人商人が、毎朝近所の子供たちに店のガラスを割られて困っていました。 そこでその商人は、その子供たちを呼び寄せ、「よくガラスを割ってくれた。」と誉め、子供たちにお金を配りました。 翌日もガラスは割られ、商人はまたも子供たちにお金を渡しました。ただし前日より少ない金額を。 その翌日もガラスは割られ、さらに少ない金額をあげました。 そしてその翌日、やはりガラスは割られましたが、「お金はもうあげないよ。」と言うと、次の日からガラスは割られなくなりました。 ********************************************* そうです。nanami_77さんは初めは1週間に1回ぐらいのペースでメールを返しますが、徐々にそのペースを広げていくのです。 そのうち、1ヶ月に1回、3ヶ月に1回… となり、そのうちメールを出さなくなれば、彼もごく自然に諦めていくはずです。 そんな彼の反応を見ていくのも、なかなか楽しいものですよ。(性格悪い…??) 少々時間がかかるのが難点ですが、ドカン!とやるのがキライなnanami_77さんならではの方法ではないか、と思うのですが。 まあ、無視を決め込むのも悪くない方法だと思いますが、それだとただ不快なだけですので、せっかくですからnanami_77さんもちょっとは楽しんでみてはいかがでしょう??

nanami_77
質問者

お礼

Nakaさんは、どうして私のことがそんなに分かるのだろう…と驚いてしまいました。 本当に、Nakaさんのおっしゃる通りです。 皆さんにアドバイスをいただいているうちに、だんだん分かってきました。 ハッキリ断ることもできるのにしなかったのは、周りの人にどう思われるか心配だったから… 彼の友人は、彼の言うことを信じるでしょうし。 私、二度と会わないような人にでも、嫌われるのが怖いのです。 彼の事も、私は彼が好きではなくて、だから彼に嫌われても全然構わないはずなのに… 嫌われるのが怖くてハッキリ拒否できないなんて、本当に情けないですね。 でも、決して皆に好かれるような性格ではないですね。 人を気にしすぎて、行動や発言を躊躇してしまうことが多いので、 逆に嫌われているかもしれません… 一度打ち解けてしまえば、かなりお喋りなので、単なる内弁慶なのかもしれないですけど。 分かっていながら、なかなか変われないんですよね。 >せっかくですからnanami_77さんもちょっとは楽しんでみてはいかがでしょう?? こう言ってもらえて、少し気が楽になりました。 返信するのもちょっと勇気がいりますが、こっちも楽しませてもらってもいいですよね。 彼女と別れたばかりの今返信するとまた期待させそうですが、大丈夫かな? もう少し時間が経ってからでも、一度試してみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.13

neterukunです なんか彼情けないやっちゃなと思いますねぇ まぁそんなことだから振られるんでしょうけど (別れたって言うけどたぶん振られたと思うよ) 実際貴方はずっと彼が自分の中での第二希望 つまりキープできると彼はタカククッテたんでしょうね。 ええ、なめられてるとおもいます 正直、誠実さが彼になさすぎますからココは オーソドックスに着信拒否でいいとおもいますよ 彼女がいて告白ってことはそのときから貴方を第二希望としてみてたんでしょうから、ふてえ野郎だとも思いますし ココはもう完全にシャッタアウトが王道と思います 如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v

nanami_77
質問者

お礼

>別れたって言うけどたぶん振られたと思うよ でしょうね…私もそう思います。 元彼女には、早速新しい彼氏ができたそうです。 彼は、その前に自分が見限っていたんだと言ってますけどね。 >つまりキープできると彼はタカククッテたんでしょうね。 そんな気がしてきました… ずっと彼氏ができないと聞いて、喜んで飛びつくと思われたのでしょうか。 着信や受信を拒否すると、相手に分かるのですよね?(携帯に疎くてすみません) そこまではしていないことで、期待を持たせているのかもしれませんね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こういう人といつまでも関わってると、せっかくの恋愛運が下がってしまうような気がします。ケータイの機種変更して、番号もメールアドレスも教えないっていうのはどうですか。 あとはキープと割り切って、奢らせるだけ奢らせて、利用してポイするとか。 何度言っても、反省の色がないようですので、そろそろ強硬手段に出るのがよろしいかと思います。 そうそうここでのアドバイスに、 「私、実はレズビアンなの」と言えば、諦める男性が多いと聞きました。 このせりふも切り札として使ってみてはいかがですか。 私も同じ悩みと戦ってます。お互い頑張りましょう。

nanami_77
質問者

お礼

>あとはキープと割り切って、奢らせるだけ奢らせて、利用してポイするとか。 そういうように、上手く利用できるといいのですけどね~ 後が怖そうですし、止めておいた方が無難ですよね。 それに、彼は未だに無職らしいので、奢ってもらうのも期待できなさそうです。 これも…彼と付き合う気になれない一因なのですよね(奢ってもらえないことではなく)。 フリーターは私、別にかまわないと思うのです。 でも彼はそうじゃなくて、定年退職した親からお小遣いをもらっていると言うのですから… >「私、実はレズビアンなの」と言えば、諦める男性が多いと聞きました。 それをまた、面白おかしく触れ回りそうな気は大いにするのですけど… でもこれは、男としては諦めるしかなさそうですね。 最後の切り札として取って置きたいと思います。 petit_chocolatさんも、大変なのですね。 アドバイス、ありがとうございました。 お互い、無事に解決できるように頑張りましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

#9です。 >質問文が分かりにくくてすみません。 いえいえ、とんでもないです。丁寧に説明してくださってすみません。 専門学校なので、年齢にばらつきがあるんですね。 >そもそも、相手が本気なのか判断がつきません。 彼は、10歳年上ということもあって、nanami_77さんのこと、かわいく思っているんだろうと思います。 それに、彼氏がいなかった、というとも知っているということなので、 彼にしてみたら、結構本気なんじゃないかって思います。 >普通に、彼ができたの?どんな人?なんてメールが来たらどうしましょう… う~ん・・・それは私も考えました。彼のことなので、純粋に聞きたい気持ちで 聞いてくるかも知れないですよね・・・ >元彼女の方は、私に向けては来ませんでしたが、カッターナイフを持ち出してきたこともあったのです。 >皆さんにアドバイスをいただいて気づきましたが、私は彼じゃなくて、元彼女が怖いのかもしれません。 彼女に比べれば、彼にはまだ話が通じそうな気がしてきました。 元彼女さんに、とても気を遣っておられるみたいですね・・・ ですが、元彼女さんがいなかったら・・・その相手の彼のこと、付き合ってもいいなとか思いますか? 元彼女が怖い怖くないに限らず、友達としてならいいけど、付き合うことは考えられない、ということなら あまりしつこいようなら、ハッキリ言う方がいいと思います。 元彼女さんのことを気にして、彼と付き合ってもいいけど(好意はあるけど) 踏み切れない、ということなら、遠慮することはないと思いますし 怖い思いをしたことくらいは、彼に言ってもいいと思います。 元彼女に関係なく、彼とは付き合いたくないし、友達としてもちょっと・・・ ということでしたら、無視し続けて、それでもしつこく食い下がってきたり アプローチがひどくなってきたら、ハッキリお断りしたらいいと思います。 そのときは、「申し訳ないな・・」という弱気な態度でいくと そこにつけこまれてしまいますから、ハッキリ、きっぱり断るつもりで断ってくださいね。 あまり素晴らしいアイデアは出ませんが、頑張ってください。

nanami_77
質問者

お礼

再度のアドバイス、本当にありがとうございます。 >怖い思いをしたことくらいは、彼に言ってもいいと思います。 このことは、三人でいる時にあったことなので、彼も知っているのですよ。 状況から考えて、元彼女も本気で誰かに刃を向けようとしていたわけではないとは思いましたが、 その時彼はへらへらと笑っているだけで… きっと彼も彼女が本気ではないと分かっていたのでしょうけど、私はそれでも怖くて仕方なかったです。 私をかばえとは言わないですが(それは逆効果でしょうし…)、 彼女をなだめるなり、刃物を取り上げるなり、何か行動してほしかったです。 彼の気持ちを信用できないのは、このことの影響が大きいかもしれません。 >そのときは、「申し訳ないな・・」という弱気な態度でいくと そこにつけこまれてしまいますから、 fushigichanさんのお言葉、的を得ているように思います。 きっと私に、そういう気持ちがあるのでしょうね。 アドバイスを受けて、がんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rutina
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.10

あなたの質問は、世間的に言えばノロケですよ。 メールを寄越す男性と連れあうつもりがまったくないのなら、その意思表示をキチンとするべきです。 あなたに彼氏がいるかどうかなんて関係ありません。 本来そんなこと訊かれても「貴方には関係の無い話題だと思います」と応えれば済む筈です。 「他に男も居ないのに諦めることはできない」と言うでしょうが 「迷惑です。」とはっきり言わなければ、勝手な妄想をもたれて、最悪マスコミ沙汰になりかねませんよ。 無視は構いませんが、着信拒否等の行動は相手に執着してる証拠と相手も受取ることでしょう。 愛憎ラップ一枚....

nanami_77
質問者

お礼

>あなたの質問は、世間的に言えばノロケですよ。 それは自覚しています。 私が同じ事を相談されたら、「自慢?」って思ってしまいそうですし… なので、彼を実際に知らない今の友人には相談できないです。 でも在学中には、彼と彼女の間にはさまれて、怖い思いもしました。 元彼女の方は、私に向けては来ませんでしたが、カッターナイフを持ち出してきたこともあったのです。 元彼女とは今も連絡を取り合っていますが…それをやめるべきだとは言わないでください。 連絡を取らないと行動がエスカレートして怖いのです。 彼女は今も、私を「友人」だと思っているのです… 彼と付き合うまでは、本当に親しい友人だったのですけどね。 >着信拒否等の行動は相手に執着してる証拠と相手も受取ることでしょう。 それもあって、今のところは無視を貫いています。 でも…キッパリ言うべきですね。 皆さんにアドバイスをいただいて気づきましたが、私は彼じゃなくて、元彼女が怖いのかもしれません。 彼女に比べれば、彼にはまだ話が通じそうな気がしてきました。 今度メールが来たら、返信したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

nanami_77さん、こんにちは。 すみません、ちょっと読解力がないようで、分かりにくい部分があったのですが、 >学生時代に、同級生の男性から告白されました。 >彼は私より10歳年上なのですが、かなり幼稚で、誠実味に欠けるので、 このご質問に出てくる彼は、同じ人物ですか? 同級生で、10歳年上だと理解してもよろしいのでしょうか。 それはさておき、誠実味に欠けるし、友達としても付き合いたくないのであれば 今までどおり、無視しておくのが一番ではないでしょうか。 >一度返信したら(内容は世間話)「返事が来てとても嬉しかった」 「期待していいのかな?」という返事が来たので、 ここ一年半は一切無視を決め込んでいます。 やっぱり、下手に返信して、何が怖いかというと、辺に期待されちゃうことですよね。 ここは、とにかくこちらからは連絡取らないのが一番いいんじゃないかと思います。 2・3ヶ月に一度くらいということですので、 来たら不愉快になるとは思うのですが、またあいつだ、くらいに思って そのまま放っておかれたらどうでしょう。 あまりしつこい様だと、アドレス変更などで対処したらいいと思います。 ちょっと思い込み激しそうな人なので、まともに受け止めないで、 いままでどおりのスタンスでいいんじゃないでしょうか。 それとも、「迷惑だったかな?」と聞かれたら 「彼に悪いので、もうメールしないでください」 と、ビジネスライクな一言のみ書いて返信して、後はまた一切無視するとか・・・ あまりいいアドバイスじゃないですが、頑張ってください。

nanami_77
質問者

お礼

質問文が分かりにくくてすみません。 彼は同級生で、10歳年上です。 専門学校なので、年齢にバラつきがあるのです。 >下手に返信して、何が怖いかというと、辺に期待されちゃうことですよね。 一度「nanamiちゃんからのメールを読む前に消してしまったので、再送してくれない?」と来たのですが、 私はその前後一切連絡していなかったので… 何と勘違いしているのか知りませんが、そこまで思い込みが激しいのは怖いです。 ビジネスライクな一言、素直に受け取ってくれるでしょうか? >「彼に悪いので、もうメールしないでください」 普通に、彼ができたの?どんな人?なんてメールが来たらどうしましょう… でも、「彼氏ができた」と言うのは、そのうち試してみたいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

貴女がこの方と一切のお付き合いをしなくても良い立場なのであれば、はっきりお断りして差し支えないのではないでしょうか。 もしもお断りして、元カノであるお友達に何らかの影響があるようだったらためらわれる気持ちも判りますが、お友達とは別れたようですので更に問題なしですよね。 「迷惑?」と折角尋ねられているのですから、「ごめんなさい迷惑です」とでもお返事して、すかさず着信拒否指定でもしておけばよいのではないでしょうか。 この方が貴女をなめていないならば、真剣な気持ちであれば貴女はお付き合いしてもいいというお考えでもありませんよね。 想像ですけど、メル友が欲しいだけのような、他のメアド知ってる女性には同様のアプローチをかけているような気もしますよ。(インターバルが長いため)

nanami_77
質問者

お礼

キッパリ言った方がいいですか? >「ごめんなさい迷惑です」 だけのメールなら、期待の沸きようもないですね。 >メル友が欲しいだけのような、他のメアド知ってる女性には同様のアプローチをかけているような メールは分かりませんが、告白は誰彼かまわずしていたそうです。 小さい学校で生徒数も少なかったのですが、ほとんどの女の子に声をかけていたようです。 彼女と付き合う前も、付き合っている間も。 ただ、ここまでしつこいのは私相手だけらしいので、 やはり恋愛経験がないとなめられているのでしょうか? でも、 >真剣な気持ちであれば貴女はお付き合いしてもいいというお考えでもありませんよね。 これには迷わず「はい」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6094
noname#6094
回答No.7

>自然に諦めてくれるのを待っているのですが、かなり長期戦になりそうです。 彼は私より10歳年上なのですが、かなり幼稚で、誠実味に欠けるので、 正直言って、友達としても今更付き合いたくありません。 えーと、嫌いなんですよね。 それならば簡単です。 「式の日取りが決まりました。 連絡は迷惑です。やめて下さい。」 今度、またメールがきたらこんな感じで 返したらどうですか? その後、メールが来ても反応しなければ 普通は諦めますよ。 「今、付き合ってる子と別れたら付き合って」やら 彼女のグチこぼしたり、ろくな奴じゃないですよ。 >「俺の中ではもう終わっている」 って、お前が終わってるよ!って感じですよねー。 >そもそも、相手が本気なのか判断がつきません。 向こうもそんな感じなのですから。 「式の日取りが・・・。」のメールでたくさんです。 万が一、嘘がばれたって「破談になったの・・・。」 でOKです。 そんな変な奴、まともに相手にしないことです。

nanami_77
質問者

お礼

>>「俺の中ではもう終わっている」 >って、お前が終わってるよ!って感じですよねー。 私の元同級生と同じ反応です。 もちろん私も同じことを思ってました。 >式の日取りが決まりました。 彼はかなりお喋りで、他人が知らないことを自分が知っていると優越感を感じるらしいのです。 だから、みんなの前で私の好きな人を暴露したりするのですよね。 なので、他の同級生に「nanamiちゃんが結婚する」などと言い回りそうで怖いのです。 そうなった時に「結婚なんて嘘なの」と弁解するのは辛いです。 彼氏のいない女が、つまらない見栄を張ったと思われそうで…特に、彼の方の友人には。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15312
noname#15312
回答No.6

こんにちわ やんわり断ってもしつこい男っていますよね。 男って放っておいたらどんどん調子にのって一人で暴走と妄想を重ねますよ(すべての人がそうとは言いませんが 自然に諦めてほしくて、1年以上も待って、いまだにその態度ならはっきりお断りした方がいいかとおもいます。 友達としても付き合いたくないのであれば尚更縁を切った方が貴女のためになるのでは?とあたしはおもいます。 これはあたしの予想ですが、 「誠実味がなく、幼稚なところが嫌い」など、相手の欠点を指摘しても「じゃあ、直すから直したら付き合って」みたいなことを言ってくる気がします。 もしはっきり断れないのであれば、自然かつ強制的に諦めてもらうのがいいのではないでしょうか? メールが届くことで相手に安心感を与えているとおもわれますからアドレスをかえるなり、拒否したりするのが一番じゃないでしょうか あたしも、今連絡を取りたくない相手がいるんでnanami_77さんと似た様な状況かもしれません。 あたしは相手にハッキリ物事がいえない人間なんで… 拒否したらすぐばれるので、メアドを変えてしまいました。 メアドをかえて、友人に教えるとき、「勝手にほかの人に教えないで」って念を打っておいてます。 もし、nanami_77さんがハッキリと相手に自分の意思を伝えれる人ならば、そんなことはしないで単刀直入に「あなたとは連絡とりたくないからもう一切連絡してこないで」ってお断りするのが一番でしょう。 なんか長文でゴメンナサイ;

nanami_77
質問者

お礼

>あたしは相手にハッキリ物事がいえない人間なんで… 私もそうなのです。 だから、今まで引きずってしまったのですよね。 メルアドの変更に関しては、 >「勝手にほかの人に教えないで」って念を打っておいてます。 これなのですよね。 元彼女に新しいアドを教えると、彼にも伝わりそうな気がします。 この点は、いまいち元彼女が信用できなくて… 以前ちょっと色々あって、一日携帯の電源を切っていたら(彼とも元彼女とも関係なく)、 彼女からすごい数のメールと着信があって驚きました。 しかも家の電話にまで何度かかかってきて… 今は友人と言うより、敵に回さないように気をつけているといった感じになってきています。 彼女のメールまで届かなくなると後が怖いので、拒否の方がいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choir
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.5

こんばんは、私も似たような経験をしています。 悪い人ではないようなんだけれど、「メール届いてる?返事がないよ迷惑なの?」などと人懐っこく何回も訊いてきて、ちょっと誠実さがないというか、軽いと言うか、堅実な面が見えない男の人っていますよね。 私もそういう人に言い寄られそうになったとき、そういう面がどうしても受け入れられなかったので、いま恋人としてのお付き合いはしていません。だって、どう考えてもまだお友達の関係だったのに、帰りの別れ際に髪を撫でてキスしようとしたんですよ!常識知らずというか天然というか‥。ある意味純粋なのかも。 そういう人にちょっとでも隙を見せてしまったら、どんどん突っ走ってしまうと思います。 あなたはまだ一番の断り文句を使っていませんね、 彼氏がいるor好きな人がいるから無理というのを言ってみてはいかがですか?たとえ嘘でも、これが一番効果大だと思います。 「私には好きな人(彼氏)がいる。最近は仕事が忙しくて誰かからメールをもらってもなかなか返せないし申し訳ないから、当分の間はメール交換できない」 とでもいってみては‥?あ、でも彼氏の存在を最初に持ち出してキレてストーカーになっちゃったら大変なので、彼氏は相手が告白っぽいことを書いてきてから 話にだすといいかも。 長文になっちゃいました。すいません。

nanami_77
質問者

お礼

在学中、好きな人がいるというのは言ってあったのです。 と言うか、彼女の方に言ったのが、彼に伝わっていて、 他の友人がたくさんいる前で「nanamiちゃんは○○のことが好きなんだろ?俺知ってるよ」などと言う、 無神経な人でした。 彼ができたという嘘は、有効でしょうか? でも、相手は彼女がいながら、その愚痴を私に送ってくるような人ですからね。 「内緒にしておけばいい」ぐらい言いそうです。 それに、どうやら元彼女と連絡を取っているようなので、 彼女にも私に彼氏ができたと言いそうだし、彼女がそれを知らなければ(当然ですが) 「俺にだけ教えてくれた」なんて…思い込みが激しい人なので、心配です。 正直言って、今は元彼女の方も信用できないのですよ~ 彼女は、私が彼を取ろうとしているとずっと思い込んでいたので… 二人まとめて嘘ついちゃおうか、と言った感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.4

告白された時に、彼に彼女がいた事を知らなかったのに、、いつ頃から分かるようになって断ったんですか? それとも、告白された時から断っていたんでしょうか? まぁそんな事はあまり大事ではないんですが。。 それより今現在その人と付き合いたくないのでしたら、きっぱりと断るべきです。 (彼女がいて告白してる時点で終ってますけど)。 しかしきっぱり断ったら、彼がストーカーまがいの事をする可能性はないんでしょうか? できれば、メールアドレス等すべて変更して、連絡取れないようにするのはどうでしょうか? (少なくとも、携帯アドレスはすぐ変更できると思いますので)。 あるいは、彼氏ができたのでメール止めてくれと言うのも一つの手段だと思います。

nanami_77
質問者

お礼

告白された時点で、彼女がいることは知っていました。 それを彼に聞くと、「ただの友達」と否定されたのです。 最初から断ってはいましたし、彼女がいなくても付き合う気はありませんでしたが、 やはり彼女がいると確認した後、冗談っぽい告白をされたので、 「彼女との友人関係を…」と再度断りました。 >彼がストーカーまがいの事をする可能性はないんでしょうか? 同級生なので、家の電話番号や住所も卒業アルバムに載っているのです。 携帯の番号も知っているはずなのにメールでしか連絡してこないので、大丈夫なような気もしますけど…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このままフェードアウトしてしまうんでしょうか

    3月になってから知り合ったメル友がいるのですが、 ここ一週間、パッタリとメールをくれなくなりました。 前まではちゃんと返事をくれていたのですが、突然です。 もともとメールの返事率が悪い人なら納得できますが、 そうではなく突然なのでショックです…。メールを見返したところ、別に当たり障りのないメールしかしていないので気を悪くさせてしまったことも、まずないと思います。 それまでその人からのメールでけっこう思わせぶりな内容 が送られて来たので、だんだん気になって来た矢先に返事がこなくなったので辛くて…。 一度こちらから「久しぶり。元気?」みたいなメールをしましたが やはり返事はありません。しつこくしてウザイと迷惑かけてしまうのも嫌なのでそれからはメールしていません。 理由として、ただ忙しいだけなのか、彼女や好きな女性ができたのか、面倒くさくなったのか… 恋人関係にはならなくても友人として付き合って行きたいと思っていたのでこのままフェードアウトしてしまうのはなんだか悲しいのです。もうダメなんでしょうか?

  • 気がない?ある?わからない

    ネットの結婚相談所で 知り合った年上男性がいます。 今のところメールを交換する程度で 一年以上、この状態がだらだら続いていて 残念ながら、一度もお会いしたことがありません。(写真は見た事がある程度) 会う約束も何時かブッチされています。 メールもいつも当たり障りない内容、興味のあることにしか返ってこない感じも。 でも誠実な所もあり、魅力的な方でもあります。 私も今年で30歳、結婚への焦りもあり…彼は何をしたいのかが謎です。 ただメル友が欲しいだけ? 慎重なオクテ? わからないてす… モヤモヤするってことは彼が好きなのか 私の気持ちもだんだん分からなくなっています。

  • 気を遣わないでって

    片思いの同僚に、旅先でカステラを買ったんで、買いました、嫌いだったらごめんなさいという内容でメールしたら返事が来たんですが… ごちそうさまです。 あんまり気を遣わないでくださいね! 楽しいご旅行を! って来たんです。 気を遣わないでって…なんかショックです。 負担なのかな、迷惑かな…と考えてしまうし、私の気持ちに全く気づいてないなと思うと、もどかしい。 気づいて欲しい。 もう夜遅いから返事はしないけど、気を遣ってるんじゃないって言いたいです。こんな時あなたならどう返事しますか?

  • もっと彼とメールをしたい。気になるなら送るべきでしょうか?

    私は今から約10年前に中学校を卒業した女性です。 私は同級生の男性で好きな人がいました。(かつて、告白をして断られていますが…)でも、今年に入ってからなぜか彼が今何をしているか気になったので葉書を書きました。時期も時期だし(中学を卒業してから何年か経っているので)このご時世、不信がられる可能性もあると思い、最初は葉書を書くのを躊躇っていましたが、出先で偶然会わないし、見かけないので最終手段としてつい葉書を書いてしまいました。葉書は、今から数ヶ月前に出しました。 葉書の内容は、まずは自分の近況を報告して、そして 「○○くんの近況も知りたいので差し支えなければ教えてくれると幸いです。仕事は何をしていますか?結婚してたりしますか?」 みたいに書きました。文末には、住所とアドレスと番号も載せておきました。そして半月前、アドレスの方に返事が着ました。 内容は、「久しぶり!葉書ありがとう!今は実家を出て暮らしています。帰省したのはつい最近なので、葉書を受け取ったのもつい最近で…。急にどうしたの?」という内容です。 私はメールに気付いたのが翌日だったので 「遅くなってごめんなさい。」と入れてあとは、葉書を出した理由も添えてメールをしました。このメールをしたあと2.3日後に彼からメールが届き、それから彼とは現在に至るまで3.4回メールをやりました。 彼は返事が遅いし、あまりメールをすると悪いと思ってこちらからもメールは控えめにしています。なので彼からメールが着ても何日か経ってから返信をするようにしています。あと、メールの雰囲気からすると彼自身のことをあまり聞くと悪いかなという気がします。でも気になります。彼のことを少しでも知りたいのです。 メールももっとしたいです。あまり送ると悪いかなと思ってできません。彼自身もメールが頻繁にくると返事をしなきゃいけないという気持ちになって疲れてしまうのではないかなと思うので…。 あといずれは、彼に会いたいと思っています。どうすれば彼は会ってくれると思いますか?そこまでにたどりつくよいメールの仕方を教えてください。約10年の空白をいきなり埋めようとすると彼にとっては違和感が大きいのかもしれません。人生一度きりです。やらないで後悔するよりはやって後悔する方がいいのです。

  • 昔ごめんなさいした彼、今気になります。

    何年か前に、デートに誘ってくれた友人に「ごめんなさい」しました。 そのときまでは彼の気持ちに気付かずにいたので、グループで会ったり(一度だけ二人でごはんもありました)メールや電話のやりとりも時々していましたが、「ごめんなさい」をしてからは、一度も連絡をとらずにいました。(はっきり告白されたわけではありませんでしたが…) 理由は、当時つきあっていた彼がいて、彼を大事にしたかったからです。 当時の彼と別れて一年ほどたち、最近、偶然その友人に再会しました。 お互い大人なので、普通に近況を報告しあったりしてわかれましたが、それから、その友人のことが気になるようになってしまいました。 今さら… と思いつつも、また会いたいと思ってしまう自分がいます。 彼にとっては、今さら…迷惑でしょうか。 こちらから押してみて、少しは可能性あるでしょうか。 結婚はまだのようですが、彼女がいるのかは、聞けませんでした。 意見を聞かせてください。

  • メルトモのこと好きになっちゃったかも??

    ムーンライトソナタ、19歳女です。今回はメルトモのことで相談したくて投稿しました。 あたしには、去年の12月から、メールフレンド作ろう!というサイトで知り合った、二つ年上のメルトモがいます。あたしは今、海外に留学中なので、連絡はパソコンのメールと、相手のケータイだけなので、ケータイ同士のメルトモのようにはメールできませんが、それでも2、3日に一回は連絡を取り合ってました。ところが今年の4月から彼が就職を始め、メールの数がかなり減ってしまったんです。メールでも、ずっと忙しいって言ってたし、仕事の内容もけっこうキツイみたいなんですが、相手はケータイなのに、普通に2週間とか返事が来なかったり・・・。そしてこのあいだ、とうとう1ヶ月以上メールが来なかったので、「もしかしてメール終了しちゃったかな??もしまだ続いてたら返事頂戴ね!仕事がんばって」というようなメールを相手のケータイに送りました。そしたらそれを送った二日後、「ごめん、仕事がとても忙しい。でもムーンライトのこと忘れてたなんてことはないから!」と返事でした。 最終告知に返事が来たということは、少なくともあたしとメール続ける気はあるってことですよね?でも全然メールの返事くれないし、返事が来ないのにこっちからメール送っても大丈夫でしょうか??でもこっちが出さないと終わってしまいそうで恐いです。半年以上メールを交換していて、一度も写真を交換したことも、電話したこともありません。それに、お互い、会うとか、そういうのを目的としてないので、彼はあたしの気持ちに気づいてません。告白するつもりもありません。 メールの返事が来てないのにこっちからまたメールを出すのはどうでしょうか?彼がうざがっている可能性もありますよね・・・あたしはただ彼とつながっていたいだけなんですけど・・・あたしってうざいですかね??

  • 男性の心理

    友人の不倫相手が、友人以外にもメル友を探してるらしく、友人と以前そのことで喧嘩したことがあり、その際に単なるメル友だと言ったそうです。不倫相手の生活環境(詳しくは知らないので説明できなのですが)から、単なるメル友ならいいけど。と言うことになっているそうです。しかし、メル友は?って聞くといないって答えるそうです。私には不誠実な人間にしか思えないんですが、友人は一度ブラックメールしたらしく、その時には会おうとは言わずに、本当に単純に会話をたのしんでたとのこと。友人は不倫相手を疑いながらも信じてる様子。 これって、他にも彼女がほしいってことですよね。私に彼女を説得するいいアドバイスを

  • メル友から連絡がこない…

    こんにちわ。 私にはメル友がいるんですが、そのメル友を好きになりました。会ったこともないし携帯の番号すら交換してません。こうゆうのは初めてだったので、すぐに教えるにはちょっと抵抗がありました。知り合って1ヶ月位経った頃、自然にメールのやり取りがなくなってしまったのです。なので勇気を出してメールを送ったら携帯のアドレスが使われてなく、PCのアドレスを知っていたのでそっちに送ってみました。そのときは返事がきました。「いろいろあって連絡できなかった。落ち着いたらまた連絡する。」というような内容でした。しかしなかなかメールが来ないので、その10日後ぐらいにもう一度メールを送ってみました。内容は「ひさしぶり。元気?」みたいな軽い感じの内容です。しかし返事がきません。 「いろいろあって連絡できなかった。落ち着いたらまた連絡する。」っていうのは遠まわしにもうメル友やめようっていうことなのでしょうか?最後のメールを送ってもう20日ぐらい経ちますが、いまだ連絡はきません。もう一度送ったらやっぱりしつこいでしょうか?もし送るとしても軽い感じのメールの方がいいのでしょうか?いつまで経ってもモヤモヤが消えません。よろしくお願いします。

  • メル友からのメールを無視しています。

    メル友とメールをしていて、返信の文が 「へえ。そうなんだ」 と、返しにくい文ばかりで面倒になったので放置していました。 「なんで返さねえの」 みたいなメールが2通くらいきて 「返事が返しにくい」 って送ったら 「そっか。ごめんごめん。てか○○(←私の名前)好き」 って返ってきて、それからもちょっとだけメールしていたのですが、好きとか愛してるとかばかり言ってくるのでキモくて無視しました。 「返事遅い」とか「なにしてるの」とかいろいろメールが来たのですが無視していました。 この前の大きな地震でまたメールが来る頻度が多くなって 「大丈夫?」だとかいろいろ送ってきて んで今日きたメールが 「迷惑ならもうしないからさ なんか言おうかw」 もうその上から目線みたいなメールの文章もだんだん気持ち悪くなってきて、何十通も無視されてたら迷惑ってわからないのかな。 このまま無視してもやっぱりメールって来ますよね? 本当は面倒なんで返事なんてしたくないんですけど返事が毎日来るのも嫌なんで・・・ 本当は悪い人じゃないしあまり人を傷つけたくないんで相手があまり傷つかない文章で返事をしようと思ってるのですが、どんなふうに返事をしたらいいでしょう。

  • メル友の考えてることがわからない…。

    エキサイトフレンズというメル友探しのサイトで知り合った男性のことで質問します。私は28歳の女性です。 今はもう直接携帯でメールしてるのですが、昨日の夜遅くまで楽しくメールチャットしていて、今朝私の方から夕方にまたメールしましょうと送ったのですが返事がなく、夕方にもう一度、お返事待ってますという内容のメールを送りました。  それでも返事が無かったので、エキサイトフレンズをひらいてみると30分~1時間おきくらいにそのサイトを利用していることがわかったんです!  もしかしたらこれは振られちゃったのかなと思い、サイトを通して「エキサイトに何度も接続してるよね、もしかして振られちゃったのかな、もしそうなら断りのメールだけでも欲しい」と送りました。しばらくして既読になってることを確認しましたがそれでも返事はなく… そしたら向こうからやっとメールがきたのですが、その内容が「お風呂に入ってたよ」と。で、すぐ「しつこくしてごめん、また楽しくメールしたいねんけど」とメールをしたら、「仕事ですごく辛いことがあって落ち込んでてん。今日はもう寝るよ」と。私は??と思いながらも、「そんなときに楽しくメールなんかできなかったね、今日はゆっくり寝てね」と返事をしましたが…。  彼の言ってることはうそなのでしょうか?辛かったこと(本当にすごく辛そうな内容でした)が本当なら、なぜエキサイトにしょっちゅう接続していたのでしょうか? 今確認したら、もう寝るといったあとにまた接続してました…。今の時点ではまだメル友なので、他にメールしてる人がいたりしても気にはしませんが、会おうねという話までしていたので少しショックです。できれば、「所詮メル友なんてそんなもの」というアドバイスではなく、ちゃんとした友達として考えていただいて、アドバイスいただきたいです。お願いします。