• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:留守電が嫌いな人への対処法)

留守番電話にメッセージを残さない人々の心理とは?

jk7343tfgの回答

  • jk7343tfg
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.7

>「留守番電話にメッセージを残さないのは何故ですか?」 留守番電話の嫌いな人は少なからずいるのではないでしょうか。 私も嫌いです。メッセージを残したことは一度もありません。 その理由は  1.メッセージを残す時に、あらためてマイクに向かうかのように意識してしまう。  2.そんなに急がない。  3.お礼を言うのであればやはり直接言いたい。 (年寄りに多いと思います。私も年寄りです。) 余分なことになると思いますが、 >>まるで嫌がらせのように頻繁です 姑さんもあなたに嫌われている、また>私から連絡を取りたくないというのも 感じているのではないでしょうか。 だからなおさらこれ以上嫌われないようにと、気を遣い直接言いたいと 頻繁になっているのではないでしょうか。 >着歴が残っているし、ナンバーディスプレイなので姑からだとは分かっています >相手にかけなおして話をすれば終わりになるのを承知  姑と仲良くとはいいません。多くの舅・姑は自分の子供をそんなに買っていないとおもいます。 その子供の伴侶にはそれなりに気をつかっているとおもいます。  どうかほんの少し心を広げ、相手にかけなおして終わりにしてください。

E-1077
質問者

お礼

 心が狭い事を承知で 「何故に?」と問うたのです。    年配の方程多いのはよくわかります。  大人になればいいんですがね。出来ません。スミマセン・・  丁度昼休みになったので、ツレの携帯に電話して姑に連絡を入れてくれるようにお願いしてみました。事情を知っているので、快諾してくれました・・・・。  助言ありがとうございます。  心を広く・・・・持てれば悩みも減るのでしょうね。      

E-1077
質問者

補足

 かけなおすのが「嫌」なのでそれは何を言われてもしませんけれど・・・・(笑  どうしても許せないことがありまして、疎遠になりたいのですが、自分は「きちんとしている」事が重要なので盆暮れ正月の節目には贈答品を送ります。  まあ、これも勝手なことですよね・・・・。  絶対に姑と話をしたくないのです。

関連するQ&A

  • こんな留守電機能は存在しますか?

    私は留守番電話のメッセージを聞くのがどうも苦手なんです。 今まではチョッとしたストレスを感じながら留守電メッセージを聞いたりしていましたが、最近になり留守電メッセージが入っている事が多くなり。。。思い付きですが、 【留守番電話のメッセージを自動的にザックリテキスト化してくれて、登録したアドレスにメールをしてくれる様な好都合なアプリ】等があったら便利だなと思い、アプリなど検索してみたのですがコレ!っといったものが見当たらず、投稿させていただきました。 その様なものは存在しないのでしょうか。

  • 留守電の聞き方がわかりません。

    auのW51CAを使っています。 普段はウィルコムを使っているため 携帯電話はゲームやTVなどの遊びの道具としてしか使用しておらず 友人も番号を知りません。先日たまたま連絡先の1つとして指定しておいたケータイに留守番電話の着信があったようなのです。 画面には auお留守番センター 080-0000-XXXX 留守未聴:1/1 メッセージ確認 センターアクセス日時: 09/10 18:23 とありました。 しかし どこを押しても留守番センターに かける番号とかが分からず どうしていいかわかりません。 ここに残ってる電話にかけると かけてきた相手に繋がるようです。 しかし、未聴:1/1が消えません。 どこに伝言が残ってるのでしょうか? どうやって聞けばいいのでしょうか? お恥ずかしい話しですが、auのサイトを見ても 私には見つけられませんでした。 ただ・・私としては この電話にかけてくる人は居ないと考えてるので 留守番電話の契約をした覚えがないのです。 それでも電話に出ないと留守電になるのでしょうか? お分かりになる方教えてくださいませ。 なんかレベルの低い話しですみません。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • 留守番にならない電話機

    暫く前から留守電にセールスのメッセージが入る様になりました。 元々そう言う迷惑電話が嫌で常に留守電にしているのですが、最近の迷惑電話は録音されているものが多く不愉快で仕方ありません。 そこでナンバーディスプレイ付きで、いくら鳴らしても留守番にならない家電を買おうと思います。 そう言う電話機をご存知で詳しいかたがいらしたら教えて頂きたいです、宜しくお願いします。

  • 留守電の案内を全部聞かないで、メッセージを入れる方法

    (1)ドコモの留守番電話の案内を全部聞かないで、メッセージを入れ始めることはできますか? (2)家庭の固定電話に掛けたのにドコモの留守番電話が受け付けることってありますか?

  • 留守電のメッセージを消してしまった。

    留守番電話のメッセージを誤って消してしまったのですが・・・ 元に戻すことは不可能でしょうか? SHARP製のFAX電話です。テープ式でないのでIC式だと思います。 仕事関係の電話で今日が締め切りなので困ってます。 取引相手は数百社なので確認を取るのは不可能なのです。 今日は土曜で休みが多いので・・・・ よろしくお願いします。

  • DOCOMOの留守電機能について…

    馬鹿な質問ですみません。 ドコモの携帯を使っていますが、分からないことがあります。 留守電が入っている、と表示されたので センターにつなぐと、「新しいメッセージは1件です」 と音声メッセージが流れますよね。 内容を聞くには1を押してください、と言われるので 1を押して、内容を聞きます。 その後、「もう一度聞くには1を、保存するには2を、 消去するには3を押してください」と言われるので、 2を押して「メッセージを保存しました」という音声を聞いて、電話を切ったとします。 その後、この「保存した」メッセージをもう一度聞くにはどうすればいいのでしょうか? 普通に留守番センターにアクセスしても、 「新しいメッセージはありません」と言われ切れてしまいます。 どなたかご存知の方、ご教授下さい。

  • 繋がる前に留守電接続

    docomoの携帯に電話した時、着信音が鳴る前の呼び出し音 「ツツツ」から、いきなり留守番電話サービスに接続されてしまうのは、なぜでしょう?着信拒否とは違いますよね?電源が入ってなかったり、圏外であれば違うメッセージが流れると思ってるのですが、どうなんでしょう?

  • お歳暮のお礼

    昨日、兄嫁からお歳暮をいただきました。 昨夜のうちにお礼の電話を何度かしたのですが、留守で、 今朝もかけてみたのですが、すでに出かけた後でした・・・。 物すごく仕事をされて普段から忙しい人なので今晩も遅いと思います。 こういう時のお礼は電話で直接と思ったのですが、 留守がちな人へお礼を伝えたい時、どのようにするのが失礼にならず、スマートでしょうか。 主婦力の低い私に教えてください~。 ちなみに以前ははがきでお礼をしていたのですが、はがきは止めてと言われ、 普段の連絡はメールでしています。 1.留守電にメッセージを残す (メッセージをきくと、折り返しかけてこられる手間があちらにかかる?) 2.メールで御礼をする (目上の人にメールでお礼していいものなのかわからない) 3.その他

  • 留守電の録音について

    会社で使っている留守番電話なのですが、用件が何も入っていない、発信音のみのものまで録音してしまい困っています。 留守電に表示されている着信件数は実際に用件の入っているもの(相手が切った「がちゃっ」という音のみのもの含む)のみ数えています。 発信音のみのものには何時に録音したか、という機械音声のメッセージも残っていません。 60分テープの殆どが発信音のみですぐにいっぱいになってしまい、あまり留守電を置いている価値が無いのが現状です。 発信音になったら録音しない、または録音しても巻き戻して録音がなかったことにする、といったことはできないのでしょうか? 総務に確認するとそのようなものはない、と言われてしまったのですが、信じられません。 私の家には留守電が無く、通常のものがどういった動きをしているのか分かりません。 宜しければ教えてください。よろしくお願いします。

  • 相手の留守電を聴く、または消す方法を教えて下さい。

    相手のauの携帯に自分が入れた留守電を聞く、または消す方法を教えて下さい。 相手の携帯は着信音の後、留守番電話サービスセンターに転送されました。 メッセージを入れた後、確認ができず、切ってしまったのですが確認する方法はありますか?

    • 締切済み
    • au