• ベストアンサー

青色申告のソフト、やよいとツカエル、ミロクどれ??

hata79の回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

青色申告が初めてというよりも「簿記」そのものに触れるのが初めてという段階でしょうか。 だとすると、とりあえず無料ソフトか低額なソフトが妥当です。 現在市販されてる会計ソフトは、それなりの機能がついてます。 逆にいうと「この機能はなにに使うのか」を把握する段階で、わけがわからなくなるという「ソフトの使い方のお勉強」になってしまい、本末転倒します。 携帯電話が多くの機能を持ちすぎてしまって「会話だけできればよい」と簡易版が出たのと同じです。 簿記検定で3級あるいは上級の知識を持ってるなら、それでもなんとかなりますが、はっきり言って「素人相手で、あれこれ機能がついてない、エクセルのマクロを高度に使用した程度のソフト」がいいです。 原始的なぐらいのソフトのほうが「わかりやすくてよい」です。 慣れるに従って、欲しくなる機能があります。 借方と貸方の仕訳入力したさいに「差額を入力する」機能とか、入金の画面で売掛金台帳を簡単に覗く機能などです。 これらの機能があると「なるほど便利だ」と分かるようになるまでは「集計ソフトの発展版」といえる、無料ソフトか数千円でダウンロードできる「誰かがネット上で公開してる、手作りソフト」で充分だと思います。 会計ソフトを変更する際に面倒だとして、高度な知識のいるソフトを準備しても「宝の持ち腐れ」です。 それ以前に「あかん、わからん。青色申告なんてやめた」になりかねません。 道具に過ぎませんので、理解できない機能がついてるものは「今はいらない」とすべしです。 ところで「猿でもわかるソフト」でも、当たり前ですが猿ではできません。 簿記の借方貸方の意味、売掛金・買掛金の意味など「この程度は知ってないとあかん」というレベルはありますので、これは税金の勉強とは別にやるしかありません。 やよいは「簿記そのものが初めて」という方には、難度が高いと思います。 ミロクは「マニュアルが分かりにくい」という体験があります。現状では分かりやすいマニュアルになってるかもしれませんが、知りたいことを逆引きで調べることができずに、頭からマニュアルを読んでるうちに「何がわからないのかが、わからない状態」になり、結局サポートセンターにて聞くことを私は繰り返しました。 それでも「ミロクがよい」という声も多いので、マニュアルなど読まなくても何とかできるというタイプの人に向いてるソフトかもと思います。勘のよい方に向いてるわけです。 データの繰越処理が実務的でない(説明に独自のシステム用語が使われてるので理解の妨げになっている。年に一度の操作なので、覚えても翌年には忘れる。つまり使いにくい)という印象と、バージョンアップのタイミングが遅い(翌年1月末でないと税法改正対応にならなかった年がある)という印象も残ってます。 有料版でしたら、ピクシスソフトが実体験した中では「初心者にはわかりやすい」です。 無論、既述の「この程度の用語はしってるべし」はクリアーしないと操作ができません。

9uestion55
質問者

お礼

「簿記」そのものがはじめてですね。 たしかにシンプルなソフトを使うにしても、多機能なソフトを使うにしても、 最初は必要な機能のみに絞り込んで使うつもりです。 シンプルなものは、迷う必要が少ないかもしれませんね。 ミロクの件、とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やよい 青色申告ソフト

    去年、「やよい 青色申告ソフト08」を購入したのですが、今年も使えるのでしょうか? 決算書は出来たのですが、確定申告書Bの19年度分ではないので出来ませんみたいな説明が出ます。このソフトで制作するのは今回が初めてなのですが、09版を購入しないといけないのでしょうか?

  • やよいの青色申告 ビズソフト青色申告 ソフトについて。

    ソフトの乗り換えを検討しています。 「やよいの青色申告」と「ビズソフト青色申告」で検討していますが、 両者を使われた事がある方いらっしゃいますか? 使用してみて両者の違い・使い易さや感想など教えてください。 サポート関係の対応・必要性も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • やよいの青色申告について

    やよいの青色申告07を使用しております。 平成19年1月1日開業の個人事業主で、青色申告です。 その旨を伝えて、同年2月にその会計ソフトを購入しました。 ところが、平成19年の確定申告は、やよいの青色申告07では、出来なそうなのです。 何かのソフトを購入すれば、出来るようになるのであれば、教えて欲しいです。 08にアップグレードをするか、08を購入する他、手立てがない場合は、 07で、入力し続けた、19年1月からのデータは、コンバート出来るのしょうか?

  • やよいの青色申告について教えてください。

    やよいの青色申告について教えてください。 初めて青色申告のソフトを使用するのですが、 初歩的な質問ですが、 自分で確定申告をするのが初めてなのですが、 ソフトを使用すれば、納税額が全てわかるのでしょうか? 確定申告時にどれくらいの金額が必要なのか分からず、 困っています。

  • 弥生会計とやよいの青色申告

    青色申告の作成ソフトについて色々調べています。 弥生会計にはプロとスタンダード版があるのが分かりました。   これとは別に弥生シリーズにはやよいの青色申告というのがあるようです。 わざわざ平仮名になっているので1つ下のグレードという印象を受けました。   しかし、弥生会計にはプロ版の他にスタンダード版という 1つ下のグレードが用意されています。   するとやよいの青色申告の位置づけが分からなくなってきました。 この辺の関係を教えてもらいたいと思います。  

  • やよいの青色申告10から11へ買い替える必要は?

    やよいの青色申告10を使っていますが、 新しくやよいの青色申告11に買い替える必要はあるのですか? やよいの青色申告を使い始めたのは今年からなので、 年度ごとに買い替える必要があるのか不明です。。 サポートプランには入っていないので、 アップグレードなどは出来ないようです。 やよいの青色申告を長年使用していて、 そういうことに詳しい方がいましたら、是非とも教えて下さい。

  • 「弥生会計」と「やよいの青色申告」

    「弥生会計09 Pro」体験版で入力・作成したデータを 「やよいの青色申告10」あるいは「~09」 製品版で 使ったり印刷したりすることはできますか?

  • 個人事業ですが青色申告のソフトを頂きましたが「やよいの青色申告06」と

    個人事業ですが青色申告のソフトを頂きましたが「やよいの青色申告06」というバージョンでした。 初めての確定申告ですので、このソフトでも現状の確定申告に対応出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • やよいの青色申告 06について

    今現在、やよいの青色申告2006年度版を使用しております。来年の申告において、定率減税などの改定がありますが、このまま使えるのでしょうか?07年度版を購入しなければならないのでしょうか。よろしくお願い足します。

  • やよいの青色申告06について

    使用している方がいると思いあえてこちらのカテで質問します。 「やよいの青色申告06」では、たくさんの元帳が作成でき複式簿記も可能なのですが、それで法人会計(小さな株式会社をこれから設立)も間に合うと判断してよろしいのでしょうか? なにかソフトを買った方がよいでしょうか? 弥生会計など。 やよいの青色申告は使いやすいのですが、税改正のたびに買いなおさないといけないのはどこのソフトも同じでしょうか? 買うとすればどんなソフトがおすすめでしょうか? 当方、税理士に頼んでおりません。