• ベストアンサー

犬の歯は歩行に影響?

14歳になる柴犬ですが、先週歯槽膿漏の治療をしました。たいへんひどい歯槽膿漏といわれ、2本抜歯しました。 しかし、その後、3日ほどすると左に顔を傾けたまま歩けなくなってしまいました。 治療直前まで元気に歩いていたので、この治療が原因としか思えませんが、歩けるようになるには何か手段はないでしょうか。 以前、テレビで犬の奥歯を削ると途端に犬が歩けなくなった映像をみたことがあるのですが・・・

  • koodd
  • お礼率36% (7/19)
  • 回答数4
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

koodd さんへ それはお困りでしょう。心中お察しします。 まず、動物病院の先生にもう一度診察することが一番です。 先生の責任ということでなく、不可抗力でおこる 障害もありますので、その辺を調べていただいた方がいいと思います。 さて、考えられることは 1.先にアドバイスがありましたように、麻酔をすると   脳の血圧も低下しますし、老齢ですと一部の脳に   ダメージが生じ、回復後に脳神経症状がでた。 2.まあ、似たようなものですが、前庭障害といって、   三半規管(中耳の奥)を含め、平衡感覚を認識する   神経の障害。 3.その他 一時的の場合も永久的な場合もありますので、担当した 先生に再度の診察を受けた方がいいでしょう。

koodd
質問者

お礼

本日、歩けなくなって3回目の通院に行ってきました。 先生の話を詳しく聞くと、やはり脳梗塞かも知れないということでした。 でも、やはりよくわからないとも・・・ 一週間前の元気な姿がまだ印象に強く、とてもショックでした。 一生このままだと思うと悲しくなってしまいます。 歯のせいだと思いこんでいた私でしたが、いろいろな見方を教えてもらえ、 たいへん参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#17364
noname#17364
回答No.4

もし可能でしたら、大学病院の診察を受けてはいかがでしょうか。獣医さんに相談してみては? 脳梗塞にしろ、ほかの原因にしろ、首を傾げている状態は脳や内耳の前庭器官といった神経系の異常を表していますが、このあたりを詳しく検査しようと思うなら、CTやMRIといった画像診断が非常に有効です。脳梗塞だけでなく、内耳炎や特発生前庭疾患なども可能性として考えられますが、やはりCTやMRIでないと診断は難しいと思います。 お近くに獣医大学があるなら、連絡を取ってみてはいかがでしょうか。精密検査をして実際の原因が特定できれば、正しい治療を行うことが出きると思います。

koodd
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 あいにく、近くに大学病院など適切な答を出してくれるようなところはないです。 やはり脳に障害が生じたことは確かなのですね。 ところで、CTやMRIはだいたいどれくらいお金がかかるのでしょう。 人間と違って保険が効かないペットに対してお金がかかることも 心理的負担とは違った、違う意味での大変な負担です。

  • Chiaki45
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.3

再びChiaki45です。 koodd write: >先生の話を詳しく聞くと、やはり脳梗塞かも知れないということでした。 >一週間前の元気な姿がまだ印象に強く、とてもショックでした。 >一生このままだと思うと悲しくなってしまいます。 もしも本当に脳梗塞だとしたら、治る可能性はあります。 うちの犬も何度か通院して注射をしてもらったら、しばらくして 首のかしげているのもほとんどわからないまでに回復しました。 その後、フィラリアに感染して手術も受けましたが、今でも 元気にしています。 歯のせいではないとは言い切れないので(うちの犬は歯の治療はしたことが ないので)、今度病院へ行ったら、詳しく検査してもらうといいかもしれません。

koodd
質問者

お礼

再度回答本当にありがとうございます。 その後獣医には通っていませんが、やはり治ることを信じて、 毎日リハビリをしようと思います。 先日、三回獣医に通ったときは、精神安定剤投与など、 人間でいう精神科の薬の投与に終わったので、 今度はそれに頼らずにリハビリでがんばってみようと思います。 毎日左側を良くさすってあげて、散歩にも連れて行きます。 30メートルほど進むのに30分はかかりますが、それも十余年の付き合いで 苦になりません。 回答本当にありがとうございました。 これからは犬のリハビリに関して興味を持ってみようと思います。

  • Chiaki45
  • ベストアンサー率15% (14/91)
回答No.1

えっと、私も実家に推定13歳(元は野良だったから正確にはわからない) の雑種がいます。 抜歯の経験はないのですが、首をかしげてしまってうまく歩けなくなった ことがありました。そのときの原因は脳梗塞(!)。 同じ哺乳類とはいえ、人間と同じ病気にかかると初めて知り、びっくりでした。 歯をいじってどうかなるというのは私は知りませんが、 もう一度獣医さんに診てもらうといいのではないでしょうか。

koodd
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 やはり歯との関係はないのでしょうか・・・ とにかく回答いただけてうれしいです。

関連するQ&A

  • 歯槽膿漏の悩み

    右下奥歯の歯槽膿漏が進行していて、カチカチと音がするくらい浮いてグラグラになっています。 なるべく右で噛まないようにしているので、幸い、痛みや腫れはないのですが、常に臭い膿み汁のようなものが染み出ている状態で、酷い口臭の元になっています。 近くの歯医者に相談したところ、ここまで行くと抜歯以外の治療はなく、痛みが無いのであれば、騙し騙し使うのが賢明と言われて、治療してもらえません。 痛みがないとは言え、酷い口臭も深刻です。 歯槽膿漏そのものは治らず、抜歯しかないというは分かるのですが、この膿汁の出るのを何とかする治療は無いものなんでしょうか。

  • 歯槽膿漏の治療について

     70歳男性です 歯科医師から 歯槽膿漏の奥歯2本の土台の部分がだめになっているから 抜歯しましょうと言われています。2本も抜いてしまうのは忍びない為 セカンドオピニオンで聞いてみようと思っていますが 程度にもよると思いますが 抜歯しか治療法が無いものでしょうか? 他の治療法というのはないでしょうか。主治医にも聞こうとは思っていますが。

  • 歯医者の保険外治療、受けるならいくらまで出しますか

    奥歯が虫歯で歯槽膿漏もあり、保険外治療の話が出てるのですが金額がえらく高い。 それ受けると5万円。ちなみに骨の整形手術です。 実はその話が出る前にも他の虫歯治療で保険外受けてて税抜き5万…。 歯の詳細を検査する為に訳5万… これまで10万程出してるわけです。まだ虫歯があるのでこれからまたどんだけかかるのか… そりゃ歯は一生物だし奥歯が抜けたりしたらドミノ倒しのように他の歯にも影響あると聞きます。 かと言って裕福じゃないんでローン組めると言っても出すにも限度があります。 保険内でも治療はできるけど今治療してる奥歯はこれからも歯槽膿漏や虫歯になりかねない。 昔から虫歯になりやすくそれをできるだけ回避できるような状態にはなりたいけどお金が問題なんです。 リスクの高い保険内を選ぶか、絶対歯槽膿漏や虫歯にならない状態になるわけじゃないけどリスクを比較的低くなる5万円治療を受けるか… どうすべきか悩んでます。

  • 根管の歯槽膿漏での抜歯

    右下一番奥(親知らずではない)の抜歯をすすめられています。 10年以上前にその歯の神経を抜いたのですが、抜いたあとの部分が歯槽膿漏になり、歯槽骨にまで達して溶けはじめているということです。しかし、痛みなどの自覚症状はなく、レントゲンで見ると少し傾いているそうですが、さわってグラグラしているということはありません。硬いものも十分噛めます。歯科では、すぐ抜歯しなければならないほどではないが、骨が一部溶けているので、すでに治療の対象ではなく、いずれ抜歯になるということでした(痛みがなければ、まだそのままにしておいても大丈夫らしいです)。 インターネットで調べてみると、「絶対抜かない歯科」というのを見かけます。このような歯科では、骨まで溶け始めているような根管の歯槽膿漏も治療可能ということでしょうか。できれば抜かずに治療したいので、藁をもすがる気持ちになりますが、やはり根管の歯槽膿漏の場合、「抜かない歯科」でも対応できないものなのでしょうか。絶対抜かないというからには、相当重症でも治療可能ということですか。あるいは、保険外なら治療できるとか、何か技術以外の要素もあるのですか? 「抜かない歯科」以外の一般の歯科では、骨まで達した根管の歯槽膿漏は、ほとんど抜歯対象ですか?

  • 東京、埼玉で抜歯しないで、根の治療をしてくれる歯医者はありませんか

    下の一番奥の歯が歯周病のため、歯槽骨がかなり溶けていて抜歯寸前の状態です。歯槽膿漏もあります。レントゲンを撮ると黒い影があり、歯科医ではインプラントを勧められましたが、インプラントは気が進まず、フレキサイトを使っていますが、すでに2本抜いており、これ以上抜歯するとそれも使えないので悩んでいます。治療に限界があることはもちろん理解していますが、それでも出来るだけ抜かないで、ぎりぎりまで根の治療を行ってくれる、良い歯科医をご紹介ください。

  • 歯の治療についてです。

    宜しくお願いします。 父は歯槽膿漏で、下の歯並びが悪く。左した三本無いんです。 そこで、質問です。 (1)歯科医院様で分割払いは可能なのでしょうか。 (2)治療して通常系になれます事は可能なのでしょうか。

  • 猫の歩行困難

    5歳のメス猫を飼ってますが、2週間程前に歯槽膿漏のため、抜歯手術をしました。経過は良好だったのですが、先週から歩行困難になり、段々ひどくなってきています。レントゲンでは骨には異常なし、白血球の検査でも異常なし、と言われ、とりあえず抗生物質と抗炎症薬で様子を見よう、と言われました。餌は食べるのですが、背中のお尻に近い箇所がとても痛むようで、時々震えたり声を発したりします。トイレには行けますが、歩行が悪化してきており、今は低いソファの上にも自分で上がる事を躊躇しています。元々我慢強い猫なので、声を出すというのはかなりの痛みだと思います。手術の前は、歯槽膿漏での辛さはあったものの、他は健康で元気にしていたのですが、今は一日中ほとんど動く事もなく、見ているのも辛い程で、どうしてあげたらいいのかわかりません。抗生物質で治癒してくれればいいのですが、原因がわからないままこの状態が続いていくのでは、と不安でなりません。何か他に出来る事はあるでしょうか?また症状からどういう病気が考えられるか、アイデアがありましたら教えて頂けますか?よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 歯槽膿漏の治療

    左上奥歯が歯槽膿漏で、かかりつけの歯医者は抜かなくてはダメと言います。痛みやぐらつきはないのですが、レントゲンで骨が減っていると言われました。歯槽膿漏の治療をしてくれる歯科医はどうやって探せばいいのでしょうか。最近は骨の再生もできると聞いてますが、どこでやっているのかかかりつけの歯医者(ここは歯槽膿漏になったら抜くしかないと言う)には聞きづらくて。宇都宮線沿線では無いでしょうか?

  • 犬の口臭

    友人の知り合いのおじいさんが退院できそうもない入院をし、おじいさんが飼っていたヨークシャテリアをうちの実家で引き取ってもらうことになりました。(私はアパートなので無理でした。)しかしその犬は口臭があるのです。かなりの偏食屋さんで、ドックフードなどは食べず、ひじきや干し大根の煮物やかぼちゃの煮物などを好むようです。お肉なども食べず、軟らかいものばかり食べます。それが原因で歯周炎とか歯槽膿漏になっているのだろうと思い、病院へ連れて行きたいのですが、今の飼い主の両親は「もし歯槽膿漏でも人間でも治すの大変だから無理でしょう」と諦めてしまっているようです。みんなから臭いと言われ、可愛そうです。改善するため硬いものを食べるようにはどうすればいいですか?病院での治療費はいくらぐらいなのでしょうか。あと、犬用のガムなども興味を示しません。何かアイデアがあれば教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 奥歯を抜歯しました

    歯槽膿漏で奥歯(奥から3本目)を抜歯しました。食べ物を噛むとき、抜けた歯のところを避けて噛んでいます。やはり少し不便です。そこでお尋ねします。 1.入れ歯を入れる(金具で留める) 2.さし歯を入れる(両側の歯の先端を削る必要がある) 3.何もしない。 どれがいいのでしょうか。よろしくお願いいたします。