• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同意障害の事例について)

同意障害事例: ヤクザの指つめ

このQ&Aのポイント
  • A組の親分Xが敵対するB組の者に怪我を負わされた。Yが責任を取って指を切ったが、Xは仕方なく指を切った。
  • A組の仲間が警察に通報してXは傷害罪で捕まった。
  • 「結果無価値論では」、「行為無価値論では」と説明することが求められる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1

結果無価値、行為無価値の説明は不要ですよね? 自己の身体は純粋に個人的法益だと考えると、これは 自分のモノの毀損や窃盗が罪にならないのと同じく、結果無価値説 でも、行為無価値説でも犯罪は成立しないことになります。 行為無価値説でも法益侵害の発生は必要とされるのが 通常だからです。 だから、傷害は個人的法益を保護するものだが、それは 純粋に個人的法益だという訳ではない、ということが 前提になります。 結果無価値説をとった場合 被害者Yの承諾する意思に瑕疵がない場合 本件では、✕に傷害罪は成立しないことになります。 承諾する意思に瑕疵があった場合は、錯誤の問題となり 過失傷害が成立することになります。 行為無価値説を採れば、動機が不法なので、✕には傷害罪が 成立します。 この場合、錯誤は問題にならないでしょう。

1221662
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど! とても詳しいご説明ありがとうございます。 ご説明を参考にさせていただきもう一度考え直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう