• 締切済み

SEの勉強法についてご教授ください

はじめまして。 今年から社会人1年目のSEとして働いているものです。 SEの勉強方法についてご相談です。 知識が足らなく、業務についていけないのを打開するためにも、今のところは本を使って勉強しているのですが、理解力や読解力が乏しいためなかなか知識として還元できないでいます。 そこで皆さんがやってきた勉強方法を何かご教授ください。 勉強したい項目として ・DBを使ったJavaのアプリケーション ・SQL を勉強したいと思っています。 またオススメの本(平日に勉強したい)や学校(土日のどちらかに勉強したい)もあれば教えてください。 ちなみに技術レベルは基本情報技術は今年の秋に取得できました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • liquu99g
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

DBについて学習したいのであれば、Oracle bronze,silver等の資格を取るための勉強をすると、資格をとれるかつ、DBの勉強もできるので一石二鳥かと思います。SQLについて基礎を勉強できます。Javaのアプリケーションはいくらでも本が出てるのでAamzonランキングで自分に合ったものを選べば十分かと思います。 ちなみに、SEといっても色々ありますが、プログラマになりたいのでしょうか?システムを構築する上では顧客の業務知識も必要になるかと思いますので、現在担当されている業界の業務をむしろ先に勉強した方がよいかもしれません。

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.2

>知識が足らなく、業務についていけないのを打開するためにも、…  ”業務”とはお客様の業務ですよね。  とすれば、DBやJavaやSQLを勉強するのではなく、世の中の仕組みを学ぶべきと思います。  "知識が足らな"いのでDB他を勉強したいのであれば、それはSEではありません。  必要になったときに、その知識を得れば良いのです。  問題は何が必要なのかを知ることです。  目的を実現するためには、何が必要なのか。  これが分かれば、それに特化して調べれば良いのです。  勉強するのではありません。  具体的な応用先もなく、勉強するのは学生です。  基本情報技術の知識があれば、それで充分。  しかし、この知識は情報技術であって、世の中の仕組みが分かるものではありません。  世の中の仕組みを分かるには、構造的に理解することが良いでしょう。  トム・デマルコ著「構造化分析とシステム仕様」をお薦めします。  定説なことは、これを用いて業務を理解することです。  因みに「構造化分析とシステム仕様」はオブジェクト指向に通じています。  何れも、人間の情報処理を突き詰めたものだからです。  では、物事の本質を見極めることができる様になってください。    

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.1

そうですね、私はべき論から入ることが多かったです。 DBの設計はどうあるべきか。 SQLはどのように使うべきか。 Javaはどう書くべきか。 オブジェクト指向の効果的使い方は何か。 といったことです。 最初はただ単に人まねとか、取り敢えず使うとかですが、 常にべき論からそれでいいのかどうかを模索し続けるわけです。 べき論の中核となる価値観は、 柔軟性、可用性、判読性、エラーに対する堅牢性、効率性などです。

関連するQ&A

  • 社内SEになるには

    質問 客先常駐をしているシステムエンジニアですが 将来社内SEを目指しています。 社内SEになるために欠かせないまたは習得すべき知識は なんでしょうか? (私がイメージしている社内SEは自社の社員が利用するシステムの構築、保守運用とヘルプデスクが主業務です。) 以下業務経験があるものです 言語 Java,VB.net,JavaScript,VBA 開発環境 eclipse,visual studio,netbeans DB ORACLE,SQL server その他 tomcat,glassfish 所持資格 基本情報技術者 現在は応用情報、ORACLE JAVA silver se8、LPICレベル1、SQLを勉強しています。 よろしくお願いします。

  • 医療系のSEについて

    現在、情報系の専門学校に通っています。 そして、医療系のSEを目指そうと思ってるのですが事前知識としてあった方が良いものってありますか? 情報系の専門なのでプログラミング(Java)やDBの知識は全く無いわけではありません。 医療系のSEってやっぱり業務知識として医療の知識も必要でしょうか?

  • 機械学習の勉強法について教えてください

    幼いころより将棋を親しんでおり、最近になってボナンザが機械学習という技術で実現されていると知りました。そこで機械学習にとても興味がわき、勉強したいと思ったのですが 私は私立の文系大学に通っていて高校もろくにいっていなかったため数学の知識もあまりありません。 プログラミングの知識は基本情報技術者は持っていて、Cとjavaが入門書程度使える程度です。 英語に関してもTOEIC500点ほどしかありません。 そんな私が機械学習のプログラムをつかって簡単な将棋のAIを作れるぐらいにはなるには、何から勉強していけばよいでしょうか? たとえばまず英語で文献を読めるようになってから数学を数3Cまでやって、この本を読んで、それからこの本を読んでなど、詳しく教えていただければ幸いです。

  • 国語の勉強法

    昔から国語(学校の教科・科目としての国語です)が苦手です。 国語の勉強ってどうやればいいんでしょうか。 例えば、数学なんかでは問題集を数こなせば力はつくと思うんですけど、国語にはそれが通用するのかなって思います。 よく、「本を読め」と言いますが、何に着目して読めばいいんですか?私はどうしてもストーリーを追う読み方になるので、こんなのでは読解力はつかないと思うんですけど。ですからストーリーのつまらない本は読む気になれません。 読解力がつく、本を読む方法についてもお願いします。

  • 社内SEになりたいです!!!

    社内SEになりたいと思っている男(26)です。 今はシステム開発会社、所謂人売りITで働いています。 人売りの将来が不安になり、残業も多すぎる事から転職したいと思っています。 社内SEはすごい倍率が高く、めったにお目にかかれない職だと思いますが、転職成功者の先人の方がいましたら、アドバイスお願いします。 経歴ですが、メインはjava(web系)とpl/sqlのプログラムを行っていて、プログラマ歴が4年ほどと長いです。 SEとしては半年ぐらい詳細設計を書くぐらいで、自分でもSEと呼べる感じがしないです。 主に客先に飛ばされていたので、java,pl/sqlのプログラミング知識以外は、ほぼ身に付かずといった感じです。 資格は、基本情報 応用情報 情報セキュリティスペシャリストを持っています。 よく社内SEはコミュ力が無いと駄目とか、SEの経験がないと駄目みたいな事書いてますが、SE業はこれから勉強します!とかでは駄目でしょうか。。。

  • 稼げるSE

    私は今20歳でスーパーの正社員をやっております 給与は月16万です 高校卒業同時に就職しました 本当は情報工学関係の大学・専門に行きたかったのですが、あまりお金がなく、片親(母親)だけなので早く自立したいという気持ちもあったので就職しました ソフトウェア開発系のPG→SEになるのが目標でプログラミング関係の勉強をしています 去年の10月に基本情報技術者試験に合格しましたが今年の4月の応用技術者試験は申し込みが間に合わずうけれません。今はC言語とjavaの勉強をしているのですが、ほかに「これはとっておいたほうがいい」「この言語は習得しておいた方がいい」などありますか? Cとjavaにもベンダーしかくなるものがありますが、そういうのは資格取得のための参考書で勉強すればスキルも同時にみにものなのでしょうか?お勧めの参考書などもあればお教えください 目標はSEになってバンバン稼ぐことです 稼げるSEにはどんなものが必要ですか? 質問がいくつかわかれてしまいましたが、ご回答の方よろしくお願いします

  • お薦め本や勉強法 小学校からサボっていて簡単な計算や読解力ない

    学校の勉強をいくらがんばっても読解力理解力や 簡単な計算さえもできません。 小学校からサボっていて簡単な計算や読解力ないので 今からやり直したいと思います。 いい本や勉強方法あれば教えてください。

  • C言語の勉強にお勧めの本と勉強法

    C言語を勉強しようと思っています。 たまに言われた最低限のことしかやらないを、 大学生から繰り返し今年からSEという職業に就いてしまいました・・・ 保守運用の方なので0から作ることはないのですが 部署が変わることもあると思うので自分の強みになる言語を ひとつ持っておきたいと思い質問しました。 基本的な文法はだいたい知っているのですが、 いざコーディングとなるとなかなか手が進みません。 毎回そこで挫折してしまっていたのですが やはり経験を積まないことにはコーディングはできないと思うので 適度にソースを組みながら業務で使える程度の技術を 学習していける本がありましたら教えてください。 ちなみに近所の本屋で探してみて、ちょっと堅いみたいですが 独習Cという本がありましたがこれはどうでしょうか? それからjolt awardsに選ばれた本を調べてみたのですが 全く違う次元の本という感じがしました(笑) またSEの方で勉強法など何かアドバイスありましたら よろしくお願いします。

  • SE

    IT業界の方に質問します。 私は、技術者としてJAVAのプロジェクトに7ヵ月程努めました。 今後はSE業務として、働きたいと思います。(最初はSEサポートとして) SEになって、お勧めの書籍 最低限の知識などありましたら 下準備として、今勉強したいのです。 また、とっておいた方が良い資格等も 教えていただけると幸いです。 お願いします。

  • oracleの勉強がしたい初心者です。

    DBに関しては、SQL文とMySQLで初歩の初歩を講座で受けたぐらいのレベルです。Oracleで設計、構築がしたく、Oracleの本を買い「Oracle Enterprise Maneger」をインストールしましたが、パソコンが重くなるのでアンインストールしました。よく調べると「Oracle Enterprise Maneger」はDB管理者が使い現場でも1つのパソコンにインストールするぐらいで、通常の設計、構築をするDBをやるSEは使わないと聞きました。では、Oracleの全くの初心者が設計、構築をするには、どのツールで勉強はじめればいいですか?参考になりそうなサイト、本、ツールなどありましたら、教えてください。

専門家に質問してみよう