• 締切済み

顔面詐欺CMは、企業の信用に何の影響も与えないか?

広告代理店次第のCMには、「広告代理店お気に入りの超綺麗顔加工顔女優」が起用される事が多い様ですが、結局の処、「企業の信用に、深い傷を負うだけ」ではないか? 「私は気にしない」との個人的意見の方が多い様ですが、問題は、「社会全体が、どう受け止めるのか?」という事なのです。特に、「金融資産等の多くを持つ年配層は、眉をひそめる」に違いない。また、的地位の高い方ほど、「信用の意味をよくよく知る」のです。この顔面詐欺CM問題が出てから、幾つかの企業は、問題有るタレントを起用しなくなりました。相変わらずの企業も多い様ですが。 もっと深刻な問題となるのは、「諸外国の反応」と思われます。「日本の信用如何に関わる一大事」と考えられる人は、マズ居ないと思いますが、中国なら、「自国民も被害者となっている、絶好の反日カードとして利用するのは、火を見るよりも明らか」ですね。 日本を代表する数多の企業は、「平気で消費者を騙して来た企業であり、其の製品等の品質(安全性等)等を疑われても仕方無い」のです。

みんなの回答

回答No.1

日本には、美人=後藤久美子 の世代が、いま、経済を握っているんで、どの女優を起用しようが、関係ないんじゃない? その上の世代は、美人=吉永小百合 です。ご質問者さんのターゲットって、この2人も入っていますか?

MatsuTabacco
質問者

補足

吉永小百合はともかく、ゴクミはどうかな?最近のCMでは、「この人、誰?タイ人?」との質問さえ出ていました。 美人像如何と企業の信用如何とは、そもそも無関係ですよ。其れよりも、アナタの言う、「今の日本経済を握っている」とされる人々にとっては、「深刻な信用問題に直面した事も、信用なるものを考えた事もない」事が問題ではないか?「金のコトしか浮かばない」と思う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CMの企業利益について

    CMの企業利益について 一般家庭のAV機器ではCMカット機能がありCMをとばして肝心なものしか見ないという家庭が多いと思いますが、見られなければ何の意味のない気がするのですが、 CM<企業利益はあるのでしょうか? 個人的には自信のある商品であれば、どんな人を起用しても商品は売れるし興味のある商品であれば積極的に情報を集めるのですが。 NHKでは視聴料を回収してCMは一切配信しませんが、民放では企業からの広告費で成り立っているのに殆どがCMを見なければCMなんか意味のないものに感じます。

  • 企業の信用とCMキャラ女優の整形加工顔との関係

    両者は無関係でしょうか?例えば、松たか子が、「文化功労者の父親、人間国宝の伯父」等の信用を利用して来た事に異論は無いと思うのですが、「整形加工を承知の彼等の応援を受けて、自慢の加工美顔で、ひたすら儲けてきた」事は、「Panasonic、FUJITSU、ヤマザキ製パン、東宝等の大企業の信用如何とは、何の関わりも無い!」と言えますか? 「言えない!寧ろ、信用喪失に繋がる重大事!」だからこそ、「天然美人!」という書き込み部隊まで用意され続けて来たのではありませんか?「何の関係も無い!」のなら、「松たか子の顔にしませんか?」等の、高須クリニック広告位は有っても良いですね。

  • テレビCMのうまい企業が存在するのはどうしてですか?

    話題になったり、好感度を高めるような、うまいテレビCMを昔から何度も作って放送する企業があります。 私見ではソニーやサントリーが、そういった会社であったように思えます。 しかし、テレビCMはどこも広告代理店が取りまとめて作るなら、各社のテレビCMは、その都度の当たり外れはあっても、 平均すれば横並びな出来になるのではないでしょうか? どうして、何度も人気を集められるテレビCMを作って流す広告主企業というのが存在するのでしょうか? 広告制作費に掛けるお金の違いで、優秀な制作者を集められる,大量の広告投下が行なえる以外に、何か理由があったら教えて下さい。

    • 締切済み
    • CM
  • 日本の広告代理店が俳優、女優を使う裏話が恐ろしかっ

    日本の広告代理店が俳優、女優を使う裏話が恐ろしかった。 日本の広告代理店は外資系ファンドに乗っ取られており日本の会社ではない。 そして内部の人間が日本の広告に俳優や女優を使う理由を語ったときに鳥肌が立った。 国民に人気の好感度ランキング上位の女優、俳優を使うのは全く考えになく本当は誰でも良いという。ただ多くのお金を取れるので人気俳優、女優を使う。 本当に好感度などどうでも良いらしい。 ではなぜ俳優、女優を使うのか。 それは広告代理店ごとに専属というか◯◯の俳優、女優はどこそこの広告代理店の専門みたいになっていて、 日本の広告はほとんどがコンペという公共放送機関なので公平性を謳っているのでコンペという形で広告枠を取り合う形となっている。 前回の俳優の◯◯を起用したCMは良かった。続編のCMが作りたいとなると必然的に俳優の◯◯は広告代理店のA社なので今回もA社に決まる。 要するにわざと俳優、女優縛りをCMで作って人気CMでヒットするとその俳優を起用し続けないといけないのでCMの広告代理店は決まってしまう。 要するに俳優、女優縛りに企業をおとし入れてアリ地獄のようにずっと同じ広告代理店が採用されるようにするためだという。 CMのマーケティングの広告代理店の闇が深い。

  • 企業のイベント企画についての書籍を探しています。

    イベントについて調べています。 ある会社が自社の製品を売り出すため、アイドルを起用したCMなどを作りたいと考えていたとします。 その場合、どのような形で広告代理店などが関わってくるのでしょうか。 そのような現場の空気が伝わってくる書籍などを探しています。

  • 海外のウェブサイトで日本企業のCMがあるワケは?

    米CBSのローカルラジオをインターネットで時々聞きます。 日本企業の動画CMがサイトを開いたと同時に流れたりします。 そのサイトに限らず、海外のサイトを見ると、日本企業、日本人向けのCM、ポップアップ広告がしばしば現れますよね。 これって、どういう仕組みなんでしょうか。 そのアフィリエイト収入はどういう流れになっているのか…。詳しい方、教えてください。

  • あなたは 日本を信用していますか?

    今の日本は 信用出来ますか? 官制談合 裏金問題 年金問題 自衛隊や警察の情報流失 BSE問題 企業のリコールの多さ マスコミも信用出来ない ・・・ 信用出来ないことが多いと思うんですが 日本という国を 信用していますか? 信用していませんか? 本当に悪いのは 何でしょうか? 政治 政治家 公務員 企業 ・・・ 

  • 外資系企業について思うこと

    Amazon.co.jp・Mac・google・ウィキペディア…と外資系の大企業が多々ある訳ですけど、これらの企業サイトを見てるとものすごく違和感を感じるのは私だけでしょうか? ・サイトでの日本語の使い方 ・日本人の感性的にあまりしっくりこない企業ビジョン ・威張ってる感じがある ・ちょっと理解しがたい媒体表現による広告(特にMacのCMとか… 以前にipordのCMでトランペットを吹いた黒人のCMがありましたけど、最後に製品ロゴが出るだけで何を言いたいのかよくわからなかったんですよね。 でも、そういうこと考えると外資系に限らず日本の企業もそうですよね。 特に思うのがJTなんですよ。 あそこの会社、公共交通機関にタバコについてのマナー広告出してるじゃないですか。白に緑の広告。 あのデザインとかキヤッチをパット見ても何を言いたいのか訴えているのかよくわからないんですよね。 立派なデザインなのはわかります。でもそれが広告としての効力をなさないのでは無意味な気がします。 なんだか最近こういうのが増えてますよね。 もっと中身で勝負して欲しいものですけど… 皆さんどう思いますか?

  • ベンチャー企業への転職

    今大手広告代理店に勤務し900万円以上の年収があります。しかし広告業の未来は暗いのでベンチャー企業の広告担当として転職しようと考えています。問題は年収が200万円以上下がることです。お先真っ暗の広告業に残るか将来性があるベンチャー企業に転職するか決めかねています。皆さんのご意見をお聞かせください。

  • CMプランナーになりたいが、広告代理店に内定をいただけませんでした。これからどうしたら…

    お世話になっています。 就職活動中の大学4年生です。 一般には理解が得られにくい業界であるため、このカテゴリーが一番適切かと思い投稿させていただきました。 どうしてもCMプランナーになりたいのですが、広告代理店に内定をいただくことができませんでした。 先日、地元のタウン情報誌(地域版HOTPEPPERのようなもの)を制作している中小企業様から内定をいただきましたが、未だCMプランナーになりたい熱が冷めません。 広告代理店の秋採用にもトライをしますが、もしそれでうまくいかなかった場合、夢を叶えることができるまだしも現実的な選択肢は、 (1)タウン情報誌制作会社で尽力しながら、広告代理店に転職する (2)中小ポストプロダクションに就職をし、広告代理店に転職する (3)専門学校に入学し、CM制作会社に就き、広告代理店に転職する 上記3点を考えました。 どれも厳しい道のりかと思いますが、どれが一番可能性がある、または、もっといい手がないでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、業界の方や詳しい方、どうぞご教授お願いします。

    • 締切済み
    • CM