• ベストアンサー

小沢一郎に投票する人はいるのですか?

fo-nnの回答

  • ベストアンサー
  • fo-nn
  • ベストアンサー率60% (27/45)
回答No.7

県外ですが同じ県内なら英雄でしょう、利権と公共事業で地元にお金を ばら撒いてくれてるんですから 1つ小沢さんは経済界にべったりではなかったでしょうか??? 民主党の頃も経済界を回って票を集めていたような・・・ なら脱原発も消費税反対もTPP反対も完全に嘘でしょう

kotetu5648
質問者

お礼

こんな薄汚い英雄にあやかりたくない。

関連するQ&A

  • 小沢一郎に投票する人はいるのですか?

    福岡から出馬するとのことですが福岡県民はこの方に投票する人は多いのですか? 私は同じ福岡県民なのですが、国民として投票する人がいるのかと疑問です。 何を考えて投票する人がいるのか教えてください。

  • 野田 佳彦に投票する人はいるのですか?

    千葉から出馬するとのことですが千葉県民はこの方に投票する人は多いのですか? 私は全く県外なので口を出せませんが国民として投票する人がいるのかと疑問です。 何を考えて投票する人がいるのか教えてください。

  • 谷 亮子に投票する人はいるのですか?

    福岡から出馬するとのことですが福岡県民はこの方に投票する人は多いのですか? 私は全く県外なので口を出せませんが国民として投票する人がいるのかと疑問です。 何を考えて投票する人がいるのか教えてください。

  • 岩手県民と小沢一郎

    未だに被災地で不便な生活を強いられている方がたくさん居られるのに、岩手県民が選んだ小沢は、誕生会を開いたり、政局で動いたりして、自身の地元の人達に対する思いやりや配慮が感じられないどころか、岩手県選出の議員として、自分が何をしてあげることができるかよりも、権力を掴むことにしか頭がないように見受けられます。これまでも、壊し家として、権力闘争ゲームに勝つことばかりを優先して日本をめちゃくちゃにした主犯格ですから、私は元々嫌いでした。しかし、岩手県には公共事業などで貢献していたようですし、県民の信頼も厚いので、彼が政治家で有り続けるのは仕方ないと思っていましたが、内閣不信任決議で引っ掻き回した挙げ句、卑怯な逃げ方、誕生会、過去の恨みから菅下ろしをして被災者救援を遅らせる動き、被災直後、菅が失敗するのを黙って見ていて動かなかった態度に頭にきています。岩手県民は、それでも、また次の選挙で小沢に投票するんですか? 震災直後は、被災者達が痛ましいとか大変だ何とかしてあげたいと思ってましたが、最近は、原発恩恵を受けてきた福島にしても、岩手県民にしても、申し訳ないですが、何だか自業自得という気がしてきました。

  • 投票はじめてなのですが、詳しく教えていただけませんか?

    21歳になり、今年はじめて投票します。 僕はほんとここ最近まで政治の事に興味がなく、投票の仕方などまったく知りません。 また、出馬している人などをみる選挙公報(?)も新聞をとっていなかった為、持っていません。どうやって、出馬している人達をみればいいのでしょうか? また、何かきおつけることや、基本的な事など教えていただけませんでしょうか? お願いします。

  • 都議選で民主に投票した人

    都議選で民主に投票した人はきちんと人物や政策で判断して投票したのでしょうか。 単に空気や風で民主だからというだけで投票していませんか? 葛飾区だったか、公示のたった3日前に出馬を決めた民主候補が当選しました。この方に投票した人たちはこの方の人物、経歴、政策、その他をふまえて投票したのですか?たった3日前に出馬を決めて当選するなんて民主ならだれでもいいの? 中央区の都連幹事長だった与謝野系の内田茂候補は自民の重鎮でしたが、民主の26歳の若いにーちゃんに敗北しました。内田候補は何か政治活動で失点していましたか?自民の象徴というだけで落選したようなものです。 さて衆院選も自民の重鎮に政治経験ゼロに等しい女性候補をぶつけています。このままでは大量の無能な小沢チルドレンの誕生です。 質問 ・都議選に投票した人は何を決め手にしましたか? ・都民以外の方は衆院選で何を基準に投票しますか?

  • 国民による直接投票をするなら、何についてしますか?

    イギリスのER離脱が、未だに擦った揉んだしていますが、日本でも国民による直接投票をしてみても面白いのではないでしょうか。 自民党に投票した人でも、原子力発電は支持してないという人もいると思います。 政治に限らず、催し物や地域の選挙など、県民や市民の直接選挙でも結構です。 一度に二つまででお願いします。

  • 小沢一郎の本心

    小沢一郎が最近、「消費税増税反対」や「マニュフェストを実行すべき」など国民受けがいい事を言っています。 小沢一郎とは本当は国民の味方だけど官僚やマスコミが悪者に仕立て上げているのか? それとも政治屋として、国民受けすることを言えば次の選挙に勝てるから言っているのか? 個人的には人として好きではありませんが、冷静に聞いてみると言っていることが正しいので迷ってしまいます。 マスコミ報道などできっと私の様に個人的には嫌いな人が多いと思いますが、感情論抜きで、どんな人かわかる方いらっいましたら教えてください。 出来れば政治に精通しており、小沢一郎のいままでの経歴と実績など具体的に何をしてきたかわかる方だと信用しやすいです。 また「この人は小沢一郎が嫌いで言っているな」や「この人は小沢一郎が好きで言っているな」とわかるようなものではなくて、冷静で客観的にロジカルなご説明を希望致します。

  • 国民が辞めさせる投票とかあったら面白くないですか?

    国民が辞めさせる投票とかあったら面白くないですか? 今ってどんなちゃらんぽらんな総理で国民の半数が辞めろ 辞職だとか言っても辞めさせられませんよね。 これを国民が投票で辞めさせられる選挙みたいなんがあったらよくないですか? XX%の不支持の票が集まるとその総理は退陣 これが一番国民が納得できると思いません? 投票で人を選ぶのは面倒でも 辞めさせる為の投票って以外に投票率もいいと思いませんか? 本当に功績が出てるなら国民は当然支持 まったくダメなら不支持 1年に1回あれば面白くないですか?

  • こういう人に、投票しますか?

    統一選挙が始りましたね。 私の地区で、立候補者の事務所について疑問があったのです。 繁華街とまでいえませんが、駅の近くで道路もさほど広くありません。 その前に、選挙カーを路上駐車していました。信号機のある交差点のすぐそばです。 交通の妨げになっていました。 私は、こんなとこに事務所を作り路上駐車して・・・。人通りは多いので宣伝にはなるのですが、私は、こんな気配りのできない人が当選して市会議員になって大丈夫かなと思ったのです。 ベンツに乗って、ポスターを張っていた人もいました。ベンツが悪いとは思わないのですが、イメージとしてはマイナスかなと思いました。 庶民の気持ちがわかる方に投票したいと思うので。 私の考えがいき過ぎなのでしょうか? 投票する時に、皆さんは何を考えて投票するのでしょうか?