• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分の軽い気持ちに悩んでいます)

20代女性の軽い気持ちに悩む悲しみと寂しさ

kopunikkunの回答

回答No.1

あるけど体目的の相手ならしない方が断然とくというか、 そういう相手としたところで後には損しか残らない。 その寂しさをおしころして、 本当に大事な相手とはじめてを迎えられれば、 今の幸せより大きいのでは。 損得で言ってしまって悪いがw 本当に大事な相手が現れたとき、 そのときまでとっておいてあの時しておけば・・・はまず無いと思うので。

hrkward
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体目的の男はやめたほうがいいですよね。 質問文にもあるように、以前に体目的で接近してくる男がいました。 そのときは本当に気持ち悪くて、腹が立ちました。 軽い女に見えた私にも非はあります。 ちょっと頭を冷やしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の気持ちがこわいです!!

    24歳、処女です。 最近好きな人ができ、その人と付き合いたいとか 私のことを好きになってもらいたいという気持ちを飛び越えて、 抱かれたいと思ってしまう自分がいます。 女性が、しかも女性がこのような思いを抱くことはよくないのでしょうか。 男性からすると、引いてしまうでしょうか。

  • 自分の気持ちに気付くのが遅い。未練と後悔ばかり

    結婚していてもおかしくない年齢ですが、一度も彼氏がいたことがありません。 機会はあったと思うのですが、男性からアプローチされたり、好意を感じている時は、すごく避けてしまったり、行動を起こすことが出来ません。 それで、逢えなくなったり、違う女性とお付き合いを始めたり、もう叶わない状態になって初めて、あの時やっぱり好きだった!と、自分の気持ちに気が付きます。 そうやって、忘れられない男性が現在2人います。1人は結婚し、もう1人とは逢うことも出来ません。思い出すと辛くて、後悔ばかりです。たまに思い出すようなことが、5年間も続いています。 自分の気持ちにすら気付けない鈍感な女なんでしょうか?それとも、まだ本当に人を好きになったことがないのでしょうか? また、5年間も忘れられないなんて、もしこの先結婚した時もその人達のことを思い出したり、忘れられないんじゃないかと不安です。 ただモテなくて、男性に好意を持たれる機会が少ないから、いつまでも引きずっているだけでしょうか? 出来たら幸せな結婚をしたいです。だけど、こんなに鈍感で、何年も忘れられない人がいる自分が、ちゃんと恋愛、結婚できるか不安です。

  • 自分は自己中なんでしょうか?

    少し前に初恋(それまでは、異性に対して「あの人いいなぁ」くらいの感情は抱いたことは有りますが、その人を見ているとなんとも言えない幸せな気分になったり、その人のことをもっと知りたい、一緒の時間を過ごしたいというような感情を初めて抱きました)で失恋しました。 失恋直後は、毎日生まれてからこんなに落ち込んだことのないというくらい落ち込んでいましたが、時間が経ってきてだいぶ落ち着いてきました。 朝昼夜ずっと頭からその人が離れずに、何かをしていても、気が付くとその人のことを考えてしまっていたり、(未だに、毎日「あっ、今考えてた」ということがよく有りますが)、胸が苦しくなって眠れない夜も有り、気が狂いそうになるくらい好きでした。 それは、初恋だからだと思っていたのですが(きっと誰でも、初恋の時はこうなるのだろうと思っていました)、それだけ好きだったからなんだと失恋してみて分かりました。 それだけ好きだったせいなのか、初恋だったせいなのか、本来好きであるなら、その人をどうしたら喜ばすことができるか、楽しい気持ちにさせてあげられるか、などその人の幸せを考えなければいけないはずなのに、あろうことか、自分は胸が苦しくてどうしようもなかったとはいえ、その人に会いたい、一緒にいたいという自分の欲求だけで、相手の気持ちも考えずに「会って欲しい」としつこく頼んでしまったりしました(今思えば、相手にとってはただの迷惑なのに、なんて申し訳無いことをしてしまったのだろうと反省と後悔の気持ちでいっぱいです)。好きなのに(嫌いな人なら迷惑を掛けてもいいということではもちろんありませんが、ましてや好きな人に)、こんなに迷惑を掛けてしまったことで、自己嫌悪に陥っています。 自分は、自己中な人間なんでしょうか?もし、そうでしたら、これからどんなことに気をつけていくべきかを教えて下さい。今は落ち込むかもしれませんが、ガツンと言われた方が長い目で見れば、自分のためになると思いますので、どうか正直な御意見を宜しく御願い致します。

  • 性について、自分の方向性に悩んでいます。

    はじめに、より多くの方にご意見をいただきたいと思い、他の質問サイトでも相談させてもらっています。 私は20歳の女子大生です。過去付き合った人はいますが、今は彼氏も好きな人もいません。そして処女です。 2ヶ月程前、顔見知りの年上男性に「彼女とエッチす る時に勃たなくて困っている。彼女は別の人としてもいいと言ってるし、君の身体がすごく好みだから試させて欲しい。」と車の中で迫られました。処女ということもあり拒否したのですが、最初は「胸を触るだけでいい」と言われ、断り切れずOKしました。そのうち「下も舐めさせて欲しい」と言われ、これも流されてOKしてしまいました。結局本番はせず、相手が自分でしてイって終わりました。最中に「もし処女くれる気になったら言ってね」と言われました。その時はあり得ないと思いました。 そして1週間程前、別の顔見知りの男性に流れでこの話をしたら変な雰囲気になって、フェラをさせられました。生理中だったので、私には胸を触る以外何もしてきませんでした。 自分ダメだな、と思います。 でも最近、2ヶ月前の男性に処女をもらって欲しいと思ってしまっています。好きという感情はありませんが、周りに「正直処女は嫌」という人が多い中「君の処女が欲しい」と言われて「この人にあげたい」と思うようになりました。2ヶ月前のことがあるまで他人に身体を触られたことはありませんでしたし、キスもその時に初めてしました。さらに、自分のコンプレックスと思っている剛毛、むっちり、貧乳といったことをことごとく言い当てられ、さらにそれが自分好みだと言われました。正直すごく嬉しかったです。気持ちよかったし、何より1週間前の人と比べてすごく優しかったです。 元々性欲は強い方だと思います。一人でしたこともあります。サバサバした性格で他人に上手く甘えられません。なので、少し強引なその人に惹かれているのだろうと思います。 最近このことばかり考えてしまって困っています。思っていることをその人に伝えようと思ったのですが、携帯が止まっているそうで彼女さん経由でしか連絡が取れません。それは絶対にしません。 この状況を打開するにはどうしたらいいでしょうか…?皆さんの知恵をお貸しください。厳しい意見も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 会社の同僚

    20代前半、処女です。 先日、会社の同僚複数人で飲み会がありました。 いいな、と思っていた男性の隣で飲んでいたのですが、肩が触れあうほどに近く寄ってきていました。 会話の中で、「女はヤれれば誰でもいい」などと言っていたのですが、彼女にフラれて自暴自棄になっているようです。 「酔って勢いでヤったことがある」などと言うので、冗談でお酒を出したところ「酔ってもお前とはしない」と言われました。 私は処女でこれまで経験がないので、「酔って勢いで…なんか最悪だよ」と返していました。 それから帰りに二人になったときに「可愛い」とは言われましたが、「飲み直す?」と誘っても「明日は会議で朝早いから」と。 会社の同僚は、恋愛目線では見ていないみたいです。 私も、失恋したばかりで寂しさがあり、お酒の力もあって誘うようなことをしてしまいましたが、それに乗ってこない彼にモヤモヤし、余計に寂しさが増しました。 自分も話を聞いているには付き合ってもとても幸せになれるような男ではないと分かっていますが、それより寂しさが勝りました。 彼の態度からすると、会社の同僚ってこういうものなのでしょうか。

  • 自分の気持ちがわからなくなってきた

    日本人の男性と付き合っていた外国人です (日本語の間違いどころがあればすみません) 1年半付き合っていた相手がいました。その方とは3ヶ月一緒に同じところで過ごしていましたが、その後私が母国に帰らないことになって、ほぼ遠距離になっていて、うまくいっていなかったが、彼のこと本気で好きだったので最後まで頑張りました。しかし、相手はお互いの将来が見えない、いろんなことに対して妥協するのが難しいと本人に言われましたので、これから付き合うことが難しいとお互い実感してお別れしました。 別れた後に新しい人に出会って、今まで出会った男性の中で一番相性が良い人だと思いました。彼とはなんでも話せるし、沈黙になっても心地良いし、チャットするだけですごい楽しかったです。元カレは私が新しい男性に出会ったと分かってから、私とよりを戻したいと言われて、私を失ってから大事な存在だったと分かっていたと私に伝えました。 元カレは将来どうしたいとわかっていないし、そもそも人生の意味は何なんだろうとか、長く生きる意味あるのかなとか、自分の人生は価値がないと思っている人です。精神が安定していないから、彼は私と一緒にいるのを人生の目的にしているらしい。そのため、私と付き合えなかったら、それが人生の終わりとか、生きる意味がなくなるみたいなことを言っていました。自殺の話もたまにしていたのですが、その場合は、彼が何かをしたらそれは私のせいになると彼に言われたことがあります。 そこで彼のことは本当にかわいそうだと思って、セカンドチャンスをあげることにしました。しかし、このような決断をしていたときは、彼と別れた後に出会った人に対しての好きな気持ちを無視することができると思って、困っている元カレを優先しようとしましたが、その決断をして1か月も経ってないうちに、そういう決断するのを後悔し始めました。なぜなら、他の相手への好きな気持ちを忘れられなくて、ずっとその人のことを考えました。でもその人は私の決断を知ったときに私ともう話したくないことになっていて、その人のことを傷つけてしまいました。 元カレといると幸せなのかわかりませんが、嫌とかではありません。その後に出会った人とのほうが楽しいし、大切にされていると感じますが、傷つけてしまったので、友達のような関係でさえも難しいです。 どうしたらいいのか、正直わかりません。二人に対しても好きな気持ちがありますが、元カレとまた付き合うことにしたら、後悔すると思います。その同時に、傷ついた相手とやり直したら前と同じような関係でいられない気がします。。。

  • 「付き合ったことがない」と言うだけで「処女なんだ!」と喜ぶ男性って…

    30歳近いのですが今まで男性とお付き合いをした事がありません。別にモテない訳でもないのですが、飲み会やらなんやらで男性と飲みに行ったりして「誰とも付き合ったことがない」と言っただけなのに「処女!?」と嬉しそうにされると、もうそれだけで「ああ、所詮はHが目当てか」と男の人に嫌悪感を覚えます。私が潔癖症すぎるのでしょうか。 昔に飲み会で身体をベタベタ触られてから男性不信なのですが、これでは駄目だとそういう場にも積極果敢に出て行くのに、いつも結果は同じ。ますます男性不信に拍車がかかるばかりです。好きになって、自然にそういう流れになったらって30歳前にして思ってる女なんて、所詮は夢見がちなだけなんでしょうか…。

  • 自分の気持ちが分からないです

    今現在、とある男性から好意を持たれているのですが、私自身の気持ちがよくわかりません。 前々からお互いの存在(友達の兄、妹の友達)は知っていたのですが、彼に一目惚れされ、連絡を取るようになりました。 お互い住んでる地域が違うため、遠距離の関係だったのですが、お互いの家で遊ぶような仲になりました。(付き合ってはいない) 彼は家にいる時、ハグやキスをしてきます。その時にきちんと断ればいいのですが、おそらく場の雰囲気もあると思うのですが、人が喜んでくれるなら自分はどうなってもいいという元々の性格もあり、そして彼の人の良さも知っている(友達から色々と聞いている)ので断れません。 しかし、彼が幸せや好きという言葉を言う度に、自分の心はあまりそう思ってないことに気づき、本当に申し訳なく感じます。 キスやハグをされるのは全く嫌ではない(むしろ好き)のですが、彼ほど未だ恋愛的な好意を持っているわけではないので、彼に対しとても不誠実だなと感じます。 彼はそういう行為をする前には大丈夫?と声をかけてくれたり、終わってからも困らせちゃってごめんねと言ってくれたりします。 人として彼のことをとても尊敬してますし、好きだと思います。しかし、それがはたして恋愛感情なのかと言われると分かりません。 私はこれから彼との関係をどうしたらいいのでしょう? 客観的に考えてみると、ただのふしだらで軽い女にしか思えません。しかし、誰かに聞いて欲しかった、そして自分がどうすればいいのか分からなかったため、相談させていただきました。 不快な思いをさせてしまったらすみません。感じたことを書いていただけると嬉しいです、よろしくお願いします。

  • 自分の気持ちがわかりません

    片思いの人がいます。ほとんど脈なしの状態です。 そこにふと、自分に好意を寄せる人が現れました。最初は嫌だったのですが、最近ではその人の事ばかり考えてしまいます。これって、気持ちが変化してきたと捉えていいのですかね? また、その相手に若干あからさまに嫌だというアピールをしていたので、長らく連絡をとっていませんでした。今度はこちらからアピールして良いものなのでしょうか?男性ってすぐに気持ちが変化するものですか?  まとまってなくてすみません!ご回答お願いします!

  • 自分の気持ちが分からない

    大学1年の女です。 同じ学科の男性に数回食事などのお誘いを受け、つい先日告白されました。その人とは普段あまり会わないので、学校で直接話すことはほとんどありません。彼には申し訳ないのですが、とりあえず今は返事を保留しています。 その人は親切で価値観も合う人なので少なからず好意は抱いていると思うのですが、異性として好きか?と聞かれるとよく分からなくなってしまいます。 彼のことが気になっているといえばそうなのですが、今年から1人暮らしを始めたため 単なる人恋しさからくる感情かもしれませんし、 彼と出掛けたときドキドキはしましたが、それは彼にではなく「異性と2人でいる」という状況に対する照れというか、緊張によるものだったのかもしれません。 またもし彼が他の女の子と2人でいたら嫌な気持ちになると思いますが、「他の子と2人でいる彼が嫌」ではなく「私のことも誘ったくせに!」という怒りの方が大きくなる気がします。 はっきり彼のことが好きだとは言えないのにOKするのも彼に失礼かもと思ったり、付き合ってみたらすごく好きになるかもと思ったり…。 ぐずぐずと申し訳ありません…。 とにかくどうしたらいいのかとても迷っています。 皆さんだったらどうしますか?