• 締切済み

今の私に出来ることは?

tequilagogoの回答

回答No.7

40代です。 貴女と似た立場の女性を個人的に知っています。 以下の提案は恐らく貴女にはなかなか受け入れられないでしょうが書くだけ書きます。 不愉快に感じられても頭の隅に置いていただければと思います。 とにかく早く経済的に自立なさってください。 特に弟さんとの同居は一日も早く解消したほうがいいです。 また、今の家族の様子を誰にも話していないなら、信用出来る友人や口の堅い親族(ご両親に内緒にしてくれる人)を選んで事情を話しておきましょう。 今の貴女は家族のトラブルを外部に漏らすことに躊躇されるかもしれません。 しかし赤の他人の目から見た貴女の立場は大変危ういものです。 男の暴力や狂気を甘くみないでください。 イザとなったら夜中に飛び出し安全な場所に逃げ込めるように、荷物をまとめ避難先を確保しておきましょう。 貴女は家族を助けたいと考えておられると思います。 しかし他人を助けられる力というのは、自分自身が安全でないと発揮出来ないものです。 例えるなら溺れた人を助けるのと同じです。 無策のまま近づけば相手にしがみつかれて自分も相手も溺れ死んでしまいます。 今のご両親は残念ながら二人とも自分の心配に手一杯で、貴女のことまで頭が回っていません。 貴女は自分で自分を守らなくてはいけません。 貴女のように我慢強い母親の元で育った女性は、無意識のうちに 「女は多少我慢しても家族の世話をするもの」 という思い込みを持ちやすいんです。 私の知っている女性もそういう育ちで、家族が心配な余り逃げ損ね暴力を受けながら世話を続けるというイケニエのような暮らしをしています。 どうか貴女はご安全に。 家族の未来は各人が自分で何とかする、と思いましょう。 甘やかすと本人たちのためにならんですよ。

関連するQ&A

  • 父の浮気

    はじめまして。 23歳の大学生です。父、母、弟と4人家族で、九州に実家がありますが、今は大学のある関東で一人暮らしです。 父は単身赴任で中国地方におり、弟も大学で北海道に行き、実家には母ひとりで、一家バラバラに暮らしています。 この状況にも原因があるのかもしれませんが、どうやら父が浮気しているようなのです。 父は週末の休みを利用して月に2、3度は九州の実家に帰ってくるようなのですが、その様子が変なのです。 金曜に帰ってくると言いながら連絡もなく日曜に帰ってきたり、夕飯を作っていても急に飲みにいくと出ていったり、前から疑わしいことはたくさんありました。 最近では女性の香水のにおいをワイシャツにつけて帰ってくるようになったようです。 香水のにおいがついてくるのは実家にいるときなので、浮気相手は実家の近くにいるようです。 もちろん、女性の多い飲み屋やパブに行った可能性もありますが、いつも同じ香水なので、浮気の方が可能性が高そうです。 母は男は誰でも浮気するし、気づかないようにしてくれるならいいと、昔から言ってましたが、 最近はあまりにもわかりやすいため、気もつかってくれなくなったのかと落胆しています。 浮気を問うたりしたことはないそうですが… 母は事を荒立てたり、離婚とかは考えていないようです。私も弟も成人していますし、そこは夫婦の問題なので、どうするかは両親に任せます。 ただ、女のにおいをさせて帰ってくる父を見なくてはならない母が可哀想でなりません。 自分の父親が浮気をしているという事実にも我慢なりません。 私は父に浮気をしているか聞こうと思っているのですが、娘から聞くのはやはりまずいでしょうか? 母から聞いたからではなく、父が私の前でも女がいる素振りを見せたら…ですが。 ただ、聞いてどうしたいのか、よくわかりません。 浮気をやめてほしいのは山々ですが、家族関係が悪くなるのはきっと母も望んでいないと思います。 幼いころはよく遊んでくれ、中高と私立に行った私の学費を払ってくれた父には感謝していますが、正直、今は好きになれません。母には生活費も渡さず、高い給料のほとんどを自分で使っているのです。(母はパートに出て、一人分の生計を立てています。) 支離滅裂ですみません。 娘の私は何ができるのでしょうか? ご意見いただけたら幸いです。

  • 両親

    こんにちは。 私は4月から大学3年生になる者です。 高校を卒業してから、県外の大学に通い、一人暮らしをしています。 私が中学生の頃、 母親が浮気をし始めました。 毎日夜遅く仕事から帰ってくる母親を心配した父は、 どこで何をしているか監視するようになったりしました。 それを母が嫌がり、離婚しそうになったこともあります。 私は両親が大好きで、離婚したあとどちらか一人を選ぶこともできないし、 小さい頃は二人に愛されて育ったので、 離婚は嫌だと反対しました。 それから、父と母の会話は減り、今ではほとんど話してないと思います。 その頃から父はお酒に溺れ、 母は働いたお金を家庭に入れず、 自分の好きなように生活してます。 ご飯を用意してくれるのも ほとんど父です。 私が一人暮らしをするようになってからは もっと好き放題しているようです。 そんな母は今、 また別の人と浮気をしていて、 身体の関係を持ったというような内容の 電話をしていたのを聞いてしまいました。 それ以来、母のことを汚らわしいと思ってしまいます。 私には4月から高校生になる弟もいるのですが、 弟は気づいているのか分かりません。 母は自分の都合のいいように、 祖母に父の悪いところを言います。 それから、祖母も父に冷たくあたり、 父が一人でご飯を食べていることも多いそうです。 しかし、父も何をしているのか分かりません。 だから誰も信用できず、 とても苦しいです。 弟も高校を卒業して、実家を離れることになったら、 家族はバラバラになってしまうのでしょうか? 私には家族を繋ぎ止めることはできないでしょうか?

  • モラハラな父

    わたしの父はモラハラと思われる行動をしています。 思い返してみると、幼い頃は胸ぐらを掴まれ責められたり、蹴られたり、しつけというより暴力に近い形で叱られてきました。 今でも父はパソコンの位置がいつもと違うなどと特に酔っている時に絡まれます。できるだけ、避けるようにはしているのですが、呼び出されて問い詰められ自分が納得するまで返しません。ですが、次の日は手のひらを返したように優しいです。 母も疲れていて、父にもこのままだったら離婚をしたいと言っています。 ただ、父は母に対してわたしの学費や弟の学費を出さないと脅したり、わたしに俺の介護してくれるよなと聞いてきたり訳がわかりません。 母は弟が大学に入るまで、離婚はしないと言っています。あと、二年の我慢だし、離婚は紙切れ一枚でできるものではないと知って踏み切れないようです。 わたしが今受験生なので大学生になり家を出ていったら、母のことが心配です。弟はサッカー強豪校にいて遠征などで家にいないことが多いので、、。 外面だけはいい仮面家族に疲れました。母を楽にしてあげる方法はないですか?

  • 両親の離婚と大学費用について※長文です

    こんにちは。私は現在短大一年生の女です。 幼少期から父親に虐待のようなものを受けており(殴られたり怒鳴られたり)、短大進学をきっかけに親元を離れました。 実家には父の親と母、弟が一人います。母の両親は亡くなっています。 母と弟は私がこのままじゃ殺されてしまうから早く家を出ろと言ってくれて、高校時代からバイトで貯めたお金と現在アルバイトをしているお金で生活しています。 自分の短大の学費は父から出してもらっているので、来年の短大卒業までに返す予定です。 母は早く離婚したいのですが、弟が大学に進学したいと言っているので離婚を切り出せないと泣いています。 弟は離婚するなら大学は諦めると言っていますが内心は大学に行きたいはずです。 実際、離婚したら母の保育士の給料だけでは大学には行けないと思います。 弟は高校はスポーツ特待生で現在無償で私立に通っていますが大学で特待生を続けられるかはわかりません。 わたしが父から学費を出してもらっているのは父の収入が多いせいで奨学金を受け取れないからです。成績上位者の学内奨学金も父の所得のせいでもらえませんでした。 父には最初からお金を返すつもりだったので4年制には進学していません。 弟はスポーツのできる高校に通っていますが(勉強スポーツ特進クラス)頭の良い高校ではないので他大の推薦枠もないです。内部進学はありますが無償の制度ではありません。 弁護士に相談したら父から大学に通えるくらいのお金をとることができますか?ちなみに父は収入は多いですが、最終学歴は高卒です。

  • 仕送りのことでみなさんの意見を聞きたいです。

    今、学費年56万円と家賃月4万3千円を払ってもらっている他に、毎月仕送りを4万円もらってそこから食費と光熱費等を払っています。 携帯代も払ってもらっています、すみません。 奨学金は借りていません、来年から借りなくてはと思っています。 家計はすべて母が行っており、来年から弟が高校に行くため(私立になるそうです)、僕の学費は払うが仕送りはなしになるそうです。 父の年収は額面で850万円、母はパートで75万円、です。 家族構成は、父、母、僕(自宅外大学生、国立2年)、弟(自宅、働いている)、弟(中三、公立)です。 母いわく、今でもかつかつなんだから、来年は弟が高校に行くし学費だけしか払えない、とのことです。 実家は千葉で、家のローンはなく、車は2台あります。 母は無駄遣いはしていない、と言ってます。 でも、この条件で本当にぎりぎりなのでしょうか? 僕はどうしても、何か無駄なことに使っているのではないかと考えてしまうのですが、母が家計簿をつけていないので本当のところが分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 仕送りについて皆さんの意見が聞きたいです。

    今、学費年56万円と家賃月4万3千円を払ってもらっている他に、毎月仕送りを4万円もらってそこから食費と光熱費等を払っています。 携帯代も払ってもらっています、すみません。 奨学金は借りていません、来年から借りなくてはと思っています。 家計はすべて母が行っており、来年から弟が高校に行くため(私立になるそうです)、僕の学費は払うが仕送りはなしになるそうです。 父の年収は額面で850万円、母はパートで75万円、です。 家族構成は、父、母、僕(自宅外大学生、国立2年)、弟(自宅、働いている)、弟(中三、公立)です。 母いわく、今でもかつかつなんだから、来年は弟が高校に行くし学費だけしか払えない、とのことです。 実家は千葉で、家のローンはなく、車は2台あります。 母は無駄遣いはしていない、と言ってます。 でも、この条件で本当にぎりぎりなのでしょうか? 僕はどうしても、何か無駄なことに使っているのではないかと考えてしまうのですが、母が家計簿をつけていないので本当のところが分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 仕送りについてみなさんの意見を聞きたいです。

    今、学費年56万円と家賃月4万3千円を払ってもらっている他に、毎月仕送りを4万円もらってそこから食費と光熱費等を払っています。 携帯代も払ってもらっています、すみません。 奨学金は借りていません、来年から借りなくてはと思っています。 家計はすべて母が行っており、来年から弟が高校に行くため(私立になるそうです)、僕の学費は払うが仕送りはなしになるそうです。 父の年収は額面で850万円、母はパートで75万円、です。 家族構成は、父、母、僕(自宅外大学生、国立2年)、弟(自宅、働いている)、弟(中三、公立)です。 母いわく、今でもかつかつなんだから、来年は弟が高校に行くし学費だけしか払えない、とのことです。 実家は千葉で、家のローンはなく、車は2台あります。 母は無駄遣いはしていない、と言ってます。 でも、この条件で本当にぎりぎりなのでしょうか? 僕はどうしても、何か無駄なことに使っているのではないかと考えてしまうのですが、母が家計簿をつけていないので本当のところが分かりません。 皆さんはどう思われますか?

  • 父親が浮気をしています。

    長文ですが、読んでいただけたら嬉しいです 父親が浮気しています。 母から聞いた話なのですが、父親は過去にも何回も浮気をしていて、肉体的関係もあったようです。今も浮気しています。 母が裁判?調停?は二年位前にしていて、結果はよくわからないのですが、父親は離婚しても私と姉の学費などは法律の範囲内しか出さないと言っているみたいです。 同じ家にいながら、ここ一年以上父親と会話をしていません。 三回目の浮気がばれて一時期別居していましたが、父親が自殺しそうな勢いで泣いて謝罪してきたので、仕方なく一緒に住み始めて、今はまた浮気、浮気というような状況です。 私が大学へ上がると共に、また裁判をし離婚すると母は言っています。そのために今母は浮気の証拠などを集めるため我慢して一緒に住んでいるみたいです。喧嘩とかは最近は殆どありませんが、もちろん会話も無く、母は愚痴を(当然ですが…) 父親は浮気症なのは自覚はあるみたいですが、気持ちを制御できない、浮気するのは母が構ってくれないから、浮気を認めたかと思えば否定したり、都合が悪くなると、覚えていない。などと言うそうで… 驚いたことに父親の父も浮気をして、その不倫相手との間にできたのが私の父親です。 浮気のことで話を聞いている限り母に非はないと思います。 離婚には反対は全くないのですが、やっぱり子供からするとお父さんとお母さんが別れるのはとても悲しいしです。昔はよくキャンプやスキーなど家族仲良くしていたこともあったのに… 去年、「こんなことになるなら結婚しなかったらよかったのに、子供なんて産まなかったらよかったのに。」と、一度だけ母を攻めたこともありました。 親が離婚したことがこれからの私の人生にも影響するのかなあとか、自分には父親という存在がよくわからないことなどを考え出すと涙ができます。よく夜に悲しくて、寂しくて泣いてしまいます。 こんな風に思っている子供や、私以上にストレスを感じている母と平然と一緒に暮らし、現在も浮気をしていて、浮気相手と遊んだりしている父親の気持ちが理解できず、憎しみではなく、疑問がわいてきます。 どうしてそんなことができるのかなあと。 長々とごめんなさい、誰かに話をきいて欲しくて書きました。 何かコメントいただけたら嬉しいです。 では受験生なので勉強してきます 笑

  • 今、無性に甘えたいんです。。。うざく思われる?

    20歳の女です。 一人暮らしを始めて不器用ながらに生活をしています。 先日親から呼び出しされて、深刻な問題を言われました。 我が家は母子家庭で、母/姉/私/妹という家族構成です。 話せばものすごく長くなりますが、 ざっくり言えば、 浮気して離婚した元父は義務を果たさず好き放題しているので 母も母の親族も、周りの人間も堪忍袋の緒がきれみんなで父を訴えるというのです。母の話を聞いて、父がとんでもない男だったのを知り、私も憎くて殺したいとも思いました。 でも腐っても父親だし、その浮気相手と家庭を作り赤ちゃんが最近生まれました。 この浮気相手もクソ女ですが、赤ちゃんは関係ないし・・・ この訴えは完全にこちらの勝ちで、とんでもないお金を請求できるんだそうです。 そうするともう父は生きて行けないと思います。 悪夫妻に鉄槌を、と考えてしまえばいいのでしょうが 赤ちゃんはどうなるんだろうって。不安で仕方がありません。 いつもこういうことは、1人で抱え込んで消化していました。 甘えるのがとても苦手なんです。 戦わなきゃいけない、頑張らなきゃいけないと思うんですが 夜中に不安で泣いてしまいます。 そんな時に脳裏に浮かぶのは彼氏です。 無性に甘えたいんです。 この家族問題の話は聞かなくていい、ただ会って抱きしめて頭をなでて欲しい。 そんな願望が最近とてつもなくあります。 でも甘えるのはものすごく苦手です。 mixiに思わず「不安だ」と呟くと彼から連絡がありましたが バイト中だったので急ぎで「大丈夫」と言ってしまいました。 でも彼は就職活動中だし、バイトも忙しそうです。 私は一足先に就職が決まってしまったし、 そんな彼に「会いたい」なんてわがまま言えません・・・ こんなこと始めてなんです。 こんなに人にもたれかかりたいと感じるのは。 今は耐え忍ぶべきでしょうか。 こんな状況で会いたい、甘えたいなんて、うざいだけでしょうか

  • 父親が失踪?家出?長文ですがよろしくお願いします

    父が給料日を境に家に帰ってきません。 携帯はつながるのですが出ず、連絡がとれないまま1週間たちました。家は父子家庭で父親と私、20歳・高校1年の弟の4人暮らしです。私(現在22歳)が10歳の時に両親が離婚し、母は同じ市内に住んでいるのでたまに会いますが、再婚をし私にとっては異父兄弟が1人います。離婚の原因は父の借金がもとで母が借金返済の為夜の仕事に出て、浮気…私は父親に引き取られましたが、学費や生活費は全て今は亡き父方の祖父に養ってもらっていました。祖父が亡くなって2年たちますが、祖父が残した遺産を全て父はパチンコで使い果たし、20歳の弟が祖父のカードを盗み金を引き出し昨年末から行方不明、祖父が私にと残してくれた貯金も父に使われてしまいました。父は普段仕事をしていますが、雇用形態はアルバイトです。月20万程の収入はあるはずなのですが、生活費を渡してくれる月と0の月があり私はこの2年の間に父のせいで生活費の立替の為に30万の借金を作ってしまいました。毎月給料日の時期がくるのが凄く恐かったのですが、ついに帰ってこなくなったのです。しかも私の車に乗ってそのまま。0の月はあっても必ず家に帰ってくる父が帰ってこないので不安で仕事が手につきません。20歳の弟が祖父のカードを盗んだ以来唯一の親戚の父の兄(伯父)を頼りづらく一人で悩んでいます。母にも頼れません。最悪私と弟で生活をしていかないと行けないのですが、何か生活保護のような制度は受けられますか?現在の住まいは賃貸で月6.5万、車のローン月2万があと2年あり、弟が私立なので学費がすごくかかります。手取りで15万程の給料がありますが生活が厳しいです。私はこれからどうしたらいいのでしょうか?