• ベストアンサー

女性特有の悩みですが…長いです。

 生理痛で悩んでいます。7日間で終わりますが、1~3日目が腰が痛くて薬がないと立つこともままなりません。また、薬を使っても、重いような感じがして不快感はあります。こんなものなのでしょうか?生理が始まったのは10年前位ですが、なった時から痛いのは続いています。現在、服用している薬は、バファリンLかブルフェンです。3日目までは、大体、朝・昼・晩飲んでますが夜中にも痛さで起こされる時があり、夜中も飲んでることが多いです。暖めてもお風呂に入っても全然和らぎません。薬に頼るのもどうかとは思いますが頼らざるを得ません。量としては以前と比べ減っていますがよく大きなかたまりが混じります(1cm位)。 また、何も食べる気にはならず、貧血も起こすようになってきてしまいました。 女性の皆様はどうされてますか? また、病院に1回、行くべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10877
noname#10877
回答No.5

以前、TVで見たのですが、 生理痛が酷い方は是非、一度診察を受けて欲しいと 医師の方が言ってました。 やはり、病気の心配があるのと、 診察を受けることで生理痛の原因を突き止め 緩和に導けると。 治療を受けた方のインタビューもあったのですが、 それまで10何年も苦しめられてきた生理痛が和らぎ、 人生が変わったとおっしゃってました。 ですので、私も一度、病院に行かれたほうがいいのでは?と思います。 それと、これは余談なのですが、 「布ナプキン」ってご存じですか? 読んで字のごとく「布製の生理用ナプキン」です。 初めて聞くとギョッとしますが、 知人がこれを使うようになって生理痛が緩和したと言っていました。 詳しくは参考サイトを参照していただきたいのですが、 従来の使い捨てナプキンというのは石油系素材が使用されていて、 そういうものを、一番デリケートな部分へ直にあてていることでの影響などが疑問視されているそうです。 そういった観点での安全性や単純に冷えにくいなどから、生理痛に悩んでいる方にはお勧めらしいです。 ただ、扱いが少しめんどうであったり、お仕事や生活環境によっては、なかなか取り入れにくい感じもあるようですが・・。 もちろん、まずは病院に行かれることが先だと思いますが、 参考にされてみてはいかがでしょうか? http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap.htm ↑ここのページ上部「おしゃべり広場」で実際の使用者の声が読めます。 http://www.nunonapu.jp/whyuse.html

参考URL:
http://www.shop-andante.com/goods/nunonap/nunonap.htm
IGARASHI
質問者

お礼

布ナプキンは初めて知りました。1回試しに購入してみます 同時に病院にも行ってみようと思います。 URLも教えて下さってありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

んー、本当にお辛いこととお察しします。 私もひどい方ですが、IGARASHIさんほどではないので、参考になるのか分かりませんが・・・。 「マカ」ってご存知ですか? 私は何となく飲んでみたんですけれど、これを飲むと、生理中の頭痛や生理痛が軽減されるんですよ。 これには驚きましたね。お薬ではないし、副作用とかそういったものもありません。 私は兎に角生理不順がひどかったんです。 で、来ても「塊」がどどっと出る、腰が重いなど等、やはり心配になって一度病院へ行ったことがあります。幸い危険な病気というわけではなかったので、お薬は頂かなかったんですけれども、マカを飲み始めてから、あれだけ滅茶苦茶だった生理が順調になって、辛さも軽減されたので、今はある程度快適(!?)に過ごしています。物は試しですし、一度試されてはいかがでしょうかね。 下記のURLで検索してみてください。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/suplinx/
IGARASHI
質問者

お礼

マカですか…副作用がないというのがいいですね。 試してみます URLも教えて下さってありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.6

2/15 .780442でも回答しましたが、病気でなくて、黒ずんだレバーのような塊が出ました。貧血していました。閉経して、貧血しなくなりました。 生理痛も量が多いからだと思います。 ただ、貴女の場合、治療が必要な原因で、生理が多いのかもしれません。 日常生活に差し支えるほどの生理痛があるのですから、婦人科へ受診されるのが一番だと思います。

IGARASHI
質問者

お礼

そうですね やはり診て貰った方がいいですね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cm7340023
  • ベストアンサー率50% (50/100)
回答No.4

30代の独身会社員です^^。 この前私は初めて婦人科の敷居をまたぎましたよ~。原因は不正出血でした。いやー独身には初めの1歩がつらいけど、ネットで、女医さん&妊婦があまり居ない&独身にはできる限り内診をしない婦人科を教えてもらっていたので、そこへ行きました。診察後はやはり安心しましたヨ~^^。 というわけで、ネットなどで地元の行き易い婦人科を教えてもらって(または調べて)、是非とも一度行ってみてください。そして症状を詳しく先生に説明したら、腹部エコーで女性器を診てくれます。婦人科の先生ならそれで大体の様子は検討つくそうです。 生理痛がお辛いのなら、薬の力を借りることは悪いことだと思いません。それで痛みが軽減されるのなら良いと思うのですが、「かたまりが混じる」「貧血」などがかなり気にかかりますね。生理は毎月きますから、その度に苦しむのもお嫌でしょうし・何よりもし重大な病気で、放置しておいたために不妊なんて恐ろしいことになったらそれこそ大変です。 今週是非、一度婦人科を訪れてみてくださいね。

IGARASHI
質問者

お礼

病院に行く勇気がなかなか…。という状況なのですが、頑張って行ってみようかと思います。 エコーでも判るんですか。初めて知りました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.3

私も独身時代、生理痛がきつくて、一日目は腹痛、二日目は頭痛に悩まされました。 学校の健康管理センターにカウンセリングにいらっしゃっていた、産婦人科の先生(女医さん)に相談したら、一度検査しましょう、と言われました。 独身時代に産婦人科は、敷居が高かったですが、思い切ってその先生が勤める病院で検査を受けました。 結局、子宮発育不全ということで、心配いらないと言われ、安心しました。 ちなみに、結婚して子どもを産んだら軽くなりました。 症状もつらそうですし、ずっと心配されるよりも、きちんと検査された方が良いと思います。

IGARASHI
質問者

お礼

そうですね。 1度検査してみようかと思います。 なかなか行く勇気が… ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9624
noname#9624
回答No.2

病院へ1回、行きましょう。

参考URL:
http://www.j-medical.net/wom002.html
IGARASHI
質問者

お礼

そうしてみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.1

産婦人科か婦人科の病院へ是非行ってください。 何かの病気かもしれませんし、ただ事では無い様に思います。 生理痛でなくても、婦人系の病気は早期発見、早期治療です。痛み止めは、根源の治療ではありません。 また、お体を冷やされてませんか?体は常に冷やさずに温めてください。

IGARASHI
質問者

お礼

ありがとうございます。 冷え性の所為もあるかと。 空いている時を見計らって病院に行こうかと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 空腹時にバファリン

    生理痛がひどいのですが、いつもバファリンを飲むと落ち着きます。 しかし今回は貧血+下痢+生理痛とトリプルパンチで寝込んでしまいました。 熱もありそうな気がしますが体温計が無いのでわからず・・・ で、バファリンってたしか「なるべく空腹時をさけて服用」って書いていますよね。 ひとりぐらしなので診てくれるひとも誰もいないんで 朝から何も食べていないんですけれど とりあえず苦しみから逃れたいので、服用しても、大丈夫でしょうか? もちろん弊害があるようなら飲まないほうがましなので、空腹時服用してたいへんな目にあったなど体験談をおもちのかたいらしたらアドバイスください。 もうひとつ。 今の私のような症状の場合、下痢止めも飲むべきでしょうか。 しかし薬って多種類を同時に飲んだらだめですよね。 そしたら、バファリンと下痢止めとどちらを優先すべきでしょうか。

  • 生理痛について

    こんばんは。18歳の者です。 題名通り、生理痛について質問です。 私は以前から生理になるといつも腹痛が酷く、貧血や吐いてしまうことがよくあるので、薬を毎回服用しています。 そこで質問なのですが、私はバファリンルナを毎回服用していますが、効くまでに30分以上かかり、その間に毎回意識が飛びそうな痛みに襲われます。 辛いです…、ブスコパンも手元にあるのですが、どちらの方が効くのでしょうか? 先ほどバファリンを服用しましたが、ブスコパンの場合はバファリンの服用間隔4時間を過ぎたら飲んでも構わないのでしょうか? また、鎮痛剤は毎回飲んでいると耐性がついて効きが悪くなるものなのですか? 最近、飲んでも数時間後には切れてしまい、服用間隔が狭まってきています。 生理痛があるときは、怖くて外にも出られないです。 病院をすすめられますが、行った方がいいのでしょうかね?自分の生理痛のレベルが分からないです、これって普通なのか異常なのか…。 本当に本当に辛いです、どなたか教えて下さい。

  • 生理痛

    初日から二日目にかけての生理痛が結構酷いです。 私は冷え性で偏頭痛持ちです。 この二日間は、カイロを腰と腹に貼り、朝昼晩と三回鎮痛剤を飲まないとやっていけません。薬は市販の薬です。一応効きますが、薬の効力が切れてから、次の薬が効き始めるまでの時間が辛いんです(薬の説明書通りに時間を空けて薬を服薬すると、どうしてもこの時間が出てしまう)。 辛くて眠れないし、じっとしていられません。 現に今その状態です。 我慢するしかないのでしょうか? この時間をどう対処すればよいか教えてください。よろしければ、生理痛を無くす(和らげる)方法も教えてください。

  • 薬を服用する間隔

    朝昼晩、食後の薬を服用しているのですが 朝の9時に薬を服用したとしたら 昼は 何時頃に薬を服用しても大丈夫になりますか? (普通はどれくらい間隔を開けるものなのでしょうか?) 12時頃でも 大丈夫なのでしょうか? あ、ちなみに コメリアンコーワとブロプレスを服用しています。

  • すごい生理痛です{^。^`;アセッ

    私は生理痛がひどく、昨日も1日目だったのですが、痛さのあまり一睡も出来ませんでした。{^。^`;アセ よく、何かに集中して、生理痛から神経をそらせば、痛みを感じなくなるといいますよね。ほんで昨日の夜中も一晩中テレビを見たり、本を読んだりしてましたが、しまいになにかに集中することも出来なくなってきました。(^^;脂汗をかきました。(^^;) バファリンなどの鎮痛剤を飲むことも考えますけど、鎮痛剤って副作用が出るからよくないと聞いたこともあります。 また、私は冷え性でもあるので、昨日もこの暑いのに温風器で腰を暖めてましたが、下半身全体が冷えている感じでした。  鎮痛剤、思い切って飲む方がいいでしょうか?  また、生理痛は、冷え性から来ているのでしょうか?

  • 38度4日目、抗生剤飲みますか?

    先日に引き続いて質問致します。 8月1日の夕方から突然39度の熱が出ました。 その夜はバファリンを服用し、熱は1度下がりました。 翌朝(2日)一番で内科に行きました。受付で計った時に熱はまた39度でした。 帰宅してからすぐブルフェン(解熱剤)を飲みました。再び38度に。 その夜に再度ブルフェン服用。38度変らず。 昨日3日は薬は風邪薬しか飲んでいません。 解熱剤も2日の夜以降飲んでいません。 それに処方されたフロモックスはまだ全然飲んでいません。 1日の夜から熱が出て今日で4日。 今熱は38度5部くらいです。 熱は無理矢理抑えないほうがいいと思って風邪薬しか飲んでいませんし。 抗生剤も飲む理由がわからないので飲んでいません。 このまま自然に治るのを待っている方がよいとも思うのですが 皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 動悸という症状

    いつもお世話になってます。 タイトル通りですが、動悸とはどういった症状なのでしょうか? 最近、昼夜関係なく、心臓がバクバクして落ち着く事もできないのですが、これは動悸という物なのでしょうか?深呼吸しても心拍は治まりません。 以前はこういった事がなく、最近になってそういう症状(?)が出てきたのでおかしいかなとは思ってます。 因みに20代前半。現在服用している薬はありません。 只、月に数回、バファリンL(1日に3,4回6錠前後)やブルフェン(1日に3回3錠)前後を服用していることがあります。薬の所為かとは思ったのですが、服用していない時にもそうなるので違うかなとは思ってます。

  • 風邪をひくと治らず、1ヶ月以上かかります。

    78歳の父親ですが 風邪をひくと治らず、1ヶ月以上かかります。 病院に行き風邪薬をもらって飲んでいます。 風邪薬も病院でもらった薬をちゃんと服用しておりますが、 それ以外に市販のかぜ薬「ルル」をも服用しております。 市販のかぜ薬「ルル」に関しては食後、朝・昼・晩以外に寝る前にも服用しております。 それでも治りません。 これは30代・40代と若い時から風邪をひくと1ヶ月は治らず、寝ています。 お風呂も入りません。 どうしたら早く治りますでしょうか? あるいは違う病気なのでしょうか? 大変すいませが 教えてください。

  • 処方薬とバファリンの併用について

    お世話になります。 二日前に、熱・喉の痛み・タン・関節痛・咳の症状で、薬を処方されました。 クラリス・カロナール・カルボシステイン・メジコンという薬です。 風邪の症状も、まだ残っているのですが、今朝になって生理になってしまい、 生理痛でお腹と腰の痛みで我慢できなくなってきました。 カロナールは鎮痛剤と書かれておりますが、生理痛には効いていないようです。 カロナールを、バファリンに代えてのんでも問題ないでしょうか?他の薬は継続しても大丈夫でしょうか? 小さい子供もいるので、横になる時間はなく、仕事が山ほどあり、お腹を押さえながらしている状態です。できれば昼からバファリンをのみたいです。よろしくお願いいたします。 病院はもう年始までお休みで。。

  • 酷い生理痛&その他の症状

    生理が始まったのは小学校4年の頃で、今高3なのでもう8年近く経ちました。 しかしまだ生理不順は治らず・・・。 一週間、二週間遅れるのは当たり前で、いつ来るか予想するのも、 「前回が月の初めだったから、次は中ごろかな?再来月は後半かな?」という感じになっています。 勿論生理痛も酷いです。 一日目からもう叫ばずにはいられない激痛に襲われます。 息が荒くなり、冷や汗が出てきて、ベッドの上で体をバタバタ動かずにはいられず親からもまるで出産直前の妊婦みたいだと言われる程です。 酷いときはたまに頭がぐわんぐわんしてきて、気を失いそうにもなります。 前まではバファリン、バファリンルナをだいたい1日~4日目まで服用し普通に過ごしていました(飲み遅れた時は死にそうでしたが・・) でも最近バファリンが全く効かなくなってしまいました。 月に数回程度の服用なら効かなくなることはない、と聞かされていたので本当にショックです・・・。 今はEVEを服用していますが、バファリンのように痛みゼロで過ごすことができず、また何事にもやる気が起きず、集中できないため、 結局薬の睡眠効果を利用し一日中ベッドの中で寝ることになってしまいます(実際今日も3食以外はほとんど寝ていました) 他の症状としては、顔と手が腫れるなどです。 顔は目が変に腫れ、普通にしていても睨んでいるような顔になります。 手は赤く太く熱を持つようになり、ピリピリした感じが続き、気になってしょうがないです。 食欲がなくなり、吐き気もしたりします。 ご飯は薬を飲むために仕方なく少量食べますがそのたびに吐きそうになります。 実際吐いてしまったこともあり、せっかく飲んだ薬もどれくらい体に入ってどれくらい出たのかわからないので二度飲みができず、辛い状態が続くこともあります。 現在受験生なので、月に一度4日間くらいほとんど何もできないというのがかなり不安でもあります。 勉強したい、でもできない・・・ PCやっている暇があるのならすればいい、そう思われる方もいるかもしれませんが生理中は痛みと精神的なもので全くできないんです・・・。 それからまたバファリンのようにEVEも効かなくなったらどうしようと心配です。 薬以外で、今実行しているのは 「糖分・刺激物を取らない、体を冷やさない、腰にカイロを貼る、呼吸法」です。 他に生理痛&生理中の倦怠感緩和のための方法が何かあれば教えてください。

DCP-J4225Nの分解整備について
このQ&Aのポイント
  • DCP-J4225Nの分解整備について相談したい内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。保証期間が切れており、異音や廃インクポットの交換を希望しています。
  • お使いの環境はWindows 8.1で、無線LANに接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • 分解整備手順書の提供は可能でしょうか?購入してから10年経っており、自分で分解整備を行いたいです。印刷機能は正常ですが、始動時に異音(プワーン音)があります。また、廃インクポットも交換したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう