• 締切済み

早稲田大学、渡辺直己先生の授業について

こんにちは。 私は早大で、文学部の渡辺先生の「近現代小説表現史(多分)」という授業をとっていました。 その授業で、学生のうちに読んでおくべき小説リストというプリントが配られました。 端的に言うと、そのプリントの内容を知っている方がいたら、教えて欲しいのです! 大まかにいえば、プリントは 日本文学50作品、海外文学50作品、合計100作品のリストです。 作品名、筆者名、それから先生の寸評も入っています。 あのリストをなかなか重宝していて、7割ほどリストの作品を読破したのですが、リストをうっかり紛失してしまい、中途半端に気になって仕方がないのです…。 リストの作品を知っている方、もしくは、ここではなく、こちらで質問した方が適切では?というアドバイスもあればお願いします。 年度によってリストに多少変動があるかもしれませんが、そこまでは気にしません!100冊が気になるので。 限定的な質問になってしまいすみません。 友達が少なかったので、周りからはリストに関する情報を得られないのです…泣 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8052/17216)
回答No.2

こんなところで,ぐだぐだいってないで教授本人に相談すればよいだろう。

muzani
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 当時学部も異なり、今もささっと大学に行くわけにもいかず…。 超最終手段として考慮したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.1

こちらには、ちょうど海外文学50作品、日本文学50作品のリストがありますがいかがでしょう。 渡辺直己他『必読書150』太田出版 http://shu.jugem.cc/?eid=2 http://beaute3yoshitaka.blog.so-net.ne.jp/2010-01-17-7

muzani
質問者

お礼

リストの一覧のページまでお付け頂き、ありがとうございます。 何冊か、抜けていたものを思い出しました。 共著なので、作者が同じでも違う作品があがっていて、ほうほう…と拝見しました。 150冊…読まなければいけない量が増えました(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学の授業

    大学1年生です。某私立大学の英文学科に通っています。 必修の授業は書いたりしゃべったりする(スピーキング授業)のでいいのですが、選択で講義を聞くだけの形式の授業について悩んでいます。 講義に集中できません。 集中して聞こう、と決意して、先生の話を聞き、「これは大事そうだ」と思ってメモろうとするともう配られたプリントに書いてある、ということがしばしばあります。すると10数分聞いたあたりで「あとでプリント読めばなんとかなるじゃん」と思って居眠りしたり落書きしたりしてしまいます。何割かはプリントに載ってない話もしてるであろうことはわかっているのですが、先生の話を90分みっちり聞く気になれません。 今までそのことに対して何にも思っていませんでしたが、先日ある授業で先生に怒られてから悩むようになりました。 その先生は寝てる人を見つけると「はいそこ、寝るなら出てって」と注意します(だからって本当に出てく人はいないんですけど)。私はなんとか死角の席に座ってバレずに居眠りしてきました。ですが先週見つかり、案の定「出てって」と言われました。その時は私もついに言われたか、くらいにしか思ってなかったのですが、今週また寝てる所を見つかり(前日夜が遅くてその日はものすごく眠かったんです)、怒られました。その時の先生のセリフが 「出席はもう取ったんですし、あとはプリント読めばわかりますから出てっていいですよ」と。 例え私が寝てたからとはいえ、先生自身も講義を聞かなくてもプリント読めばなんとかなると認めたことになりますよね?正直、大学の授業ってなんなんだろうって思います。 出席だけして、プリントもらって、授業中は寝たり落書きしたり考え事したりして、テスト前に一夜漬けして単位はなんとかとる。そんな大学生に私はならないぞ、と入学前は意気込んでいましたが、今その道をまっしぐらです。 最近、映画宣伝の仕事をしたいという夢を再確認し、いろいろ調べたところ、広い知識が必要だとわかりました。講義を真面目に聞くことはそういうことに繋がるだろうと思うので、集中したいです。 どうしたら授業に集中できるようになりますか? がんばるしかない、とか抽象的なものでない方法を教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 授業の先生を変えて欲しい

    こんにちは。 新しいクラスになり、授業の先生が色々と変わりました。 そこである日本史の先生になり、その先生の悪評は前から聞いていたのですが、実際受けた所、その人の行う授業が本当に最悪でした。 今までに行った授業としては ・教科書の外枠を読ませる(間違えたりすると読み直し、かなりの文章を一人で)これを40分ずっと ・穴空き←()を埋めるプリントを渡され先生がただそのプリントを読んでいく←毎回このパターン ・穴空きの箇所を次の授業使命された人が黒板に書く。 その書いた箇所が間違ったら減点。 次の使命された人がまたそこを訂正する。また間違ったら減点。 ・服装の乱れがあったら減点。授業中喋ったら減点。↑の様にとにかくすぐに何かあったら減点。 こんな感じで、日本史なのにノートも書かず、ただプリントの文章をまんま読んでいくだけで詳しい説明もせず進んでいくだけです。 日本史は話重視で、他の先生はちゃんと黒板にまとめたものを書いているのにただ読んでいるだけ。 授業料も皆と平等に払っているのに損をした気分です。 とにかくクラスの皆にもこの様な事があり悪評で、この先生の授業を受けているのは自分のクラスだけです。 私はすぐに学年単位?の先生にこの事を言いましたが個性の問題だから仕方がない等と言うような事で済まされました。 個性とは言え、ただプリントをそのまま読んでいくだけは酷いと思うんです。 他の皆も嫌っています。 結局、その日から毎回授業を受けましたが変わらず読んでいくだけです。(しかも読むスピードがとても早い) 成績がどうとかに関係なく、自主勉した方がマシな位な授業が嫌なんです。 本当に嫌で溜まりません。 どうにか先生を変える方法はありませんか?

  • 鳥が出てくる文学作品

    鳥が出てくる文学作品をまとめて読んでいます。 日本近現代の短編小説で、思いつくものを教えてください。

  • 大学のレポート課題について。

     国文学史のレポート課題が出ていますが、どのように論を進めていけばよいのかが分かりません。  レポート課題が『教材で扱った様々な作品について論じる。そこに、サブタイトルとして授業の講義目標にした歴史小説論、思想・詩歌から小説へ、戦争と小説、といったものがつくなら何でも可。レポートの形式や枚数については、自由』とのことです。  その中で、私は芥川龍之介の歴史小説『地獄論』について論じようと思っています。講義目標というのが、歴史小説とは何か、歴史と人間、ヘーゲルの歴史観念からとなっています。  授業自体は、先生が作品について解説するだけ・・しかも、言葉を何度も濁す感じで・・。どのような感じで論を進めていけばいいのでしょうか。作品自体の内容について触れて論じるのか、または『地獄変』から芥川龍之介の歴史小説論について述べたらよいのでしょうか。先生に直接聞けばよいのですが、レポートを作成していてつまずいてしまい・・。もう、先生の授業はないので・・。  

  • 先生と生徒の恋愛モノの本

    先生と生徒ラブなマンガはかなり読破しましたが 小説とか文庫系って情報がないんです オススメ作品とかありましたら教えて下さい 純愛、悲哀、エッチ系何でもOKです よろしくお願いします

  • 大学の国文学史のレポート課題について。

    国文学史のレポート課題が出ていますが、どのように論を進めていけばよいのかが分かりません。  レポート課題が『教材で扱った様々な作品について論じる。そこに、サブタイトルとして授業の講義目標にした歴史小説論、思想・詩歌から小説へ、戦争と小説、といったものがつくなら何でも可。レポートの形式や枚数については、自由』とのことです。  その中で、私は芥川龍之介の歴史小説『地獄論』について論じようと思っています。講義目標というのが、歴史小説とは何か、歴史と人間、ヘーゲルの歴史観念からとなっています。  授業自体は、先生が作品について解説するだけ・・しかも、言葉を何度も濁す感じで・・。どのような感じで論を進めていけばいいのでしょうか。作品自体の内容について触れて論じるのか、または『地獄変』から芥川龍之介の歴史小説論について述べたらよいのでしょうか。先生に直接聞けばよいのですが、レポートを作成していてつまずいてしまい・・。もう、先生の授業はないので・・。

  • この先生・・・

    大学で、英作文の授業があるのですが、英作文とは名ばかりで、文学部出身の先生(イギリス人)が詩とかをコピーして、グループ分けしてそれを生徒に解釈させる授業になってしまっているのです・・。本来なら習うであろう(きちんとした)パラグラフの書き方、エッセイの書き方などはないのです・・。 いわば、授業が英文購読になってしまっているのです。 これでは英作文の力がつかないと思うのですが・・  ちなみに先生は、詩や文学を読むことで、模範的な文が書けると勘違いしていますが。 みなさんどう思われますか? (あまりにこんな授業形態が続くようでしたら、学事に相談してみようかなとも思っています(-_-;))

  • 大学の先生を好きになりかけており困っています。

    大学の先生を好きになりかけており困っています。 私は現在21歳、大学4年生です。 実は、大学の先生を好きになりかけています。 ぜひ相談に乗っていただきたく今回質問致しました。 私が気になってしまっているその先生(教授)は、現在40歳くらいです。 先生は、他の先生とは少し・・・というかかなり違います。 まず、非常に礼儀正しいんです。学生に対しては常に敬語です。そして、例えば、「1~5のうち正解はどれでしょう。1番だと思う方~」と先生が聞いても誰も手を上げないのですが(それどころか私語や眠っている人が大半)先生は「すみません、わからないですよね。すみません。僕が皆さんの立場だったらこんな風に突然聞かれても答えられないと思います、はい。」と笑顔でひたすら何度も頭を下げて謝っています。姿勢も正しく、常に背筋は張っているし、足元を見ると常に両足のかかとがぴったり揃っています。 この前はこの授業を学生以外の方が見る機会があり(といっても授業評価などのためではなくその教室で別の用事があったため)、先生の緊張がひしひしと学生の私たちにも伝わってきて、誰も私語をしなかったのですが、結局普段より20分も早く授業が終わってしまいました(笑)先生は授業中、顔は真っ赤、動きもガチガチで思わず皆が笑ってしまう場面もありました。 最後に、「すみません、緊張してしまいまして・・・皆さんが普段とは違うので(注:学生が私語をしないから。)時間配分を考えることができませんでした・・・はは。本当に申し訳ありません。」 このような感じで、授業はもう何年と経験しているはずなのに未だに毎度の授業で緊張しているのが分かるような、そんな素直で純粋で、優しい先生です。見た目や授業、プリントなどからして、今まで勉強一筋でとても真面目に頑張ってきたのだということが分かります。 また、この授業で単位を落とした人を聞いたことがありません・・・。 今までは、(失礼ながら)変わった先生だなあ、微笑ましいなあ、なんて思っていたのですが、上記にあるこの前の出来事をきっかけに、なんだか気になって気になって仕方がない存在になってしまいました・・・。周りに言うと「ええ?ありえない!!」と言われることは分かっているので、誰にも言えません。 恐らく結婚もされていませんし(左手を見ましたが指輪はありませんでした)、勝手な想像ですが彼女もできたことがないのではと思います。女性と話すのも、顔を赤くし、苦手なタイプに感じます。周りに聞いても、みんな同じことを言います。 しかし、歳が離れていることや、あくまで学生と教授という関係であること、また、先生の真面目な性格を考えると、近づこうにも近づけません。しかも、授業の内容が私の最も苦手とする分野なので、どこが分からない、というより何も分かっていない状況です。なので質問をしにいくわけにもいきません。ゼミは、今年は1年生用のもの以外開講されていませんでした。 先生をどんどんと気になっていっている自分が怖いです。 どうすれば好きではなくなれるのでしょうか? 早く元の普通の気持ちの自分に戻りたいです・・・。 近づきたくないのに近づきたいと思っている自分がいるというか・・・。 もうどうすればいいのか混乱してしまっていてどうすればいいのか分からない状況です。 長くなってしまいましたが、ぜひ皆様のご意見をお聞かせください。

  • 文学部を出るメリット

    文学部を出るメリットってあるのでしょうか?小さいころからずっと小説家に憧れていて、「作品について学んで学歴(大卒)手に入れられるなんてラッキー」「文が上手くなるからラッキー」と思って、迷わず文学部に入学しました。 しかし、文章をうまくするための授業など、ほとんどありませんでした。(一般教養で見つけたものは、片っ端から取得しましたが)また、「それはまだ文学と認められていないから…」とかで、学べる文学の幅、また、卒論に選べる文学の幅が決まっているのです。私は現代のものをやりたいのに…。しかも最近、小説家が本当の夢じゃない気がして(ほとんど小説も書かないのに小説家がずっと夢でした)その夢をなかったことにしようと思います。 今では、何で文学部に入ったんだろうという後悔でいっぱいです。文学部なんて、学者になるか、先生になるかしか、学んだものが活かせないじゃないですか!!文学部を出るメリットって何ですか?文学部を出て就職しやすい職ってありますか?ちなみに学者も先生もなる気はありません。回答お願いします

  • 福岡大学の授業

    こんにちは。私は福岡大学の学生です。 授業の登録もうし終わったんですが、ふと疑問に思ったので知っている方、教えていただければ幸いです。(*^。^*) 福岡大学って総合教育科目とか同じ科目でいろんな先生がいるじゃないですか?? 同じ科目名の授業でも先生が違う先生だったら、前履修した授業とっても単位またもらえるのでしょうか?? お願いします!!