• ベストアンサー

仕事でフェイスブックが必要な場合ってあるの?

彼氏が1年前からフェイスブックをやりだしました。 女性ともやり取りも多いしから 出来ればやめてほしいと話しましたが 「仕事を円滑にするにおいてフェイスブックは必要」と言われました。 でも彼のつぶやきは、 「出張先の○○で食べたラーメンがおいしかった」 とか、 「今から出張で○○言ってきまーす」 とか 「今会社の飲み会中~」 みたいな感じです。 こういうのは仕事をするにおいて必要なのでしょうか? ちなみに彼の職種は、電機メーカーの営業職です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私も営業職でお客さんや下請けさんと友達になったりしていますが、 やっぱり距離は縮まる気がします。 それくらいは個人の自由だからいいと思うんですけどね、 別に出逢い系をやってるわけじゃないんだし。 まあ、彼氏に交際ステータスに「交際中」にしてもらうとかお願いすれば? それを拒まれたらなんか疑惑ありですわ。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

全く不要です!!!

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

営業職なら必要かもね。 例えて言うなら、顧客とのつながりのためのアイテムなんです。お客さんがどういう事をしてどういう好みなのか。それを知ることで相手を知るとともに、相手に対して自分の事を知ってもらう。そういう付き合い方ができるツールなんです。電話やメールでは話せないようなこともfacebookだと話すことができたりします。 まあ、「こういう使い方もできる」「こういう使い方をしているひともいる」って事だから、その彼がどう使っているかはわかりませんけどね。 ただ、営業職なのに「女性と話をしてほしくない」といのはちょっと束縛しすぎかなと思います。人とつながることが営業の仕事ですからね。べつにjklewr2342さんをないがしろにしているわけではないし、他の人との出会いを探しているのではないのでしょう? 大事にされているならそれで良いと思いますけど。

jklewr2342
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 島耕作

    彼氏が大手電機メーカーの営業職なのですが どういう仕事をしてるのかよくわかりません。 営業って商品を売ったりするイメージですが、毎週地方へ出張へ行っています。 銀行相手に営業していると言っています。 と言われてもよくわからないのですが 島耕作の本を読めば、彼氏と仕事と似てるから もっと私と仕事の話をしてくれるようになるでしょうか? 「大手電機メーカー」 「営業」 なら、島耕作の本は参考になりますか? 彼の事、もっと知りたいけど、私があまりわからないので、教えてくれません。

  • 彼氏の会社の女性

    彼氏も私もフェイスブックをやっています。 彼氏は会社では彼女がいるって事を公言しているらしいし、 フェイスブックの基本情報も「交際中」にしています。 彼氏は営業職でしょっちゅう出張があるのですが 彼氏が出張先で食べ物や風景の日記をアップすると その彼氏と同じ会社の女性は必ずと言っていいほど 「○○さん、どこどこ(出張先)へ行っちゃたんですねー寂しいですーしょぼーん」 ってコメントしてきます。 それに対して彼氏は「また今度ね」 とか「俺を誘惑しないで笑」 とコメントを返しています。 ぜったいに「いなくてさみしー」と言ってくるのはなんででしょうか? この女性は彼氏の事を狙ってるのでしょうか? 彼氏は33歳でその女性は24才です。

  • ソニーやデルのリストラがありましたが

    ソニーやデルのリストラがありましたが 対象なのはどういう職種(営業、総務、技術)だったのでしょうか? 彼氏が某電機メーカーの技術職なのですが 技術職は定年まで雇用されると思っています。院卒です。 私は民間企業だからそんな事ないと思っているのですが。。。

  • 社内に必要とされる仕事とは

    社内に必要とされる仕事とは よく役立たず扱いされます。現職でも階級が一番下だからと差別的なことをいわれました。 過去にいた会社は利益を生むことができなかったので年間100万円の経費削減をしたのですが、理解されず社内ニート扱いでした。 社内に必要とされる仕事に転職しようと思います。私は営業職だと思うのですが必要とされるだけの利益を生むのは困難でしょうか? 他にお勧めの職種があれば教えてください。 教育など、顧客に必要とされる仕事は今回勘違いとさせてください。それも必要な要素ですが会社に長く勤められる要因にはなりません。よろしくお願いいたします。

  • 研究開発の仕事

    こんにちは。 今、就職活動をしており研究開発の仕事を探しています。 電子部品メーカーと電機屋さん関係のメーカーの違いが詳しく知りたいです。 両方の会社に研究開発職がありますが、 電子部品メーカーの取引先に電機屋さんメーカーがあります。 大きい電機屋さんメーカーの従業員数はとても多く、 研究開発の仕事自体で、どのような違いがあるかが知りたいと思っています。 何かコメントを頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 営業職って恋愛上手でもあるのでしょうか?

    私の彼氏は某電機メーカーの営業で成績も優秀のようなのですが 営業職って恋愛上手でもあるのでしょうか? というのも私も彼にぞっこんなのですが、彼は結構浮気性です。 営業特有の明るさとずる賢さがあると思うのですが営業職なら恋愛上手ですか? であれば、浮気されても「営業だからしょうがないか」と思えると思います。

  • 新卒で営業以外の仕事に就くには

    11卒の文系大学生です。 自分の適性を考えたら、営業系の仕事は向いていないと思い、事務系の仕事を探していますが、新卒総合職で文系の採用となればほとんどが営業しかありません。職種別採用も、ずっとその職種の可能性は低そうです。 そこで、営業の少なそうな会社を探しているのですが、どういった関係の会社ならほとんど営業職がないでしょうか。

  • 都内を飛び回る仕事

    「全国を飛び回る仕事」といえば「ツアーコンダクター」や「出張の多い営業職」などがありますが、「都内を飛び回る仕事」といえばどんなものがありますか。

  • 仕事を探してます

    大変失礼な話なのですが、私は仕事に精神的満足を求めてます。資格なしでレジもラーメン屋もやりました。ですがまったく「仕事をしてる事」に満足がないんです。自分でも調べてみて営業とかがいいかなと思うのですが、何か他にいい職はありますでしょうか?

  • 技術的な知識を必要とする職種について

    研究開発職として大手電子部品メーカーに勤め4年目になります。光栄にも社内では高い評価をいただいており、職場に関して不満はほとんどない(給料が安いことを除けば…)のですが、勤務地の関係で転職する必要性が出てきました。 現在の職務内容(電子部品用材料の基礎研究から量産化まで)にはこだわらず、勤務地優先で考えています。 大学を卒業した時は、理系を出ているからどうせなら研究職にと考え、現職につきましたが、外に出歩くことや、人と関わることが好きな性格でもあり、基本的に大雑把なので、コツコツと基礎的な検討を行う職種は向かないのかとも考えています。 技術的な知識を生かせる良い職種はないでしょうか? 技術営業、製品開発等、いろいろ考えているんですが、具体的にどのような仕事をするのかイメージがわかないため、非常に悩んでいます。現状で、ピックアップしている職種は、知的財産部門、製品開発、FAE、技術営業、等です。自分のイメージとしては、視野の小さい分野でなく、技術部門を全体的に見れる浅く広く知識の必要な職種があれば良いのですが…。 研究開発職からその他の職種に移動された方、上記の職種経験者の方、お教えいただけないでしょうか? 比較的出世欲も強いため、技術系で出世に有利な職種等ありましたら、それも併せてお教え願えないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J997DNでスキャンができなくなった問題についてまとめました。
  • MFC-J997DNのスキャンが突然利用できなくなった場合の対処法を解説します。
  • MFC-J997DNのスキャンができないトラブルについて、再起動や再インストールなどの対策を試したが解決しない場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る