• 締切済み

トヨタプリウスのブレーキ不具合での質問です

車体形式 DAA-ZVW30 現行プリウスに乗っていますが 平成24年6月20日頃より、ブレーキを踏みこむと、何かをこするような異音がし、6月26日(前後1日の誤差あり)点検修理に出した所、異音は消えて修理完了と思い普通に使用していました。27日の昼ごろから再び異音がするも、あまり気にせず普通に使っていたました。  6月29日の朝出勤のため始動させ、下り坂で速度が上がるのを抑えるため、その日初めてブレーキを踏みこんでそこからがパニック状態ペダルが底までつくのに(普通は4~5cmほどしか踏み込めない)まったくブレーキが効かなくて大惨事になる所でした。 JAFを呼んで購入店まで持って行き、原因を調査し、1週間後何事もなかったかのように、当該車両が戻ってきました。 それから度々不具合のことと、同じ症状で私以外の当該車両所有者が大惨事につながる可能性を考え、不具合部品の製造工場や同じロットの生産部品などは、サービスキャンペーン、またはリコールにするべきじゃないのか・・・と3か月をかけ、延々と問い合わせた結果、 同様の故障は発生していて 「この件は国土交通省に報告しています」 と帰ってきました。 とても考えられない恐怖をあじわっているにもかかわらず、謝るだけの対応は納得を超越し、理解できません、このあと国土交通省の担当者に報告し、リコール隠しが行われているのでは無いか、聴きたいし、併せて訴訟を考えています。   前置きが長くなりましたが、報道機関関係者の方々に、この事例に興味あるようでしたら、今までの経緯と、その真実をすべてお伝えします。   

みんなの回答

  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (421/2219)
回答No.2

プリウス君もですか?最新型の電気仕掛け付きでも治ってないのでしょうか。 私もおんなじです。 私はフィールダーです。 アンチロックブレーキが効くとその様な状況になる様です。 http://okwave.jp/qa/q4238592.html 知人の車でも私の車でも起きています。 http://okwave.jp/qa/q4443085.html 心臓がバクバクしますよね。 私は諦めて乗っています。 対策は「自分だけは事故を起こさない」との幸せな信念で乗っています。 でもたぶん対策にならないので自動車保険にふんだんに入っています。 回答になっていないと言われるかも知れませんが。 まー書き方は乱暴な私ですが書いていることは本当です。 おまけ http://okwave.jp/qa/q5329403_4.html 私も気にはしています。 既に7年乗っています。 毎日お祈りを欠かさぬ様(私は無宗教です)

Koowa-Baron
質問者

お礼

早速の回答 有り難うございます。 この事例は、 ハイブリッド車に特有の構造からなっていて、 エンジンが止まっていても走行する、 逆に言えば、エンジンが動いていないのに、ブレーキが効く、 通常ならマスターバックにてエンジンが動いているときに軽い力で、車を停止させる事ができるのですが、 そのマスターバック装置そのものが無く、 アキュレーターと呼ばれる部品が替りの役目をしているのですが、その構造を知れば恐ろしくて、何十万人の人たちが日々重大災害と背中合わせの状態かと思うと・・・ その構造とは、ブレーキオイルと高圧の窒素ガスを一つの容器に閉じ込め、ガスがブレーキオイルに混入しないように金属ベローズと呼ばれる蛇腹状のシール材で分けられているのです。 そのシル材である金属ベローズに破損が生じ、高圧の窒素ガスが、   一気にブレーキオイルに混入した為、 ブレーキオイルは白濁し、いくら圧力をかけてもその力は伝わらず、いわゆる、 ペーパーロック現象を起こしてしまっていたのです。 同様の恐怖を味わっている方も、少なくともいるはずです。   もし、同じ事例で被害にあわれたのであれば、訴訟を検討していますので、ご一緒に集団訴訟も検討できます。

  • 46461
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.1

ここでいくら投稿しても、それが事実かどうかは分かりませんし、 ここは告発の場ではない

関連するQ&A

  • エンジンの不具合 スズキ ラパン

    去年の12月に初めてのスズキ ラパンの車検に出しました。しかし先月の終わりごろから、ブレーキの利き方が悪くなってきたので、もう一度点検してもらいました。 その時のディーラーの対応です。1.「寒い冬は温めてから車を発進しないとブレーキのききが悪くなる」2.ではこのまま点検します。3.新しいブレーキ部品に換えるとそういうことは起きません、変えるには5万ほどかかります。4.新しい部品を変えても、3年後には同じ症状は出ると思います。 と言われました。 何を言ってるのかはわかりません。これはエンジン不具合のリコール対象にならないのでしょうか? ブレーキがかからないと、死んでしまうのに、新しく変えても、3年で同じ状態になるってどういうことでしょう? こんな状態になったかた、又は今の私の車の状態は普通のことなのか教えてください。 怖くて乗ってられません。よろしくお願い致します

  • トヨタ自動車に責任はないのか?

      私は平成22年1月ごろプリウス(フレームNo.ZVW30-1000000台)を買い求めようとしています。当時トヨタ自動車は、このプリウスについてリコールを発表しています。その為納車が、3か月も遅れました。この事実を隠したまま、販売店は私にプリウスを売りつけています。販売店の説明に納得は、行かなかったものの「承知出来ない。」との捨て台詞を残したものの、納車を拒否しませんでした。従って車検が3か月も早まるという不利益を被りました。販売店は、その後の私に対する対応からすると、何ら責任を感じていないようです。  この車はその後4回(最初のリコールを除いて)もリコールが行われています。そこでトヨタの社長、および名誉会長あてに簡易書留にて3通の書面を送付しています。しかしトヨタは、会社の都合(国土交通省にリコールの届を出しているにも拘わらず。)で納車が遅れたことを、認めません。さらに販売店は、実際の納車が、何時だったのか、証明する書面の提出を拒んでいます。あまつさえトヨタは書面での回答を、忌避し話し合いたい旨の提案を出してきました。話し合いでは、「言った」「いや言っていない」に終始するので 私は応じていません。  以上のような状況です。勿論トヨタ、販売店に言わせれば違ったことを言うかもしれません。私の執るべき道、方法をご教示願います。私は買った時の値段で買い戻せと、要求しています。

  • エアコンの不具合についてメーカーが自主的にリコールしない場合、対策はありますか?

    約1年前に東芝のエアコンを買いました。しかし、半年くらい前から運転中にキュルキュルという異音がするようになり、だんだんひどくなってきました。 ネットで調べたところ、この製品には異音に関する苦情が多く、問題のある製品であることが判明しまた。 メーカーに電話し、メーカーが手配したエンジニアに原状を見せ、ネットの情報をコピーして示し、「この製品について異音についてこれだけの苦情が寄せられていることを知っているか」と聞いたところ、何も知りませんでした。 こんな信用できないメーカーの製品は要らないので、取り付けたエアコンは持って帰って、購入した金額を返金するよう要望し、現在、先方で検討中です。 なぜ、このような問題のある製品がリコールもされずにいまだ世に出回っているのか理解できません。 自動車のリコールについては、国土交通省への届出が必要と聞きましたが、家電製品についてはのりコールの判断は完全にメーカーに委ねられているということでしょうか? 消費者がこの製品は欠陥があり、リコールすべきであると考えても、メーカーがリコールを決定しない限り、リコールの必要性について判断する第3者機関などはないのでしょうか?

  • トヨタの大口リコールがなぜ国内にはない?

    アメリカで400万台越えのリコールがあり、再び今回200万台越えのリコールが発生しました。 いずれも、国内車とは部品が違う、ということでアメリカ限定とのことですが、、、ここで疑問。 (1)なぜ アメリカ仕様車の部品(構造)ばかりが不具合になる?    対象も広範になる基本的・共通的部品ばかり。    →日本でもリコールの件数は結構ありますが、車種固有品が多く、1つのリコールでも数万台レベル    アメリカ向けは、設計がいい加減(手抜き)? (2)三菱同様 日本車も隠れた(隠した)不具合がある?   今回の部位は違うとしても、他に日本車でも問題が出ている、と考えるのが普通のような、、、。 (1)、(2)のどちらか?  日本でもリコールありますが(2009年で10件ほど)これほどのもの(台数)はないです。 販売台数が多いと言っても倍程度なので、リコール台数の桁が違うので不思議です。 何か背景などご存知の方お願いします。 それとも、タマタマなのでしょうか?

  • トヨタのリコールについて

     アメリカや中国でのトヨタ車のアクセルにリコールがされましたが何故か日本ではそんな事故は報告されていません。  これは日本製の部品を使っていれば何も問題がなかったのにアメリカ製や中国製の部品を使ったから起こった事件ですよね。  では何故、安全で無ければならないはずの部品にこんな不具合がアメリカや中国だけで起こったのか?  これはトヨタに対して意図的に不的確な部品を納入して意図的に事故を起こしたのでは無いでしょうか?  誰が、何のために、事故で人命を犠牲に使用としたのか?  アメリカの自動車産業が日本ブランドの信用を無くすために大切なはずの自国の人命まで危険にさらして起こった事件ではないでしょうか?  今後、安全に関する自動車の部品は全て日本製にするべきだと思います。  私の推理は間違っていますか?

  • ムラーノのブレーキ異音

    今年3月に日産ムラーノを新車購入しました。 納車数日後から、バックする時にブレーキを踏むとキーーーッという 凄まじい音がするようになり(パッドが減った音とは明らかに違う)、 1ヶ月点検で修理してもらったのですが、その翌日からはさらに音が 酷くなりすぐにディーラーに連絡しました。 同時期に納車した他のムラーノにも同じ現象が起きていたらしく、 その異音に対応したブレーキ部品と交換するという事で、1日預けて修理してもらいました。 しかし、それでも状況は全く変わらず異音がし続けたので、今度は1週間預けました。 ディーラーの話だと、日産本社から技術支援も来て後輪のブレーキ部品交換と前輪のシムを加工し、異音が無くなった事も確認しました という説明をうけました。 が、車が返却されて3日後位から又異音が出始めて、今日で10日目になりますが、全く直っていません。 再度ディーラーに連絡したら、又1週間預かって現象を確認したいと言ってきました。 普段ムラーノに乗っている妻も生後6ヶ月の子供がいるので、また一週間預けて代車のマーチに乗る事にも参っています。 僕としては今回預けても直す事ができるのか、はっきり言ってもう信用がないです。 車を交換してほしい位だけどそんなの無理な話だから、どうしたらいいのでしょう。

  • Volvo V70 ブレーキランプ接続部が溶ける

    Volvo V70オーナーです。左側のブレーキランプが切れてしまったので、交換をしようとしたらブレーキランプの接続部の部品が熱によって溶けてしまい、ランプ交換をしても点かない状況です。 実は半年ほど前に右側が同様の不具合が出たのですが、その際は正規ディーラーに持ち込んだところ「寿命」とのことで3万円ほどで部品交換をしました。しかし考えてみると、そもそもブレーキランプ接続部が溶けてしまうというのは、あり得ない不具合でリコール対象としてみるべきでは?という気がしています。 ディーラーに交渉をしようかと思っているのですが、同様の経験をお持ちの方などいればアドバイス頂けると助かります。 ちなみに、正規ディーラーからの新車での購入で、現在12年目です。

  • 車検3ヶ月後のブレーキの不具合

    7月半ばに車検を受けました 修理 交換部品はワイパーとエンジンオイル位であとは特に悪い箇所はないと言うことでしたが、3ヶ月ほど経ってから、突然 走行中にブレーキがフワフワになりしっかり踏み込まないと効かなくなってしまいました。車検をお願いした車屋さんはディーラーなどではなく個人経営の整備工場の社長を退いた方で今は個人的に整備や修理などを請け負っているようです。こういう場合はディーラー車検の保証のようなものはないでしょうか? 車はまだ預けており修理費用などの請求は受けていませんが、請求されれば支払わないといけないでしょうか? 素人考えですが、車検が通り車検費用を支払っておればブレーキなどの重要箇所の不具合は車検後3ヶ月、走行距離2000キロ位なら無料修理になると考えてしまうのですが間違いでしょうか? 車検時にブレーキ関係の部品交換や修理をしていなければ、修理代は支払わないといけないでしょうか?

  • ブレーキ異常

    初代ハリアー(3000cc4WD) 年数10年 走行距離 約21万km 車検、6カ月点検はすべて正規ディーラー(購入ネッツ店)で行ってます。 昨日、突然ブレーキの効きが悪くなりました。 停車しようとスピードを徐々に落とす際、ブレーキべダルを軽く、少しずつ踏みながら減速し、最終的に踏み込んで車を止めています。 いつものようにブレーキを踏みながら減速していった際、あるところでブレーキペダルの踏み具合に応じてブレーキが効かず、強く踏みこんでようやくブレーキがかかるといった具合です。その症状が起こったときは、ブレーキペダルを完全に踏み込まないと、ブレーキがかかりません。つまり、本来ならペダルの踏み具合に応じてブレーキが効いてくれるのに、踏み込まないとブレーキが効かないのです。 ただ、いつもこの状態が起きているわけではありません。 今日も最初は問題なかったのですが、途中コンビニでアイドリング状態で買い物を終えて走り出そうとしたら、上述した異常な状態が発生しました。 さすがに不安を感じて、そのままディーラー(トヨペット)に持ち込みましたが、症状が再現せず、今日のところはそのまま帰ってきてしまいました。帰る途中も一度異常な状態になりました。 (年数や走行距離のこともあるので、車を預けて細かく点検しないと分からないと言われました) 今年の6月に6カ月点検を受けた際、リアブレーキパッドが減ってきているので、次回点検時(12月予定)でどうするか決めましょうと言われてます。ただ、パッドの減りが原因なら、音が出たりするようですが、まったく異音はありません。 ブレーキ異常は安全走行上致命的ともいえるので、毎日の通勤も不安でたまりません。 このような状態をどなたか体験された方、原因について推測される点(この場合の修理、部品交換にかかる費用なども分かれば教えて頂きたいです)についてご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。

  • 急ブレーキでの異音について

    急ブレーキでの異音について 先日、車で走行中に猫が飛び出してきたので 70kmぐらいからフルブレーキをかけて、何とか止まれたのですが 止まる直前に「ゴゴゴ・・ゴゴン」という振動音がしました。 車内やトランクの荷物が落ちたり動いたような音ではなく 車の下の方から聞こえてきました。 普段は急ブレーキをかけて止まることがないのですが、初めて聞いた音でした。 状況ですが、その時は雨は降っておらず、路面は乾燥状態でした。 ブレーキパッドなどは新車購入してからはまだ1度も交換していません。(5年12万キ ロ) これは何かの不具合なのでしょうか。 車内の部品など外れていなければいいのですが。