• ベストアンサー

お面の処分について教えてください

数年前、知人から頂いたお面の処分に困ってます。特に災いが起きたなどの曰く付きではないのですが、人が作ったものなので神社に供養してもらったほうがいいでしょうか。お面をくれた知人とはもう連絡先も知らないほど疎遠になっており、一度お土産に貰っておいて本人に返すのも悪いので処分を考えています。 部屋に飾るのも趣味ではないので、神社に供養してもらえるか電話を入れたいのですが、どういった神社がいいのでしょうか。人形供養や安産祈願など、いろいろありますがお面の場合はどういった神社で供養できますか。

noname#171909
noname#171909

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.2

定期的に人形供養をしている神社、お寺さんが近隣にありませんか? 或いは、各地に乱立しているお葬式の会場。ここでも年に2回位、友引の日に大々的に人形、お面、こけしなどを供養してくださいます。 ぬいぐるみを10体まとめて持って行った事がありますが、同じように供養に来ていた子供がうちの人形(ウルトラマン)が気に入って、その場で養子縁組してかわいがってくれる家の家族になりました。 探せば色々ありますよ。割と簡単に探せるのは、宮司さんが常駐している神社がお勧めです。

noname#171909
質問者

お礼

宮司さんが駐在している神社、地元にあります。葬儀所でも供養できるのですね、人形供養はよく聞いていてもお面の場合はどうなるんだろうと困ってましたが、助かります。 教えて下さりありがとうございます。 年明けにでも、学業などが一段落したら神社に供養しに行ってきます。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

人形や面は愛着があって使っているからそこに魂が宿る、或いは念が篭ると考えられているのであって、全てのものがそうなるものではありません。 ですから、ただ貰って保管していた、それも一つ一つ精魂込めて彫ったものではないとすれば、供養するほどの事はありません。 後は気持ち次第です。 人形供養で検索すれば、いくつかの候補が上がってきます。 中には郵送でも構わないというところもあったかのように思います。

noname#171909
質問者

お礼

遅くなってすみません。 郵送でも承る所もあるのですね、よかったです。 お面は飾ったり使用していないものの、やはり人が作ったもので知人が所有していたので供養してもらいます。 ご解答頂きありがとうございます。

回答No.1

こんにちは。 お面は宗教的な意味合いがあっても、ただの道具にすぎませんので、不要であればごみ収集日に捨てても問題はないですよ。気になるのであれば自分で燃やして灰にして感謝の気持ちを込めて地面に戻してあげるのも供養になります。神社で供養したいのであれば、おそらく何処の神社でも受け付けてくれるはずです。お布施は取られますが。 だけど大げさに考える事はぜんぜん無いですよ。 なんでも気持ちや考え方次第なんですから。 ひょっとしたらリサイクルショップで対応してくれるかもしれませんよ。

noname#171909
質問者

お礼

さすがにごみに出すのは気が引けるので、神社やお寺に引き取ってもらいます。 情報提供して頂きありがとうございます。 気持ちの問題もありますね…やはり供養にせよ売るにせよ処分するに変わりないので、人の都合で処分するからには供養しに行きます。 お礼が遅くなりすみません。

関連するQ&A

  • 宇都宮で人形を処分したいです

    宇都宮で人形を処分したいです 供養してくれる神社や料金等を教えてほしいです。

  • フランス人形やコケシ、だるま人形などの処分方法

    現在、実家に親戚や旅行土産にもらった、ずいぶん昔からあるフランス人形やコケシやだるまをかたちどった人形などがあるのですが、手狭になってきたので、処分したいと親が言っています。 他人にあげるにしても、好みとかあるでしょうし、ネットで売るとしてもそうそう売れる物でもないと思うので、処分するのが手軽だとは思うのですが、なんせ人間の形をしているので、そのままゴミとして出してしまうのはさすがに気が引けます。 何か良い処分方法はありますでしょうか? 捨てる側の気持ち的にも引っかかりなく、人形としても悔いのない(変な表現ですが・・・)方法があればと思います。 お寺や神社に持っていって、それ相当な供養(人形供養)など、やってもらえるところなどありますかね? 地方に住んでいるので、郵送で受け付けてくれるところとか・・ どなたか、こういった人形の処分について詳しい方、あるいは、こういった方法がお勧めというのがありましたら、教えて下さい。

  • 人形やヌイグルミの処分の仕方

    いつもお世話になっています。 過去ログ検索してみましたが、今ひとつわからないことがあるので、質問させてください。 お人形やヌイグルミを処分するときは、やはり供養したほうがいいんでしょうか? 神社ではなくって、供養だからお寺になるのですか? あと、この場合、いくらくらい料金がかかるのでしょうか? ちゃんと供養してから処分するのがいいんだろうなとは 思いつつ、ぱっと捨てられた方の経験談も訊いてみたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • もらったものの処分

    現在、どうしても縁を切りたい人から 以前もらったすごく思い入れのあるアクセサリー や置物を部屋に置いていると、あまり良くないと 友人に聞きどうしても処分したいと思っています。 いくつか神社やお寺に問い合わせてみたのですが、 お守りの供養はあるが、置物や小物はできないと 言われました。 他のカテでも投稿したのですが回答が期待できな そうなので、神社やお寺での供養以外でみなさん どう処分されてるのか教えてください。 燃やせないゴミに捨てることはどうしてもできず 家にしまっておくのも良くないと思い困っています。

  • ■不要になった五月人形の処分

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 子供が大きくなり五月人形が納戸で何度も寝たままでいるため、そろそろ処分を考えています。 過去のQ&Aを検索したところ、神社等での供養を行うのが一般的(?)のようですが、経験者の皆さんはどのように処分されましたか? どうぞよろしく教えてアンケート!

  • お人形さんの始末方法

    家には大黒様や布袋様のような神様から 翁人形、またお土産でいただいた沖縄人形まで 様々な人形があります。 主人の祖母の趣味だったようでかなり集めてあるのですが 置き場所に困ることや 壊れたり汚れたりして飾るのも恥ずかしいような有様のものが多いために 家族で相談して処分することにしました。 ただ、そのまま捨てるのはなんだか悪いような気がしています。 そのような人形を始末するために 皆さんはどのような方法を取られているのでしょうか? また、素材もプラスチックから木材、金属と様々なのですが お寺や神社などで供養等していただけるものでしょうか? ご存知の方や始末された方がいらっしゃいましたら アドバイスお願いいたします。

  • 安産祈願しましたか?

    もうすぐ5ヶ月に入ります。 義母から安産祈願するように言われました。 戌の日に仕事で行けないだろうから、 義母が一人で神社へ行って祈願して、さらし(←あってますか?) をもらってくるというのです。 それを後日郵送で送ると言います。 ちなみに義母は他県で車で2時間の距離に住んでいます。 産む本人が行かなくても安産祈願として成立するのですか? 私自身の考えとしては、安定期に入ったら どこかへ行きがてら、神社に寄ってお参りして 安産のお守りでも買おうかな~と思っていた程度だったんですが・・・ 義母が産むんじゃないんだし、それはちょっと・・・と 思っていますが、ごたごたしたくないので まあ勝手にやらせようとは思っています・・・。 このままでは多分、送ってきてくれたさらしも そのまま放置となりそうですが・・・ みなさんはどうやって安産祈願しましたか? 又、特にしなかったという方、なぜしなかったのか 意見等お聞かせください。

  • ひな人形の処分について

    家を建て替えることになり引っ越し準備をしてたら、主人の姉のお雛さまが出てきました。 7段飾りです。 本人はもういらないとのことで処分しようと思うのですが、人形は供養に出します。その他の道具や板(7段)などは普通に捨ててしまっていいのですか?

  • 「お守り」どうしてますか?

    初詣や他人から頂いたお守りってどうしてますか? 例えば、安産祈願や合格祈願などのお守りなら最終的に神社で処分して貰いますよね。 交通安全とか常時身に付けている物などは、1年に1回交換して古い物は神社で処分して貰えば良いのでしょうか? 例えば自分が交通安全のお守りを買って、親からも買って貰って重複した場合(違う神社)ケンカするとか言いませんか? どう扱うべきなのでしょうか?皆さんはどうしてますか?

  • 安産祈願の祈祷料を包む封筒は?

    明日、神社に安産祈願に行く予定です。 祈祷料を包む封筒がわかりません。 祈祷料の場合、紅白の水引か白封筒ということでした。 お祝い封筒って、大きくわけて「結びきり」と「蝶結び」がありますよね。 一度でよいことは結びきり、何度あってもよいことは「蝶結び」と聞きますが、安産祈願の場合どっちなんでしょうか。出産は何度でもよいので蝶結びが一般的だということはわかったのですが、安産祈願はどうなんでしょう。どっちでもいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう