• 締切済み

一人暮らしが寂しくて毎日泣いています。

noname#164753の回答

noname#164753
noname#164753
回答No.5

弱すぎます。 それでは依存するばかりで彼氏とはいずれ破局します。 結婚してもうまくいかない。 ヤマアラシ症候群っていうんでしたっけ? でもまあ、まだ若いから仕方ないかな・・・ そのうちだんだん強くなりますよ。 ただ・・・・その前に恋愛で苦しむことになるかもしれないけど。 大抵の人がそうだから。 誰もが通る道。 がんばって。

関連するQ&A

  • 16歳の1人暮らし

    高1ですが今週中には学校を辞め追々家を探し一人暮らしになる予定です。 中国地方ですがだいたい家賃は安くてどのくらいでしょう? また1人暮らしするに当たって月にいくらくらいお金がいるのでしょうか? 春からバイトしてて学校通いながらだいたい5万もらってました。 その事を伝えてシフトを増やしてもらえば10万くらいにはなると思うんですが・・・ またアパートなどにしてもTV、冷蔵庫などといったものはあるのでしょうか? 今、春からバイトで貯めたお金が15万くらいあるのですが部屋が決まり次第自分の部屋からそちらへ業者さんに頼んで持って行くお金とか踏まえてアドバイス下さい。

  • 大学生、一人暮らしするべきか悩んでいます。

    私は都内の大学(文系)に通っている4月から大学3年生の女です。 春から一人暮らしをするかしないか迷っています。 <現在の状況> ・実家から大学の通学時間は約1時間45分くらい ・実家から最寄り駅までが遠いので親に送り迎えをしてもらっている ・地元の電車は本数が1時間に2本くらい ・実家の周りは店があまりない ・バイト、サークルはしていない ・奨学金を月5万もらっている 最近になって親が一人暮らしをしたいならしてもいいと言ってくれました。 周りの友達は大学の近くに住んでいてうらやましいと感じてきましたし、大学生のうちに一人暮らしを経験しておきたいとは思っていました。 実家にいるのは楽ですが通学時ラッシュの満員電車は辛いし気軽に出かけたりできないのがネックです。 しかし一人暮らしは不安で今年は就活が始まる&金銭面的にも余裕はない方なので迷っています。 もし一人暮らしをした際にはバイトを始めるつもりでいます。 卒業まであと2年実家暮らしか、春から一人暮らしか。皆さんだったらどうしますか?

  • 一人暮らしで涙が止まりません。

    春から大学生になる者です。最近一人暮らしを始めたのですが、毎日涙が止まりません。 私は比較的1人でいることが好きで、一人暮らしをする前はなんの心配もありませんでした。むしろ楽しみにしていたくらいでした。 しかしいざ始めてみると、家族が家にいない寂しさから毎日涙がとまりません。泣きすぎて過呼吸になりかけたり吐き気がしたりでもう大学生にもなるのに恥ずかしいです。お腹は空くのに食べ物が喉を通らないし、なにもする気がおきません。気晴らしに散歩しても、買い物しても、帰ってきたら結局寂しくなり涙が止まりません。 こんな状態になったことのある方はいるのでしょうか?何かアドバイスを宜しくお願いします。

  • 一人暮らし

    今一人暮らしをしています。21歳です。大学へ通っているのであと1年とちょっと一人暮らしをしないといけません。 冬休みで実家に帰っていましたが今はまた一人暮らしを再開しています。 バイトもしていますし学校も楽しいのですが一人でいるときとても寂しくて泣きたくなるしいやになります。 どうすれば一人暮らしが楽しいって思えますか?実際一人暮らしをしている方寂しくありませんか?

  • 1人暮らし

    最近1人暮らしを始めました。 正直、さみしくてくるしいです。 実家から通いたいのですが、みなさんの意見を参考にしたいと思い投稿させていただきました! 実家から急行で約1時間40分 そして地下鉄で学校に行き18分 そして歩き10分で学校に着きます。 家に5時55分にでていくのですが、 体力的にきついでしょうか... でも、さみしさが勝ってしまいます(泣 ちなみに短大生です。

  • 一人暮らしですがどのような食事をすればいいのでしょうか?

    はじめまして。 現在、学生で学校とバイトの毎日ですが、食事がどうしても偏ってしますので、いつも近くの小店の弁当と青汁で野菜を取ると言う生活をしています。 弁当は野菜等も多少入っているものを選んでいます土日は外食が多いです。実際、このような生活でも大丈夫なのでしょうか? 最近肌が弱くなってきて敏感になってきているような気がします。もともと多少あるアレルギーが悪化しているのでしょうか? 改善できるとしたらどのように改善すればいいでしょうか?一人暮らしなので、やっぱり食事はラフになります。何かアドバイスをください。

  • 一人暮らしの大学生、バイトはいつから?

    一人暮らしでバイトをされている大学生さん、教えてください! 春から大学生になります。 できるだけ早くバイトを始めたいのですが、 一人暮らしをするためバイトを始めるタイミングがいまいちわかりません。 実家から下宿先までかなり距離があるので、今から始めるというわけにもいかず・・・。 大学の時間割が決まるまでは大人しくしていた方が良いでしょうか? また、大学の時間割というのは、いつ頃決まるものなのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • 一人暮らしを始めて…

    今年の春から一人暮らしを始めた女子大生です。 学生マンションなのですが、 上に住んでいる方が夜~夜中とてもうるさくて 金曜の夜なんかはどんちゃん騒ぎで 眠れない日がよくあります。 また、私は医歯薬系(6年制)で特にテスト前は夜遅くまで勉強します。 自分で決めた部屋だし、契約の1年間は頑張りますが 来年、お引越しをしてもよいでしょうか…? というのは、私は私立大学に通っているし、 引っ越しするのにも費用がかかるし… と考えると親に言いにくいのです。 私立大学に通わせてくれて、一人暮らしをさせてくれて、 とても贅沢だと思っています。 でも学生生活は6年間ありますし、 今でさえ、睡眠不足は結構体にきています。 みなさん、大学生の一人暮らしの引っ越しについて どう思われますか? また、こういう理由で引っ越す方はいるのでしょうか?(;_;)

  • 国家資格の受験に緊張で失敗してしまいます

    現在専門学校に通っていて国家資格の取得を目指しています。国家資格があれば就活にも武器になりますし、絶対取りたいのです。 しかし、試験日本番になると緊張で頭が回らなくなって簡単な問題も解けなくなってしまいます。後日再度解いてみると、本番で苦労した問題もすぐに解けます。こんな感じで何度も落ちてしまっています(泣) 何か良い対策ありますか?

  • 一人暮らし

    こんにちは。 今、18歳です。 時給720円、5時間1日バイトしています。 そこで質問なのですが、一人暮らしをしなくてはいけないのですが、貯蓄はどれくらいあったほうがいいのでしょうか? それと、月収はいくらあればいいのでしょうか?(足りなければ、バイトをもうひとつします。) 他にも、アドバイスや忠告があればおしえてください。お願いします。 あと、内容は変わるのですが、 正社員になった場合、資格をとったりすることは難しいのでしょうか? 専門学校などに行くためにやめることも簡単なのでしょうか?