• ベストアンサー

一人暮らし

こんにちは。 今、18歳です。 時給720円、5時間1日バイトしています。 そこで質問なのですが、一人暮らしをしなくてはいけないのですが、貯蓄はどれくらいあったほうがいいのでしょうか? それと、月収はいくらあればいいのでしょうか?(足りなければ、バイトをもうひとつします。) 他にも、アドバイスや忠告があればおしえてください。お願いします。 あと、内容は変わるのですが、 正社員になった場合、資格をとったりすることは難しいのでしょうか? 専門学校などに行くためにやめることも簡単なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ima1030
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

kangaesugiiiさんこんにちは。貯蓄はどれぐらい必要かと言われたら、向こう3ヶ月分の家賃や携帯代や食費など含めた生活費など支出を一切含めて持つことをお勧めします。 3ヶ月の根拠は18歳という年齢から新しいバイトが見つかるまでの期間や、交通事故などで生活に困窮したときの安全を考慮して提案しました。 月収ですが、「生活費」に加えて「生活費の20%ぐらいが貯蓄できる」当たりを計算すれば良いと思います。 まだまだ収入レベルに達していないなら、新しいバイトを3ヶ月ぐらい続けて継続できることを確認することで入居費用や3ヶ月分の貯蓄ぐらいまで用意できるかと思います。もちろん必要な生活費を圧縮すればするほどハードルは低くなります。 私が最初に付いた職場で月収は全部使わずに1/4を貯蓄するよう指導されましたが、これは使いすぎることをいさめる意味なので当てはまらないかもしれませんが、急な出費にうろたえないためにはやはり20%ぐらいは確保する方が余裕が出ます。 正社員になっても資格を取ることは難しくありません。むしろ、正社員になったときに仕事内容から資格を取らざる得なくなる場合もあります。TOEICや国家資格など。 仕事内容と別の方向を目指すための専門学校へ行くとなると、話が変わり、こちらも自由です。 あれこれ悩まず一歩踏み出すのもありだとおもいます。やり始めると見えてくることが多いと思います。 頑張ってください。

その他の回答 (7)

回答No.8

部屋を借りるのですか? まず先に正社員でないと部屋を借りるのは難しいのではないかな。 バイトを掛け持ちでしていてたくさん稼いでいるとしても正社員でない場合は貸してくれるところがあるのか疑問です。 あとは保証人も必要になります。 自分でなく例えば親などで定職があり一定の期間働いている実績がありそれが現在も継続中であれば その人が家賃を払うのであれば自分が未成年で仕事がバイトだけでも借りられると思います。 貯金は多ければ多い方がいいです。 引っ越し費用の分から家賃代の分(敷金礼金も)、他に一人暮らしの初期費用分(最低限必要な家具や調理器具などの分)などなど多額がかかります。 全て使ってすっからかんでは困るのでそれらに使ってもまだ貯金が残るのがいいですね。 家賃は単身者であれば稼ぎの27%以内が理想だそうですよ。 それ以上高いと生活に困窮します。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.7

貯金より、毎月の月収がどのくらいあるかが大事です。また住まいの状況?家賃はいくらなのか、水道、ガス代はいくらなのか?これは貴方が生活してみて使って見ないと分らない事ですから、貴方の使い方次第です。市役所の査定する基本の月収が月15万円です。家賃が4万円、水道、ガス、電気などで、一人ですから2万円くらい、そうしますと9万円残ります。その中から携帯、服代、食事代、外食するのか?自炊するのか?これで随分と予算が変わってきます。まず、給料額があって貴方の生活費を引いて、残ったら貯金ですが、そうはなかなかうまくはいかないと私は思います。正社員になって資格?例えば自動車学校に行くなら夜でも大丈夫ですし、専門学校に行くためにせっかくの正社員を辞める事はどうかなあとは思います。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.6

いちから全てをそろえるのであれば100万でも足りません。 家電に日用品に引越し費用と準備、あっというまに100万ぐらいいきます。 月収は家賃が無理なく払えて、月々2万ぐらいのたくわえができるようなぐらいの お給料だと思います。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (286/2073)
回答No.5

ざっくり、無収入で3ヶ月暮らせるくらいの貯金、と一般的にはいいますよ。

回答No.4

一人暮らしの準備をする前の時点で200万円かな。 家を借りるのが一番高いかと。敷金なしのところは、月々の家賃が払えないとロックアウトのリスクがありますから、敷金があるところのほうが安心です。 数ヶ月働けなくなっても住む場所を失わないだけの貯金はあると無理ができます。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.3

貯蓄は一応20万ぐらいあったほうがいいです。 月収はどこの地域かわかりませんが、東京なら18万以上。 家賃の3倍の月収があればいいといわれてます。 正社員になっても資格の勉強はまあ休みをつぶしたりしたらいけます。 専門学校に行くために仕事やめたら収入なくなりますよ。 家賃の更新が2年に1回あって住んでるところにもよりますがけっこうな出費になるので貯蓄は必要です。

  • dokinnko
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

■こんにちは。今、18歳ということは高校に通われているのでしょうか? それとも中学校からずっと働いてこられたのでしょうか? どちらにせよご自分のお金だけで一人暮らしをしなくてはならない状況なのですね。 お住まいの地域の家賃相場や平均賃金、学校に近いかどうかなどを教えて頂けると、 他の回答者様もお答えしやすいと思います。 個人情報は隠すべきですが、誰かに質問するときは (特にネットでは)自分の状況を細かく伝えた方が力になってくれますよ。 ■アドバイス まず、月収がいくらあればいいのかをご自分で計算できるようになった方が良いです。 そうでなくては暮らしていけません。 1)まず貴方のお給料が毎月いくら支払われるのか (時給720円×5時間=一日3600円)×22日=月収79,200円 2)成人するとバイトでも控除といって、お給料から引かれるようになります http://e-kyu.com/muryou/tedori.html←このサイトに掛けます 実際に貴方の手元に残るのは66,354円以下です 3)そこからさらに生活にかかるお金を引いていきます 食費は-1万円程度 電気水道ガス代で-1万円 携帯の通信費、インターネットで-2万円 ここまでで残金26,354円です 家賃(共益費込みで)2万円以下のお家を探せば、毎月6,354円が手元に残ります。 4)月収が足りるか? 冷蔵庫とガスコンロは生命線なので必ず確保してくださいね。 計算してみるとカツカツですが暮らしていけることはわかりましたね。 ただし、毎月22日働いて病気もせず娯楽も遊びも一切なければという前提の計算です。 また光熱費込みの家を探したり、ルームシェアや住み込みの仕事をする節約も出来ます。 何を優先させるか、どれくらいお金が必要かをご自分でちゃんとご判断ください。 ■>正社員になった場合、資格をとったりすることは難しいのでしょうか? 民間資格であれば通信講座でとることができるでしょう。 国家資格などであれば学校に通わなくてはなりません。 >専門学校などに行くためにやめることも簡単なのでしょうか? 辞めたいと言えば、どんなお仕事でも辞めることは簡単でしょうね。 でも正社員という雇用形態は”すぐに辞めない”という信用で成り立っている物なんです。 どうせなら三年は働いて退職金を頂いてから辞めることをおすすめします。 正社員を辞めて学校に通いながら、またバイトで生活費を稼ぐというのは現実的でしょうか。 社会人に向けた学校制度や通信制もあるので、そちらを検討されてはいかがですか? まず目標(収入UP、学歴ほしい、学びたい遊びたいetc)を決めてから、 必要な手段(学校や通信、資格)を調べて選び その為に必要なお金を計算しましょう。地に足をつけて現実的に。 長々失礼しました。質問者様のお役に立てたら嬉しいです。 実は私も来月家を出るんですよね。お互い頑張っていきましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう