• ベストアンサー

ヒステリー球についてです

okozenosebireの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

漢方の専門家です。 随分とお悩みのご様子、心中お察し申し上げます。 病院へ行っても無駄とは云いませんが、対症療法に終始するだけです。 貴方の身体と心が安定剤漬けになるのがおちです。 では漢方専門クリニックはどうでしょう。 同じ事です。 漢方専門クリニックや漢方専門薬局で 「ストレスを感じると喉にものが詰まったように感じて・・・」 なんて訴えたら十中八九 ツムラの半夏厚朴湯を処方されます。 まず効きません。無駄です。 何故なら彼らは何故にヒステリー球が発症するのかという理屈を知らないからです。 せいぜい精神障害だとか神経症だとかお茶を濁すだけです。 ではどうするか? ヒステリー球が引き起こされる漢方の病理を知っている薬剤師か医師を根気よく捜すしかありません。 1000人に一人でも居るでしょうか?きっと居ないでしょう。 貴方だけにこっそり教えます。 >親には、「なんだ、そんなこと」と言われてしまうのが怖くてまだ言っていません。 この言葉が出てくる貴方の心です。 彼も人なり 我も人なり  です。 強がっていても、人は皆あれこれと怖がっていますよ。 自信を取り戻せ! 処方すべき漢方薬は面接しないと決定できません。 しかし薬がなくても治せます。 自信を取り戻せ! ただし頑張らないでね のんびりと 腹をすえて

knip009
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 薬がなくても治せる・・・そうですよね。 病は気からとも言いますし・・・ 自信を取り戻せるようにしていきたいと思います。 今日、心療内科の受診予約をとってきました。 薬の話は別として、話を聞いてもらいたくて受診するつもりです。 今の私の心に一番響いたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヒステリー球もどき

    声のかすれが気になり、喉に取れそうで取れない異物感を覚えて病院(咽頭科)に行きました。 カメラで喉の奥を見ていたら、声帯の辺りに素人目でも分かるほどの腫れ物があり、先生からも指摘を受けました。 今の仕事のストレスで、一度身体を壊した事があると先生に伝えたら、 「症状はヒステリー球に似ているようなのですが、腫れ物が見つかったので違う疾患の可能性がある」 と診断されました。 今は2週間分の漢方薬を処方され、様子をみています。 そろそろ1週間が経過しようとしているのですが症状は依然として変わりません。 先生の言う「可能性」に、他にどのような疾患が考えられると思いますか? 軽くても厳しくても構いませんので、よろしくお願いします。

  • ヒステリー球?

    2日ほど前から、のどに異物感があります。小さいニキビのようなものが出来た感じです。 前にも、自己暗示的なものにかかったことがあるので、今回もそれかな?と思っていたのですが、食べると痛みがあるのでどうしても気になってしまいます。 熱いものを飲むと、特に痛いです。風邪をひいてる時みたいにしみます。 普通に食べても、痛いときと痛くないときがあるので、たぶんヒステリー球なんじゃないかとおもうのですが、これは違う病気でしょうか? ヒステリー球だとしたら、放っておけば治りますか?

  • ポリープとヒステリー球

    ヒステリー球とポリープの症状の違いがわかる方が いらっしゃったら教えてください。 2週間前ほどから喉の調子が悪く、病院で喉の炎症と痰を抑える 薬を処方してもらったのですがそれでも治らず、 一日中喉の異物感が気になって授業も集中しづらいです。 症状としては、喉の異物感、圧迫感、閉塞感があります。 痛みはないのですが、呼吸も少ししづらく、痰がすごくからみます。 声は普通に出るのですが、少し枯れているような…。 調べたところ上記のどちらかかなと思ったのですが。。。

  • ヒステリー球

    昨日も質問させていただきましたが再度質問させてくださいp(´⌒`q) 2日前の夕食時に食べ物が喉に引っかかった状態になりました。 それから何を試すにしても喉の異物感が改善されず、本日耳鼻咽喉科を受診して、目視ではありますが『何も引っかかっていない、腫れや異常も見つからない』との診断でした。 『一度引っかかるとその感覚がしばらく残って引っかかっていると思ってしまう事がある』とも言われました。 それこそ3日前の夜に鎮痛剤を飲み込み損ね、喉に引っかかり、異物感のあるまま寝ました。次の日の朝には溶けたのか異物感はなくなっていました。 その失敗から飲み込むことについて気にしすぎているのか何なのか…↓ 色々調べてみるとヒステリー球という言葉にたどり着きました。咽喉頭異常症ともいうみたいなのですが…。 耳鼻咽喉科での診察では異常無し、でも未だ続く異物感、飲み込みにくさ…これはヒステリー球によるものなのでしょうかp(´⌒`q) 同じような症状の方いましたら相談にのってくださいm(__)m

  • チック、ヒステリー球、呑気症についての質問です。

    私はストレスを貯めやすいらしく、チックは小学生の頃から、ヒステリー球・呑気症は大学生くらいから気になり始めました(受診した事はないので、診断されたわけではなく、気になって自分で調べてたどり着いた結果です)。 症状はあまり重くありません。 ただ、3つ共症状があるので一つ一つが重くなくても、とても気になってしまいます。 ストレスについて、あまり心当たりがなく、両親とも仲良くお互い元気です。 質問1 この場合、チックは何に対するストレス、ヒステリー球は何に対するストレス、等と原因は個別なのでしょうか。 質問2 ストレスを特定する術はあるのでしょうか。 質問3 ゲップがとても下手で、とてもオナラが多いです。 ゲップの練習をしたら少しは楽になるかなとも思うのですが、どなたか練習方法をご存知ないでしょうか。 質問4 もし、病院にかかる場合、神経内科で合っていますでしょうか。 また、重くない場合、薬を飲まない方がいいのでしょうか。 偏見ではないですが、精神薬の様な薬に抵抗があります。 長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 声がでなくなる時等、ヒステリー球?

    半年ほど前から職場の接客時などに違和感を感じています。 ・ハキハキ接客できなくなり、まるっとした声に変えて接客していたがそれすらもできなくなった ・呂律も回らず ・でない声を無理矢理出してる感じなので大きい声は出せない ・無理矢理出してるので疲れる ・話してると9割方体調不良 ・常に閉塞感 ・息をすうと苦しい ・胸?肺?が苦しい気がする ・ゲップがひどい これが症状なのですが、 どう思われますか? 初期はヒステリー球だろとほうちしてましたが最近は症状があまりに重たくこのままじゃ働いて生きていけないと悩んでます。 (過去に自律神経失調症になり、 体調不良起こした経験があったので) ヒステリー球と思ったのは職場特に症状が出てたからなのですが、職場と普段じゃ明らかに出してる声が違うので喉に付加をかけすぎた声ガレの可能性もあるのでしょうか? 息をすうと苦しいなら肺とかが弱っててとかもありえるのでしょうか? でも普段家にいるときなどは症状は軽く職場で無理しなければ平気なんです。 職場にいても喋らなければへいちゃらです。 喋ったとたん「うっ!くるしい!」となります。 先輩と話す分にはくるしくなりません。 これは声のつかいわけのせい? 病院行くと決めたのですが何かにかかればよいのかと悩んでます。 精神かでしょうか? 耳鼻咽頭科でしょうか? 親戚は循環器内科にいけというのですが それは大袈裟ではないかと思ってしまうのですが私が間違いなのでしょうか?

  • ヒステリー球?半夏厚朴湯

    めまい、吐き気、動悸、生理不順、 喉の異物感、胃の不快感が続き 最初は自律神経失調症だと言われましたが 検査をするうちに 甲状腺疾患、副腎機能低下の可能性 ということで明後日大学病院で 迅速ACTH負荷試験を行います。 ですが体調不良に対しての ストレスや不安感からなのか 喉の異物感が酷くなる一方で 異物感のせいで吐き気がし 食欲も無くなり体力が落ち めまいや動悸が酷くなりました。 最近ほとんど寝たきりの状態です。 異物感が激しいと、 凄い不安感に教われ、血の気が引いたり 気分が悪くなったり 冷や汗が出ることすらあります。 夜も不快で眠れません。 寝転がるときは何故か右を下にして寝ないと 他の向きでは気分が悪くなったり 喉の異物感が激しくなります。 1ヶ月近く同じ体制で寝ているので 体の右半分が痛くてたまりません。 大学病院では、喉の異物感は 甲状腺疾患のせいではないと言われたので 多分ストレスや不安感から来てるものだと 思うので、ヒステリー球?だと思います。 甲状腺、副腎の検査が明後日なのですが 明後日まで耐えられるかが心配です。 今日、以前通っていた心療内科に行き 半夏厚朴湯と安定剤処方してもらおうか 考えています。 あとたった2日ですが... 我慢して待つべきでしょうか?

  • 慢性蕁麻疹とヒステリー球について

    喉が詰まった感じがするヒステリー球になってから、約10年たちます。 また、5年程前からは慢性蕁麻疹にもなり、現在、薬で治療しています。 慢性蕁麻疹になってからは、喉の違和感は治まってきていたのですが、 今度は慢性蕁麻疹が治まると、喉の違和感が強くなります。 喉の違和感が出たときは、半夏厚朴湯を飲み、いつの間にか治まるのですが、 喉の違和感と慢性蕁麻疹を繰り返しているような感じです。 どちらもストレスが関係しているのでしょうか? 完全に治まる方法はないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ストレスからのヒステリー球?

    友達が体調がよくないと相談してきました よく胃を荒らす 食べ物が胸を通るとチクっっとする 食後、喉から胸にかけて何かがつっかえる感じ 上のような症状が出てしばらく食欲をなくし胃も荒らしてしまったようです (今では食欲もだいぶ出てきて食べれるようになっています) 友達はとても心配性な所があり、すぐ考え込んでしまうタイプなので 喉につっかえる感じは私自身も経験があるのでヒステリー球かなとおもっているのですが... アドバイスあればよろしくおねがいします。 *病院には行かせようとは思っています

  • ヒステリー球? 市販薬

    最近よくこんな症状がでます。 お酒を飲んでから 喉の部分に違和感を感じるように なりました。 なんて言いったら 伝わるのかわかりませんが… 喉を圧迫される感じで 首を絞められているような 喉が熱くなるような 元々 神経質な性格が少し あるので、ストレスも関係あるのかもしれません。 病院に行くのが1番だと 思うんですが、仕事が忙しく 行けません。 こんな症状が和らぐ市販薬など ないでしょうか? また同じ経験をされた方 おられませんか?