• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護をどうにかできないだろうか?)

生活保護をどうにかできないだろうか?

spacy125strikerの回答

回答No.4

私も生活保護については思うことがあります。 不正受給があることは知っていますが、大概は本当に生活に困っている人たちです。 何度もホームレスになることや自殺を考え悩んだ末、生活保護の道を選択した人もいるのです。 2002年にNHK特集で「ホームレス」という番組が放送されました。この時は受給資格がとても 厳しく高齢者、障害者、病気で働けない人が対象で今みたいに仕事が無いというだけで若い人が 受給するのは不可能でした。インタビューに応じた元大手企業技術者の50歳の人は住所が無い ため、職安に行って就職活動をしてもうまくいかず、1年以上もホームレスを続け、食事は1日 1回の炊き出しでした。リサーチはしていませんがこの番組に対して相当の反響があったはず です。保護を受けられず飢え死にした人もかなりいました。ご記憶にあると思います。ケース ワーカーの態度もひどいものでした。死者が多数出て厚労省の方針もガラリと変わり、今、受給 されている人はそういう人たちの犠牲の上にあるのです。受給資格の厳格化は10年前に戻る ことを意味します。 現物支給についてはまったく現実的でありません。いちいちキャベツや肉などの食料品、医薬品、 雑貨等をどうやって支給するのでしょうか。現場が混乱するどころか、色々な意味で不可能です。 保護費をギャンブルや酒に使う解決策としては適当でありません。 ご指摘の通り仕事ができる状態で仕事をしないと生きがいがなくなり、廃人みたいになります。 今でも時々ビデオを見ますが、ジュリアーニ・ニューヨーク市長時代には「相互責任」といって 行政は手厚い支援をする代わりに、ボランティアのような「自立プログラム」への積極的な参加が 義務づけられ、その結果、ニューヨークのホームレスは4分の1に減ったといわれています。 ニューヨークの例は参考になると思います。 本題からはずれますが、厚遇な議員年金や公務員の共済年金にも問題はあります。私の親戚では 夫婦で公務員だったため、合わせて毎月70万円もの年金が支給されています。国民年金を満額 払って支給されるのが月約6万5千円、違和感を感じられないでしょうか。官尊民卑の最たるもの と思います。国のムダな予算の使い方、天下りなどメスを入れるべきところは枚挙に遑がありません。 生活保護を含めすべて連動して考えていくべきと思います。

tomomo777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現物支給に関しては、消費期限が残っているのに捨てられている食べ物を配るようにすべきだということでした。説明不足ですみません。その捨てられている食品等もシルバー人材や仕事保護として使うようなシステムができれば最高によいかと思います。 国の予算の問題…ひどいですね。近いうちありそうな選挙では、減税日本やみんなの党あたりにがんばってほしいですね。

関連するQ&A

  • 生活保護

    神奈川では生活保護の不正監視担当ができたそうです http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=57463 今まで不正受給対策はあまりしてこなかったのでしょうか? 現金を減らして現物支給(米)にしても良いような気がするんですが・・・

  • 生活保護の現物支給について

    自民党の生活保護法改正案が上がって来ました。 http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012111901002318.html 生活保護の現物支給は憲法25条に抵触しないのでしょうか? お金の自由な使い道というのを封じている時点で文化的な生活とは言えないのでは、と思うのですがどうでしょうか? 前から思っていましたが、生活保護の現物支給は最悪だと思います。たとえ生活保護費がパチンコに消えようが、そういう自由は保証されなければならないと思います。不正受給は実際のところどれくらい居るのか知りませんが、別個に対処すべき問題だと思います。不正受給をなくすための改正だとすれば本末転倒です。 法律や憲法に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 生活保護費は0でいいと思いますが?

    生活保護が、健康で文化的な最低限の生活の最終セーフティネットであるなら そういう人を住まわせる施設を作って、そこで暮らしてもらうべきでしょう。 その施設の中では衣食住・医療も含めて、すべて現物支給とするのです。 そうすれば、不正受給もなくなりますし、生活保護費でパチンコすることも できませんし、隠し財産も作れません。 その代り本当に生活できない人にとっては、三食保証され、介護も提供 されるわけですから、何の問題もないはずです。 またその施設を作るために、ゼネコンにお金を回すこともできます。 なぜ、自民党は、生活保護費を下げるなどという消極的な方法を とろうとするのでしょうか?

  • 生活保護についてのアイデアですが、どうでしょうか?

    国が生活保護者の家賃代を肩代わりするのでは無く、国内にて空いてる物件からランダムに選んで受給者を入居させ、その物件の権利者(経営者)自身が保護者の肩代わりするなんていう強制的な法律を作ります。 現状の国家が肩代わりする制度では、不動産を持てなかった様な社会的負け組までが福祉を負担しますが、この法律だと強者である勝ち組のみが負担する訳であり、社会的には公平感があるのではと思うのです。 感情論だけでなく、福祉の悪用を防ぐ要素もあります。 現状だとアパート経営者が生活保護者になりうる人をそそのかし、保護費を積極的に受給させ、アパートの金を支払わせる様な結託詐欺ができますが、経営者負担ならその心配はありません。 他 精神障害を理由にして未来永久に受給する者についても、診断する医者が悪徳である場合、積極的に障がい者認定してくと思います。 診断書を定期的作ったり薬を患者に出したりと、やろうと思えば永遠に詐欺が可能で… 要するに 同じ土地、同じ区域で、”受給者と医療”受給者と賃貸物件”の関係がからむと国、ひいては国民全員が悪徳系にカモられるという事です。 知ってる人も居ると思いますが、日本で最も受給者が多いと言われる大阪のアイリーン地区では、既にヤクザが受給者をカモるシステムが作られてます。 受給者にパチンコやモニター越しの競馬?等のギャンブルを推進させるシステムが整っており、ヤクザ自身もホームレスが生活保護を受け取れる様に斡旋している。 結局、同じ土地、同じ区域で、受給者とヤクザが身近に関係しているから駄目なのだと思う。 自民党が生活保護を現物支給にする法律を作ろうとしてますが、仮にアメリカのマネをして食料品等のクーポン権を発行する制度にしたとしても、それを金に交換できる場所がヤクザによって容易に作られると思います。

  • ついに来た!生活保護が現物支給に!

    生活保護は現物支給へ 自民党提言 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1699568.html [生活保護]について 経済等の低迷により、受給者が急増している生活保護は、最後の安全網にして の機能は 確保しつつも、「手当てより仕事」を基本に不正受給により厳格に対処するとともに、 就労の一層の促進、現金給付から現物給付(住宅確保、食料回数券の活用)への移行、 医療扶助の適正化など見直しをおこない、少なくとも平成24年度予算当初の水準 (2兆2006億円)程度に抑制することにより、国費ベースで8000億円を減額する。 http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-095.pdf 今まで散々言われてきた生活保護者の優遇 働かずに労働者より手取りを貰い医療も無料、税金免除という待遇。 それもついに終わりの時が来たようです 恐らく、生活保護者達は楽がしたいから全員反対するでしょうが (在日朝鮮人やヤクザや偽装離婚や肉体健康の精神病患者など) 日本は労働者の方が圧倒的に多いのです。 生活保護者に手を差し伸べる人は殆どいないでしょう。 だって最低限の生活は保障されてるんです。病院にも行けるんです。 それ以上を望むなんて贅沢でしょう?働いてないんだから。

  • 過保護過ぎる生活保護制度は問題が多い?

    専門家によれば生活保護者の50%以上は不正受給者だそうです。 ・ヤクザ ・外国人生活保護者 ・仕事はあるが、生活保護の方ら楽だから働かない日本人 ・育児のため、『偽離婚』して『偽』母子家庭となり20万以上貰ってる母親 (たまにパチンコやホストに金を使って捕まる母親が出ます) ・精神病のフリをして受給する人が多数発生(精神病には基準が無いから) など、叩けば減らせる生活保護ですが、現状では不正受給者が大半を占めており 下半身麻痺、重度の心臓病患者など本当に受給しなければならない人まで迷惑します。 私の同級生の友人の中では、最低賃金ギリギリの時給でフルタイムパートして生活しているワーキングプア層が沢山います。朝~夜まで働いて、掛け持ちしてる人もいます。だというのに、生活保護者は何1つ生産的なことをせず、住む家、現金支給、医療を税金で完備しており、働いている人達よりもいい暮らしをしております。その生活保護者の50%以上が不正受給者と思われる人が多いのでは問題なのではないでしょうか?ズルをする人が楽出来る世の中って・・・誰も頑張らなくなりますよね? 個人的には生活保護者の暮らしなんて ・1つの施設で集団生活。部屋も共同。 ・食べものは施設で刑務所ぐらいのものが3食完備 ・福島の復興支援労働など、毎日なにかしらのボランティア活動を強制させる ・医療は今まで通り完備にする これぐらいでいいと思うのですがどうでしょうか? 生活保護者は保護されてる身分でも「共同暮らしなんて嫌だ!1人暮らしがいいんだ!」とか言い出す人もいそうですが、「働かざるもの食うべからず」が食わせてもらってるだけ有難いと思えと思うんですが、どう思いますか? 労働者最優先の国にするのがいいと思うんです。

  • 生活保護について

    私の母親は生活保護受給者です。 ですが、それを受ける原因を作ったのはある男でした。私とは血の繋がりのない男です。 その男は母親が受給するお金に寄ってきて、寄生虫の様にいつまでも私達家族の家に、殆ど働かずに住み着いています。 追い出したい所ですが、昔から男がたまに出す生活費を母親が受け取っていて生活保護不正受給となっています。 男以外の家族としては、その様なお金は要らないから出て行って欲しいのですが、私や兄弟や母親はDVを経験したことによって、とても反抗することが出来ない状況です。 そんな男が最近はその不正受給という弱みにつけて、男を出て行かせようとする私達家族に、詰め寄ってきます。 もし市役所の方に不正受給が伝わった場合、母親はどの様な罰を受けるのでしょうか? 支給額の返金であれば私や兄弟や母親で少しずつでも返して行こうと考えています。 男との関係を断ち切り 生活保護からの自立をしたいと思い質問させて頂きました。

  • 不正生活保護 ひどすぎませんか?

    最近「生活保護」について時折話題になっていますね。 大阪市などは「生活保護」受給者が極端に多いですね。 なぜなのでしょうか!?何かあると思わざるを得ません。 みなさんが本当に生活に困窮していて、働きたいけど 障害や何かの正当な理由があって働けないなら理解できますが そこに「不正」=本当は働けるのに、働きたくないだけなど。 そのような場合「許し難い」「刑務所送り」にして欲しいくらいです。 まじめにコツコツ40年間国民年金を収めてきた人が65歳から もらえる年金が\66,000-で、税金も払わず、ぐうたらな生活を 続けてきた人が生活保護で\135,000-ももらえるとしたら! この制度「おかしくないですか?」(数字はザックリです) 今からでもいい、至急に不正受給者には支給ストップを! 特に暴力団関係者には払うな!と言いたい。

  • 生活保護受給者。

    生活保護受給者に、 現物給付とか、 プリペイドチャージとか、 そんな方法をとろうという案が出てきているそうですよ。 政治家の議員先生方も、 無駄遣いが多すぎるので、 現物支給とかにして、 現金を渡さないようにしたらどうかと思うんですけど。 いいアイディアだと思いませんか。

  • 生活保護は権利?

    昨日NHKで、専門家を呼んで生活保護是か非かの番組をやっていたが、そこではおおよそ下記のような内容が議論されていた。 ・不正受給摘発のために、一般市民からの告発を受けて、Gメンが長期の監視、調査を行っているが、なかなか摘発が困難。 ・摘発に必要な経費が、不正受給徴収金を上回ってしまっては意味がない。 ・いや費用がかかっても不正未然防止が可能なので意味がある。 ・不正受給金額は、全体保護費のたった0.4%程度なので、ほんのわずか。99%以上は正規に受給しているので、不正!不正!と言いすぎるのはおかしい。 ・不正受給が声高に言われているので、正規に受給している人が受給しずらい雰囲気が生まれている。 ・生活保護は国民の「権利」なので、堂々と受給すべき。 ここでおかしいなと思うことがあります。 1.不正受給率0.4%の数字は、不正が明白になって返還請求受けた金額と思います。 いわば真っ黒の金額です。しかし不正摘発が困難な状況のなかで、グレーの部分が相当あるのではないでしょうか。たった0.4%のことを取り上げてうだうだ言うなとの論議はおかしいと思いますが如何でしょうか。 2.生活保護は憲法で規定された正当な権利なので、保護されて当然という意見があります。しかし生活保護は、保護されなければ最低の生活も送れない人をやむなく税金で助けましょうということではないですか。それが、助けられて当然、胸はって保護費を受け取れば良いと専門家から言われると、感情的に反発するのは私だけでしょうか。 生活保護を必要とする人が多くいるのは分かりますが、反対、賛成派が互いに納得いく形で議論しなければとうてい満足いく結論は得られないと思うため、投稿しました。