• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分に自信がもてないせいで。。。)

自分に自信がもてないせいで。。。

tromlの回答

  • troml
  • ベストアンサー率17% (561/3167)
回答No.3

というか、あなたが何か努力して自分を変えて、自分に自信を持てたとしても、世界には70億人の人がいて、その半分は女性なんだから、世界一の美女になれるわけでも、世界一優秀な女性になれるわけでも、世界一エロい女になれるわけでもないでしょ。 夫の浮気を心配をしなくて済むほどの自信なんて、所詮幻です。スマホなんてあってもなくても、浮気したい人は浮気します。 浮気の心配をするのは、他の女性にご主人を奪われるのが嫌だってことなんだと思うけど、男性にとって浮気原因の離婚は経済的な打撃が大きすぎるし、ちょっと遊びたいぐらいのことで、いちいち離婚は望まないですから、どーんと構えておけばいいんじゃないですか。 浮気しそうなご主人なら、別れたいと言われたら、取れるもん取って別れればいいと思っておけばいいですよ。

noname#187535
質問者

お礼

不安や心配はありますが、確かにされたらされたですもんね。 もしされたらのことを今から考えても無駄か。 ない心配しても疲れるだけですし、今の幸せを十分感じながら生きていきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疑り深い私。どうしたら自分に自信が持てるんでしょう。

    初めまして。 いつもこのサイトにはお世話になっています。yoshikoです。 モヤモヤしていてどうしたらいいのかわからないので、質問をさせて下さい。 私は結婚半年の新婚です。 この間、旦那の名刺入れから、女性の名刺が出てきました。 キャバクラや、風俗の名刺ではなく、○○会社(有名)の社長秘書の方の名刺でした。 もちろん、仕事取引先!?と思われるかも知れませんが、旦那の取引先等把握しております。その会社は取引先ではありません。 もし仕事だったとしても、担当者ではなく、秘書の方の名刺というのもおかしいですよね。 もともと疑り深い性格で、自分に自信がないのか、一つ一つ不安になってしまいます。物事をマイナスに考えてしまうので、自分でマイナスに考えては落ち込んでいます。 例えば、その名刺を見たときに、もしかしてコンパ!? とか、証拠もないのに考えてしまって・・・。最近会社の飲み会が多く、少し前に後輩達(コンパ好きの独身)と飲み会で帰宅したのが夜中1時すぎというのがありました。 その他、今の所疑わしい点はないのですが、なんだか不安なんです。 コンパで名刺交換なんて事はあるのでしょうか。 その名刺には特に何のメモもなく、ただの名刺でした。 結婚前に付き合ってた前の彼氏に浮気されたり、コンパに行ってたりと、男性を信じられなくなっていました。 仕事が終わったら連絡もくれるし、休日は一緒にいるし、浮気しているそぶりはありません。 簡単な気持ちで結婚を決めたわけではないので、旦那を信じなきゃって思うのですが、信じようと決心しては、悩んでとモヤモヤしています。 付き合う前にコンパへはよく行っていたようです。 (付き合う前だからいいんですけど・・・) どうすれば、自分に自信がもてるのでしょう。 旦那様がコンパに行っていても、許せますか? このサイトを見ていても、不倫・浮気などなどの質問が多く、それを見てるだけで、ブルーになります。。。

  • 自分に自信が持てません。

    自分に自信が持てません。 私にはお付き合いしている人がいますが、自分に自信がなくていつも不安になります。 今はある人が彼にアプローチしていてとられそうで不安です。私よりも接する機会が多いのでとても心配です。 でもこのような気持ちを彼に言っても困らせるだけなので彼には何も言っていません。 どうすれば不安を取り除け、自分に自信が持てるでしょうか?

  • 自分に自信を持つには

    自分に自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? 私は、自分には価値が全く無く、人に、特に男性に話しかけたら、迷惑になるのではないか、と思ってしまい、話しかける事が出来ません。 仕事場でも、雑談に加われません。 仕事の話、という、大義名分が無いと、話しかけられません。 「何の用も無いのに話しかけやがって」と、思われやしないか不安ですし、私を好きになる人はまずいないので、話しかけたら迷惑だろうなぁ、と、私なりの相手への思いやりです。 人に対して壁を作らず、屈託無く男性に話を出来る女性がうらやましくもあり、その反面憎くもあります。 何故、そんなに、自信があるの?と思ってしまいます。 特に、感情を出したり、甘えたり、女性的な振る舞いが出来る人がうらやましいです。 女性から女性に対してでも、悩みを打ち明けたり、よく平気で出来るな、と思います。 私は何の悩みも誰にも今までずっと打ち明けてきませんでした。 不思議な事に、悩みを打ち明けあった人たちの方が仲良くなっていて、不完全なのに、許されるの?不完全なのに、好かれるの?と思っていました。 頑張ってきたのに、何の見返りも無かった事に、ちょっと愕然としています。 何の為の強がりだったのか・・・。 私だって、自殺未遂するくらいの悩みだって、あった。 ただ、誰にも言わなかったのに。 端から見たら、私は何の悩みも持って居ない人だったでしょう。 そう見えるべく心を砕いていたのですから当然です。 小さい頃からそう簡単に感情が出ないように訓練してきたのですから。 でも、もう、こんな卑屈な性格辞めたいです。 どうしたら、やめられますか?

  • 自分に自信がない・・・

    こんばんは。 胃が痛くなるほど悩んでるんで、みなさんの意見を聞きたいなって思ってます。 私は昔すごく太っていました。 今ダイエットしてて、20キロ以上のダイエットに成功しました。 今はちょっとぽっちゃりくらいで、太ってるとは言われなくなりました。 そこで合コンに行ったのですが、私が1番かわいくないのに、 私のことをいいって言ってくれる人がいました。 それを私に言う前に、友達に相談とかしてて、 本当なのかな?って心配になっています。 前回の合コンでも私のことを気に入ってくれる人がいました。 他にも、太ってるときにふられた男の人から、 今再会して、言い寄られています。 やっぱり男性は外見重視なんでしょうか? 自分の中身を見てくれてないような気がして不安です。 それと、もともとが太ってたんで、 自分に自信がなく、その人たちの気持ちがわからなくなって、 胃が痛くなるほど悩んでます。 もちろん昔に比べたら全然ぜいたくな悩みだってわかってます。 でも今つらいんです。 よろしくお願いします><

  • 自分に自信が持てずにおどおどしてしまいます…

    よろしくお願いします。 現在の会社に勤務して4年目になります。 仕事に慣れて、どんどん色々なことを任せられるようになりましたが、自分に自信がないせいか、自分の仕事に自信を持てず、いつもおどおどしてしまいます。 上の人たちが集まって何かを話しているだけで、自分が何かミスをしたのではないか、と思って不安で仕方がありません。 誰かに話し掛けられるだけで、びくっとしてしまったり、誰かに何かを伝えなくてはならない時も、うまく会話できない時があります。 ちなみに、自分では全然自信がないですが、周囲からはそれなりに評価はしてもらえているようです。 でも、せっかく評価してもらえても、このような自信のない態度ばかり取っていては、周囲の人から「この人、大丈夫なのかな」と思われてしまうと思います… それに、今26歳ですが、私の会社では1番若いため、年下の後輩からもなめられまくっています… どうしたら、自分に、自分のした仕事に自信を持つことができるでしょうか? 努力をすれば、自分は努力したという自負によって、少しでも自信がつくかと思い努力をしていたのですが、いくらやってもダメな気がして落ち込んでしまっています… 毎日、仕事でミスをしないか心配で、不安な気持ちでいっぱいです…。 どうかこんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 自分に対する自信のつけ方!!

    こんにちは。 人との付き合い方が下手で、自分に対して自信がなくなってしまっています。 (他にも様々な理由はありますが・・・) もっと自分に自信を持つことで、人付き合いもうまくできるようになるのかなと思いました。 自信をつける方法について教えてください。 ちなみになぜそのように考えたかというと、心の中で他人と自分を比べているように感じたからです。 そして、どんな人でも大なり小なり悩みがあると頭でわかっていても何故か他人が良く見えたりします。 人からはたまにプライド高いよねとか言われますが、自分に自信のないプライドって・・・ってな感じです (-_-:+

  • 自分に自信がない・・・。

    子供を産んでから自分に自信がありません。体型はもちろんの事、育児と家事に追われ気が付くと会話はその事ばかり。主人に「私の話し聞いてる?」といつも口癖のように聞き、自分も”なんでこんなに話題がないんだろう?”と疑問に思いながら話をしています。焦りにも似た感情があって、早く働きに行かないと女としても人間としてもつまんない人になるんじゃないかと考えてしまいます。主人は、優しくて、思いやりがあるいい人です。浮気もしていないし、私の事も愛してくれていますが、自分に自信がないので”いつか私を捨てて、他の女性のところに行ってしまうのでは・・”と不安になります。もっと主人の為にも私の為にも魅力的な女性になりたいです。

  • 女性として、自信が持てる人になりたいです。

    女性として、自信が持てる人になりたいです。 自分にはまったく魅力がないとかは思わないんですが、 昔からの性格で、ちょっと引っ込み思案で人付き合いが苦手なところがあります。 ここ1~2年は、結婚~妊娠~子供が生まれて、 結婚や子育てで毎日忙しく、悩んでるヒマも無かったのですが、 最近は自分を見直せる時間の余裕が少し出来たので、 もっと自分に自信をもって人と関われるようになりたいと思ってます。 子供もこれから児童館に通ったり、幼稚園に通わせる事を考えていくようになるので、 人と関わらなければ生きていけないし、 子供のためにも自分に自信を持って堂々と世間に出れるようになりたいです。 自分に自信を持ちたいって思うのですが、 昔からの引っ込み思案な性格もあり、人に自分をさらけ出す事が苦手で、 気軽に人と関わったりするのも苦手なので、 友達にも自分から気軽に悩み相談をしたりはしてません。 (相談されれば乗るほうですが、自分からはあまりしてないです・・・) 昔からの性格は、直しようがないんでしょうか? 女性としての自信が100%もてないため、旦那にもいつか浮気されるんじゃないか・・・とか、 自分に対して女として魅力を感じてくれてるのか?とか、たまに余計な心配をしてしまうことがあります。 こういう性格を直したいです。 自分がもっと自信をもって、女性として輝いてるんだと思えるようになりたいです。 考え方を変えたり、どんなことに気づいたらいいんでしょうか? 自信をもつ方法、どうか教えてください。

  • 人を信頼する、自分に自信を持つ

    人を信頼するする方法、自分に自信を持つ方法がわかりません 付き合って5年の彼を信頼できていると思っていたのに、浮気を心配したり、彼の職場の女性やすれ違った知らない女性にまで嫉妬するようになってしまいました 彼を信頼してたら、こんな感情わかないですよね 前は女の子のアイドルが好きだったのに、今は彼の前にかわいい人が現れたらそっちにいってしまうとか、そのアイドルの容姿に嫉妬して、アイドルを見れなくなったし、どんどん自分が嫌いになってきました 彼は私の事を愛してくれているし、よくかわいいとも言ってくれます なのに彼を信じれないし、不安でたまりません 彼に振られるのは絶対に嫌なので、自分を変えたいです 人を信頼する方法、自分に自信を持つ方法教えてください

  • 自信が持てない自分をやめたい

    19歳 女性です。 私はどうしても 自分に自信がもてません。 持てば今の悩みも解消されることを知りながらも 自信を持つことを許せない自分がいます そのせいで、 人と話していても頭の中では、この人は私のことが嫌いなんだ、というネガティブな思考が出て人の行動で判断すべきところを自分の想像で決めつけているところもあり 自分を良く見せようとしてしまうところも嫌です。 けれど心の根っこには 甘えてはいけない。 甘えたら、自己中心的になってしまうのではないか 人の目を気にせずだらしない姿でも平気になってしまうのではないか それは遺伝的にそうなる可能性があり それが怖くて自信を持つことを恐れています。 そして自分を責めて、向き合ったからこそ 人見知りを直していけて、少しだけだけれど人と話せるようになったし 昔の自分よりも生きやすくなりました。 だからこそ、今もそうやって苦しみながら生きるべきだ、と思うところもあって 日々泣いて後悔して自分を責めて直そうとしてしまう そういうような性格が短所となり 自分に自信を持てない頑固者になってしまいました。 どうか 自信を持って 行動できるようになりたいです。 自信を持っている方 持つようになった方に どうやったら自信を持てるのか 教えてください