• ベストアンサー

平方根を含む重積分

info22_の回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

#1です。 A#1の別解です。 対称性より  V=∬[D]√(x^2+y^2) dxdy,D={(x , y)| -10√3≦x≦10√3 , -10√3≦y≦10√3 }  =8∬[D1](x^2+y^2)^(1/2) dxdy,D1={(x , y)| 0≦y≦x≦10√3 } x=rcosθ,y=rsinθで変数変換すると  V=8∬[D2] r |J|dθdr,D2={(r ,θ)| 0≦r≦10√3/cosθ,0≦θ≦π/4 } 逐次積分に直して  =8∫[0,π/4] dθ∫[0,10√3/cosθ] r^2 dr  =8∫[0,π/4] dθ(1/3)(10√3/cosθ)^3  =8000√3∫[0,π/4] dθ/cos^3(θ)  =8000√3∫[0,π/4] cosθdθ/{(1-sinθ)(1+sinθ)}^2 sinθ=tで変数変換  =8000√3∫[0,1/√2] dt/{(1-t)(1+t)}^2 部分分数分解して  =2000√3∫[0,1/√2] {1/(t+1)+1/(t+1)^2-1/(t-1)+1/(t-1)^2}dt  =2000√3 [ln(1+t)-1/(t+1)-ln(1-t)-1/(t-1)][0,1/√2]  =2000√3 [ln(1+(1/√2))-1/((1/√2)+1)+1-ln(1-(1/√2))-1/((1/√2)-1)-1]  =4000√3 [√2 +ln(1+√2)]

aarrcchhii
質問者

お礼

こちらもありがとうございます。極座標はなかなか理解し難いですが回答を参考にじっくり考えてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 平方根を含む重積分

    先日も質問させて頂いたのですが、以下のような場合はどのようにして展開するのでしょうか? ∬√(x^2+y^2) dxdy D={(x , y)| -a ≦x≦ a , -a ≦y≦ a } 積分範囲は上記したものとなり、図にすると正方形になります。円ではありません。 重ね重ね申し訳ありません。。。

  • 重積分です

    D:0≦x≦√2、0≦y≦√2で ∫∫[D]√(x^2+y^2)dxdy 積分領域Dが正方形なので、極座標変換ができません うまい方法はありますか?

  • 重積分に関する問題です。

    D = {(x,y):1<= x^2+y^2 <=4}とする。 このとき ∫∫[D] 1/x^2+y^2 dxdy の値を求めよ。 ************************************************ 積分範囲を図で表すとドーナツみたいな形になっていると思うのですが、積分計算でつまってしまいました。 どのように計算していけばよいのでしょうか?

  • 重積分の解き方

    ∬(x^2+y^2)dxdy (x^2+y^2≦1) この問題では、範囲をxとyに分けて積分すると思うのですが分け方がわかりません。 図にすると、半径1の円なんですがここからどのように分ければよいのでしょうか?

  • 重積分について教えてください。

    重積分の回答を教えてください。 次の重積分を極座標変換にて求めよ。また、積分の領域を図示せよ。 1、∬D(-x^2-y^2+1)dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1} 2、∬D(1/(x^2+y^2+2))dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1,x>=0,y>=0} お手数ですが、回答と積分領域の図をお願いいたします。

  • 重積分について教えてください。

    微分積分の回答をお願いいたします。;重積分について 次の重積分を累次積分にて計算せよ、(また、積分の領域も図示せよ) (1)∬D(x+y)dxdy,Dはy軸、y=x、y=1で囲まれた部分。 (2)∬Dxydxdy,Dはx軸、y=√x、x=1で囲まれた部分。 回答と積分の領域の図をお願いいたします。

  • 重積分の解き方がわからなくて困ってます

    ∬(D) x dxdy D=(0<= x^2-x <= y <=x   図を描いて範囲を特定しようとしたのですがどう描いたらいいのか分かりません。 詳細な回答お願いします。

  • 重積分・累次積分の質問です。

    はじめまして。 元々文系だったのですが、必要に迫られて微分積分の勉強をすることになりました。 大学数学の積分について二問お聞きします。 質問は初めてなので、表記の仕方におかしい所があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 ∫∫D1/x^2dxdyにおいて、Dの範囲が1/x≦y≦x 1≦x≦2の場合と ∫∫Dxy^2dxdyにおいて、Dの範囲がx^2+y^2≦a^2 x≧0(a>0)とでは 値はどうなりますか? それぞれ、答えはlog2-3/8、2/15かけるa^5だとわかっているのですが、 そこへいたるまでが全くわかりません。 初歩的な当てはめならできるのですが、範囲から図形を想像することが難しいです。 特に、重積分の範囲について0≦x≦1などの書き方なら処理の仕方が分かるのですが、 x+y≦1などになると全く分かりません。 高校数学は一応数3数Cまでやりましたが、正直忘れてしまっています。 できるだけ詳しく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 重積分の質問です

    解答と一致せず、どうしてもわかりません。どうか解き方を教えていただけないでしょうか? 問題:積分を求めよ。 (1)∬D log x/y^2 dxdy,D:1≦y≦x≦2 (2)∬D y^3 dxdy,D:|x|+|y|≦1 問題2:極座標変換を用いて、次の積分を求めよ。 ∬D 1/x^2+y^2+c^2 dxdy,D:x^2+y^2≦1(c>0)

  • 重積分について 困っております

    重積分について。 次の問題の答え,解き方を教えてもらえませんか。 1 ∬D(x+y)^2sin(π|x-y|)dxdy, D={(x,y)∈R^2;|x+y|≦1,|x-y|≦1 1について。 おそらくx+y=u, x-y=v とでもおき、 変数変換をして解くのだと思ったのですが 被積分関数の絶対値が気になり 未だに解けません;; 被積分関数に絶対値が存在した場合 どうすれば良いか。 場合分けが必要かな?と考えましたが自分の力では解けませんでした。 力を貸して頂けたら幸いです。 あともう一問 質問させて下さい。 2 ∬D log(1+x^2+y^2)dxdy, D={(x,y)∈R^2; x+y≧0, x^2+y^2≦1} こちらの問題はパっと見た時に広義積分かな?と思いました。 特異点を探そうとしましたが x^2+y^2=-1 を満たす実数が無いので特異点はなし。。。 極座標変換をして x=rcosθ y=rsinθとおいてみましたが 特異点がないのに広義積分??となってしまい、 頭がパニックになってしまいました。 特異点が見つかればそこに制限をつけて最後に極限で飛ばせば解ける。。と理解していたもので・・・ 文章が拙なくて申し訳ございません。 どなたか回答お願いします