• ベストアンサー

重積分です

D:0≦x≦√2、0≦y≦√2で ∫∫[D]√(x^2+y^2)dxdy 積分領域Dが正方形なので、極座標変換ができません うまい方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

No.1です。 ANo.1の回答中の最後の4行にミスがありましたので訂正します。 >部分分数分解して >=((√2)/3)∫[0,1/√2] {1/(u+1) +1/(1-u) +1/(1-u)^2 +1/(u+1)^2} du --------------------------以降4行削除--------------------------- =((√2)/3){√2/(1+√2) +√2/(√2-1) +2/(√2-1)^2 +2/(1+√2)^2 -4} =((√2)/3)[4 +2{(√2-1)^2 +(1+√2)^2}-4] =((√2)/3)*12 =4√2 ----以下4行に訂正します。------------------------------------------- =((√2)/3)[ln((u+1)/(1-u)))-1/(u-1)-1/(u+1)][0,1/√2] =((√2)/3){ln((1+√2)/(√2-1)) -√2/((1/2)-1)} =((√2)/3){2ln(1+√2) +2√2} =((2√2)/3)ln(1+√2) +(4/3) ...(答え)

その他の回答 (2)

回答No.2

簡単表記のためD:0≦x≦a、0≦y≦a とします。 xとyを入れ替えても、被積分関数の値Aは同じなので、直線、y=xで 上下に分かれた三角形の面積は同じです。なので下側の積分の2倍 が解になります。x=aの直線を極座標で表すと、r・cosθ=aです。 A=2∫[0,π/4]∫[0,a/cosθ]r(dr・rdθ) =2∫[0,π/4][r^3/3]{r=0,r=a/cosθ}(dθ) =(2/3)a^3∫[0,π/4][dθ/(cosθ)^3] したがって、B=∫dθ/(cosθ)^3 を求めればよい。 1/(cosθ)^3=[1/(cosθ)][1/(cosθ)^2]に部分積分を使い B=∫[dθ/(cosθ)^3]=(1/cosθ)tanθ-∫[sinθ/(cosθ)^2]tanθdθ =tanθ/cosθ-∫(1/cosθ)[1/(cosθ)^2-1]dθ =tanθ/cosθ-B+∫(1/cosθ)dθ したがって C=∫(1/cosθ)dθ を求めればよい。z=sinθとおくと C=∫cosθdθ/(1-(sinθ)^2)=∫dz/(1-z^2) =(1/2)log|1+z|/|1-z|=(1/2)log|1+sinθ|/|1-sinθ| となり、求める積分が計算できる。

gonzou1964
質問者

お礼

方針としてはNo.1の方と同じですが、変域の部分が理解しやすかったです。計算の結果は最初の方と違っていますか?

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

積分領域Dと被積分関数の対称性から 積分領域D:{0≦x≦√2、0≦y≦√2} を半分の E:{0≦y≦x≦√2} としてEでの積分を2倍すればよいから I=∫∫[D]√(x^2+y^2)dxdy =2∫∫[E]√(x^2+y^2)dxdy ここで極座標変換して x=rcos(t),y=rsin(t) E⇒F:{(r,t)|.0≦r≦√2/cos(t), 0≦t<π/4} √(x^2+y^2)dxdy=r^2 drdt なので I=2∫∫[F] r^2 drdt =2∫[0,π/4] dt∫[0,√2/cos(t)] r^2 dr =2∫[0,π/4] {[(1/3)r^3][0,√2/cos(t)]}dt =(2/3)∫[0,π/4]{√2/cos(t)}^3 dt =((4√2)/3)∫[0,π/4] cos(t)/(1-(sin(t))^2)^2 dt sin(t)=u(0≦u<1/√2)とおいて置換積分 cos(t)dt=du, cos(t)/(1-(sin(t))^2)^2 dt=1/(1-u^2)^2 du なので I=((4√2)/3)∫[0,1/√2] 1/(u^2-1)^2 du 部分分数分解して =((√2)/3)∫[0,1/√2] {1/(u+1) +1/(1-u) +1/(1-u)^2 +1/(u+1)^2} du =((√2)/3){√2/(1+√2) +√2/(√2-1) +2/(√2-1)^2 +2/(1+√2)^2 -4} =((√2)/3)[4 +2{(√2-1)^2 +(1+√2)^2}-4] =((√2)/3)*12 =4√2 ...(答え)

gonzou1964
質問者

お礼

なるほど!領域を半分にして極座標変換するわけですか。 うまいこと考える人がいるもんですね-。凡人の私には まったく思いつきませんでした。細かな計算までしてい ただき、感謝感激です!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 重積分について教えてください。

    重積分の回答を教えてください。 次の重積分を極座標変換にて求めよ。また、積分の領域を図示せよ。 1、∬D(-x^2-y^2+1)dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1} 2、∬D(1/(x^2+y^2+2))dxdy, D={(x,y)|x^2+y^2<=1,x>=0,y>=0} お手数ですが、回答と積分領域の図をお願いいたします。

  • 重積分の質問です

    解答と一致せず、どうしてもわかりません。どうか解き方を教えていただけないでしょうか? 問題:積分を求めよ。 (1)∬D log x/y^2 dxdy,D:1≦y≦x≦2 (2)∬D y^3 dxdy,D:|x|+|y|≦1 問題2:極座標変換を用いて、次の積分を求めよ。 ∬D 1/x^2+y^2+c^2 dxdy,D:x^2+y^2≦1(c>0)

  • 重積分の問題

    D={(x,y)|x^2+y^2<π}領域では等号を含みます。 ∬(x^2)*{sin(x^2+y^2)}dxdy なんですが、ふつに積分しようと思っても、sinの中の^2の部分が厄介だったり、極座標に変換しても最後の積分ができなかったり、()を置換したりもしてみたんですが、うまくいきませんでした。 計算ミスとかもあるのだと思いますが、全然解けません。どなたか解法 のヒントだけでも教えていただけると助かります。

  • 重積分について。

    自分で解いてみたのですが 正解してる自信がありません。 よろしければ回答お願いできないでしょうか。 1 ∬D x/x^2+y^2 dxdy D={(x,y)∈R^2| 0≦y≦x≦1} 2 ∬D |x|dxdy D={(x,y)∈R^2|x^2+y^2≦1} 3 ∬D |x+y|dxdy D={(x,y)∈R^2|x^2+y^2≦1} 1 ∫[0,1]dy*[1/2log(x^2+y^2)][y,1] =(1/2)∫[0,1]log(1+y^2/2y^2)dy 部分積分をして 答えはπ/4 2 極座標変換をする。 0≦θ≦2π 0≦r≦1にうつる ヤコビアンr 0≦r≦1より、 ∫[0,1]r^2dr*∫[0,2π]|cosθ|dθ ここでcosθの場合分け。 僕は{[0,π/2]+[3/2π,2π]}*2で求めました。 答えは4/3 3 同じく極座標変換して,rを外に出す √2sin(θ+π/4)に書き換えて0から2πのグラフを書く。 場合分けは 0≦θ≦3/4π 3/4π≦θ≦7/4π 7/4π≦θ≦2π に分けて計算する 答えは4/3√2 でしょうか。 何か間違い等ございましたらご指摘お願いします

  • 重積分について∫∫

    ∫∫cos(x+y)dxdy, D={(x、y);2x+y≦π/2,0≦x,0≦y}の重積分の方法と積分領域の図示を教えてください!

  • 極座標の重積分の範囲について

    ∬√x dxdyを D:y>=0,x^2+y^2<=2x の範囲で解け、という問題があります。 範囲Dについては、(x-1)^2+y^2<=1と変形されることはすぐにわかったのですが、果たしてこの範囲は、通常の中心が原点の円と考えて積分可能なのでしょうか? 極座標に変換しても、0<=θ<=πまでで、rをどのように範囲をとったらよいのかよくわかりません。 さらに、この問題は極座標に変換しても√rcos(θ)が積分の中に出てきます。いくらがんばっても√cos(θ)の積分が求まりませんでした。 はたしてどのようにとけばよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 重積分の問題です

    ∬_D log(x^2+y^2)dxdyの値を2変数の変数変換を使わずに計算せよ。 積分領域D:1≤x^2+y^2≤4 の問題がわかりません。知っている方がいましたら教えてください。

  • 重積分について教えてください。

    微分積分の回答をお願いいたします。;重積分について 次の重積分を累次積分にて計算せよ、(また、積分の領域も図示せよ) (1)∬D(x+y)dxdy,Dはy軸、y=x、y=1で囲まれた部分。 (2)∬Dxydxdy,Dはx軸、y=√x、x=1で囲まれた部分。 回答と積分の領域の図をお願いいたします。

  • 重積分の問題です

    D={(x,y)|(x-1)^2+y^2≦1}、∫D √x y^2 dxdy という問題なのですが、これは極座標変換という方法で解く問題でしょうか?

  • 重積分について

    重積分について。。 途中まで解いてみたのですが 最後まで解けなくて困っております。 被積分関数を展開出来ないのが 原因だと思われます;; 回答お願いします。 ε>0とし、 limε→+0 ∬D x^2-y^2/x^4+y^4 dxdy D={(x,y)∈R^2|ε^2≦x^2+y^2≦1} 極座標変換して E:ε≦r≦1,0≦θ≦2πにうつし、・・・ x^4+y^4=(x^2+y^2)^2-2x^y^2 x^2-y^2=(x+y)(x-y) としていろいろ試しましたが 解けずでした>< お願いします