• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嘘の固まり…。)

嘘の固まり…。何年も嘘ついているけど、どうしたらいいかわからない

medicbanの回答

  • medicban
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

お友達が普通に常識ある方々ならば、あなたの学歴で仲良くしているわけではないでしょうから、学歴がどうこうなんて、正直気にもしていないと思います。 私だったら、長く付き合っている友達に、いきなりそんなことをカミングアウトされても、ふーんそれで?って感じですし、別に無理をしてまでカミングアウトして欲しいとも思いません。 誰だって、隠し事の一つや二つ、あるいはそれ以上、持っています。 友達の信用を覆すような重大な嘘ならともかく、あなたのついている嘘は、自分のコンプレックスを隠したいがためのちょっとした見栄で、他の誰かに著しく迷惑をかけてしまうようなことでもないですし、それをそんなに引け目に感じる必要はないですよ。 > なるべく嘘をついた人と離れることが自分なりの解決法だと思ってますが、嘘ついたままでいたくないし…。 質問者様は、完璧主義な一面がおありなのではないでしょうか? 嘘を一つも付かずに正直に生きていくというのは美徳ではありますが、自己満足に過ぎません。 それが出来ない=自分の生きる姿勢に満足が出来ないからといって、これまでお世話になった人と一方的に離れれば解決…などと考えるのは、周りの人々に対して不誠実ですし、お友達がお気の毒だと思います。 周りの人々は、あなたの学歴が好きだから付き合っているのではないですよ? 遊びも断ったりしないで、存分に楽しまれれば良いと思います。

5ERIKO
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 完璧になりたいと思う反面現実は何も上手くいかず、嘘をついて、自分の理想な形とバランスをとっているんですが、もう色んな人に嘘をつくのは情けないです。 私の学歴をみて付き合っている人なんていないのは承知してますが、遊んでみると見栄を張ってしまって、中々思いどうりにいかず、やっぱり嘘をついてしまいます。 現実は上手くいきませんね。 私のような嘘を気にしないと言って下さり嬉しかったです。

関連するQ&A

  • 知り合いに嘘をついています

    こんにちは。大学生の男です。 僕は高校を中退していてその後現役合格の人たちより一年年上の状態で大学に入学しました。 そのため、高校の修学旅行には行っていません。 それで、知り合って一年くらいの大学の知り合いがいるのですがその人達は僕が1年年上であることは知っていますが、高校中退のことは知りません。 みんなで話をしているときに高校時代の話になることがあるのですが周りは僕が高校を卒業していると思って話をしているのでけっこうつらいです。 その人たちと話しているときに「OOは修学旅行どこ行ったの?」と聞かれて「OO(修学旅行で行った場所)に行った」と答えてしまいました。 本当は修学旅行には行っていないのに行ったと嘘をついてしまいました。 最近になって嘘をついている自分にものすごく罪悪感を感じています。 大学卒業まで付き合うことになるのでいずれ言わなければいけないと思っています。 大学の知り合いに嘘をついていたことと高校を中退していることを言って謝りたいです。 しかし、以前に一年年上だということを知り合いの1人にカミングアウトしたのですが翌日にその知り合いは他の知り合いにその話をしていました。 そのため、今回のカミングアウトをした場合に僕とあまり面識のない人たちにまでそのことが伝わるのではないかという不安もあります。 この場合カミングアウトするべきでしょうか? カミングアウトする場合どのように言えば許してもらえるのでしょうか?

  • 嘘をついてしまった

    専門学校を辞めた者です。 去年末に3年制の専門学校を残り数ヶ月を残して辞めてしまいました。親には国家試験にも無事合格し卒業したと嘘をついてしまいました。ずっと後ろめたい気持ちでいっぱいです。現在はアルバイトをしているんですが、先日親の扶養申請をする際に「卒業日はいつか」と聞かれました。卒業日は分かるんですが、嘘の申告はいけないと思い確認すると伝えたきりです。親に嘘をついたこと、申請の際どうするかもうどうしたら良いかわかりません。

  • 彼に嘘をつきました。

    20代女です。 学校卒業後、派遣社員として八年ほど同じ派遣先で勤務しておりますが、 彼氏に『契約社員の時期もあった』と昔嘘をつきました。 彼ともそろそろ結婚を考えるようになり、 ふとその嘘を思い出しました。 契約社員という嘘は、結婚すれば年金記録でばれてしまうと思います。 彼には契約社員の期間はないと訂正したいのですが、 謝りつつ、誇張した言い方してごめんねと、 言い訳もしたい気持ちもあります。 どなたか、知恵を貸してくれませんでしょうか。

  • これからどうしていいのか分かりません

    私は、現在21歳です。高校を卒業し、大学に行って大学2年で中退して、専門学校に通っています。 大学を中退した理由は鬱病になり、学校に行けなくなったからです。大学1年のころから人が怖くなり、学校にいけなくなったのですが、どうしても大学を卒業したくて中退できませんでした。2年になっても同じ状態だったので、もう限界を感じて辞める決意をしました。うつは、徐々に回復してきて、今では大分らくになりました。大学を中退してすぐに専門学校に入学しました。大学でやっていた内容とほぼ同じ勉強をする専門学校に入学してしまいました。専門学校に入った理由は、・・・大学を中退して、フリーターなどの期間があると就職が難しいと言われ、・・・入学してしまいました。こんな理由なんて、自分で考えても馬鹿げてると思います。親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 けれど、今、やはり後悔しています。実際、大学中退は、世間で見る目は厳しいです。大学中退を補うには大学卒業しかないと思います。やっぱり大学を卒業したいです。もっと広く勉強したいです。正直、専門を辞めて大学へ行きたいです。すごく甘い考えなのだと自分でも思います。この気持ちはまだ親にも誰にも言っていません。 もうどうすればいいかわかりません。何かアドバイスを下さい。お願いします。

  • 同性愛の人に告白されました(やや長文です)

    僕は19歳の男です。先日、高校1年の時からずっと仲のいい親友に「実はずっとお前が好きだった」とカミングアウトされました。僕は全然そんな事気づかなかったので最初は冗談かと思いましたが、話しを聞いているうちに本当だとわかりました。僕は女性が好きなので、親友の気持ちには答えてあげられなかったのですが、そこで一つ疑問があるのです。“なぜ同性愛の方はわざわざカミングアウトするのでしょうか?”僕は彼女がいた時期もあったし、女性が好きだという事はわかっているはずで、告白しても僕がOKするはずないと思うじゃないですか。今の仲のいい状況が壊れてしまう可能性も大きいのに、そこまでして何故カミングアウトしようと思うのでしょうか?言いふらされる可能性だってありますし・・。よく「自分を隠したくない」と言いますが、カミングアウトした事でいい事ってあるのでしょうか?僕は同性愛を気持ち悪いとかそんな事は本当に思ってないですし、好きな人が出来ても付き合う事はできないなんてきっとすごく辛いんだろうな。と真剣に考えた事もあって理解もあります。今も親友が大好きですし、他の友人にこの事を言ったりもしないし、好きでいてくれた事は本当にうれしかったのですが、その親友がそれから僕に何だか気を使うようになってしまって前のように気楽な仲じゃなくなってしまいました。僕は告白された日、何時間も真剣に話したし「気持ちには答えられないけど嬉しかったよ。ありがとう」とちゃんとキッチリその話は終わらせて、次の日から前と変わらず接しているんですが・・。なんか、カミングアウトしなかったほうが親友にとってよかったんじゃないかと思いました。今、カミングアウトする人が増えていますが、同性愛の方は関係が壊れる可能性が大きくてもカミングアウトしたいものなのでしょうか?答えづらい質問でごめんなさい。みなさんの意見を教えていただけたら嬉しいです。

  • 嘘をつきすぎました

    20になる男です 私は友人には恵まれている方だと思います 少ないですが本当にいい親友です ただ私は最近自分が自分じゃない気がしてなりません 友人達といる時はいつも冗談をいい、適当なことや 嘘をついて笑いをとっていました、周りの人に笑ってもらえると とても嬉しかったからです、でもそのせいで、適当なことや 嘘をつくこと、冗談などがごちゃまぜになりました 本音を言いにくくなりました、たまに悩んでる事を話すのですが 自分を誤魔化していたのに何を言っているんだと思います 嘘をつきすぎて本当の自分がどの自分かわかりません 友人達はいつも冗談を言う人と思っていると思います 適当だなと、楽そうだねと、だけどすごく苦しいです 私はもう嘘をつかずに友人達と接していきたいです ただ今更何をどう話していけばわかりません 乱文長文ですが、よろしくお願いします。

  • 嘘をついた人生に疲れました

    はじめまして、よろしくお願いします。 私は現在、ニート30歳のダメ人間です。 ニートになって早、半年となりました。 友人、知人には仕事をしてると嘘をついています。 堂々と仕事をしてないと言えません。 友人との会話では、毎日忙しいと嘘をついてしまいます。 働きたくないわけではありません。 早く仕事を見つけて安定したいのですが腰があがりません。 もう30歳です。決して若くない年齢です。 焦る気持ちばかりで、いざ面接となると 年齢で落とされたら・・・ 内定をもらっても周りは私よりもかなり若い・・・ この仕事で本当にいいのか・・・ こんなことを考えてしまい、前に進めないのです。 私にはやりたいことがあります。 しかし、向上心だけは立派でそれに向かう努力ができていません。 自分には自信がないので、何か自信をつけたいのです。 その為には、努力が必要ということもわかっています。 わかってても、プライドが邪魔をしてしまい前に進めないのです。 今までは、部下もいて指示する立場でもありました。 今では、情けないことに引きこもり状態で色々考えるだけで 行動に移せません。 周りに嘘をついてるのも疲れてきました。 かといって今更カミングアウトする勇気もありません。 この先がすごく不安です。 いったいどうしたら今の状況から抜け出せるのでしょうか。 同じ経験されたかたや、抜け出せる方法があれば助言お願いします。 乱文失礼いたしました。

  • カミングアウト

    ぼくは高校3年生の同性愛者です。 受験も一段落し、高校卒業後も付き合っていきたい親友へのカミングアウトを考えています。 しかし、どんな言葉を使って言ったらいいのか分からず、とても悩んでいます。 カミングアウトをしたことがある人がいれば具体的な台詞と一緒に、そのときのことを詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 不登校からの社会復帰

    私立中高時代の友人が不登校でした。時々しか学校に来ないので、私は知り合いだと思っていたけど、彼女は私を親友と思っていました。中学は卒業したけど、高校はすぐに中退。私は大学卒です。 バイトをして大検をとり、専門学校に通いたいと彼女は言っていたけど、高校さえ全然行けなかったのに現実的でないな、と私は思いました。 その後、彼女とは音信不通になりました。ささいな誤解で、彼女は絶対に私を許してくれませんでした。 私は中学でいじめられていました。だけど学校には通いました。大学でもうつ病になりましたが、通院しながらなんとか卒業しました。相当無理して学校に通ったこと、ものすごい勉強したこと、自分を褒めてあげたいです。 彼女はいじめられていませんでした。一緒にお昼を食べる人もいました。私には、いなかった。 学生時代にすごく頑張ってしまったせいで、不登校の人の気持ちがよくわかりません。私だって学校行きたくなかったよ!!自分の子供が不登校だったら、許せないと思います。そういう狭い気持ちの自分がとてもいやです。こんなんじゃ子育ては無理だと思います。 不登校の人って、その後どうしてるんでしょうか? ちゃんと仕事をして、社会に適応していけるようになるんだろうか?

  • 拙い文章です…ゲイが辛い

    僕はゲイです。学生です。辛いです。カミングアウトはしていません。 話に入れません。結婚できません。気持ち悪がられます。これまで勉学に努めて頑張ってきた(つもり)のに最近無気力です。学校でも少し恋愛の話が出ると落ち込みます。僕は好きな人は居ないキャラで通してきました。しかし、僕はクラスメイトの一人が好きです。一緒に居たいです。勿論とっくに諦めているので友人として普通の関係です。しかし人数も少ないクラスなので(1学年10人程度)男子は自分以外全員好きな人が居る、恋人が居るという状況で、こんな青春したいと何度も思ってしまいます。 勿論、異性愛の人も恋が叶う可能性は高くありません。しかし、100%叶わないというのは辛いです。自分を外に出せないのも苦しいです。 いっそ気持ち悪がられながらも自信を持ってゲイとして生きたいと何度も思いました。しかし、少人数で仲の良いクラスメイトたちに離れられたら死にそうです。 カミングアウトしたいですが、ゲイだということが好きな人に知られてしまったら嫌です。クラスメイトはゲイは気持ち悪がっているので認めてくれるとは思いません。ましてや思春期です。 卒業間近までは隠し通して卒業間近にはカミングアウトしたいと思っています。 全員バラバラになりますし。ですが、それまで隠し通すのが辛いです。本当に残りの学校生活自分を出さずに暮らすのかと思うとゲンナリです。 やる気が出ません。どうすればポジティブに考えられますか?海外に住んでいるので学校以外で恋はできません。恋愛対象は学校の人のみです。ゲイで嫌なことばかり思い付きます。ゲイだけど頑張ろう、なんて思えません。落ち込んでいても仕方無いのは分かっています。でも笑うことも少なくなってきて、ネガティブ思考しかできません。 厳しい意見でも構わないので何か書いて頂ければ嬉しいです。 拙い文章なのは承知です。すみません。

    • ベストアンサー
    • LGBT