• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社員の怪我に関して)

社員の怪我に関して

このQ&Aのポイント
  • エステサロンを経営している私の社員が手を怪我しました。手が使えないため仕事になりませんが、給与の保障請求は可能でしょうか?また、私は会社として介入するべきでしょうか?
  • エステティシャンの社員が居酒屋で手を切り、仕事ができなくなりました。給与の保障請求は可能でしょうか?会社として介入すべきでしょうか?
  • 手を怪我した社員に給与の保障を求めることはできるのか、介入するべきなのかについて相談です。エステサロンを経営していて、手が使えないと仕事にならないため、社員の給与問題が気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.3

>会社としてもなんらかの対応を考えようかと思います 保険屋に聞いているのなら、「会社として」などと言う文言が出ないはずだと思います 今回の件で、社員が仕事に付けず会社は少なからず迷惑を受けていることは間違いありませんが それに対する保証は一切言有りませんし、できません 会社としては、「困ったなぁ」で終わりです それ以上も、それ以下もありません 経営者の立場としては、納得できないでしょうが ここは、頭を切り替えてこの場を乗り切るしかありません 現実問題会社は当事者ではないので何もできません 欠勤扱いで、減給のみで済ませてあげることも優しい対応だと思います 有給の仕様を認めてあげるのも一案です 掃除や、雑用が可能ならそれを出勤と見なしてあげるのも温情です ここで失えない人材であるかどうかでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jees8255
  • ベストアンサー率20% (24/115)
回答No.2

座敷方式のところで座って 手をついて グラスの破片でざっくり切る 普通は前の客がグラスを壊したときに掃除するはずですから 有り得ないと思うのですが。社員のミスかトラブルがあったのかもしれませんし・・・ 質問者様は その場の正確な状況が分かりませんから、間に入ることは避けた方が良いと思います。 まあ、助言してあげるのは良いでしょうが・・・ 普通の会社では、社員のプライベートなことまでは会社としては基本的に関与しません。本人より相談があっても あくまでも助言や弁護士等の紹介だけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

>Aはその居酒屋に給与の保障請求が可能なのでしょうか? 居酒屋に過失がある場合、 治療費は当然のこと、怪我に伴う損害賠償請求は可能です 医師の診断書を添えて、居酒屋に治療費と休業補償を請求することになります 居酒屋とどの様な話になっているか次第でしょう >私は会社としてAと居酒屋の間に入るようなことはしないほうが良いでしょうか? 経営者としての器を疑われるようなことを聞くのは???です できないなら見て見ぬ振り以外ないでしょう 保険屋が出てくることになると思うので、怪我をした社員に任せればいいと思います

sayusayu0501
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 先程、営業にきた損害賠償保険の営業マンにも相談したところ 回答者様と同様な意見を頂戴できたので、Aに伝えようと思います。 怪我をした当人に任せようと思いましたが、社員も少し不安を感じているようなので 会社としてもなんらかの対応を考えようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 業務上のケガによる療養命令における賞与カットについて

    業務上の傷害(骨折)により3週間の療養命令を発令した社員がおります。当社では療養命令を発令すると本給は100%保障されますが、欠勤日数により手当と賞与をカットすることになっております。 本人から、有給と夏休みが全て残っているし、業務上のケガで賞与がカットされてしまうのは納得がいかないので、療養命令を有給に振り替えて欲しいと依頼がありました。 当社としては、一度発令した療養命令は発令せず賞与をカットしないで良い方法を探しているところなのですが、ここで最善の方法及び他に何か問題になること等がありましたら専門家の方や経験のある人事給与ご担当者にお伺いしたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 夢を見ているのでしょうか?

    まとめて何点か相談させていただきます。 どれかひとつだけでも良いので意見を聞かせてください。 私は将来エステ・リラクゼーションサロンを開業することが夢です。 整体の民間資格もとりたいです。 手に職をつけて年をとっても独立して働きたいのです。 私はリラクゼーションは病気の予防ともいえると思っています。それに、大切な人を癒してあげたいです。 しっかり技術を磨きたいので、大手エステサロンで働きたいのですが、エステティシャンの世界はノルマがあり重労働なこと、お客様がお金にしか見えなくなること、休みがあまりとれないこと、女の世界で人間関係に苦労すること、よくそんなことを聞きます。でも、それに耐える自信があり、いずれ独立したいので手に職をつけてしまえばこっちのもんだと思っています。 周りにエステ業界に転職をしたいと言うと、「早く目を覚ませ」「人の体撫で回して何が楽しいんだ」「誰にでもできる仕事だ」等と猛反対をされます。 親は娘が何の仕事をしているのか聞かれたときに、エステティシャンと言うのが恥ずかしいと。 確かに今の仕事は安定しているし、辞めてしまったら次の仕事がやっぱりダメでした向いてませんでした、となった時どうしようもないし、両親の心配する気持ちもすごくすごくわかります。 でも、じゃあ私の夢はどうなるの?諦めなきゃいけないの?と思ってしまいます。 今の会社を辞めたらお前なんかとってくれるところはどこにもないと言われ、 転職するなら家をでていけと言われたので、転職して一人暮らしをする予定です。本当は、資金を貯めたいので、実家で暮らしたいのですが…(>_<) 本当に周りに反対されるので、不安になってきてしまいました。 そこで質問です。 ・目を覚ませってどういう意味ですか?エステティシャンって、世間から見るとそんなに恥ずかしい仕事ですか?サロン開業なんてバカな夢を見てるって思いますか?誰にでもできる仕事っていいますが、逆に、誰でもできない仕事ってあるんですか…? ・エステ、リラク、整体全て身につけたいのですが25歳からでも遅くないですか? ・個人でサロンを営業している方のスクールにも通ってみたいのですが、12時間で10万は高いですか? 読んでくださった方、ありがとうございます(>_<) 時間ぎあるとき、回答よろしくお願いします。

  • エステティシャンになるにあたって

    エステティシャンの経験がある方、またはエステの専門学校に通う方がいらっしゃったら是非答えていただきたい質問があります。 私は現在高校3年生で、進路に迷っています。 というのも、中学生くらいから「自分の手で誰かを綺麗にする」というエステティシャンの仕事に強い憧れがありました。しかし、私の学校は中高一貫の私立で、一般的に進学校と呼ばれるような学校なので、今までは周りの「大学には行っとけ」という意見に少し流されぎみで受験勉強をしていました。 でもやっぱり夢をあきらめ切れず、この度専門学校に行くことを決意したのですが、どのような学校がいいのかイマイチわかりません。 やるからには大手のサロンに就職したいし、資格をいっぱいとってキャリアアップを目指したいのですが、「専門学校はお金儲けが目的で、入社してからの社員教育としてることは変わらない」という意見を耳にしました。 親は大学に行ってほしい気持ちが強いようだし、専門学校がそれほど重要でないなら大学出てからサロンに就職しても変わらないのかな?と考えてしまいます。 実際のところ、どうなのでしょう?答えていただけたら嬉しいです。

  • エステティシャンの給与

    私は1度某エステ会社の無料体験をうけたことがあります。ほかのみなさんもおっしゃるとおり、そのあとものすごい勧誘でした。結局すぐにクーリングオフしました。そこで思ったのですが、エステティシャンの給与には、営業成績に応じて与えられる手当というものがあるのでしょうか?それとも、営業成績が優秀な社員は、昇給や昇格のスピードが速いのでしょうか?営業成績が悪いと、リンチを受けたり、リンチとまではいかなくても職場で村八分にされたりするのでしょうか?教えてください。

  • 欠勤中のアルバイトについて

    私は現在、セクハラによる自律神経失調症のため、療養と異動の期間の調整のため欠勤をしています。 しかし、欠勤中は給与は支給されません。 医療費の負担や一人暮らしをしている関係で、欠勤していると生活費用がまかなえません。 正社員として養われていて、診断書によって長期欠勤が認められている場合に短期アルバイトをすることは違法になるのでしょうか? 私としては、アルバイトをすることさえ辛いのですがなんとか生活費を稼いで病気を回復させ、仕事に復帰したいと思っています。 どなたか、わかる方がいらっしゃいましたらお知らせしていただきたく思っています。 よろしくおねがいます。l

  • エステティシャンの会話をかわすコツはありますか?

    1か月ほど前からエステに行き始めました。 週に3~4回ほどサロンに行くのですが 申し訳ないですがエステティシャンさんとの会話が疲れます。 うまく会話のきっかけがないまま施術に入っていけた時は たいてい会話がなく事が進むのでラッキーなのですが お調子もののわたしは話しかけられると いかにもその話題に興味があるように反応してしまい せっかくのリラックスタイムを気を使っての会話で費やすことになってしまいます。 「せっかく話しかけてくれているのにつれない返事するのはちょっと」 「相手が気を悪くして手をぬかれたら厭だな」 と思うと会話をとぎらせる事ができません。 それとなく「静かに施術を受けたい」というような雰囲気を醸し出す方法はありますでしょうか。 ちなみに通っているサロンは月定額制で通いたい放題のお店です。 リーズナブルなためか担当の指名はできません。 でも、特に好きな人・嫌いな人はおらずその方向では問題はありません。

  • エステティシャン

    19歳の女です。美容専門学校に通っています。私は今就職に関してどうしたらいいか分からず悩んでいます。私はエステティシャンになる為学校に通っていますが、給料の面や離職率の多さなどでエステティシャンに就職したい気持ちがあまりありません。 手に職をつけて欲しいと願う母親に推されて決断しましたがエステティシャンには就職したくないなと正直思ってしまい魅力も感じられなくなりました。学校もあと1年ですが辞めたいと思う日々です。(学費を払ってもらってるので辞められないし卒業はしたいけどやる気が出ない) 同じクラスの友達で、何年かサロンで働いたら美容クリニックの受付とかに転職しようかなと話している子がいました。それで調べて見たら受付は給料もエステティシャンより高めで、こういう職もありだなと思いました。ですがもしエステティシャンになって、転職したら絶対親に「学校まで行ったのにもったいない」と言われることが予想できます。(なんなら口も聞いてくれないかも) 私は思えば親の言うことが絶対で親の言うままに育ちました。自分の意見を言っても一切理解してくれませんでした。でもこれから働く上で私の人生なので私が決めたことをしたいです。私はあまり友達が居なくほぼ毎日バイトです。お金を稼ぐことだけが生き甲斐です。なので給料面がとても大事です。 そういう意味でもエステティシャンに就職したくないのですが親にどう伝えればいいか分からないし(卒業したら早く自活したく手っ取り早くお金を稼げるキャバクラで働こうかなと思っています)キャバで働くなんて絶対に怒られるし言えません。 でもほかの友達がキャバ嬢でブランド物を買えるくらいすごく稼いでるのを見て、魅力的だと思いました 稼ぐのが生き甲斐だし自分が挑戦したいと思うことをしたいので現時点エステに就職する気は無いのですが、親に今後どう伝えればいいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 一ヶ月後くらいに2週間入院しますが、欠勤すべきかどうか

    いつもお世話になっています。以前から会社にも伝えてある病気が多少悪化の傾向がみられるので2週間以上入院して組織検査をする必要があります。この場合どのような休みの形を会社に希望すべきでしょうか? 私の会社は就業規定に残業代などはありますが、全く残業代を支払いません。有給は使えています。会社内での立場向上や出世、給与のUPは正直のぞめないと思います。(会社の今までのほかの人たちや自分への対応と病気のこともあるので)病気を伝えた時はアルバイトに切り替えないか暗にきかれました。私の希望としては病気が悪化して実際に仕事ができなくなるまでは、正社員として働き続けることです。 就業規則をみると療養休暇は三か月の休職、となっており、その間は無給。とあり、それは一か月以上欠勤が続いた場合とあります。欠勤中の給与については規定がありません。ということは私は一か月程度大事をとって休みたいのですが、その場合は原則給与がでるということでしょうか?給与は月給制です。それとも特に記載がなくても給与はなしにできますか?私個人としては働かないのにお給料をもらうのは気がひけるので、最初から療養休暇にしてほしいくらい(健康保険から6割支給されますし)なのですが・・・。有給は残っていますが、その後の定期的な通院や体力的なことを考えると使いたくありません。特別休暇という会社が必要と認めればとれるという給与についても相談をするというものもありますが・・・。 会社にはどのような形で伝えるのがいいのでしょうか?就業規則に1カ月の欠勤後、とあるので最初から療養休暇は無理でしょうか?また、もし、療養休暇といっても入院が2週間で大事をとってさらに2週間休みたい(頭に穴をあけるので)というときは1か月で申請したら違法ですか?それともお医者様が診断書でかいてくれればOKですか? どういう形で申請するのが一番スムーズでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 疾病のために社員取り消しになりそうで困っています。

    こんなことってアリなの? 自分はどうしたらいいのか?…をご相談したく投稿致しました。 43歳女性です。 支店営業所含めて従業員80人ほどの会社の1支店に勤めています。 アルバイトで1年(そのうち半年は社員と同じ業務)して、2ヶ月前にようやく社員になりました。 最近婦人科の病気が判明し、体調不良や通院のため週1~2日ペースで休まざるを得なくなり、今後子宮と卵巣の全摘手術を行うことになりました。それでも、休日出勤の代休以外は1ヶ月に2~3日の欠勤です。 社員になってから半年は有休もボーナスも無いので正直欠勤は金銭的に辛いのですが、手術を前提とした通院や月経困難でやむを得ません。ちなみに生理休暇は設けていない会社です。 当然、上司には欠勤の理由や今後手術が必要なことなど詳しく話してある上に、「病状報告書を書け」「診断書も出してもらうかも」と言われているのでその通りにしています。 ところが「社員取り消しになるだろう」と言われ、困惑しております。 社員になって2~3ヶ月で罹患してしまったのは確かですが、その前に1年以上勤続しているしバイトのお給料で社員の業務をやりバイトの数倍の負担(作業面でも責任面でも)の業務の実績も半年もあるのに、会社ってこんなに冷たいものでしょうか? ちなみに勤務態度は悪くありません。お休みは前もってなり体調不良でどうしてもという場合は始業前に必ず報告してますし自分が休みの間業務が回るよう手配もしています。 手術のためには、まだはっきりしませんが一般的にはおおよそ1週間の入院と1ヶ月の自宅療養が必要かと思われる疾病ですが、支店長いわく、「1ヶ月まるまる休むと給料が無いのに社会保険料等が引かれて逆に会社に支払うことになるよ?」と言うのですが、疾病のために長期休むと社員取り消しになるって普通のことなのでしょうか? ネットで調べると、3日以上疾病等で連続して休んだ場合給料の3分の2は保障される制度があるようですが、それは会社や勤続年数によるものですか? 社員取り消しとなった場合は事実上の解雇に当たりますか? 社会保険で病院にかかり始めてしまっているので、国民健康保険に戻ったら手続きが煩雑ですし今後の生活が心配です。この状態で国保、従業員としてバイト扱いになるとどういうデメリットがありますか? 逆に上司の言うように休養中だけ社員でなくなって、回復したら社員に戻してもらえるならその方がいいのでしょうか? 中学生の娘が居るひとり親家庭なので生活を安定させたいと思って頑張ってきたのですが…今後のことで非常に不安になってますし、仕事が正直激務なので、「あんなに頑張ったのに会社の待遇これ…!?」という憤りや悲しさ、モチベーションの低下も正直あり精神的にも辛いです。 こういったことをどこに相談したらいいかのご回答でも結構です、投稿カテゴリー違いのご指摘でも。 よろしくお願い致します。

  • どちらの仕事に就こうか大変悩んでいます

    32歳、無職期間が約10年。26歳の時にネイルとエステに興味を持ち、ネイリスト検定1級を取得しました。その後ネイルサロンに3店舗ほど勤めましたが、いつも接客がダメとクビになったり、お客さんが帰ってしまい給与がもらえなかったり、毎日の接客が不安で毎晩眠れなかったりで続きませんでした。 そこで接客から離れようと思いネイルサロンのネイル用品の仕分けのバイトに応募し、内定をいただきました。でも仕分け仕事はキャリアにならないし、正社員登用もないので辞退しようか悩んでいます。せっかく1級持ってるし、ネイリストは将来性もあるので内定辞退し、ネイリストしようかも悩んでいます。 皆さんならどちらがおすすめだと思いますか?

専門家に質問してみよう