• ベストアンサー

QNAP TS-219P IIのコネクタについて

QNAP TS-219P II Turbo を購入しようと思うのですが仕様が以下のリンク先のように http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,TS-219PII/ なっています。素人目で見て、 ケース内にSATAコネクタがあり、外部にさらにeSATAがあるのか eSATAで接続しケースに収納する(SATAコネクタはない)のかよくわかりません。 たぶん後者なのではないかと思うのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

なんでショップのページで確認するかなぁ・・・ IIになる前の旧モデルになりますが、こっちだったら 写真とか沢山有って疑問に思う事も無いと思いますが。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20091006_318833.html 後はメーカーサイトからマニュアルをダウンロードしましょう。 http://www.qnap.com/jp/index.php?lang=jp&sn=730&c=351&sc=3377

719596972a
質問者

補足

そうですね。。。うっかりしてました ありがとうございます

関連するQ&A

  • 水冷PCについて

    自作したPC(空冷)を水冷化(CPU)したいと思うのですが、以下の構成で問題ないでしょうか? 水冷にしたい理由は見た目です。 あの科学実験室みたいな見た目に憧れがあります。 なので冷却性能などは特に考えていません。 CPUはAMDのA8-5600K(ソケットFM2)を使用しています。 http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,aqua21557/ http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SHJ-BP-WTP-C01/ http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SHJ-TUB003/ http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SHJ-MC-120S/ http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,SHJ-X2O200-525/ http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,aqua53118/ やはり何も知らない初心者は水冷は避けた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • この製品はSATAのHDDをeSATAにできますか?

    http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=030619 この製品は「eSATA対応の外付けHDD等とパソコンを接続する為のケーブルです。」とあります。おそらく外付けHDDのeSATAコネクターとマザーボードのSATAコネクターとを接続するためのケーブルかと思います。 このケーブルをSearial ATA接続のHDD(外付けケースなどに収納されていない状態のドライブ)を、PCのeSATAコネクターに接続するのに利用できるのでしょうか? なおHDDの電源は別途用意する予定です。 よろしくお願いします。

  • RAID1をNASと本体で

    PCのHDDとRAID1対応のNASをつかって、PC内のHDDとNAS内のHDDをミラーリングすることは可能でしょうか? QNAPのTS-219P II Turbo NASを購入しようと思います。 また、NAS内でSATA接続のHDDとUSB3接続のHDDでミラーリングは可能でしょうか?

  • 内臓で使っていたSATA IIのHDD、eSATA接続の外付けケースに入れてデータは読める?

    内臓で使っていたSATA IIのHDDがあるのですが、 これをeSATA接続の外付けケースに入れた場合、 入っているデータはきちんと読めるでしょうか? OSはWindows XP SP3です。

  • eSATAってマザーボードの対応が必要ですか?

    先日、自作PCのケースを新調し、中身を引っ越しました。 新しいケースには前面にeSATAの端子が備わっており、その端子から内部にSATAケーブルが伸びています。 また、使用中のマザーボード(MB)はeSATA規格が登場する前のもの(2003年購入)ですが、SATAコネクタが2つ装備しており、ひとつは内蔵のHDD接続に使用しています。 さて、ケースのケーブルを単純にMBのSATA端子にさすことはできるのですが、これだけでeSATAとして使えるようになるのでしょうか? eSATAは電源が入っている状態でのデバイスの抜き差しに対応しているようで、いくらMBにコネクタを備えていようともeSATAに対応している必要があるのではないかと心配なのですが…。 eSATAってマザーボードの対応が必要ですか? よろしくお願いします。

  • MB上のUSBピンヘッダについて

    H77M-ITX このMBです http://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,H77M-ITX%252FM%252FASRK/ MBの説明に 1 x USB 2.0 ポート (2 USB 2.0 ポート対応) 1 x USB 3.0 ポート (2 USB 3.0 ポート対応) とあるのですが、1つのピンヘッダから2つのポートが取れるということでしょうか?

  • esata→マザーボードへの接続について…

    自作PC素人です。どなたかお解かりの方はご教授お願いします。 今回 自作でPCを作っているのですが、ケースの前面パネルに eSATAのコネクタがあります(ケース:IKONIK ZARIA10) 当然ケース内にケースの前面パネルから出ているSATAの形をした 配線があるのですが、それは そのままマザーボードのSATAへ挿しても良いのでしょうか? またその場合(ESATAは電源ONの状態でもコネクタを抜き挿しが 出来る様なので)何らかの設定が必要なのでしょうか? (M/B: asus P5Q-E) 宜しくお願いします。

  • PCIeインターフェースをPCIスロットで使用できる製品を探しています。

    「PCIe」コネクタを「PCI」スロットで使用できる製品を探しています。 「eSATA」「PCIe×1」のハードディスクケース(SATAボックスレイド)を購入。当方PCに「PCIe」スロットがないため、「PCI」スロットで「eSATA」を使用すべく、eSATA用インターフェスボード(IFC-PCI2ES)をあわせて購入。インターフェースボードは認識されるが、ハードディスクケースは認識されず。 では、「PCIe×1」コネクタを「PCI」コネクタに変換できたら、「PCI」スロットに差し込んで認識されるのではないかと画策中。 何卒ご教授お願いしますm(_ _)m

  • eSATAがある2万円程度の小型PC

    こんにちは 自宅のファイルサーバ用に小型PCが欲しいのですが、eSATAコネクタが付いて2万円程度のパソコンをご存じありませんでしょうか。Linuxをインストールする予定なのでOSなしで構いません。 クレバリーで以下のようなmini 小型 PCを見つけたのですがeSATAコネクタはありませんでした。ケースの隙間からSATA→eSATA変換を取り出せる可能性もありそうですが、できれば最初からコネクタが付いているものがあればと思っています。常時ONのため、できるだけ消費電力が少ないものがあればと思っています。 Express-PC mini D42 [EMD42-10K] http://www.clevery.co.jp/pc/mini/sokunou.html よろしくお願いします。

  • ラッチ付きSATAケーブルの安全な取り外し方

    シリアルATAの内蔵HDDに普通のSATAケーブルでなく、ラッチ付きタイプのSATAケーブルが取り付けられているのですが、銀色の金具(ラッチ?)を押してはずそうとしても、なかなか外れません。安全に取り外すにはどうすれば、いいのでしょうか?  以前、外付けHDDケースに最初からeSATAのコネクタにL型SATAケーブルが付いており、取り外そうとしましたが、非常に硬くて、 力を入れて、揺さぶっているうちにケーブル先端部分を破損してしまいました。

専門家に質問してみよう