• 締切済み

ネットで知り合った彼とのお泊り(長文失礼します)

bekky1の回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.4

#1の方に大賛成です。 私にも娘と息子がいますから、普通の家庭の見方を申し上げますが、 内縁のお父さんが結果的には正しい。 そして、あなたのお母さんも、あなた自身も、世間的には相当に、男に対してのねじが緩んでいると思ったほうがいいです。 だから、あなたの’好き’という気持ちは気持ちとして、彼氏も真面目だということもわかったとしても、 ’ふつうの家庭’ではとても許可されないことだということを知っておいたほうがいいです。 ましてや、sex込になるかもしれないことを、実の母親が、高校一年生の娘に対して絶対反対しないというのは 「世間的にずれている」ということを、あなたは認識したほうがいいです。 2か月で、ネットの知り合いとお泊りそれも相手は20の男で、sex込になるかもしれないを大反対しない母親は おかしいです。 ・・・と、「ふつうの家庭のおばさん」はふつうに言います。 そして、今後「、ふつうの家のふつうの息子」は、「あんなうちのあんな娘」と付き合ってはいけない・・・・という女性にあなたはなってしまう第一歩です。 普通は、お母さんが大反対するものです。 だから、あなたは自分をしっかり持って、ふつうの高校一年はどんな?というのを本当は意識すべきなのですけど。

lovecyerry
質問者

お礼

お母さんも、「Hしていい」とは絶対言いません。 頑固拒否です。 紛らわしくてすいません

関連するQ&A

  • 母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。

    母親に彼氏との交際を反対されています。長文失礼します。 母親は最初は彼氏との交際を見守ってくれていたのですが、彼氏のちょっと常識ない態度に不満を言ってきて、最近では別れて!と言われています。 彼の良いところを訴えても、だめ!会うのやめて!の一点張りです。彼氏の至らない点は、彼氏に指摘して、反省してくれてます。本当に私を大切にしてくれてるので、彼氏の本当の良さを分かってほしいです。 彼氏には、母親が交際を反対していることは話してて、一緒に今後どうしようかと考えてはくれます。彼は、お母さんにはもう嫌われていてどうする事もできないけど、お父さんに話してみて、会ってくれるっていうなら絶対に会って話ししたいから、言ってみてほしい。と言ってきます。 でも、父には今まで付き合ってる人のことを真剣に話したことはなく、大袈裟で、より大きな問題になることを心配していて、中々言い出せずに、一人で悶々としてしまっています。 父が出てくるまでじゃないかなぁとも私は思っています…。 私的には、お母さんに認めてほしいから、手紙を書くとか、会いに行くとか、電話するとかが誠実な対応じゃないのかなとも思い、彼氏の真意がいまいちわかりません。 すごく愛してくれて、大切にしてくれてるのは感じます。こんな面倒な状況でも、一緒に乗り越えていきたいと言ってくれるので…。 彼氏は精神疾患を患っていた人と昔付き合ったことがあるようなので、このくらいでは困難とは言わないとか思ってるのかなぁとも思います…。 もし、大好きで本当に結婚も考えている彼女がいて、その母親には本当に嫌われていて、それが自分の不甲斐ない点も理由としては大いにあるとしたら、どうしますか? 人それぞれとは思うんですが…。 彼氏はいくら反対されても、付き合い続けたい!といいます。 私は母親と彼氏との間で一人頭を抱えています。 よろしかったらアドバイス頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の親が嫌いすぎます

    私は今、彼氏と付き合って1年になります。 初めの頃は、彼氏のお母さんと仲良くしたいと思っていましたが、今はどう頑張っても無理です。 彼氏はお父さんお母さん、両方いますが、お父さんは本当のお父さんではなく、しかも結婚もしていません。同居している感じです。 そのお父さんみたいな人が私の家に来て 「お前んちに○○(彼氏)あげてんじゃねぇよ」 みたいなことをいきなり言ってきました。 私はお母さんと二人だけなので、男の人がいきなり怒鳴り込んできたら、どんなことを思っていても、怖くて、はい。としか言いようがありません。 だいたい、家に上げんなっておかしいと思うんです。 私の知ってる限り、周りの子達も家で遊んでるし、こっちからしてみれば何がだめなのかな?って感じです。 その日から度々家に来ては怒鳴り散らして しまいにはそのお父さんみたいな人の仕事の後輩まで連れてきて脅しだしました。 その後輩の人は、あとから私に電話して謝ってくれました。 やっぱり、みんなおかしいと思ってるのでしょうか。 それで我慢できなくなった私のお母さんが、思い切ってなにがそんなに嫌なんですか?と聞いてみたところ、あっさり無視されました。 最終的に、彼氏のお母さん、お父さんみたいな人、おばあちゃんで、私のおばあちゃんの家に行ったんです。 みんなして怒鳴り散らして、暴言も止まりませんでした。 「あんたら馬鹿なんじゃないの!?」 「馬鹿なんだよ何回も言ってんじゃん!」 「家でおじいちゃんも待ってるんだからね!?」 おばあちゃんとお母さんはこんな感じで、暴言言いまくりでした。 お母さんから彼氏に対してのLINEも酷いんです。 ○○もそのうちわかるよ、あの親子が異常だってこと。 ○○は洗脳されてるんだよ ○○のこと、モノでつってるんだよ みたいな。 ものでつってると言っても、私は誕生日プレゼントに靴をあげただけなんです。 大人がこんなこと言いますか? それでお母さんはついにおかしくなって、精神病院に通うようになりました。 だいたい、家に上げる上げないで、おばあちゃんまで巻きこみますか? もうそろそろ限界です。 どうしたらいいと思いますか? わかりづらくて、本当にごめんなさい。

  • 彼氏のお姉さんが同棲に反対してきます

    はじめまして。私は高校卒業後フリーターをやっています。 今年の誕生日で20歳になるんですが、今2つ年下で高校3年生の彼氏と付き合っています。 彼の家(もちろん実家です)で同棲する予定だったんですが、彼のお姉さん(私より5つ年上で既に結婚して実家には居ません)が同棲に猛反対しています。 彼のお母さんやお父さんは最初『別にいいよ』って言ってくださったんですが、お姉さんだけ凄く古い考え方のようで、高校生のうちから実家で同棲なんて絶対ダメだと言っているみたいです。 そのせいで『やっぱり同棲はさせられない。』って彼のお母さんに言われました。(お姉さんが反対しているのが理由だそうです。) 結婚して家を出て行った人で親でもないのに反対される理由が分かりません。 一緒に住んでない人なので無視して住んでしまいたいのですが、彼のお母さんやお父さんになんと言えば同棲させてもらえると思いますか? いいことばがあれば教えてください。

  • これって失礼ですか?

    最近好きな人によくデートに誘れて嬉しい筈なのですが 「七時に彼氏と会うけどそれまで暇だから遊ばない?」 「八時からデート(彼氏じゃない人と)だけどそれまで時間あるから遊ぼうよ」 とかが多いのです。 別に家も近くないのにこういう誘い方をするのは失礼だと感じてしまいす。 なんだかあからさまに暇つぶしって言われているような気がして、 でも私が片思いしているから僻んでいるだけのような気がします。 普通に考えたら彼女は別に失礼じゃないですよね? ちなみにデート代はきっちり割り勘です。

  • 彼の気持ち。父の気持ち。

    おはようございます。 今すごく困っているので相談させて下さい。 私には付き合ってもうすぐで2ヶ月の彼がいます。 年齢は、私⇒19彼⇒25です。 私の家は昔からとても厳しいんです。 未だに門限22時だったりもします。 特にお父さんが厳格な人で、 もし私に彼氏がいると分ったら、 99%「どんな相手か見たいから1度家に連れてきなさい。」 って言うと思うんです。 ちなみに今まで付き合った彼氏はお父さんに報告する前に別れてしまっていたのでそう言う事はありませんでした。 まだお父さんに彼氏がいると言う事は言おうとは思いませんが、 最近お父さんも何かしら勘付いてるみたいで、 「今日は誰と遊ぶんだ?」とやたら聞いてきます。 お母さんも(お母さんは彼氏がいる事は知っています) 「お父さんにバレるのも時間の問題だね~。もしバレたら絶対連れて来いって言うだろうね。」と言ってきます。 なのであと3ヶ月くらいしたら一応報告しておこうかな? っと思っているんです。 しかしその事を彼に伝えたら、 「まだ付き合ってそんなに経ってないのに、親に挨拶とかは行けない。」 と言われてしまいました。 もしお父さんに彼を連れて来いって言われて、 「けどまだ挨拶に来るのは早いとおもうよ。」 なんて言ったらお父さんの性格上 「挨拶も来れないような男なのか?!そんな奴と付き合うな!!」 とか何とか言って絶対怒り出すと思うんです。 彼の気持ちもすごく分ります。 けどお父さんの気持ちも分ります。 やっぱり自分の娘がどんな人と付き合ってるのかは気になるだろうし・・・。 彼の事は大事。けどお父さんももちろん大事。 何でそこまでお父さんに従うの? って思う方もいるかもしれませんが、 私の気持ちとしては、親に反対される様な付き合いはしたくないんです。 お父さんは厳格な人だけど話せば必ず解ってくれると思うんです。 けど彼は会うのはまだ早いと言う・・・。 もう私はどうしたら良いのか分りません・・・。 親と会って欲しいと言うのは私のワガママなのでしょうか? どなたか良いアドバイスなどがありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。 長文すみませんでした。。。

  • お父さんとお母さんとどちらに渡せば良いのでしょうか

    彼氏のおうちに伺い手土産を渡すのは お父さんとお母さんとどちらに渡せば良いのでしょうか? その家で一番偉いのはお父さんだから、 彼氏のお父さんで良いのでしょうか?

  • 親子ケンカ(長文)

    さっき親子ケンカをしてしまいました 高1の女子です 理由はとばっちりです。 最初はお父さんがDVDをキレイに片付けをしなかったことです もうすぐで家庭訪問があります なので、お母さんが片付けをしてくれといっていましたが 私はその家庭訪問のいつあるかという紙を忘れていたので夏休みになったというと、なんでそれを言わんかったとね!と言われました 私は忘れてたと言うと 今度は私が色々言われるハメになりました そして、手伝いの話になり お母さんからあんたはいつもいやな顔をしながら手伝いをしてると言われました 私は別にそんな顔をしながらしてる記憶がないんです。 いつあもお母さんは人の気持ちを決めつけるのでなにも言いようがありません 私の家から学校まで自転車でも一時間かかりますなのでいつも6時に起きるのでたぶん寝起きのことをいわれていると思います。 けれど、私のお姉ちゃんとお父さんもそんなお母さんをうざがっています。 私はお母さんの気持ちがわかりませんどうやったら短気でうるさいお母さんと仲直りできるんでしょうか? アドバイスください(´д`) ちなみに謝っても許してくれるような人じゃないです

  • 彼氏のお母さんに言われた一言一言が辛いです。

    私は家庭の事情により学校をやめ、夜の仕事(スナック)をしています。彼氏も彼氏のお母さんも納得していてくれているのですが、お母さんの言葉に我慢できず喧嘩になってしまいました。 私の家庭では父も母もリストラにあい、学校の支払いもままならず少しでも力になれればと思い夜の仕事をはじめました。しかしお給料がいい分、父と母からのお金の要求に耐え切れず精神的に参ってしまい彼氏の家にお邪魔することになりました。 彼のお父さんが単身赴任で週末帰ってくるのですが、とても厳しくお父さんが帰ってくる週末だけは自分の家に戻るという約束を決めていました。 しかし、今週は彼のお母さんとお父さんが喧嘩をしたのか帰ってくるか分らないとお母さんに告げられ彼氏に相談したら夜まで様子をみて、帰ってこないようなら週末は帰ってこないから来たらいい。そう言われ様子をみて帰ってこなかったので泊まらせてもらいました。 お母さんは夜勤でその日はおらず、朝お母さんが帰ってきた時に顔を出したら「お父さんが帰ってくるか分らないって伝えたよね?」と言われ、彼氏と相談して様子をみて来たことを告げると「金曜日にこないから今週は大丈夫だと思ってるの?土曜日の夜に来たらいいじゃん、1日くらい我慢できないの?」と言われなにも言えずにいたら、「お給料がいいんだから毎月自分の親に渡したらいいんじゃないの?なんでお給料がいいのに貯まらないの??」と頭ごなしに怒られてしまい、そして彼氏が置きっぱなしにしていたものを私が悪いんだという感じで怒られました。 そのように怒られたことはなかったし、お金を渡してもまたお金の要求、また…とそんな生活で参ってしまい彼氏の家にお母さんにも許可をもらっていさせていただいたのに…と思ってしまいました。もちろん、生活費を彼氏のお母さんにも渡していますし、家事も全てこなしています。 貯金も一人暮らしのためにお給料のほぼ全てを貯めていますし、悔しくなり涙が出てしまいました。 その時夜から上がり始めた熱で体調も優れておらず、お母さんから「なにか言いたいことがあるなら言えばいいでしょ」と言われ、「熱があり体調が優れないから体調が戻ったら話し合いたい」と告げたところ 「ならなんで家にきたの?自分の家にいたら良かったじゃない。そんなことで家に来て常識おかしいんじゃないの?」と言われました。熱が上がり始めたのは彼氏の家に来てからで、彼氏も夜中に帰ってくる仕事についているため帰れず、もちろん自分の家に帰っても誰も看病をしてくれる人がいない状態で自分ではどうすることもできなかったのですがそれすら常識がなってないと言われもうどうしようもなく、彼氏を呼び、彼氏を踏まえて話をしてもお母さんは私は悪くない、ここは私の家だから○○(彼氏)に言われる筋合いはない。 私は娘だと思って言ってるんだからなにも言わないあんたが悪い。と話が進まず、彼氏もそのお母さんの態度に怒り、もういいから部屋に戻ろうと解決しないまま部屋に戻りました。 確かに彼氏の優しさに甘えて泊まっていることに申し訳なさはあるものの、泊まっているのだからできるかぎりの家事はしようと心がけてきました。自分の家にいた時はお金に追われ仕事も辛く鬱になる寸前まできていたので彼氏の家にいさせてもらうことで仕事も順調にこなせるようになり、貯金もためられています。 しかしお母さんに言われた一言一言がショックで彼氏の家にいていいのかわからなくなってしまいました。 一人暮らしをするにも未成年のため契約もできず、両親も名義は絶対にかさないと拒否。彼氏は金がたまったら俺が名義をかしてやるから頑張れと言われていますが、もうお母さんと顔を合わせることが怖いです。 今まで仲が良かったのですが、もうお母さんとは前のような仲の良い関係には戻れないのでしょうか?

  • シチュエーションを想定したのですが

    今度彼氏の家に初めて伺い 初めてご両親と会うのですが シチュエーションを想定したのですが 彼氏の家に着いた時に 彼氏のお母さんが玄関まで出迎えてくれたら 玄関で自分の名前をフルネームで名乗り リビングに通されたら リビングでお父さんに自分の名前を名乗ればいいのでしょうか? それとも玄関でお母さんと会った時は「お邪魔します」とだけ言い リビングに通されてから お父さんとお母さんに向けて名乗れば良いのでしょうか?

  • 5歳年下の彼氏の両親に、結婚を反対されています

    初めて相談させて頂きます。 私には、5歳年下の彼氏がいます。(私31歳、彼氏26歳) 先日プロポーズを受け結婚することが決まり、両家の顔合わせも終わったのですが、その後突然彼のお父さんが結婚には賛成できないと言いはじめました。理由は、私の年が5つ上だからです。 彼のお母さんは、最初は賛成してくれていましたが、お父さんがあまりにも頑なに反対するため、こんな状態で結婚してもあなたが不幸になると最近では反対サイドにまわりつつあります。彼の両親には一度だけ、以前にも会っています。その時は何も言われず楽しく食事ができました。お父さんは、その頃から違和感を感じていたようですが、ずっと言えずに我慢していたようです。 彼も突然の反対にびっくりして、ずっと両親を説得してくれていますが、あまりにもお父さんの意志が固いので、かなり滅入ってきています。 私もこのままではいけないと思い、彼のお父さんに会いたいと言いましたが会ってもらえず…どうしたら良いのかと、悩んでいます。彼も私も、両親に祝福してもらえる結婚がしたいという気持ちがあるので、無理やり結婚するという選択肢は今のところありません。 今の私に何ができるでしょうか。良いアドバイスをお願いします。