- ベストアンサー
Why is 'the fault' followed by 'the Spanish missionaries'?
- The phrase 'the fault' is used as a noun in this sentence, but it is followed by 'the Spanish missionaries' to specify whose fault it is.
- The word 'for' in the phrase 'for being so dumb to build a city on so many hills that go up...' is used to indicate the reason or cause.
- The phrase 'so dumb to build a city on so many hills that go up' means that it is foolish to build a city on hills with slopes.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1) the fault OF the Spanish missionaries 単に of が抜けている誤植。 2) for being so dumb to build a city on so many hills that go up… このforはどうやってやくすのでしょうか? it is ~’s fault (the fault of ~) that ~「~なのは~の責任だ」のように it は形式主語になるのが普通ですが, ここでは for ~が fault にかかって,「~であることのための責任」 it は状況の it 的に「この状況は~のためのせいだ」 3) so dumb to build a city on so many hills that go up dumb の主語は「こと」でなく,「スペイン人宣教師」 to は判断の根拠を表し,「~するとは」 上り坂がこんなに多いところに町を建てるなんて,ばかな」 こんな状況にあるのは,本当は,上り坂がこんなに多いところに町を建設するくらいばかであるための,スペイン人宣教師の責任だ(けれども,としても)。 英語の構造としてはこういうことです。 日本語的には, 本当は,上り坂がこんなに多いところに町を建設するようなばかなスペイン人宣教師のせいでこんなことになったんだけれども。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
1. it was actually the fault the Spanish missionaries は、it was actually the fault of the Spanish missionaries のように読めます。つまり of が省略されているのかタイプミスで脱落させてしまったのか分かりませんが、なくても流れで自然に意味が分かります。 2. 「どう訳すか」 よりも、どういう働きをしているのかを考える方がいいかと思います。Spanish missionaries の fault であると述べて、それに続けてその 理由 を述べているわけです。for は、理由を導く前置詞として置かれています。 3. 合ってます。many hills that go up を 「坂があるようなたくさんの丘」 と訳すなんて、すごいですね。それだけの訳の出来る方が全体を訳せないとしたら不思議です。for が 理由 を導く働きをしているということが分かればそれで解決でしょうけれど。 > Even though it was actually the fault the Spanish missionaries for being so dumb to build a city on so many hills that go up… 「こんなに丘が多い場所に町を建設したのは、スペイン人宣教師たちが愚かであったがための失策ではあるのだが・・・」
お礼
丁寧な解説ありがとうございました。
お礼
丁寧な解説ありがとうございました。