• ベストアンサー

たけのこ=corn??

mydoughboyの回答

回答No.2

Halloween の時期に出回る candy corn というお菓子に形が似ているところから、chococorn とすることでアメリカ、カナダの人たちに「たけのこの里」がどんなお菓子であるかのイメージがわきやすいようにしたのでしょう。 corn とたけのこが関係しているわけではありません。以下のリンクの画像を見てください。 http://en.wikipedia.org/wiki/Candy_corn

noname#190383
質問者

お礼

なるほど、確かにcandy corn は、たけのこの里と形が良く似ていますね。 そこから連想して、chococornと訳したのなら、納得がいきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • とうもろこしの皮で作る人形の作り方

     とうもろこし人形やコーンドールといった名称の とうもろこしの皮を乾燥させて(?)作る人形が 大変かわいく、自分でも作ってみたいと思いましたが、 いろいろな検索エンジンで調べてみても、商品紹介というだけで 実際、作るヒントがあるようなサイトを見つけることが出来ませんでした。 どこか、いいサイトはないでしょうか?  または作り方が紹介されている本はないでしょうか?もしくは、実際に作り方をご存知の方、簡単に教えて頂けないでしょうか・・・・。  お願いします。

  • コーンカッターをさがしています

    とうもろこしの粒を軸からばらばらにはずす、コーンカッターを探しています。外国のサイトで2種類見つけたのですが、購入方法が分かりません。 日本で見かけた方、簡単に(英語が分からなくても)通販できるサイトをご存知の方教えてください。

  • 竹林を所有し竹の子を一般の方ではなく、料亭や八百屋さんなどの特定の人に

    竹林を所有し竹の子を一般の方ではなく、料亭や八百屋さんなどの特定の人に販売したいと思います。 以前、一般の方に開放しましたがマナ-が悪くゴミは捨てる、山野草は勝手に取られ山を荒らされた経験があります。 品質には絶対の自信があり「ここのを食べたら、タケノコの概念が変わったとか、八百屋で買ったのと比べると別物、柔らかくてタケノコってこんなに美味しいとは思わなかった等」知人からは大絶賛です。自分で掘って配るにも限度があります。毎年500本以上廃棄しています。 高齢の両親はいつも家にいることか多いですが、私は勤め人なので多数の方との対応は出来ません。 上記の特定の方と契約し掘りに来ていただくような契約をしたいと思います。 サイトで検索したいのですが良い方法を教えてください。

  • 海外郵送 お菓子

    海外に住んでるんですが、日本の家族からお菓子や服などを送ってもらおうと思っています。 下に書いたもので、検疫で通らないものがあったら教えてください。 .うまい棒 (めんたい,コーンポタージュ,やさいサラダ,チーズ,チョコレート) .ぷっちょ コーラ .ブラックサンダー .サワーペーパー コーラ .サッポロポテト つぶつぶベジタブル .アルフォート .じゃがポックル .カール .雪の宿 .キャラメルコーン .カラムーチョ .もろこし輪太郎 .塩バタかまん .都こんぶ .ガブリチュウ グレープ .超ひもQ(もうどこでも売ってない...) .餅太郎 .アポロ .果汁グミ .コロロ .クッピーラムネ .たけのこの里 .サワーペーパーキャンディコーラ .負けんグミ

  • 英語圏での「インナーマッスル」は?

    インナーマッスルに興味が出て、ためしに英語圏で詳しいサイトがあるか探してみました。 しかし、英語で「inner muscle」と検索しても、英語圏ではあまり取り扱われていないようで、サイトがほとんど見つかりません。 違う言われ方をしているのでしょうか? インナーマッスルの研究とかは、日本が一番なのでしょうか? 何かご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。

  • オイルカラーって売ってます?

    こんにちは! ページを開いてくださってありがとうございます。 カラフルで可愛いチョコレートを作るために、 食用の染料を探しています。 チョコレートはどうも、水溶性の普通の食紅では着色できないみたいなんです。 脂溶性の食用のオイルカラーというものもあるようなのですが、 googleで検索してみた感じでは、一般の人には販売してないのかな? という感じの会社ばかりでした; どなたか、食用のオイルカラーが一般の人でも手に入るような サイト、お店、会社など、知っていたら教えて頂けませんか?

  • 上顎の裏側が時々皮の剥けた感じになります

    時々、上顎の裏側(口の中)が皮の剥けた感じになっている事があります。 とんがりコーンやエアリアルなどのスナック菓子の、焼きとうもろこし味を食べていると、よくそうなります。 と思ったら、とあるスーパーで買った骨無しフライドチキンを食べた後にもなってました。 コンビニやケンタッキーなどのチキンではなった事が無く、そのチキンも「スパイスが効いてるなー」くらいで食感に違和感はありませんでした。 特段熱い物を口にした訳では無く(口の粘膜が滅茶苦茶弱いのでそもそも熱い物は必死に冷ましてます)煎餅などの硬い物を口にした訳でも無い時に、そうなったりします。 気になるくらいで痛みも無いので、病院に行くのは大袈裟かな?とは思うのですが、時々なるので何なのか不思議になります。 検索しても、『口の中に痛みが…口腔がん!(要約)』『口の中に痛みが…口腔アレルギー!(要約)』と、痛みがある前提の記事ばかりで疑問が残ったので、皆様のご意見を賜ってみようと思いました。 よろしくお願い致します。 ※焼きとうもろこし味好きなのですが、避けた方が良いでしょうか?※

  • 英語の文例・例文サイトを知りませんか?

    本格的で正確で例文が豊富にある、英語の文例サイトを知りませんか? 以前、イタリア語を勉強していた時は「ことばさがし」というソフトがあって、例えば「夕食」で検索すると なんておいしい夕食なんだ! Che buona cena! あなたを夕食に招待します Ti invito a cena などたくさんの例文が表示されていたのですが、残念ながら英語版は無いようです。 試しに、Googleで「英語 文例」などで検索してもなかなか似たようなソフトやサイトが見つかりません。 皆様は、英語でこういった文例が検索できるソフトやサイトをご存知ありませんでしょうか? もしご存知でしたら、アドレスを教えて頂けると幸いです。

  • パソコンやネットに疎いんでお願いします。

    先日、なんとなく知り合いの名前をグーグルで検索して画像検索するとそのひとが出てきました。そのサイトに行ってみましたが英語(インスタグラムの海外サイト?)で訳が分からず出ました。そのあと通常検索のインスタグラムやフェイスブックもクリックしました。 私はインスタグラムやフェイスブックなどは登録していません。 その知り合いが私が検索した事が分かったりするのでしょうか? たまに会うのですが話はしたことは無く。お互いに名前ぐらいしか知りませんが、相手にしられると気まづいです。なんだか凄く不安なんでよろしくお願いします。

  • 漢字パズルの熟語を検索したい

    最近漢字パズルを始めて解いている途中です。 どうしても熟語が解らず、ネットで調べようと思います。 (パズルの答を見れば判るのですが) 一部の漢字だけが判っている時があり、そこから熟語を導き出せる検索方法や参考になるサイト等はありますか? 例えば2文字が判っている「*里*中」という状態(並びは固定です)から五里霧中を導くようなイメージです。 判っている漢字を元にして、これかな?という熟語候補が幾つか出てくると良いのですが。 Googleで 「*里*中」と入力すると熟語候補が出てくる事がありますが、その候補も少なく必ず候補に挙がる訳でもなく、そもそも里、中のどちらかの文字を間違えていた時には有効ではありません。 自分の知らない熟語を調べる事にも繋がるので解答を見ないで少しでも解決できたらと思います。 何か参考になる方法を教えてください。