• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁と姑の格差)

嫁と姑の格差とは?関係改善のアドバイスと経験談

t-r-mamaの回答

  • t-r-mama
  • ベストアンサー率59% (396/665)
回答No.5

夫の言葉での評価を表記してある、奥様からの質問でよいのでしょうか? 回答やお礼を見ているとそんな感じなので… 客観的に見てもらうため、敢えて質問文に書いてなかったのかなと思いますが… 質問文にはお嫁さんの性格は書いてないのでよくわかりませが、ごく普通の人として(笑)、 姑が普通の人なら人並みの嫁姑関係になると思います。 出来た姑なら、経歴が優秀な嫁を可愛がって尊重してくれ、良好な関係になると思います。 嫁がよくできた人でも、この姑なら何かしら気に入らず、結果行動は変わらないように思います。 うまくやるには嫁がひたすら我慢しかなさそうです… 私自身は義父母と同居の長男の嫁です。 自分は現在、義母とは比較的良好だと思っています。 自分は限界まで我慢していますが、義母もいっぱい黙っててくれる部分があると思います。 お互い様と思ってある程度飲み込むこと、 立場が下の嫁の方が我慢する部分が多いのは当然と思うこと、 何か事があるごとにお互い形に見える好意を示すこと、 (何かプレゼントしたり食事に誘ったり、子どものものを買ってもらったり…) あとは相手が「こういう人だからこういう行動でも仕方ない」 「私は不愉快だけど、私以外には害がない、子どもには害がないから割り切ろう」 などと、ある程度割り切ることが大事だと思っています。 同居生活を10年近く経験し、また同居している上で周囲のお嫁さんを見ていて思うのは、  姑と嫁が、何の問題もなくうまくいくことはまずない。  いっているなら、関係が疎遠なのか、片方または双方の多大な努力の成果。  外から見たらうまくいっているように見えるだけ、という場合が多い。  普通にやっていて、または多少の我慢程度では、多かれ少なかれ何かある。  (直接問題が勃発しなくても、お互いの心の中には色々と^^;)  「うまくいっている」関係でも、背景に少しずつの問題点はある。  それを承知しつつ仲良くやろうと努力している人達が「うまくいっている」のである。 …という感じです。 姑や嫁の性格によりけりですが、 ・嫁が不出来だと姑はダメ出しばかり、お互いストレス。 ・出来る嫁だと姑が嫉妬する。姑がストレス、態度に出すと嫁が理不尽な思いを。 ・姑がいい加減だと嫁にストレスがたまる。 ・出来る姑だと嫁を見てイライラし、特に不出来でない普通の嫁でもダメ出しばかり ・よく気のつく嫁でも、姑は自分が気に入るようにできなければ不満。  (嫁の行動が正しくても、姑が望むものと違っていたら「ダメ」。) ・前にこうしろ言われたようにしても、その時気に触れば、姑はダメ出し。 ・嫁がいつまでも実家に頼ったり、気持ちが実家に向いていたりすると、姑にはストレス。  (例えばいつまでも実家でのやり方を通そうとし、嫁ぎ先の家のやり方を覚えない、など) これのどれか最低でも1つは当てはまる家がほとんどだと思っています。 自分が嫁の立場なので、姑側の予測があまりたてられず、すみません… 質問文内の2人だと、予想ですが、姑さんはお嫁さんに嫉妬していると思います。 お嫁さんにその気があってもなくても、 自分の能力や優れている部分などを鼻に掛けたりしているように見え、 姑さんがそう受け取り、嫉妬よりもっと深い感情をもってしまってるのかな…と思いました。 特に相手が姑の場合、嫁が「そんなつもりはない」と言っても、 姑が「そう見える」と言ったら、そういう態度を取っていることにされてしまいます。 人間の嫉妬というのは、すべきでないものに対しても起きます。 それを処理しきれる人としきれない人に分かれますが、姑さんは後者みたいですね… 姑に限らず、相手に敵対心を持っている人は、 本当にくだらないことやどうしようもないことで嫉妬します。 そしてそれが嫌悪感や恨みの感情に上乗せされていきます。 私が聞いた話では、嫁の勤め先を姑に嫉妬されたこともあるとか…(姑は専業主婦) 勤め先を親戚に誉められたことを、気に入らないとはっきり言われたそうです。 嫁いできた同じ立場なのに、自分より嫁の方がチヤホヤされるのが気に入らない、 女としてライバル心を持っていて敵対視しているのかな…と感じました。 ある意味背景の問題と捉えられるかもしれませんが、 私はやはり単純に嫁と姑2人の問題、だと思います。 どんな人も、その人の背景含めての本人ですし、それがあってこその今の「自分」ですから。 お互いが相手に関して気に入らない部分があれば、相容れません。 それが大きければ大きいほど、他の些細な問題も気になるようになります。 一度鼻に付きだすと何もかも気に食わなくなります。 挙げだすともうきりがないですし、ここまできたらどう接しても態度は変わらないと思います。 自分の方が上のはずなのに気に入らない、というのが根本の1つだと思うので(^^; 実質的にも世間的にも「血縁以外で絶対的に下の存在」というのが、 姑にとって嫁が初めて(かつ唯一?)の存在なのかな、とも思います。 上記以外の原因として問題なのは、姑さんが夫婦仲が悪いことかなと私は感じました。 夫婦仲が良くて幸せなら、他に負の感情が向くことも減りますし、 息子夫婦が仲良くしているのすら気に入らないのでは?と。 (だから当然、息子が嫁を庇うとますます気に食わないと思います) 現在は同居ではないような感じですが、 いじめの内容があまりひどいようなら、同居はできないと主張した方がいいと思います。 必要に迫られて同居を始めるのでしょうから、一度同居したらよほどでないと解消できません。 あまり解決にならない回答ですみません(^^; 何か1つでも参考になることがあれば幸いです。 長文失礼しました。

SNOOPYx_x
質問者

お礼

ありがとうございました。親身に教えてくださり感謝してます。

関連するQ&A

  • 兄のお嫁さんについて

    私は子供が2人いる既婚者です。兄がいて家族ぐるみで旅行にいったり、とても仲が良いです。 兄のお嫁さんについてなのですが、良い人なのですが、最近ヨガの先生の資格を取ったらしく、いつでもどこでも?というか気づいたらお尻を突き出したりしてストレッチを始めます。 私は夫が大好きなので、夫の前でもお尻を突き出したりするのでだんだんわざとなのかなと思ってくるくらいに不快になってきてしまいました。 嫌な事を伝えるべきでしょうか? そもそも兄が嫌じゃないのがとても不思議ですが、、、。

  • 姑・小姑に疲れました。

    結婚して2年、元旦が義母の誕生日・GWは義父の命日・お盆はもちろん・その他の連休も国内家族旅行、月に一度は必ず顔を合わせる・・・です。 夫曰く、家族旅行は結婚した途端に急にするようになったそうです。 連休のたびに旅行?!と驚きましたが、義母はひとりなのに別居させてもらっているし、親孝行はできるうちにこの際楽しもう!と思ってやってきたつもりです。 しかし夫がいなくなる隙に姑と小姑(夫の姉・結婚してます)に必ず説教されます。さっきまで笑って話してたのに、夫がトイレに行った隙にがらっと変貌します。「感謝が足りない!!」「もっとしっかりしなさい!」「もっといろいろ食べさせなさい」「夫をたてろ」などなど。感謝はしているし、料理は忙しくても(共働きです)ちゃんと野菜や海草などバランスを考えているつもりでした。 ついには子作りのことにまで口を出してきました。週何回なのか・もっと努力しろなど。私たちの部屋のクローゼットは鏡張りなのですが、それは気が散るからやめろなど。正直いってセクハラです。 最初のうちは聞き流していたのですが、そうと分かるとそこを攻撃してくるようになりました。「なんで自分の意見をはっきり言わないんだ!」と。ついに私の実家の両親の悪口を言うようになりました。そこで私もきれました。 夫に直訴するも「何をいってもあの2人は無駄だよ」とノータッチです。夫曰く、昔からそうなんだそうです。 ですが、さすがにもう限界です。夫は私をかばうことはなく「直接あのふたりに言って」と。言っていいんだな?!と開き直りかけたこともありますが、、、それってどうなんでしょう。 私の実家と夫の実家の距離が近いので(車で15分ほど)、関係を悪くするようなことはしたくないです。しかし家の両親の悪口まで言われて怯んでいるようでは口惜しすぎます。 夫が味方になってくれないのなら、こんな結婚生活は意味がないと思います。(子供もいないし)しかし、夫というのはこういう生き物らしいし、こんなことで結婚生活にくじけ、夫に愛想尽いてしまう私は薄情とも思えます。嫁・小姑のことを抜かせば、夫のことは大好きです。 ペーパー離婚して事実婚に戻そうか・・・など考えましたが、拉致があきません。 同じような体験されている方、そうでない方もご意見聞かせていただけませんか?

  • どのようにしたら姑(私の母)と嫁を和解させられるでしょうか?

    長文になりますが、真剣なのでお許し下さい。私は32才、彼女は20才です。今月末入籍をする予定です。私の母は60才です。私の母は私が10才の時に離婚しました。離婚してからは祖父母の家で世話になりながら、母は色々な職種・パートをして私を育てて地元の国立大学に行かせてくれました。大学卒業後は地元で公務員になりました。(田舎という土地柄、公務員になるというのはある種のステータスです。)  母にとって私は自慢であり、誇りです。年を取るにつれ異常なまでに「国立大卒で公務員の息子」がプライドになっています。私は、そんなこと自慢にもならないのに、と思っています。ちなみに母は今もパートをしていますが、祖父母の遺産などで実は「プチ」資産家です。土地も家もお金もあるのでプライドに拍車がかかっています。そういうこともあってか他人に気を遣うのが嫌いで、友達と言える人はいません。大変頑固です。  この10年間私の結婚について色々な希望(と夢)を聞かされ続けてきました。要約すると母の理想の嫁像は、「嫁“も”良家のお嬢さんで、大学卒の公務員で、自分と同居してくれて、仕事と家事と育児と“自分の介護”もしっかりやる人」です。これを読んだ世の中の「お嫁さん」達の失笑が聞こえるようです。しかし、母はあくまで真剣にこのような嫁が「母子家庭一人っ子」に来てくれるものだと思いこんでいました。  彼女とは仕事で知り合いました。年の差を感じさせないしっかりとした女性です。公務員でも大卒でもありませんが、私の同僚女性達よりも価値観がしっかりしていて話が合います。何より「将来はお母さん(私の母)の面倒をしっかり見たい。」と言ってくれています。彼女も母子家庭ですが、彼女のお母さんは彼女に「お姑さんの面倒を一生見るのが結婚の条件だ」と言ってくれました。大変ありがたいです。「良家のお嬢さん~」なんてくだらない条件より大切なことだと思います。しかし完璧主義(潔癖症)の母は「確かに良い娘さんなんだけど・・・」・相手が母子家庭・学歴がない・公務員ではない・県外出身etc自分の理想と違う点がどうしても納得できず、ワケの分からないことで私とけんかをしてきました。  それでも母の誕生日には、彼女もお金を出して三人で旅行に行きプレゼントもするなど、徐々に家族として打ち解けてきて、母も納得して今月末には彼女の実家に三人であいさつに行き入籍をする予定でした。  しかし、先日実家を訪れた際に嫁と母が衝突してしまったのです。私たちは、金銭的な都合で式を挙げないつもりで、母にも納得してもらっていたました。私たちは式をせずにその分のお金を同居のために実家を建て替える資金に使おう、と決意し母にも説明してきましたが、叔父・叔母達が「公務員なのに式を挙げないなんて世間体が悪い」と反対している、と語り出したのです。母も「本人たちがそう決めたのだから」と家を新築するのを楽しみにしていたのですが、嫁と話しをする中で、「自分も式をしなくてよいのかと悩んだ」とか「叔父・叔母に反対された」などと“アツく”語ってしまいました。その後嫁は布団の中で泣いてしまい、耐えきれなくなって実家を飛び出してしまいました。何とか二人が今暮らしている家に連れ帰ったのですが、嫁はふさぎ込んだままです。まだ嫁は話しませんが、「親戚の方達からも批判されている」、「自分に金銭的・社会的な力が無いからこうなるのだ」、「こんなに厳しい一家の中では嫁としてやっていけない」と思っているのだと思います。  母は「そんなことを言うつもりではなかった」と言っていますが、上述の通り異常にプライドが高いので、相手の気持ちを考えた話の仕方が苦手です。「私の家の嫁になるならもう私の娘なのに、私の気持ちを理解できない嫁が悪い。」と思いこんでいます。嫁を思いやる気持ちを言葉にしているつもりが、そう聞こえなかったのです。さすがに母も驚き「出て行くなんて悪どい、卑怯だ」などと言い出す始末です。母は今は少し落ち着いたのですが、「嫁と姑がうまくやっていくことは不可能だ。知り合いでも同居している人なんていない。同居したらお互い今以上に気を遣う。おまえ達はよそに家を建てて、たまに顔を見せてくれればそれでいい。距離を置いた方がおまえ達にも私にも良いはずだ。私の身体がどうかなったら、財産が続く限り老人ホームに入れてくれ。」と言い出しました。  私としては苦労をかけた母を古い家に一人にしておくのはしのびなく、何とか実家を建て替え三人仲良く暮らしたいと思っているのですが、無理でしょうか?

  • 舅姑の気持ちがわかりません

    離れて暮らす鹿児島の夫の実家に、お正月に帰省の連絡をしたところ、初正月には、親戚に嫁のお披露目をする習慣があると聞きました。ですが「自分達は年取りすぎているのでお前達が手伝ってくれるとしても、お披露目会など疲れることはしたくない。お前達が帰省するなら人目につかないよう温泉宿でも行きましょう」と言うので、姑の希望する宿の手配を済ませました。 この報告のために再度電話したところ、舅に「やっぱりお前達夫婦だけで行ってきてくれ」と言われてしまいました(泣)。 長男(独身)とは帰省時にたまに旅行したりするのに、私達と一緒に旅行に出かけてもらえないのには夫もがっかりの様子です。 私が考える理由の一つは、婚約時の挨拶に「こいつは出来が悪くてグレてしまって大学にも行かなかったので、貴女(院卒)とは釣り合いが取れないのでは」と言われたこともあり、私が家族の一員と認められていないということです。二つ目は夫が信頼されていないということです。夫は高校卒業以来、20年近くサラリーマンを勤めてきており非常に勤勉でまじめです。然しながら、ずっと実家と離れて暮らしてきたので舅姑には夫の昔の印象が強いのではと思います。高校時代は飲酒無免許運転やシンナーその他で鑑別所に入ったり停学を繰り返すなどしていたそうなのでムリもないのですが。しかも反抗期の延長で10年間ほどは、あまり実家に寄り付かなかったらしいので尚更です。 「帰省には嫁も来るのか?」と舅に聞かれたと夫が苦笑していました。もう私達が別居状態にあるかもしれないと想像していたようなのです。 夫とあまり関わりあいたくないという舅姑の気持ちはわかるのですが、何しろ夫は舅姑のことが大好きなのでできれば仲良くしたいのです。私も子供が出来れば初孫になるので、時々連れて行ってあげられるような関係になりたいと考えています。どうしたらよいでしょうか。

  • 頭のおかしい姑が気持ち悪くて寒気がします。

    頭のおかしい姑が気持ち悪くて寒気がします。 自分の夫自慢。 いい大学卒業してるとかw 物事をストレートに言わず、遠まわしにいやらしい言い方をする姑です。 嫁の家庭事情を遠まわしに探る(嫁と同じような家庭環境を例にあげて話し、嫁の反応を見る) 息子のマザコンっぷりを自慢ww お金やプレゼントで嫁のご機嫌取りをするw こんな事を言うくせに、家に遊びにして欲しいだの こっちに遊びにきたいだの、 ムシが良すぎますよね? こうゆうバカ女と今後どうゆう風に付き合ってあげればいいですか?

  • 小姑(義理の姉)に意地悪を言われます。

    義姉がいます。 40代で既婚(子供あり)、遠い土地に住んでいるので普段は滅多に会うコトはありません。 が、今子供の夏休みということで実家に帰ってきています。(同居はしていません。) (義母から『まだ居るのよ~(汗)。早く帰って欲しいわ!』とSOSの電話がかかってきます。) 義姉に会う度酷いことを言われます。 ・嫁とは言え赤の他人だ ・長男の嫁だからって言い気になるな ・生意気だ ・うざい! ・いい子ぶりやがって ・人に自慢ができる資格も持っていないクセに。  ※私と義姉は同じ大学の出身ですが、義姉は大学卒業後鍼灸師の資格を取ったそうです。 ・私から母親を取ろうとしている ・私が旦那の両親とうまく行ってないのに、あんただけに大事にされるなんておかしい ・他人なんだから、家族や親類の輪の中に入ってくるな。常に一人で居ろ(法事の時) ・嫁は使用人、人が座ったらだまってお茶を出せ(法事の時や夫の実家に居る時) ・私よりもいい持ち物は持つな  ※初めての法事で二十歳のお祝いで両親からもらった真珠のネックレス(100万円相当)をつけ、昔頑張って貯金をして買ったフォーマルバッグを持っていました。 ・品がない!生きる恥さらし! (義母には『私より他人の○○(私)の方がかわいいんでしょ!?!?』と責め立てるそうです。) 義母も夫も親戚もみんな私の味方になってくれています。 また、夫は私に義姉を寄せ付けないようにしてくれているのですが、夫がトイレに行っている間に寄ってきます(汗) きっと私の事が大嫌いなんだと思います。 が、そんなに嫌われるほど会話をしていないので何故意地悪を言ってくるのか理解できずにいます。 (会話はほとんどありませんが、義姉は常に私の行動を監視しています。) 義両親とは珍しいと言われるほど仲良しだし、私自信、礼儀作法等についてはとても厳しく育てられましたので、『生きる恥さらし』と言われる筋合いはないと思っているのですが・・・。 (義姉はあぐらをかき、お茶を持った方の肘を机についてお茶を飲んだり(時代劇の岡っ引きがお酒を飲んでいる感じです。)、座ったら動かず義母の家事等お手伝いは一切しません。) 夫は『昔から被害妄想が激しい性格だった』と言っています・・・・。 義姉のこの怒りはいったい何が原因だと思いますか? 来月行う法事のことで何回か顔を合わせることになっています。既に恐怖心でいっぱいです。 少しでも怒りのメカニズムがわかったら良いなと思い質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • なんだかなぁ。長男の嫁です・・・。

    なんだかなぁ。長男の嫁です・・・。 結婚して1年半の女です。 私の実家は関西、夫の実家は東海、2人で都内で暮らしています。 今年のGWは車で夫の実家にちょこっと行き、泊らず夜から私の実家に向かいました。 途中車で寝てから翌朝、私の実家へ。 2泊してから、夫の実家へ。泊らずに友達の家に向かいました。 夫の実家にはちょっとしかいなかったのでお義母さんが私の母に 「うちの家には少ししかいなかった。」とイヤミを言ったそうです。 去年はGW、お盆、7月の3連休などすべてと、3月~9月まで月に1回は夫の実家にいたのに! (結婚式の準備があったので仕方なくでしたが。) 今年の5月、お義姉さんが結婚して実家の隣の県に引っ越しました。 実家から車で1時間くらいなのでよく一人で来て、ご飯を食べて帰ってるそうです。 なんか矛盾してて腹が立ってきました。 自分の子供はかわいいのは分かるけど、私の母にイヤミまで言うのは違うような気がします。 イヤミの事を私の母から聞いてから、夫の実家には進んで帰りたくなくなりました。 夫は数年後、地元に転勤になるのですが、同居になる可能性が高いです。 というか確実になります。 数年後の事だけど気が重いです。 ”長男だから”とか本当にうざいです。 気が楽になるアドバイスや、長男の嫁の方の経験談とか聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 姑と旅行に行きます。(泣)

    同居して4年。私たち夫婦と夫の母親と3人暮らし。 社交的ではない性格、人とのコミュニケーション能力に著しく欠ける性格等で、 決して居心地のよくない同居生活を続けている40才の主婦です。 義母についてですが、飼っていた犬が死んだので心置きなく旅行に行けると、 それでもたまにですが、友達との近場の旅行を楽しんでいます。 このたび夫の発案で今度我々3人で一泊旅行に出かけることになりました。 私の相談なしに。 どちらかと言うと従順な妻、嫁であろうと自覚している私であっても、それとこれとは話が別だと口を尖らせながら不平不満を言いました。 しかし元来の従順さが邪魔をして、 「家族なんだからたまの旅行は当たり前だ」とか 「何につけ、「我慢が足りない!」とよく言われる私としては、ここが我慢のしどころだ」とか、 いろんな言葉で自分を納得させようと慰めようとしています。 しかし効果はイマイチです。 ここは、第三者のご意見を聞いた方がいいのではないかと思い、今回投稿しました。 お姑さんと同居をされている方で、 一緒に旅行に行った事があるという方の経験談・感想も同時に募集いたします。 よろしくお願いします。

  • 夫と姑を怒らせてしまいました

    結婚4年目の子供なしの夫婦です(30代後半・同い年)。どちらの両親とも同居はしていません。まず背景をお話します。 夫はバツ1で私は初婚でした。舅は7年前に亡くなっており、私は会ったことがありません。姑は一人で暮らしています。 私の両親は性格が全く合わず家庭内離婚状態であるものの、夫家族との集まり(おもに舅の法事関係)には娘のため と2人揃って出席してくれていました。双方性格が合わずストレスのたまる生活だったにせよ、私を含む3人の子供のために離婚には踏み切らずいた2人です。 今私の母は末期がんで、本人が死後「絶対に父と同じ墓に入るのは嫌。散骨か樹木葬にしてほしい。そもそも戒名とか位牌に意味を感じないし、法事にかかるお金は、生きている人が有効に使ってほしい。迷惑かけないよう書面で残すから」と旅立つ準備をしているところです。私の父は、一緒のお墓に入れないのは寂しい気持ちもあるようですが、長年の確執を思うと最期の母の願いを聞くようです。 ここからなのですが、昨夜姑の誕生日で夫と3人食事をしました。姑に母の具合を尋ねられて、上記の散骨・・云々のくだりを話したところ、あなたはそれでいいの?お母さんと同じ考えなの?と聞かれました。 私は率直に「母の苦労も見てきたしそうしたいならすればいいと思っている。私個人としても、もし私が夫より先に死んだら戒名とかは要らないし、その分のお金は夫がもっと好きなことに使ってほしい。ただ、残された人が戒名をつけたり法事をしたいというのであれば、それはそれで構わない。」と答えました。すると姑はそんな考え方の嫁にはうちの墓は任せられないと泣き出してしまいました。夫両親は仲が良く姑はお墓参りや仏壇を大切にしている人です。そんな姑に私が言った言葉は大変ショックだったのでしょう。夫も私にこの4年だまされた気分だ。もう駄目だろう、しばらく距離を置こう」と言われてしまいました。 正直お酒も入っていたし、何より私は末期がんの母の世話で精神的に参っていたところもあり、不用意な発言をしてしまいました。 姑と夫にはもちろん謝罪し、今後の私を見てほしいと言いました。 私としては夫を失いたくない気持ちです。が、その一方でこの発言(考え方)だけでこの幸せな4年間が無になるという夫の私への気持ちはその程度のものだったか(怒らせておいて高飛車だと思われるかもしれませんが、率直な気持ちです)と思うと、今後結婚生活を続ける自信がなくなってしまったのも事実です。 (1)私(及び私の母)の考え方はひどいのか (2)皆さんが私なら、今後結婚生活を続けますか?(金銭的なことは考えず、気持ちの面だけで考えて) 皆様の考えをお聞かせ下さい。今朝の夫の冷たい態度に心が張り裂けそうです。

  • 嫁さんの誕生日 何かしてあげたいと思っています。

    9月に嫁さんの誕生日があるのですが、何かしてあげたいと思っています。 何が良い案をいただけないかと思い、投稿しました。 少し長いですが、よろしくお願いします。 【 状 況 】 嫁さんにとって、この1年で生活環境が大きく変わりました。 まず1つは、出産(初産)です。 昨年の9月末に待望の男児を出産しました。 今まで夫婦二人きりの生活を悠々自適にしていたのが、、 夜中の授乳やおむつ換え、今は離乳食作りといった育児生活は、 これまでの二人きりの生活から大きく様変わりしました。 次に、私(夫)の仕事環境です。 この不況の中、幸いにも新規顧客を開拓し続けることができ、 今年5月に新規の客先に出向しています。 ただ、この出向がなかなか大変で。。。。 朝は5:00には起床、電車に2時間ゆられて出勤し、 夜は終電間近まで仕事、家に到着するころには日付は変わっている、 そんな毎日を過ごしています。 当然、家事や育児は嫁さんにまかせっきりの状況です。 早く帰宅できた日や休日は、子供の面倒はできるだけ 私がみるようには心がけてはいますが。。。 ちなみに、この出向は、あと2年くらいは続きそうです。 仕事を頂戴していることは非常にありがたいことですし、 ましてや、昨今の経済状況の中で新規顧客開拓に成功したことは、 小さな会社にとって、とても大きな意味を持っています。 ただその反面、家庭にとっては何とも言い難いところではあります。 このような状況の中、大なり小なりの不満を漏らしながらも、 がんばっている嫁さんに何かしてあげたい気持ちが強くなり、 相談した次第です。 【 質 問 】 心身ともに疲れているであろう嫁さんに対して、 何をしてあげたら一番喜ぶでしょうか? 幸いにも、今年の誕生日はカレンダー上では休日にあたるため、 旅行も視野に入れています。 ただ、小さな子供を連れての旅行では、かえって嫁さんへの負担が 増えてしまう可能性があるのではないか、等の心配も想定しています。 ちなみに、私および嫁さんの実家は遠く離れており、 預けて二人だけの時間を楽しむというのは現実的ではない、と思います。 プレゼントの中身でもなんでもかまいませんので、 よいアドバイスをいただけると助かります。 予算は世間一般の常識で考えられる程度でお願いできればと思います。 (世界一周旅行、と言ったような極端なアドバイスや、  受け取り方によっては冷やかしと思われるものはご遠慮願います)