• ベストアンサー

ナゼ男性は「釣った魚にエサをやらない」状態になる?

red-wings3の回答

回答No.4

人間関係は駆け引きも大切かと思います。 「押してダメなら引いてみろ」です。 「投稿者様が自分を好きで居てくれる。」「彼女は自分から離れない」そう思って居るのかも知れません。 その際には少し冷たくしたり、投稿者様がメールの返信をしなかったりして「最近冷めたのかな?」と多少の焦りを生み出させるのです。 しかし、中には「もう面倒臭い」と言って別れようとする人も居ます。これは男女問わず居るものです。 彼氏さんの性格を知っているのは投稿者様のみですので、最終的には投稿者様で判断して頂くしかないですね…。 安心しきって居るのか、冷めているのか… ご健闘・お幸せを願っております。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釣った魚に餌をやらない男性の考え方とは?

    こんばんは。男性にお聞きします。 「釣った魚に餌をやらない」タイプの彼氏は、どうしてそんな風になるのでしょうか。 彼女は自分のことを好きでいてくれてるから大丈夫、という安心感があるからですか? また、そういう男性は彼女を大切にしているということをどうやって表現するのですか? 教えてください。

  • 釣った魚にえさは。。。

    「釣った魚にえさはやらない」のは通常男性側に使われるフレーズで、私もこういう傾向にありました。が、生まれて初めて、女性からこういう目にあっています。全般的に冷淡で粗末にされている感があります。会ったりメールしたりすると、必ずがっかりさせられるようなことがあります。でも彼女は「初めの何ヶ月かよりこっちが素の私」などと言っていて、別に他に好きな男がいる様子はありません。(恋愛中といっても必ずどちらかの思いのほうが強いとはいいますが、初めて私のほうが恋愛中片思い状態で、けっこうつらいです)。男性でも女性でも、似たような経験談、そのときの心境、アドバイスなどをお聞かせ願えませんか?

  • 釣った魚にエサをあげないのはどうして?

    男性はよく、付き合ったりHをしてしまうと、急に上目線?というか天狗?というか態度が今までと変わってしまうのはなぜでしょうか。 人にもよると思いますが、私が付き合った男性は半数以上「釣った魚にエサをやらない」タイプです。付き合った(Hをした)とたん、二人でいても無言でいることが平気になったり(付き合うまでは一生懸命会話をつなげようと面白い話をしてきてくれるのに)、明らかに会話をしていても「俺のもの」的な感じがします。 これって当たり前の事なんでしょうか??

  • 釣った魚に餌をやらないって???

    世間一般に言う「釣った魚に餌をやらない」状態、どぉして男性は言動は変わっていってしまうのですか??(全ての男性がそうではないですよね)それって彼女側にも原因があるのでしょうか???どうすればこのような状態から脱却できるのでしょうか???私個人としては「親しき仲にも礼儀あれ」の言葉のように、適度な気遣いや変わらないやさしさを求めてしまうのですが・・ どんどん私に対する扱いがひどくなってきていて、正直呆れてしまうし別れの危機ではないかと思ってしまうのですが。具体的には押したり引いたりしてみても連絡を一向に入れてきてくれない、会話してくれない、送ってくれなくなった、外出しなくなった・・などです。

  • 釣った魚に餌はいらないとは・・・寂しいですね

    こんにちは、お世話になります。 ちょっと、疑問に感じたことなのですが「男って一度関係をもつと、得てして釣った魚に餌はいらない的なそういう態度にでる輩は多いです。そういう訳で珍しいことではありません」と回答コーナーに記載されていたのですが、一度抱いてしまうと良い言い方をすれば、「安心や親近感が出てくる」悪い言い方をすれば、(男性の方、大変失礼な言い方をして済みません。)「自分の物になった、用なし」というような感じに思うのですが・・・みなさんはいかがでしょうか? 今、お付き合いしている方がいるのですが、ついそんな目で見てしまいます。 釣った魚に餌は入らないとなると、女性側としては、寂しいですね。 勿論、男女の価値観の問題でもありますが。 他の方のご意見を聞いてみたいので、宜しくお願い致します。

  • 男性にとって彼女って何なんですか?

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 付きあい当初は鬱陶しい位ラブラブだったメールも今じゃこちらから何か送らなければ全く音沙汰なしです。 電話もしかり。 少し前に、彼が会おうと言ったのに、仕事でお酒を飲みすぎたから会えないという事がありました。 『そんな、会いたくないんだったら会いたくないってはっきり言えばいいじゃん!』とメールをしたら、 『付きあう前に1ヶ月とか会えない事があるかもしれないけど、それはわかってね。って約束したでしょ!?』 とキレられ大ゲンカになってしまいました。私がどんなに仕事を早く切り上げてきたという都合など、お構いなしです。 年下なので多少の事は多めに見なければと、その時のケンカは私から折れましたが、彼の仕事に一緒に着いて行く以外はデートらしいデートを最近していないです。 メールに絵文字すらつけなくなりました。 彼が別れようと思っているとは思わないですが、 付きあい出しの頃と比べると、全く気を使われていないと言うか、 後回しにされてる感が満載です。 それについて文句を言ったところで始まらないし、この人はこういう人だと理解しようとしていますが、じゃあ、この人にとって彼女ってなんなの?と思ってしまいます。 私にあるのは彼女という肩書だけなんでしょうか? なんだか、昭和の亭主関白おやじを見ているようです。 どなたか、彼の気持ちはなんとなくこういうことだと思う…とアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 釣った魚(女)にはエサをやらない?

    タイトル通り、釣った魚(女)にはエサをやらないとよく言いますが 私もそのような状況に何度かなったことがあります。 そのたび、本当に私のことが好きなら釣った魚こそかわいがる・・と思っているたので、そういう人に会う度がっかりして、愛を感じず別れてしまっていました。 先日、ある本を読んでいてその本に「男の人は釣った魚にはエサをやらないのは、手に入れた安心感から本来の彼の姿が出てくるから。愛されていることから仕事に集中できたりするもの。それが彼の本来の恋愛の仕方なのです。」と書いてありました。 そういう人もいるものなのかな?と思うと私の過去の間違いが恥ずかしくなってしまいました。 そういう男性の心理ってどうなのでしょうか? 悪意?でやらないのか、安心感でやらないのか・・・ くだらないことですけど、両方の考えの方からご回答くださるとうれしいです。

  • 釣った魚に餌あげない

    私は最近いい感じの男の子とこの間Hをしました。 別に遊ばれてる風でもなく、一生懸命デートコースも考えてくれてたので もったいぶらずに泊まりました。 その後もちゃんとラブラブな電話もかかってくるし、 もう付き合ってるのかな?とも思える今日この頃です。 でも、ここ数日、「お休み」の電話がかかってきません。 仕事が忙しいのかも知れないけれど、メールもどんどん短くなってきています。 男の人というのは「釣った魚に餌あげない」という言葉に代表されるように、 GETしたと感じた女の子に今までと同じ様な手間を掛けなく なるのはどうしてですか? 教えて下さい。お願いします。

  • 釣った魚に餌をやらないタイプ

    釣った魚に餌をやらないタイプ もしかしたらわたしの彼氏はそうなのかもしれません わたしと彼は付き合ってもうすぐ8ヶ月になります わたしは今大学一年生で彼は浪人生です 高校の時同じクラスになり一年半くらいかけて卒業間際にやっと付き合いました。 告ってきたのは彼でした。 付き合った当初は一週間に一回は必ず会っていたしなんだかやたらと会いたいだとか好きだとか言われていてラブラブでしたが 彼氏が受験に失敗して、4月から予備校に通うようになってから(高校のときは予備校に通ってませんでした)だんだん会える時間が減ってきました。 2週間に一回とかへたしたら月1とか メールも返してはくれますが最初にくらべたらたいぶ内容が適当です。 会えない分メールくらいちゃんとしてほしいのに… 会えないのは仕方ないと思っていたけど なんだかんだ彼は友達とよく遊んだりしてるようなのでその時間を少しでいいからわたしに会う時間に回してくれないのかなあとおもいます。 このことについて何度か話し合いましたが彼は 会いたいっていってくれたら全然会うよ、家近いんだし。 とみたいなことをいってきますが じゃあわたしが会いたいっていわないと会ってくれないのかな…? と思ってしまいました。 実際ここ最近会いたいというのはわたしばかりで遊ぼうと切り出すのもいつもわたしで なんだか彼はわたしがそれを言い出すのを待っているような感じがします。 俺がいわなくても向こうが言うだろう。みたいな わたしばっかりが会いたい会いたい言うのは一方通行みたいでやっぱり寂しいです。 浪人生なんだから会えないのはしかたないと思っていたけれど 浪人生どうこうじゃなくて気持ちに変化があったような気がします。 それか彼は釣った魚にも餌をやらないタイプなのか アドバイスをお願いします。

  • 結婚したら人は変わる?

    うちの旦那は「釣った魚に餌はやらない」タイプで、 付き合ってる頃は優しかったのに、結婚したら自己中な亭主関白男に変わりました。 既婚者の方、 結婚や出産で相手や自分の性格は変わりましたか?