• ベストアンサー

治らない慢性膀胱炎

meowmeの回答

  • meowme
  • ベストアンサー率51% (152/298)
回答No.4

書き忘れましたが ビタミンCを摂取しすぎると下痢をします。 便が柔らかくなってしまったら量を減らして下さい。

関連するQ&A

  • 慢性膀胱炎?

    数ヶ月前から月に一度、急性膀胱炎になっています。 抗生物質を飲んで治してはいるのですが、10月に治した時から 尿道付近に違和感を感じるようになりました。 排尿痛は殆どなく、残尿感はありますが我慢できるレベルです。 頻尿も、我慢できるレベルであります。 下腹部痛もありますがどれも急性膀胱炎ほどではありません。 しかし不安だったので本日泌尿器科に行ってまいりました。 膀胱炎とのこと。しかし一か月も放置していたにも関わらず、症状は軽いんです。 これはもしかして慢性化してしまっているのでしょうか。 また、症状も軽く、一か月放置していたけど急性膀胱炎だったという方はいらっしゃいますか? とても不安です。

  • 治ったと思った膀胱炎ですが…

    以前にも質問させていただいたのですが、陰部に違和感を感じ、膀胱炎の症状と軽く似ていたので、泌尿器科へ行きました。 そこで膀胱炎であると言われ、処方された薬で3日位で気になっていた症状はなくなり、治ったと思っていました。たまに一般の膀胱炎の薬では効かない菌があるかもしれないとのことで、1週間後来るよう言われ、先ほど行ってきました。 すると、なんと検査(1週間前の検尿)の結果、菌のほとんどが大腸菌によるもので、処方された抗生物質はあまり効かないことがわかりました。しかし、今は何も気になる症状はなく、それを先生に伝えたところ、その日に採った検尿を見て(白血球はあまりなかったようです)、また症状がでたら来てくださいと言われ、薬も何ももらわず帰ってきました。 今は何も無く、元気なのでいいのかな?と思っているのですが、大丈夫でしょうか?少し心配です。 どなたかアドバイスの程、よろしくお願いします。

  • これって膀胱炎?

    カテ違いだったらごめんなさい。 いつもHした2、3日後に膀胱炎のような症状があるんです。 陰部に違和感を感じて、排尿したら痛みがあり、その後痛みが増してきて、次排尿すると思わず声がでるほど激痛がはしります。 以前、泌尿器科に診察に行ったら「慢性の膀胱炎」と診断されましたが、H後に痛くなることは言っていませんでした。 本当にただの膀胱炎なのか、他の病気の可能性はないのか不安です。 この症状で何かわかる方、心当たりある方、なんでもいいので教えてください。

  • 膀胱の長引く痛み

    53才です。2~3ヶ月に一回程膀胱炎を繰り返していましたが昨年11月に二回そして12/10にもなり抗生物質(5日間服用)で急性症状はなくなったものの膀胱のモヤモヤ感から痛み(現在はヒリヒリ感)に変わり1日中ずっとあり気が滅入っています。 泌尿器科でのエコーは異常なし。膀胱鏡 検査では慢性膀胱炎の気はあるが訴える程の所見ではないとの事(間質性膀胱炎も否定)。 薬はいらないねと言われましたが気休めに漢方薬を処方して頂きましたが改善しません。 基本的に頻尿、残尿感はありませんが夕方頃になると多少残尿感や尿道口の痛みも出てきます。 検査で異常がないとなると精神的なものとされてしまうのですが膀胱炎をきっかけになっていますし精神的なものとは思えません。 私と同じような症状の方、又こうしたら良くなったという方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 妊娠中の繰り返す膀胱炎

    臨月に入ったばかりの妊婦です。 実は妊娠6ヶ月のころから、膀胱炎が治りません。 最初は、妊婦検診で明らかになり、薬をもらって飲んだのですが治らず、泌尿器科を受診したところ、原因となった菌が多剤耐性菌(MRSA)とわかり、治るのに時間がかかりました(産科では菌の種類まで調べていませんでした)。医師は、私が抗生剤を飲む習慣が無いので、検診先の病院で移った菌ではないか?との事でした。 泌尿器科での治療で、2週間ほどで治ったのもつかのま(実は治ったあとも不快な症状が残っていました。長引いたためでしょうか?)、2週間後に再び、別な菌による膀胱炎がわかり、尿を培養して菌を調べて、効き目のある抗生剤を処方してもらって飲んでいるのですが、なかなか治りません。尿検査をすると、膀胱の炎症を示す白血球と、原因の菌が、いつも検出されてしまいます。その都度、菌は変わっているようです。(菌は薬ですぐに死滅するそうですが、すぐに別なものが入り込むのでは?とのこと)。もうそれが2ヶ月も続いています。 医師は妊娠中で免疫力が落ちているため、治りが悪いとおっしゃっています。それ以外に原因は無いと思うが、妊娠中なので今は詳しい検査はできないそうです。排尿痛はほとんどありませんが、ひどい残尿感と頻尿、下腹部の違和感、それによる不眠に苦しんでいます。膀胱炎は、妊娠前に一度なったことがありますが、そのときは薬を飲んで2~3日ですっかり治りました。 私のように、妊娠中ずっと膀胱炎に悩まされた方は見えませんか?妊娠中でなくても、膀胱炎がひどく長引いたり、繰り返した方は見えませんか?出産までに治したかったのですが、無理そうです。・・・もう一生治らないのでは?と不安です。また仮に治った後も、これだけ長引くと症状がしばらく残るのではないか?という不安もあります。 何かアドバイスを頂けたらと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • 膀胱?子宮?

    おはようございます。 約1ヶ月ほど子宮の下(膀胱?)あたりがチクチク痛んでます… 痛むと言ってもまだ我慢できる痛みです! 以前からこの痛みはあり、今までは排卵痛なのかな?くらいに思っていましたが… 排卵日でもないのに痛むことがあるし、なんだか子宮というより膀胱のあたりな気が…↓↓ もしかして妊娠?とも思いましたが生理は毎月きています。 2、3ヶ月前までは尿が溜まると膀胱が痛んだり排尿痛があったりと膀胱炎のような症状に苦しんで病院に通っていました。 しかし病院ではそんなにひどく痛くなるほどの膀胱炎ではないと診断され…(一応菌は出ていたけど微量だと言われました) 抗生物質を飲んだものの全く効き目がなく、痛み止めの薬もダメ…座薬を入れてもダメ… 結局痛みを我慢して生活していました。 不思議なことに激しい痛みに襲われる時もあれば全く痛みがない時があるんです… 実はこの痛みには数年前から悩まされていて… 病院は何カ所も行きました。 産婦人科、内科、泌尿器科で診てもらいました。 結局原因は分からないと言われ続けてきました。 最近は自然と痛みがなくなり、安心していたのですが… 今度はこのチクチクした痛み… 不安です(-.-;) 一体どこが悪いのか… 何科にかかればいいのか… もうよくわかりません… 泣 もし同じ症状を経験したことがある方、なにか知ってる方… よかったら教えてください↓↓↓ 長々と申し訳ありません…

  • 頻尿→膀胱炎になりました。

    2年前、初めて膀胱炎になり泌尿器科で5日間抗生物質の飲んで 1週間後、検査で治ってるいわれました→1週間程度残尿感がとれず。 1年前、カンジタと膀胱炎で婦人科で3日間クラビットと薬で治す。 また、残尿感で1ヶ月近く違和感が取れなかった。 半年前、カンジタと膀胱炎になり、膀胱炎は治ったけど、残尿感と カンジタが3ヶ月治らず、どんどん頻尿(1日10回以上)になっていきました。#主人とは、この間仲良くしてません。 下腹部と会陰部痛がなおりませんでした。 その間、婦人科で尿検査をしても、菌は出なかったです。 2週間前、泌尿器科を受診して、菌もなくレントゲン・CTをとりましたが 結石かも?っという影があったくらいで、バップフォーをもらいました。 下腹部痛と会陰部痛はたまにでてきます。 3日前、泌尿器科で検査をしたら、菌が出ているといわれ バップフォーと漢方とクラビット4日分をもらいました。 毎日1リットルは水を飲んでいます。バップフォーを飲んだら、おしっこが たまっているって感じで、2~3時間おきになりました。 いまは、どんどん水分とってだしてます。 我慢しないほうがいいのでしょうか? 水分が少なかったのでしょうか? 私は慢性膀胱炎なのか、間質性なのか、活動性・神経性膀胱?? このまま治らないのかと思うと不安です。 アドバイスください。。

  • 慢性的な膀胱炎に悩んでいます!

    私は現在も膀胱炎で、慢性的な膀胱炎に悩んでいます! 初めて膀胱炎になったのは小学6年生位の時です。 しかしその頃は膀胱炎だとわからず、苦痛に耐え 何ヵ月後に自然に治りました。 そして三年前位にまた膀胱炎になりました。 最初痛みに耐え原因がわからずにいたのですが 我慢出来ないくらいの激痛が続き(痛みが長く続きました) 母に相談して病院へ行った所膀胱炎だと判明しました。 抗生物質を1~2ヶ月飲んで (フロモックスやセフゾンは副作用がすごい為茶色の入れ物の抗生物質を飲んでました) 症状は軽くなったものの 完全には治らず再発ばかりでした。 痛みが酷くて 点滴を打ったり注射を打ったりして症状は良くなりますが 酷い再発の繰り返しです。 抗生物質も何ヶ月も飲み続け、治らないので漢方を試してみようと思い ツムラ漢方の ゴリンサンかチョウレイトウを1~2ヶ月位飲んで やっと完治することが出来ました。 しかしまた現在膀胱炎に悩まされています! また漢方を飲んでいますが、 なかなか完治することが出来ません! 三年前のひどい症状にはならないものの(漢方のおかげかと) 完治が出来ません! 特に市販のびんに入っている漢方の錠剤は効きません。 かなり慢性的で1番の悩みです。 宜しくお願いします。

  • 慢性膀胱炎を予防するには・・

    慢性の膀胱炎に悩まされています。 毎日1.5L以上の水分を摂取しているのにもかかわらず(ジュース類)、 排尿には、白い浮遊物が大量に浮いており、尿の色も濁っています。 以前、カテーテルを挿入して排尿していました。 その時から、膀胱炎・尿道炎を頻繁に引き起こしてしまいます。 こういう場合は、泌尿器かの診察になるのでしょうか? また、診察の経験がある方にお聞きしたいのですが、どういった診察をするのでしょうか? 今現在、排尿時に痛みがあるので、診察時の内容に不安を感じています。

  • 膀胱炎

    今年の3月から1ヶ月おきのペースで膀胱炎を繰り返しています。初めてなったのは、2年前ですが、薬を服用してすぐ完治しました。医者に行っても水分を多く取るように、トイレを我慢しないように、と抗生物質を出され、その時は完治し、菌もいないと診断されますが、また1ヶ月後くらいに膀胱炎になってしまいます。最近では顕微鏡で尿を見てもらい菌はそれ程多くないと診断され、神経が過敏になっていると言われ、神経の薬を服用し、トイレも近いので、ベシケアという頻尿を抑える薬も服用してみましたが、どちらも効果がありません。基本的に体を冷やさないよう、規則正しい食生活も心掛けていますが、どうしてもダメです。生理前後に膀胱炎になる傾向がありますが、ピルを服用するようになってから膀胱炎に頻繁にかかるようになりました。何か関係があるのでしょうか?これといってストレスもありませんし、予防方や、治療方があればぜひ教えて下さい。ひどい時は夜中に2時間おきに目覚め、昼間も会社を早退し、病院に行くことも珍しくありません。この生活からどうにか抜け出したいです。どなたか良いアドバイスをお願い致します。