• 締切済み

しまいっぱなしのお雛さま。。

娘が独立して、長年しまいっぱなしのお雛さまをどうしようかと・・ 段飾りの大きなもので、まだ結婚もしていない娘には不用ですし これからも仕事一筋で結婚など考えてもいないそうで 処分してくれと言っています。 私としても長年箱にいれっぱなしではかわいそうで。 もう我が家では不用になったお雛さま。 どうすればいいでしょう?

みんなの回答

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.3

地域によって違いがあると思いますが、嫁に行ってなければ毎年出して飾っている地域もありますし、嫁に行っても出している家もありますね。近所がどうかで考えが違いますよね。最近のお雛様はショーケースに入り二体のみとか色んな形式がありますね。  これからも毎年出して楽しむ。人形供養してくれる有名な和歌山の神社に送る。  リサイクル業者に引き取ってもらう。児童施設に寄付をするなど色んな考えがあると思いますが。 私の妻の実家あたりでは娘が嫁に行くとお雛様は出さないのが風習だそうです。離婚して帰ってくるので直したままがいいようですが、イヤミの様に毎年出して飾っています。お父さんが止める様に言うのですが母親が無気になっているようです。人により色んな考えがある様ですが、それで良い様に思います。 私は人形には魂が宿っていると言うのが良く分かりませんし、理解もしませんが人形は人形として単純に扱い可愛がってあげるのも一つの方法かな?とも思います。

yomogimoch
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々教えていただいたのでもう少し考えてみます。

  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.2

既婚の女性が雛人形飾ると、どうのこうの、って事は ありませんでしたっけ。 置いておく期間が長くなるなら、秋晴れの日にでも 風を通してあげてください。 人形供養 で検索すると、神社などで供養してくれる ようです。 業者も行っているようです。 http://www.kagetsudoh.com/service.html 供養した後、良いものであれば、海外や幼稚園などに 寄付もあるようですね。 そこまでも・・・というようであれば、ありがとう、って 言いながらゴミに出すしか。

yomogimoch
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。 申し少し考えてみます。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

ご自分はレディではないですか? 飾ってあげましょうよ

yomogimoch
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 ペットの犬・ネコがいてとても飾れない状態なんです。

関連するQ&A

  • お雛様について・・・

    娘が生まれて始めての節句なのですが、私が生まれたときに買ってもらったお雛様を実家から送ってもらいました。 それは三段飾りのもので、我が家にはスペースがなく置けません。なので、お雛様とお内裏様だけを送ってもらったのですが、セットのものをばらばらにするのはよくないのでしょうか? 問題がなければ、お雛様とお内裏様以外の人形は処分するつもりです。 ばらばらにすることがよくないのであれば、お雛様とお内裏様だけのコンパクトなものを買うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 雛人形の処分について

    雛人形の処分について 長男(現在38歳)、長女(現在35歳)の初節句のときに購入し、2~3年飾った雛人形や兜など現在は、タンスの上に 箱のまま置きっぱなしです。子供たちも独立し別居しており、不要だから処分するよう言っていますが、ゴミのように処分する訳にもいかず、どのように処分したが良いのか思案しています。何か良い方法があればご教示願いたいと思います。

  • どんなお雛様がいいでしょうか?

    娘のためのお雛様、三段飾りか五段飾りかで迷っています。 私が子供の頃、友達の間では お道具が多いせいか段飾りが人気があり 小さいお雛様の子はうらやましがっていました。 (持家率が高い地方出身です。) 私は三段飾りが気に入ったのですが、 子供は段数が多い方が好きなのかなと思い迷っています。 みなさんはどういったタイプを購入されましたか? できればお子さんの感想など聞けたら参考になるのですが。

  • 雛人形について

    昨年の春に娘が誕生し、今年はじめてのひな祭りがやってきます。 雛人形は私が祖父母から買ってもらったものを出して飾ろうと思っていたのですが、ダメになっていた屏風だけを購入しにいった人形店で雛人形は一人にひとつ購入しないと私の厄が娘についてしまいますよ。 というような事を助言されました。せっかく祖父母が購入してくれた物はまだ状態もよく、昔ながらの大きな段飾りなので飾るor収納のことをを考えてももう一つを購入することを悩んでいます。ただ、厄がつくと言われると気になって・・・。私と同じように親子で自分の雛人形を娘さんと共有されている方などはいらっしゃらないのでしょうか。また、厄払いなどをして同じものを使うことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 雛人形を包んでいた和紙?を探しています。

    今年、久しぶりに段飾りの雛人形を飾りました。 人形は大きな箱に収納されているものなのですが、一体、一体、薄紙にくるまれ、さらに、顔の部分は不織布?のようなものでくるまれています。その紙がぼろぼろになってしまっていて、新しいものがほしいのですが、なんという種類の紙でどこに売っているのかわかりません。ご存知の方がいましたら教えてください。

  • お雛様を譲りたい

    娘のために買ったお雛様の七段飾りをどなたかに譲りたいのですが、方法がわかりません。 娘は、結婚して子供は男の子三人なので、もう我が家で飾ることは、ありません。 先日、久しぶりに出してみたら、状態もいいので、このまま供養・・・とゆうより、どなたか必要な方がおられたら、お譲りしたいのです。 譲るための方法を教えてください。

  • お雛様について。

    もうすぐ1歳になる娘の初節句が近づいてきました 私としては、自分も買ってもらい、嬉しかったように、娘にもお雛様を購入してあげたいと思っています その気持ちを義母が知ったところ、旦那を通じて(旦那実家から10分くらいのところに、アパート暮らしです)『うちにあるのをあげる』と言われたそうです うちにあるのとは、義妹の雛人形です。 義妹はまだお嫁に行っていないのですが、実家にはいません。 私としては、義妹のをもらうのなら、自分のを娘にと思うし、小さくてもいいから、娘の雛人形を贈りたいなと思っています。 ちなみに、義両親はかなりの倹約主義で初孫の娘にさえ、まだ何も買ってくれてはいません。 そして、もしお雛様を買うなら、結婚したときに私の両親から『おまえのためのお金だから、何かの為に』と言って渡されたお金から買い、私の両親から買ってもらったと言おうかなと思っています。 こういう場合、私の気持ちを優先させてもいいのでしょうか? また、あげると言ったのを断り、私のを娘に贈るのはどうなのでしょうか?

  • 雛人形について

    昨年 娘が産まれ今年、雛人形を買いました。そこで疑問なのですが、私の実家にも私の雛人形があります。両親との話の中で人形供養に出すという事になりました。雛人形というのは、結婚したら処分される運命にあるものなんでしょうか?一般的に雛人形はお嫁さんの実家から贈られるといいますよね。私には弟もいるけれど弟が結婚して女の子ができたらお嫁さんの実家から贈られると私のはやはり必要ないし。雛人形は代々 受け継がれるという事はないものなのでしょうか?

  • お雛様

    嫁いだ娘のお雛様、(ちなみに30年前のもの)戴いたりして沢山有ります。部屋も狭く処分したいのですが、お人形だけに簡単に捨てられず、どうしたものか困っています。良い方法教えて下さい。

  • お雛様をしまう時

    皆さんはお雛様は、どのような箱に入れて保管しているでしょうか? 買った時の箱という方も多いかも知れませんが、なにぶん古いお人形なので当時の箱はなく、 今まではダンボールに入れていました。 しかし、ダンボールは湿気を含むので良くないと聞きました。 雛人形のしまい方で検索しても、しまう箱についての詳しいものは見当たらず、 一件だけ桐の箱が良いとありましたが、桐の箱などはなかなか手に入れにくいと思われます。 一体一体はやわらかい紙に包み、人形用の防虫剤も入れていますが、 箱はどんなものが最適でしょう? 衣装ケースのようなプラスチック製のものでもよいでしょうか? 何か良いものがありましたら、ご存知でしたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう