• ベストアンサー

どんなお雛様がいいでしょうか?

娘のためのお雛様、三段飾りか五段飾りかで迷っています。 私が子供の頃、友達の間では お道具が多いせいか段飾りが人気があり 小さいお雛様の子はうらやましがっていました。 (持家率が高い地方出身です。) 私は三段飾りが気に入ったのですが、 子供は段数が多い方が好きなのかなと思い迷っています。 みなさんはどういったタイプを購入されましたか? できればお子さんの感想など聞けたら参考になるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chanri
  • ベストアンサー率23% (30/130)
回答No.2

地方に住んでいます。 子どものころは7段飾りを飾ってもらっていましたので、だいたい質問者様と同じような感覚で育っているのではないかと思います。 都会から転勤でやってきたママ友は、迷わず親王だけのものにしたようですが、私は段飾りにこだわりました。 でも仕事をしているので、「忙しくても毎年苦にならず出し入れできるもの」と思い、また今のアパートも狭いので少しコンパクトめの3段にしました。 すごーく7段が欲しかったんですけどね。 これでよかったと思っています。 というのも買った年は娘は寝てばっかりで床に飾れたのですが、 昨年は娘が1歳すぎでうろちょろするため、タンスの上に飾りました。 嫁入りタンスの上に飾れるサイズだったのでできたことです。 もうすぐ第2子が産まれます。 子どもたちが落ち着いたら、また床に飾れるだろうな、と思っています。 大きい3段を置くスペースがあるのなら、小さい7段にも憧れますけど、面倒くさくて出さなくなりそうで・・・・。 買うときにお雛様の着物をいろいろ選べたのですが、 私が「きれいだなー」と思う着物よりも、「小さな子どもが喜ぶだろうな」という色・柄にしました。 これだけが娘に合わせたところです。 去年飾ったときは本当に喜んで、毎日パパに抱っこしてもらってタンスの上のお雛様を見ていましたよ。 いいお買い物ができるといいですね。

jungoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • natu-3
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.4

うちは木目込みの親王飾りのみです。 理由は将来娘達が結婚した時に持たせても邪魔にならず 飾りつけや片付けも簡単だから。 私自身が3段を持っているのですが、部屋が狭くずっと 飾れずにいます。なので、自分達の娘には小さいけど 毎年飾れるものにこだわって購入しました。

jungoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

私は三段をお薦めします。 子供の好みを言えば、一般的には質は悪くともたくさんあるほうが にぎやかしく楽しいかと思いますが はたして自分の子供がそう考えるかは疑問です。 お嬢様がお年頃になり自分一人でも飾るようになる頃には 親の気持ちも伝わるでしょうし、思いのしみこんだ人形のほうが しっくり来るのではないでしょうか。 また、これから毎年節句や転居のたびに、 本当は一番気に入ったものがあったのに・・・、場所は取るし時間もかかる と思いながら飾るのも気の毒な気がします。 親が若いうちは十分な場所がおひな様用に与えられなくても当たり前です。 おひな様をお送り付けられたりすることもある中 見栄や人の顔を考えずに選んでも良いのでしたら この子のために一番可愛らしいもの、一番いいものと考えて気に入られたものが一番ではないかと思います。 我が家の姫には、母方の祖父母の思いや、父方の祖父母の思惑や 兄夫婦とのバランスや、いろいろうるさい事情が絡んできましたが 結局は私と私の父が気に入ったものにしました。 今は親王飾りですが先々段を増やしてあげられるものです。 将来どこまで増やせるかは家次第ですね・・・。 ただその分大きな親王飾りになりましたので存在感は十分です。

jungoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

4児の母で娘が3人います。 人形の専門店の店主に「飾る人が、出すのを楽しみにできる人形を選ぶのが一番」というアドバイスをもらい、 私は子供の好みではなく、自分の好みと家のスペースで決めました。 将来こんなに娘が増えるとは思っていなかったんですが、同じ金額でも人形の数が少ない方が良いお人形が揃うので平飾り(親王だけのスタイル)にしました。同じ平飾りでも、私の好みで木目込み人形に。そのお顔がたまたま長女に良く似ていたものがあり即決でした。 次女の時には同じ姿では人形が比較されてしまうかな?と思ったので同じ木目込みでも立ち雛にしました。なかなか気に入ったものがなくて何件もハシゴして、最終的には店の目立たぬ場所に飾られた立ち雛がパッと目に入り決めました。よくできたもので、次女にお顔が似ています。 三女には来春、抱き雛(親王が肩を抱き合っているお雛様)を予定してあります。 ちょっと風変わりな珍しいタイプだと思います。 もし…この先四女が授かってしまったら(もうありあえませんが^^;)…他のお雛様と姿がかぶらないよう、つるし雛にでもしなくちゃですね。 子供達の感想ですが(小4、小1)「お顔が似ているから選んだんだよ」という言葉が嬉しかったみたいで、とても気に入ってくれています。お友達の段飾りを見て「もっと色々飾りたいな~」と言ったこともありますが「そうだね~でもお人形だらけで家族が寝る場所がなくなっちゃうね~」と言ったら爆笑して納得してました。 子供にとっては形よりも親の気持がどれだけこもっているかが重要なのかもな~と思いました。

jungoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 雛人形 五人囃子は必要でしょうか?

    今度娘の初節句を迎えます。 雛人形を購入しようともう3箇所くらい見て回ったのですが なかなか「コレ!」というものが見つけられません。 姉がケース入りの親王飾りを持っていましたが 私は次女ということで、オバさん顔の市松人形しかなくて、 友達や従姉妹の家で見た雛人形を羨ましく思った事があったので 娘にはどんなものがいいか・・・と考えるとなかなか決められません; 7段は置くスペースがどうしても取れないので 大きくても3段くらいまでが限界なのですが、 3段だとほとんどのものが三人官女までしかついてないですよね? (あくまで私の個人的な思いですが)人形がいっぱいある方がいいなと思ってしまいます。 段飾りを買うなら、五人囃子まであるものがいいなぁ・・・と。 たまに3段飾りで五人囃子までついている十人飾りのものを見かけますが 五人囃子を入れようとするからか、間口が広くなり 家の飾りたいと思っているスペースに入りません。 (間口80センチくらいしかないので・・・  探せばコンパクトなものもあるのかもしれませんが、  私が見に行った中にはそういったものはありませんでした;) よく、飾るのが大変で親王飾りにすれば良かったなども見かけるので しっかりとして親王飾りを買う方がいいのか、 それとも三人官女までで自分を納得させるのがいいか、 飾る場所を変更して間口が広い三段十人飾りを買うか・・・、 本当に悩んでいます。 正直今は今のことしか考えてないなぁと自分でも思うので、 何年か飾った感想などもぜひ聞きたいです。 アドバイスお願いします。

  • お雛様の修理

    娘に女の子ができました。来年初節句です。娘のは7段飾りなので 平飾りを買ってやろうと思っています。 主人が、娘のお雛さんがを、処分するのはもったいないので (長いこと押入の下の段にいれてて、湿気のせいか顔にしみが できていました。) お顔を直せないのだろうかと言います。 直すのに買うほどかかるのではないかとおもいますし 婚家先に贈るものですから、新しいのを買ってやろうとは思いますが みなさん、古いお雛様をどうされていますか 神社などで処分されるのでしょうか

  • 雛人形・・・母から娘へ???

    今年初節句をむかえる娘を持つ母親です。 雛人形を私自身、昔祖父母に贈られた物を(7段飾り)を娘のために飾ろうか、あらたに実家に購入してもらおうか悩んでいます。 こちらのサイトでいろいろ過去検索しましたが、自分の雛人形を母から娘へ・・・というかんじで購入せずに飾られている方もいらっしゃいますし、人形が魔除けになるから女の子1セットと言う感じで購入されている方など様々です。 実家では(母親しかいません)、私の7段雛人形を処分するのももったいないけれど、やっぱりいろいろなお店にきくと、母から子へ受け継がないで購入したほうがいいから、買ったほうがいいだろう・・・と言われたようです。 嫁ぎ先(夫の両親)は特にこだわりがないようです。(きちんと聞いてはいませんが) 細木数子さんは、嫁入り道具として母から娘に受け継ぐ物といってました。 私としては7段飾りがもったいないし、できれば7段まるまる飾るスペースもないので、親王飾りにして1部だけ飾りたいな・・・と思っているのですが、これはよくないでしょうか? 私たち夫婦がよければいいものなのでしょうか? それとこういった贈り物、お宮参りだったり初節句だったり七五三などはすべて母方(自分の親)がいろいろ贈るものなのでしょうか?現代は母方だけとはいわず、両家で話し合って・・・などと聞きます。実際私たち夫婦は結納などもしてません。 できれば実家は母親のみなので金銭的負担を減らしたいのですが、私(嫁)から雛人形買ってください。などといえません。話し合ってなどとも言えず・・・。 なのでいろいろな事を考えて私の中では母から娘に雛人形を受け継ぎたい。それも飾る場所がないから、7段飾りを省いて親王飾りだけにしたいと思っているのですが、いいのでしょうか? わかりずらい文章でもうしわけありませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • お雛様を譲りたい

    娘のために買ったお雛様の七段飾りをどなたかに譲りたいのですが、方法がわかりません。 娘は、結婚して子供は男の子三人なので、もう我が家で飾ることは、ありません。 先日、久しぶりに出してみたら、状態もいいので、このまま供養・・・とゆうより、どなたか必要な方がおられたら、お譲りしたいのです。 譲るための方法を教えてください。

  • お雛様について・・・

    娘が生まれて始めての節句なのですが、私が生まれたときに買ってもらったお雛様を実家から送ってもらいました。 それは三段飾りのもので、我が家にはスペースがなく置けません。なので、お雛様とお内裏様だけを送ってもらったのですが、セットのものをばらばらにするのはよくないのでしょうか? 問題がなければ、お雛様とお内裏様以外の人形は処分するつもりです。 ばらばらにすることがよくないのであれば、お雛様とお内裏様だけのコンパクトなものを買うつもりです。 よろしくお願いします。

  • 雛人形の七段飾りをお持ちの方へ。

     初節句なので実家から我が子に「ひな人形」を買ってもらえることになりました。それで悩んでいるのが、「七段飾り」か「親王飾り」か、どちらにするかです。  我が家は一戸建てなので、スペースについては問題ありません。子供のために七段飾りにしてあげたいな~という思いはあるのですが、ただ飾ったり片付けたりの手間がどれだけ大変なのかということなんです。実際どれくらい時間かかるんでしょう?共働きなので休日しか時間がないので、よく言われる3月3日過ぎたらすぐに片付けるというわけにもいかないかも・・。  実際私が子供の頃、小学校低学年までは七段飾ってもらっていたけど、高学年になるとピアノの上に「お内裏様とお雛様」だけ、中学生になると飾らない、という感じになってしまって、そうなるのなら人形も可哀想だし、最初から「親王飾り」にしたほうがコンパクトなのかと・・。う~ん、でも子供が喜ぶのなら七段を見せてあげたいし・・。  実際に、七段飾りをお持ちの方、感想を聞かせてくださいませんか?          

  • 雛人形について

    昨年結婚をし、娘が誕生しました。 雛人形は一人一飾りというので、昨日、旦那の両親が娘に新しい雛人形を買ってくれました。親子3人で住んでいるアパートに飾ります。 実家には私が初節句の時に買ってもらった七段飾りがあるのですが、この雛人形は私のものとして実家に飾っても問題はないのでしょうか? (2月27日~3月6日まで娘と里帰りします。) 結婚したら雛人形のお役目は終わったので供養した方がいいとも聞きました。 それから実家で雛人形を飾るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに雛人形を飾ると災いが起きるそうですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 雛人形選び方

    初節句を迎えますが、雛人形選ぶのに悩んでいます。 最初考えいたのはケース飾りです。親王飾りは子供が大きくなったときに寂しいかなぁと思い、お手ごろ価格の木目込み15人飾りでした。でも子供が大きくなったら普通の雛人形が良いと言うかなぁとか・・・。 ケースの木目込みじゃない5人飾りも考えましたが、3段飾りをみるとそっちのほうが良く見えてきました。少し高いですが・・・。 出す時しまう時を考えるとケースの方が楽ですが、子供の事を考えるともう少し大きくなると出す楽しみがあるのかなと思います。 皆さんは子供さんが大きくなって楽しんで出していますか?ケースでも満足していますか?木目込みをお持ちの方はどうですか? 参考にお聞かせください。よろしくお願いします。

  • お雛様の道具が多い

    祖母に7段飾りの雛人形を買ってもらったのですが、道具の中に「几帳」(百人一首の小野小町などの横に描かれている衣文掛け?)が一対入っていました。飾り方の説明書などにも描かれていなくて、とりあえず一番下の牛車と籠の後ろに飾っていますが、火鉢などの道具が見えなくなってしまいます。正式には何処に飾る物なのでしょうか。

  • 私の雛人形を娘に譲ることについて

    もうすぐ娘の初節句です。 雛人形を買うかどうかについて夫と意見が別れています。 最初は私が買ってもらった七段飾りを飾るつもりでしたが、 雛人形について、一人にひとつで女の子の身を守るもの・・という話 を聞くと、新しいものを買ってあげたいと思うようになりました。 それを夫にも話すと「あるものでいい。俺は必要ないと思う。」 という答えでした。 実家の両親が買ってくれると伝えると「買ってもらっても困る。もらった方がいい」と言います。 娘のことはかわいがり、おもちゃなどは買ってきたりもしてくれます。 でも雛人形については買うのはもったいないし、私の人形が使えるなら それを使いたいというのです。 そこで質問ですが、自分の雛人形を飾っている方や、飾るつもりの方はいらっしゃいますか? またうちは狭いハイツで、七段飾りを全て飾ることは不可能です。 一番上の人形だけを飾ったりしてもいいものでしょうか? これは非常識なことでしょうか? どんなことでもかまいませんのでアドバイスをよろしくお願いします。