• 締切済み

広島の住所の読み方!!

引っ越したばかりで住所が分からず、申込みに読み仮名が必要で困っています。 不動産屋、役所なども閉まってしまい困っています。 「下尾越」って何って読めば良いのでしょうか? ちなみに、 広島県広島市 安佐北区 安佐町 大字久地 字 下尾越 といった感じです。 詳しい方お願いします。

みんなの回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

しもおごせ ではないでしょうか?

koujiro-
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます‼ ひとまず、これでいきます。 合っているようでしたら ベストアンサーにさせていただきます‼

関連するQ&A

  • 住所について

    例えば田畑の場合、地番はあっても住所は無いと思いますが そこへ家を新築すると住所が必要になりますが、何処で住所を 決定しているのでしょうか。市役所とかで良いのかな? あと住所には字とか大字とかは含まないと言う人もいれば そうでないと言う人も居るのですがどちらが正しいのでしょうか?

  • この住所ってなんて読むんですか?

    八戸市大字糠塚字古常泉下という住所なのですが、 検索サイトでも糠塚「ヌカヅカ」までは読みがあるものの、 「字」以降の読みがないんです。 これ「古常泉下」はなんて読むんですか? 「フルツネイズミシタ」でいいのでしょうか? また、このような住所の最後まで読み仮名がわかるサイトって、 ご存知ありませんか?

  • 以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか?

    以下の住所の書き方は間違いになるのでしょうか? 分かりにくいタイトルですみません。 申込用紙や懸賞など、日常生活においてでは、住所を書く機会ということは沢山あります。 特に、指定が無い場合は、住所を書く場合でも、県名を省略して書かれたこともあるかと思います。 (要するに「○○市××(大字名)」などという感じです) そして、市ではなく町に住んでいる人の場合は、大抵町名の前に郡名を書かれると思います。 (「○○郡××町△(大字名)」のように) 市の場合は、「○○市××区 △(大字名)」というように、次に区が来る場合と、「○○市××町 △(大字名)」のように、町名が来る場合、そして、特に合併をしていない市で、区がない場合で、町名も一応存在するものの、街の中心地のようなところで、、店の住所看板などは、町名を省略されて「○○市 ××」というように、町名を省略して表記している場合もあるかと思います。 ふと思ったのですが、以下の場合では、郵便が届かないなど、何かのときに不都合が生じる可能性はあるのでしょうか? 1:市ではなく町に住んでいる人が、郡名を書かずに、県名の次に町名を書く場合  例:「○○県 △町 □(大字名)」 2:合併をしておらず、区のない市で、本来は市名の後に町名が来るのですが、町名を書かずに、市名の次に大字を書く場合(街の中心地のようなところなど、看板などでは省略されている) 例:「○○県 ××市 △(大字名)」

  • 愛知県小牧市本庄にお住まいの方。住所は?

    知人に贈り物をしようと思っています。 住所について「??」と思ったことがあるのですが、 愛知県小牧市大字本庄字○○1234-5 このような住所を教えてもらいました。 でも、別の知人で同じく本庄に住んでいる人の住所は 愛知県小牧市大字本庄6789-0 どちらの書き方でも届くとは思うのですが、実際、 番地以外の字名以下は書かなくても届くものなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※※お断り…例文で出しているものなので、実際の住所番地ではありません。ご了承くださいませ※※

  • 日本の住所って。。。

    日本の住所の書き方で、ちょっとわからないのがいくつかあるので教えて下さい。 まず、~県~町大字 とかの 大字 とか 字 ってどういう意味で?省略しちゃだめなんですか? あと、~町~第○○地割○ (○には数字) の 第。。。のあとって、あれはどういう意味で??その場合は ○○-○ って省略してもOKですか??

  • 広島県民の方ーーー

    広島県芦品郡新市町大字新市から府中市府中町まで車でどのくらいかかりますか? 教えて下さい。

  • 住所に「郡」や「字」のある理由について

    お世話になります。 ○○県××郡△△町 字※※ のような住所がありますが、素朴な疑問があります。 Q1.「××郡」と言っても、郡長・郡議会・郡役場・郡税などの実体はありませんよね。 「郡」にはどのような意味があるのでしょうか? 「市」の中にある「△△町」とは違うと、すぐにわかること以外の存在意義はあるのでしょうか? 公共施設は各「郡」の中に一つを基本とするといったような行政指導でもあるのでしょうか? Q2.地名に「字」が付くと田舎だなぁと思います。 「大字」が付くと本当の大田舎だと思います。 でもこれって見方によっては差別的な枕詞(?)ですよね。 住所に「字」「大字」を付ける意味は何でしょうか? (もしかして地名には「字」「大字」は付かない?) 以上、識者の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 ずっと昔から疑問に思っていたもので。。(^^;

  • 住所の大字、字について

    会社を経営しています。お客様からの届出のあった住所には大字または字が付いています。そのお客様が転居等によって、住所が変更になると、変更届を出してもらいます。その変更届には同じ市町村内の転居なので大字が付くと思われるのに付いていなかったりしています(その逆で、届出は付いていないのに付けたりする方もいる)。或いは市町村合併により大字が削除されているケースがあります。変更届の提出があれば、お客様の台帳の住所をそのとおりに書き直しているのですが、大字や字の有無程度であれば書き直す必要がないのではないかと考え始めています。この件に関し皆様のご意見を賜りたく質問しました。また、本件に関しての書き直しの必要性、或いは必要なしといった法的根拠のような記述があれば併せてお教え頂きたくお願いします(一般的な見解があればそれでも結構です)。

  • 住所にかんして

    今私は、甥っ子と住んでいるのですが 甥っ子の住所は母親のもと(同じ市内)あります。 先日甥の母親から 自分と子供の住所をそっちに移してほしい 私は彼氏と住む。 と言われました。 因みに母親の彼氏は市街に住んでいるようです。 この場合なんの問題もないのでしょうか? 市役所や不動産関係からお咎めなどはないのでしょうか?

  • バイクの住所変更手続きは面倒?難しい?

    似た質問はあったのですが、自分の「?」とは少し違ったので新たに質問させて下さい 自分は広島県で400ccのバイクに乗っています。 (住所は関係ないのですが、駄文が少しでも分かりやすいように・・・) 広島市内に住んでいましたが、半年前に同じ広島県内の別の市(田舎)に引越しました。 すると広島市から【軽自動車税の移動手続の勧奨書】のハガキが届きました。 そこで、異動の手続きをしようと田舎の市役所にハガキを持って行くと・・・ 『あぁ~、こりゃここじゃダメじゃわ。広島市内にある軽自動車協会へ行きんさい。でも面倒じゃけぇバイク屋さんに頼んだ方がええよ。』 と言われました。 実際手続きは面倒なんですかね?。 今までこういった手続きをしたことがないので迷ってます。 書類はどんなものが必要で、どんなことをしなくてはいけないのか教えてもらえませんか?。 最悪、「60km離れたバイクを購入したお店に必要書類を郵送して頼もうか?」とも考えています。 よろしくお願いします。