• ベストアンサー

お気に入りのジャムを教えて下さい。

pojapojaの回答

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.4

フランス、アランシアン社製の「ミルクジャム」 甘、あま、あまーいです。 食べすぎに注意w 紅茶に入れてもおいしいです。 かの、フォションと同じものなのに、フォションより安いんですよ。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/diana/398637/420352/#460295
Hurricaaaaane
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 参考URL拝見させていただきました。 国産の「ミルクジャム」が数多く出回る中、アランシアン社製のものとは、どれぐらいおいしいのでしょうか? 食べたことがないので想像が付きません。 また、情報があればお聞かせ下さい。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トーストにバター、ジャム以外でおすすめは?

    近所に食パンがおいしいパン屋さんがあり、ちょっと、はまっています。 毎日蜂蜜やバター、ジャムでおいしくいただいているのですが、 家族からは「バター以外全部甘い」と若干不評です。 ピザトーストや、チーズトーストも作るのですが、それもちょっと重たいし、 手軽でおいしい、お勧めのトーストの食べ方無いでしょうか? できれば、甘い系よりは、塩味系のほうがうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 自家製のジャムを包んでジャムパンを作ったんですけど破裂しました。

    自家製のジャムを包んでジャムパンを作ったんですけど破裂しました。 ジャムを改めて鍋で煮て水分を飛ばせばいいのは分かりますけど、どのくらいの固さで、また焼く時間はどれくらいがいいですか?

  • 焼いた食パンにジャムをぬる時

    うちの実家では焼いた食パンにバターをつけてからその上にジャムをつけていました。 嫁さんの実家ではジャムだけつけてたそうです。 どっちが正しいのでしょうか。 どちらかが正しければその根拠(公式的なマナーとか)はあるのでしょうか? ホテルの朝食とかで二つ折りにしてジャムとバターが一緒に出てくるような 一食分の、何と呼んでいいのか・・・ジャムを見たことがあるので、やはり 両方つけるのが正しいような気もするのですが。

  • ロールパンに合うのは何ジャムですか

    安いバターロールパンに塗るジャムでお勧めを紹介してください

  • 食パンにジャムを塗る際、下地にマーガリン?

    こんばんは ^^ ★この質問はB.Aを選ばず締め切ります★ 1.「焼いた」食パンにジャムを塗る際、   マーガリンやバターを下地に塗りますか? 2.「焼いていない」食パンにジャムを塗る際、   マーガリンやバターを下地に塗りますか? 3.設問1と2での回答が異なる方は、その理由はなんでしょう? 宜しくお願いします。 *この質問はお礼が相当短くなる可能性があります。  ご了承ください。

  • 祖母がバターとジャムを塗りすぎる

    祖母(80歳)は食べ物の中で一番食パンが好きで、週4日~5日、昼は必ず家に届く食パンを食べてます。 薬をいろいろ飲んでて、心臓の手術もしてるので、 前に母親が食べ物のことについていろいろ病院で相談してるのですが、 バターとジャムを塗りすぎることについても、毎日食べるので控えてください、と 言われてるので控えてほしいのです。 だから毎日食べないように、おすしを取ったり、近所の蕎麦屋に連れ出したりもするのですが、 それでも週4はバターとジャムを塗りすぎてるパンを食べてます。 それについて注意すると一日中機嫌が悪くなります。 どうしたらいいですか。

  • ラズベリージャム!

    以前フィンランドで食べたラズベリージャム(種入り)がものすごく好みの味でした。 酸味が強く甘酸っぱい味です。クリームチーズとの相性がすごく良かったです。 似たような味のラズベリージャムがほしいのですが、以前物産展で売られていたラズベリージャムを試食したら酸味がなく何だか苦くて、全く別物の味でした。 一人暮らしで普段パンも食べないのであれもこれもと購入できません。 酸味が強くてクリームチーズと合いそうなラズベリージャムをご存知の方いらっしゃいませんか? スーパーまたは東京近郊で買えるものを探しています。

  • 黒ごまジャムレシピを教えて下さい

    頂いた沖縄の黒ごまジャムがあるのですが、どう使ったらいいのか分からないのでおいしい使い方があれば教えて下さい。 私は、朝パン食なのですがバターのみなので使わないのです。 このジャムおいしいらしいのですが、もうすぐ賞味期限がきれそうで使い切りたいのでどなかか教えて下さい。お願いします。

  • 食パンに何をのせますか。

     食パンに塗るものと言ったら、とりあえずバターとジャムってことになってしまいます。  これ、ダイエットの面から考えても、パン+バター=炭水化物+脂肪、であまり良い取り合わせじゃないと思う。それに、バターって、ものすごく良質かつ美味なものじゃない限り特別味的に優れているとも思えない。 ただただ惰性というか、貧困な発想のもと、とりあえず、バター。とりあえず、ジャム。に陥りがちな毎日です。  じゃあ、惣菜パンを買え、って話もあるけど、やっぱりパンと言えば、食パンを買ってしまう。経済的という理由からだけじゃない。  というわけで、パンにのせる具、又はソース?ディップ?なんでも、良いんですが、簡単で美味。しかも健康的なものがありましたら、ぜひ教えていただきたいのです! どうぞ、よろしくお願いいたします。  ※どのカテゴリに属するのか?でしたが、こちらのグルメ欄を選びました。暮らしのカテゴリの方が良かったんでしょうか。でも、グルメに関心のある方にお聞きしたいという頭もあり、こちらに決めさていただきました。

  • 食パンの食べ方

    現在、食パンが大量にあります。 いい食パンはそのまま。 普通の食パンは ブルーベりージャムとクリームチーズ バターに砂糖 チーズ納豆 などがすきです。 皆さんはどうやって食べるのがすきですか?? よければおしえてください★