• ベストアンサー

公務員面接について

いま、県立の病院で看護助手をしています。 派遣で医療行為は一切しません。あくまで、シーツ交換・・・身の周りの助手です。 来年、市役所の試験を受験しますが、二次面接で、公的機関で働いていることはプラスになるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 公立病院か私立病院か・・は全く関係ありません。公務員は学歴、前歴、職歴不問ですから  しかし、公務員浪人をしながら看護助手の仕事にも就いていたことはある程度評価されるでしょう。ですが、それも一次を突破しての話です。まずは勉強の方をがんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員の面接試験

    私は国家Ⅱ種の1次試験に落ち、地方公務員(市役所)を受験して結果待ちの状態です。地方公務員の面接試験で、他に受験した公務員試験はありますか?という質問に、ありませんと答えてしまいました。 このことで不合格にならないか心配です。市役所側にバレることはあるのでしょうか。 地方公務員の方がいらしたら教えて下さい。

  • 公務員の面接

    公務員試験の面接対策について教えて欲しいのですが、 こんなこと今さら誰にも聞けなくて困っています。 よく民間企業では「御社は~」「貴社は~」と言うように答えますよね? 公務員試験の場合、相手の官庁、役所等、どう呼べばいいのでしょうか…? また国立大学法人の受験の際はなんと呼べばいいのでしょうか? くだらない質問とお思いでしょうが、本当に困っているので回答よろしくお願い致します。

  • 看護学校受験者は皆医療関係の仕事をしていた?

    今年26歳で看護学校を社会人受験したものです。 私はもともと医療系の仕事出身ではなかったため 他の受験生(医療事務してたり看護助手してた人)とかなり差がついてしまいました。 面接でもかなりつっこまれました。(中には医療系の仕事の経験すらないということで 圧迫面接もされました) そこで思ったのですが、こういった社会人入試はいくら社会人といえども 少なからず医療系の仕事をされてきた方が優先なのだなと。 勉強はそこそこできるので筆記試験は毎回パスするのですが面接はどうも うまくいきません。 そうすると残っているのが一般だと思うのですが 一般でいくら良い点数を残したところで、医療系の仕事をしてきてない私は 落ちる可能性が高いでしょうか。 今回の試験を経て、看護学校が学校の筆記試験よりも面接に力をいれていることを 強く感じました。 実際看護学校を受験された方は、医療の仕事に携わっていた方が多いのでしょうか。

  • 下書きの面接カード

    こんにちは。 来年卒業の大学生です。 8月に地元の県庁の試験があったのですが、1次試験に合格して最終試験に進みました。 その際、間違えて、鉛筆とボールペンの混じった下書きの面接カードを郵送してしまいました。そして、面接でそのことを激しく非難されました。それが原因か分かりませんが、最終試験で落ちました。 其処で、質問です。 来年も、其の県庁を受験しようと思っています。 去年と同じ、自己PRや志望動機を使いたいのですが面接カードミスや一度面接を受験したことなどを受験先の役所は、記録していたりしてますか? それが要因で、来年の面接試験に影響はありますか?

  • 公務員試験の面接について

    先日1次試験を合格しました。 現在2次の面接とプレゼンの対策をしようと思っていますが何から手をつけていいのかわかりません。 志望動機や自己PRなどはもちろん大切だと思うのですがどういう風に考えればいいのかわからないです。 また市役所の部署にはどんな部署があるのかもさっぱりです。 受験した市役所のHPには書いていませんでした。 また受験する市について知っておかないとならない情報にはどんなものがあるんでしょうか? あと2週間しかなくて焦っています。 アドバイスお願いします。

  • 看護助手の仕事の面接について。

    看護助手の仕事の面接について。 来年、准看護学校の受験を考えていて、もし受かれば来年4月から学生です。 第一希望の学校の実習先の病院が看護助手を募集してたので受けてみようと思います。 その際、准看の学校に通いたいと思ってることは伝えた方がいいでしょうか?(学校名も含めて) 伝えて、4月までしか働けないなら雇わないと言われてしまったら・・と思います。 そして出来れば、病院側から推薦を頂きたいのも本音です。 准看の学校行っても、学生の間病院勤務はしようと思っています。 准看の学校は昼間の病院勤務は決まった病院なのでしょうか? 学校に受かっても、その病院で働けるなら何も問題はないのですが その辺のシステムがよくわかりません。 詳しい方、教えて頂けませんでしょうか? 看護助手として、とりあえずは頑張っていきたいのですが 同じ経験のある方、または看護師さんも面接のアドバイス等頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 看護師の方に聞きたいです

    離婚しまして、子供2人を育てる為、来年看護学校を受験する為に勉強中です。子供が落ち着いたら看護師になりたくていつでも受験できるよう、離婚は関係なく国・数・英は出産してからこの8年勉強していました。 生活費と学費の為に試験直前まではパートをすることになるのですが、パートの職種は来年の受験に影響するのでしょうか? 医療系のバイトは近所で看護助手を募集しています。よい経験になるとは思いますが、午前中しか仕事がないため、稼げません。 私としては他の職種がよいのですが・・友人が「面接で医療系のバイトしてたって言うほうが有利なんではないか」というので、不安になりました。ご意見お聞かせください!!

  • 27歳で公務員試験受験、職歴なしですが面接に受かりますか?

    私は大学卒業後、フリーターでした。 来年27になりますが、公務員試験受験をします。 フリーターしつつ、これまでも公務員試験2回受けたんですが、落ちてきました。 来年最後にしようと思ってます。 とりあえず年齢制限ギリギリですが、 筆記はつうかしたとしても、 面接って受かるんでしょうか? 職歴ありの27と 職歴なしの27では 私が面接官なら前者を採りたいです。 公務員試験は年齢制限22~28歳までがだいたいですが、 実質「22~25(職歴なくても採用しますよ)、26~28(職歴ない人は面接を形式的にやるだけで採用はしません)」 っていううわさを聞いたことがあります。 27、8歳までフリーターできて公務員になれた人って知人のかたでもいいんで知りませんか? 地上、国2、国税、市役所志望です。

  • 看護助手とは

    報道で時々看護助手とありますが、準看護師との相違はなんですか、医療行為は一切出来ないのですか。

  • 看護師の面接で・・・

    はじめまして! 看護師を目指して大学受験中の者です。 試験には面接があるのですが、志望理由は看護師体験をしてやりがいをかんじたからです。これで理由と言えるでしょうか? それから、以前から人のために働きたいと思ってはいたのですが、それではボランティア活動とか医療でなくてもなんでもありですよね。 なぜ病気の人に寄り添う人を目指しているのか明確にはわからないんです↓ 看護師を目指している方、看護師の方、何かご存知の方 意見ください。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は身体を傷つける自傷行為はしない精神疾患に悩んでいます。
  • 体調は急に崩れることがありますが、検査結果は異常なし。
  • 精神疾患で身体に異常がなくて不安な場合、どう対処すればいいでしょうか?
回答を見る