違法建築を知らぬ間に困っている主婦の悩み

このQ&Aのポイント
  • 築7年の一戸建て住宅に住んでいる主婦が、知らぬ間に違法建築がされていたことに困っています。
  • 間口が1.98cmの昔は馬入れの入口しかなく、本来なら建築許可のおりない土地に2.15cmの間口が作られました。
  • 隣の家から嫌がらせがあり、1.98cmの間口に植木鉢が置かれたり車で出入りできなくされたりしています。建て替えやリホームもできないため、資産価値もない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

違法建築を知らぬ間に工務店に建築されて困っている

築7年の一戸建て住宅に住んでいる主婦です 結婚と同時に一戸建てをたてたのですが 間口が1.98cmの昔は馬入れという入口しかないのです 本来なら建築許可のおりない土地なんですが 隣の主人の親せきから土地を借りて2.15cmの間口にして申請したようです このような経緯も工務店からは説明なし ここ数年主に私だけ隣の家から嫌がらせを受けていて その1.98cmの間口に植木鉢を置かれたり車で出入りできなくされたりします 実際法律ではその土地は借りた土地なのでゆうどう物移動のできる物は置いてもいい事になっていて この間口の住宅は車の出入りも1.98cmでは難しいし 消防車も入れないのと 将来建て替えも大規模なリホームもできないので 資産価値もないようです 裏の土地も購入を考えて話をしたのですが 購入できず 八方ふさがりの状態です ここが本来家の建たない場所だなんて説明もないですし 何の説明もうけていません 土地は主人の親のもともと農地です 工務店に全部任せたのも悪いのですが 工務店には何の責任もないのでしょうか 良い解決法がありましたら よろしくお願いします 私も体調不良で夏休み子供と実家に帰っていました ずーっとこの状態ではなんだか病気になりそうです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.7

>>その1.98cmの間口に植木鉢を置かれたり車で出入りできなくされたりします 実際法律ではその土地は借りた土地なのでゆうどう物移動のできる物は置いてもいい事になっていて なんだかよく判らない状況ですね。 推察すると、隣から土地を借りて間口を2.15m(cmではなくて、mですよね。2.15cmではオモチャの車でも入れない!)として役所に申請し、接道義務をクリアした。 でも、実際の間口は、1.98mしかなくて、普通車の出入りが物理的に難しいってことでしょうか? それとも、実際に間口が2.15mあるけど、借りた部分に隣家が植木鉢を置いて、出入りの邪魔をしているってことでしょうか? 前者なら、違法建築物ですが、後者の場合は、合法建築物ですね。 解決方法としては、やはり弁護士さんに相談するのがいいと思います。そして自分にとって、どういう解決策がベストか、それがダメなら2番目の解決策は?などを提案してみればいいと思います。弁護士さんは、「そりゃ、無理だよ!」とか「うーん、その線なら、相手に飲ませることもできそうですね」と答えてくれると思いますよ。 ちなみに、ネットで調べてみることで、自分の主張で勝てそうか、五分五分か、不利か?って感触は得られると思います。でも、弁護士さんに相談することで、その裏付けがとれますので、相談料30分で5000円はお安いと思いますよ。 私も土地問題では、内容証明を出したり、逆に受け取ったり、裁判所に通ったりしていますが、弁護士さんに相談し、アドバイスを得ることで、イロイロと作戦が立てられて、なんとかこちらの思い通りの結果にできそうになっています。 さしあたりは、弁護士さんに相談して、工務店に内容証明を送りつけるのが良いと思います。

momogomatyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 間違えていました1.98mです そこと2.15mの間に植木鉢を置いていやがらせをしている感じです その日家にお客さんがきたのですが 軽自動車も入れなくて道に路上駐車してきました 勝手に家の擁壁からメジャーではかって鉢を置いていました 実際の間口は1.98mで借りて2.15mで申請してあります でも隣は貸したなんて忘れてる様子にみえます 最初鉢ではなくて1.98mの所に杭を打とうとしていたので固くて無理で鉢にしたみたいです 動かせないものは設置できないことになっているのに理解してない様子にみえました 私は関わりたくないので極力外にはでないし子供も公園で遊ばせる等庭では遊ばないようにしています ボールでも飛んで行ったりしたら困るし 甥っ子の家に嫌がらせをする叔母ってかんじですね 書類がそろっているので合法になる可能性が高いようです ダメもとで弁護士さんに相談するのもいいかもしれませんね

その他の回答 (6)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.6

普通乗用車が入らなければ軽自動車にすればいいだけでしょう。 普通乗用車に乗りたければ近隣の駐車場借りるか。

momogomatyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 貸し駐車場があるような便利な場所に住んでいないので 車も旦那が軽自動車なので 最悪私が軽自動車に変えるとかそういう方法もありますね 基本私だけ嫌がらせをうけているので 家に来るヤクルトの車や生協の車も気に入らないようですけど ようは他人ですからね 私

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.5

>この間口の住宅は車の出入りも1.98cmでは難しいし >消防車も入れないのと こんなことは最初からわかっていたはずです。 家たってから狭くなったわけではないでしょ。家たつ前にわかることです。 >将来建て替えも大規模なリホームもできないので 建て替えなければリフォームは十分できます。 >ここが本来家の建たない場所だなんて説明もないですし 農地転用までして家を建てておいて、まるっきりしらないなんて信じられません。さすがに工務店もそこまでやらないでしょうから、少なからず誰かが説明を受けて、了解の上で進めていると思います。 >ここが本来家の建たない場所だなんて説明もないですし >何の説明もうけていません 少なくとも何種類もの書類に捺印しているはずなので、説明をしっかり聞いていなかったとしか思えません。 >良い解決法がありましたら 無い。あるとすれば工務店が印鑑を偽造して捺印して話を進めた場合のみです。 裁判して勝つしかないです。説明を受けていない証拠を集めましょう。相手はあなたの「捺印した書類」を証拠として提出しますので、それ以上の証拠を用意しましょう。 >工務店には何の責任もないのでしょうか ありますよ。少なくとも違法を認識してやっているのですから。ですが、捺印した書類がある以上、工務店と同等以上の責任が施主であるあなたにあります。

momogomatyann
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 間口が狭いことはわかっていました ただ普通に申請して建築許可がおりない間口だとは知りません 誰か聞いているんですかね 違法建築の事 少なくても私と主人は知りません 違法建築知っていれば他に土地を購入してたてるか 他の方法を考えました なぜ違法建築をしてまで工務店が家を建てたのか理解できないのです

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

その家の持ち主は貴方です。工務店が権利を持っているわけではありません。 私は知らなかったでは済みません。確認申請も出ているわけですから、図面を見れば接道が2.0m以上になっているのは分かるでしょう。 確認申請には施主の欄に貴方の名前があり、ハンコも押してあるはずです。 厳しい言い方をすれば、何も聞いていないは通らないと言う事は分かったでしょう。 しかし、本当に隣の土地を借りる件を工務店が勝手にしているなら、これは工務店が問題です。 建築士の名前が確認申請にはのっているはずです。建築士に隣の土地を借りるぐらいだったら家を建てなかったという流れで責任追求してみたらどうでしょう。 設計責任は設計事務所にありますので。

momogomatyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですよね  書類の内容理解しないで判押したらダメですよね 家の建築の書類は私は全然タッチしてなくて 主人にもこの内容みせてみます

momogomatyann
質問者

補足

建築設計事務所をやっている方なんですね これからもよろしくお願いします

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

旦那さんは知ってのことだと思います、家を立てたいがために、役所に出す分を帳尻を合わせた、シンセイジ、お願いしたのだと思います、役所ではなく、旦那と話し合うことでしょう。軽自動車は幅1・5mくらいなのではいれると思います。

momogomatyann
質問者

お礼

回答ありがとうございます 軽自動車ではなくて乗用車なのと 少しカーブした入り口なので出入りが難しくて 旦那は知らないと言っていましたし この場所に家を建てたことを後悔しています 売れるなら引越ししたいのですが 価値なしの家なので無理ですし その狭い間口ですが隣人の名義ではないのですが 隣人は出入りで使っています でも家は隣人の土地にタイヤが出てるとか文句を言われています 車のドアの開け閉めもうるさい ただこういう物件が価値が低くなるとかそういう事っていう必要ないんですかね 一生そこに住むかなんて分からないですし

noname#200051
noname#200051
回答No.2

旦那さんと親戚の話し合いで借りたのでは有りませんか?業者は他人の土地を借りてまで建てないと思います。後、借地代は無料ですか?法務局で測量図や地積等の権利を調べてみたらどうですか?

momogomatyann
質問者

お礼

お礼おつけるのを忘れてましたすいません

momogomatyann
質問者

補足

回答ありがとうございます 土地を借りる書類に判は押してあるのですが 書類の説明等はないようで 旦那も借りているなんて話はしらないようです もし話をしたのなら 義理の親ですが知らないような事を言っていましたが 覚えていないだけかもしれませんし 借地代はありません

  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1263)
回答No.1

そもそも、農地に家を建てる事は許可申請の時点で許可は下りないのですが、多分自宅として建てたのか虚偽の内容で申請したものと思われます、市の建築課?に行かれて事情を説明してみたらどうかと思います、そこで許可を市が出していたならば工務店の責任はないと理解したほうが良いと思います、虚偽の申請がどうなるのかは市の担当が決定することだと思います。

momogomatyann
質問者

お礼

農地転用をして建てた家です ただ土地がまだ義理の母の名義のままです とても複雑で文章で説明するのは難しいですね

関連するQ&A

  • 違法建築への対応

    新築で住宅を購入(現在施工中)したのですが、間取りを決める時にバルコニーの出幅(現在、壁芯90cm)を大きくしてほしいと要望したら「出せない」と言われました。 隣も同じような家が建つ(入居直前)のですがバルコニーの出幅が30cmは大きいのです。 営業マンに確認しましたら「違法建築です」とはっきり言いました。我が家は容積率59.9%なので隣は大きく超えているらしいです。我が家も大きくしてほしいと言ったら、「できません」とのことでした。隣は違う工務店が担当らしいですが同じ区画販売なので全く関係ない事は無いと思います。 ただ私としては、隣は大きくて値段も同じなのが気に入りませんし、ここで納得してしまったら隣を見る度に悔しい思いをしそうです。 納得のいく解決方法はあるのでしょうか? 私としては値引き等別の所で優遇してもらえれば、と思っていますが、担当工務店に言ってもいいのでしょうか?

  • 違法建築について

    都内で新築建売戸建住宅を購入しました。 用途地域は住居専用地域で建蔽率は60%の地域です。 狭い土地ですので当然建蔽率の限度いっぱいに建てられているのですが、 2年ほど前に建てられたという隣の家は ”同じ用途地域、ほぼ同じ土地の広さ”にもかかわらず 完全にうちより大きいのです。 うちとの境界線から建物までの離隔も5cm程度しか取られておらず 前面道路に対しても自転車1台分ほどのスペースを残して敷地いっぱいに建てられているため 自転車やバイクは私道に大きくはみ出して計3台駐輪されてます。 うちの施工業者さんも口々に『隣は無茶苦茶やってる』と言ってました。 管理がずさんだった大昔に建てられた建物ならともかく、 2年前でこのような建築が許されていいのでしょうか? これから長い付き合いですので隣とはもめたくありませんが、 うち側に大きく越境して壁に取り付けられた室外機の音などにも悩まされ、どうにも納得がいきません。 なんとか隣ともめることなく行政に処分を下してもらうことは出来ないでしょうか? 教えていただけますと幸いです。

  • 工務店に新築住宅を頼みたい

    建築家が建たてようなかっこいい注文住宅を建てたい・・・ というところから家づくりの勉強をはじめたばかりの者です。 土地は購入予定のものが決まっています。 最初は漠然と建築家に頼んで建ててもらいたいと思っていましたが、 設計料を考えるとやっぱり建築家じゃなくてもいいかな…と考えています。 ハウスメーカーも見積もってもらいましたが高い割に普通…という印象だったので頼みません。 間取りも外観も特に奇抜なものを望んではいません。 ただお手頃な建売住宅よりかはかっこよくて仕様がいい家を望んでいます。 どうしてもやりたいのは無垢の床と吹き抜けくらいです。 そんな感じの「一応こだわって建てたんだ~」とはたから見ても わかるような家、頼めば地域の工務店でも建築可能でしょうか? かっこいい家が建てられるかどうかって、設計する建築家次第なんですか? 建主側が雑誌の切り抜きとか見せてこんな感じの家がいいって、細かい要望を伝えれば そこそこそれに近いものがどこの工務店でも作れるんですか? ちなみに土地面積から計算して延床は27坪くらいになりそうです。 資金から土地代を引くと建物にかけられるお金は諸費用等込で1800万程度です。 1800万もあれば十分なものが建てられますよという不動産屋の言葉でその土地の購入を決めたのですが、 色んな本を見ていると大体注文住宅は2000万以上から建てるのが普通のようで 1000万台だと、もはやローコストなの?と不安になりました。 不動産屋が言ってた、十分いいものが建てられるって嘘なんですか?地域の工務店なら1000万台でおさまりますか? 見積もってもらえばいいじゃんと言われるかもしれないですが 希望の「ちょっとかっこいい家」が建てられるような工務店のアテがなく… 色々質問してすみません。どなたか詳しい方教えてください。 質問は 1.建築家が設計したようなのに近いそこそこおしゃれな家は建築家に頼まなくても工務店でお願いすれば建てられますか? 2.工務店で1800万円(27坪程度の建物)ではローコストになり大した家は作れないんでしょうか? 3.東京都世田谷区西部・調布市・狛江市周辺でもしおすすめの工務店知っていたらぜひ教えてください。 どの程度がそこそこおしゃれな家・大したことない家なのかとつっこまれそうですが 同じく家づくりしている方なら大体イメージが伝わっているかな…(^_^;) お買い得建売住宅よりかっこいい家です!よろしくお願いします。

  • 工務店の選び方

    新築一戸建てを注文住宅で検討しています。 家族4人(子供は3,6歳)、 予算は、6000-6500万程度 みなさん、どのように工務店を決めましたか。 色々まわってみて、説明を受けました。 大手メーカーよりも、地元密着型の工務店にしたいな、 というくらいは決まったのですが、それ以上は中々進みません。 ・質は良さそうだけど、質を重視しすぎて見た目がダサい(社長自ら認めている・・・) ・いいんだけど、本社が少し遠くて、打ち合わせが密にできるか、現場監督が密にできるか、など不安 ・質やデザインはいいんだけど、芸術家気取りで、作品としての家を重視しすぎて、うちの家族よりも、  その後のコンテストとか気にしてそう(作品として、世に出すということを強く意識していそう) ・デザインや使い心地はいいのだけれど、構造体とか不安 など、色々な理由はありますが、いいのだけれど、100点満点ではない、みたいな感じなんです。 高い買い物なので、気になる点があると、すごく気になってしまって、決め手に欠けるんです。 ある程度、妥協も必要なのかも知れないのはわかるのですが、大きな買い物ですし、 「ここで間違いない!是非この工務店にお願いしたい!」 という強い気持ちで決めたいのです。 みなさん、どんな感じで決めました?? (これが質問です) ====== 予算の計算は大丈夫か? ローンはどうするのか? 家族の状況は? 基礎から家の勉強をすべきだ などの「そもそも論」の展開はご遠慮ください。 できれば、上記の設定の範囲内でよろしくお願い致します。 質問は、「どんな感じで工務店決めましたか?」です。

  • 細田工務店の評判

    注文住宅で家を建てる予定で、現在ハウスメーカーの選定に入っています。 住宅展示場も何箇所か回り、いくつかのハウスメーカーの資料も頂き色々と検討していますが、いまひとつピンと来るメーカーさんが見つからず悩んでいたところ、細田工務店の施工する住宅は良いと小耳に挟んだことがありました。 しかし、自宅近辺には細田工務店の支店などがなく、小さい子供もいるのでなかなか都内の事務所などに足を運ぶことが困難です。 現在土地がないので、土地探しから始めなければなりませんが、細田工務店で施工された方や情報をお持ちの方などいらっしゃいましたら、 教えて頂ければと思います。 予定としては、建坪で35坪程度の2階建て。土地にかかる費用は抜きにして、上物だけの部分だけで概算どの程度(坪単価)になるか知りたいのでお願いします。

  • 一戸建て建築の間口方向

    詳しい方、ご回答お願い申し上げます 近じか一戸建を建築の為 土地の購入を検討中ですが 「接道状況が一方道路とし 周囲は他の住宅に囲まれるものとします」 よく南側間口が良いよとよく耳にするのですが どの方向がいいのでしょうかね? (1)北側間口? (2)南側間口? 自分なりに考えるのですが (1)太陽が当たらないから? (2)(1)と同じく植物が育たないから? 上記のような事を考えるのですが 分譲地等の値段を見ると 南側間口の方が割高な感じがするのですが いかがなものでしょう ご回答のほどお願い申し上げます。

  • どこのHM、工務店で建てますか?

    はじめまして。 この半年以内に新築しようと計画してます。1件質問させてください。 建築予定地は大阪府藤井寺市です。 土地の面積は35坪です。(既に取得済み) ちなみに間口西向きで7m、全面道路は4mで、築35年超の木造住宅が建っていますので、解体します。 この条件で皆さんならどこのHM、工務店で建築しますか? 予算は1500万~2000万(諸費用込み)の範囲で述べ床面積30坪で木造2階建てと考えています。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 建築付き条件の土地を購入しました。

    建築付き条件の土地を購入しました。 建物契約にむけての打ち合わせがはじまりました。いざ間取りを決めるとなりそこからです。 住宅について知ればしるほど 自分の想いは条件下の工務店では叶いそうにありません。工務店のことも充分に色々調べました。 そこで3ヶ月の打ち合わせのあと契約せずに白紙撤回を これは土地を気に入っている主人の同意次第なので、今の段階で私のひとりよがりなのですが この流れになることを願っています。 住宅作り自体は諦めていないので、あらたに土地を探したいのです。 すると現在売りにでている土地で気に入ったものがあります。 このような場合、本来誠意を持ってすれば 自己都合の解約をした上であらたにその土地購入をするべきなのでしょうが できれば白紙撤回としたいエゴがありますので。。。 よそで土地を抑えるなどの行為は やはり、今購入の土地と町内ですし、それは不可能で 買ったところで簡単にそれでは自己都合解約だったじゃないかと分かってしまうものですよね。 自分の想像ではこのように思いますが 何か方法などありますでしょうか?

  • 工務店員の喫煙

    今隣の家に工務店員が2名ほど来ています 頻繁に喫煙しており嫌な匂いがこちらに流れております 洗濯物にもその匂いが流れて非常に不愉快です 2日間だけとのことなので少々我慢はしようと思いますが、なぜ工務店員は周りのことを気使わず喫煙する人ばかりなのでしょうか どなたか教えてください または工務店関係の方がいましたら教えていただけると助かります よろしくお願いします

  • もし工務店が倒産したら・・?

    新築を頼もうとしていた工務店が、危ないらしい(経営)との噂を聞き、驚き 動揺しています 何度も足を運び ほぼここにしようと思っていた矢先です・・ もし、頼んだ工務店が倒産したらどうなるんでしょう?! 家が完成前なら 住宅完成保証制度が受けられない場合は?完成前に納めるお金ってあるのでしょうか?それはもちろん戻ってきませんよね・・ 完成してから倒産の場合は 10年庇護保障は説明を受けましたが その期間内は他の工務店などで 保障を受けれるのでしょうか? 依頼先の工務店がもし倒産したら・・どんな大変なことがあるのでしよう・・