工務店の選び方

このQ&Aのポイント
  • 新築一戸建てを注文住宅で検討しています。
  • 大手メーカーよりも、地元密着型の工務店にしたいな、というくらいは決まったのですが、それ以上は中々進みません。
  • いいのだけれど、100点満点ではない、みたいな感じなんです。高い買い物なので、気になる点があると、すごく気になってしまって、決め手に欠けるんです。
回答を見る
  • ベストアンサー

工務店の選び方

新築一戸建てを注文住宅で検討しています。 家族4人(子供は3,6歳)、 予算は、6000-6500万程度 みなさん、どのように工務店を決めましたか。 色々まわってみて、説明を受けました。 大手メーカーよりも、地元密着型の工務店にしたいな、 というくらいは決まったのですが、それ以上は中々進みません。 ・質は良さそうだけど、質を重視しすぎて見た目がダサい(社長自ら認めている・・・) ・いいんだけど、本社が少し遠くて、打ち合わせが密にできるか、現場監督が密にできるか、など不安 ・質やデザインはいいんだけど、芸術家気取りで、作品としての家を重視しすぎて、うちの家族よりも、  その後のコンテストとか気にしてそう(作品として、世に出すということを強く意識していそう) ・デザインや使い心地はいいのだけれど、構造体とか不安 など、色々な理由はありますが、いいのだけれど、100点満点ではない、みたいな感じなんです。 高い買い物なので、気になる点があると、すごく気になってしまって、決め手に欠けるんです。 ある程度、妥協も必要なのかも知れないのはわかるのですが、大きな買い物ですし、 「ここで間違いない!是非この工務店にお願いしたい!」 という強い気持ちで決めたいのです。 みなさん、どんな感じで決めました?? (これが質問です) ====== 予算の計算は大丈夫か? ローンはどうするのか? 家族の状況は? 基礎から家の勉強をすべきだ などの「そもそも論」の展開はご遠慮ください。 できれば、上記の設定の範囲内でよろしくお願い致します。 質問は、「どんな感じで工務店決めましたか?」です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

子供の頃から親しくしている従姉妹の旦那が大工なので、雇われ先の小さな工務店に決めました。 そこは、地元の立山スギにこだわる工務店だったので、スギだらけの家になっています。 家を建てて3~4年はスギが暴れていましたが、7年もたつと収まっています。 今の家に、まあまあ満足していますので、その工務店で結果オーライでした。

その他の回答 (2)

  • Jimny134
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

私の感覚では、土地代や建物の規模にもよると思いますが、 決して少なくない金額に思います。 そのため、HMや工務店に頼むのではなく、建築士に設計と 監理を頼み、施工は、別途、工務店や建築会社を頼んだら どうでしょうか? 構造や耐震性、間取りなどを十分に建築士と相談できます し、合わせて予算管理と監理をお願い出来てリスク分散と いう意味でも良いかと思います。 より良い建築士を探すのも大変かもしれませんが、事前に プランを提出してもらったり、施主側の希望を伝えて汲み 取ってもらえるか、理解力があるかなど相性を見てみるこ とは出来ると思います。コンペも良いと思います。 その建築士のプランや設計図を元に、複数の建築会社や 工務店に見積を出してもらうコンペ形式が良いと思います。 私の場合には、建築士の選択に失敗したかな? と思える点がありました。コミュニケーションや判断力など で。予算管理上でも、疑問が残りました。 しかし、役割が明確になる分だけ要求は出来ました。 施工会社が、その建築士の流れで決まった会社でしたが、 やはり、施工会社の役割が明確なのでやりやすいところは、 ありました。 設計も施工も一緒の工務店では、監理という感覚は持ちにくく リスクがあるように思えます。 万が一、欠陥があった場合に、うやむやにされるのが嫌でした。 もちろん、設計と監理、施工が別でも、責任の押し付け合いに なる可能性もあると思いますが、監理の責任は重いと思います し、いざとなれば公的機関や設計士等の県単位の団体へ訴える などの方法もあると考えました。 自分の場合の結果としては、行程で不安も不満もありましたが、 結果としての出来上がりや住み心地などには、十分に満足して います。 少なくとも丸投げにせず、自分の希望を言えましたし、予算の 配分のなかに自分の意見も活かせました。 あくまでも施主側の家族が主役だと思います。 建築士も施工会社も、契約関係で施主に奉仕する立場であると 口先だけでなく理解できる方、会社を選ぶべきだと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

私名義の家が5件あり、すべて建設から関わっています。まあ口出しです^^; 他に中古物件を二件買いました。 その経験から回答しますね。 専門家や業者ではありません。 1・2) いとこが一級建築士であり、本家が工務店なのでそこで建てた家が二件あります。一つは実母の家でもう一つは私とツレが共有名義人となりました。三階建てのロフト付きで、二階がリビングとキッチンと生活スペース、1階は防音の音楽室です。ホームシアターも付けました。実母の家は7LDK,音楽室の方は3LDKと納戸・ロフト付き。 3)は土地を買った不動産業仲介業者が抱えているというか、加盟している会社を勧められたのでそこにしました。大手ですが地元密着型です。間取りはごく普通。安い早い基本的!って感じ。可もなく不可もなくという感じ。ただ、個人的に四畳半の下を全部小上がりにして下部収納にしたこととか、ドアを引き戸に替えたりと工夫はしました。中廊下を省きその分リビングを広げるとか。4LSDK、駐車スペースは三台。 4)もう一つは完全に個人の会社です。秋田杉にこだわった日本家屋、でもちょっと中途半端。耐震に問題あり。 5) もう一つはど田舎にある古民家をリフォームしたもの。これは間取りや材料はそのままにして、組みかえて立て直したものです。その際に近代にあうような水回りとバリアフリー化を施しました。 3)以外は現在警戒区域に指定されているので使用できません。 3)は4)を買うときに売りました。 5)は別荘です。 ちなみにですが、現在住んでいる家は輸入住宅です。中古で買いました。 ヨーロピアンな家です。間取りとしてはとっちらかっているのですが、展示場代わりだったらしいので、それもありかな・・という感じです。立地と間取りを優先させて買いました。9LDKですが、それぞれが独立しているのでさすがに広いです。 もう一軒ありますが、そちらも中古で買いリフォームして社員の詰め所として使っています。今は会社の本店を置いています。 どんな感じで決めたかって、その時々で変わったんですが、どこで建てても大差ないなと思いました。 もちろん悪徳業者じゃないかぎり・・ってことです。 ともかく話を聞いてくれて、それなりの材料を使ってくれるならあとはお仕着せですからね。ある程度ユニットバスやシステムキッチンは決まっているし。選ぶものは多いですが、それもまあ嬉しい悩みですから。でもどこの商品でも使い勝手はやはり男性目線より女性目線のほうが良いと思いますね。動線が違うんですよね。男性が持ってくる間取りと、女性が口出しするとちょっと変わりますね。経験からですが。 あ、一時期展示場巡りをしたことがありました。どこの業者もそれなりで、返って困りましたね。私的には北州ハウジングが好きでした。四季工房なんかも好きかな。次に建てるなら・・・・・って妄想してます。無いだろうけど。 此処が終の住処にしたいです。 やはり担当との意思疎通は上手くいったほうが良いですね。 しばらくの間は昼夜を問わず会議が多くなりますから。 印象で決めるなら、やはり自分を偽らないことだと思いますよ。 我慢したり諦めたりせずにある程度意見をしっかりいえるし、担当も聞いてくれるって感じじゃないと。 個人業者はアフターが受けられないケースもあるので、あまりお勧めしません。棟梁が亡くなったりするとメンテナンスが大変になるとかありますよ。それにトラブルがあった場合すぐに来てくれる半面、別のトラブルではその町にもいられなくなるような事態になる可能性もあるでしょうしね。

関連するQ&A

  • 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています

    新築を計画しています。 建築家と建てる家か工務店で建てる家か迷っています。 建築家に設計してもらった家は、「ここに収納が欲しいのに...」など予算の関係上、建築面積を減らすなどして我慢しなくてはいけない箇所がありますが、出来上がりはお洒落な納得する家を建ててくれると思っています。 工務店だと収納分面積が少し広くなっても予算内で収まりますし、内装など仕様に関してはイメージは持っていますので、そのように建ててもらえば、工務店で建てても納得いく家ができるのではとも思っております。 デザインを取るか、使い勝手を取るか?! どっちがいいと思いますか?

  • 建築家と工務店

    家を新築する予定のものです。 建築家に頼むか、工務店に頼むかで迷っています。 建築家に相談したところ、まともな家を建てるには坪単価80は必要といわれましたが、工務店に相談したらこちらの要求をほぼ満たしたプランで60程度といってきました。いったいなぜここまで価格に差が出るのでしょうか。工務店だとデザイン力とか施工管理の面で不安を感じるのですが、そのへんの違いなのでしょうか。 また、工務店に頼んだ場合、使う材料、部品などの選択肢はどの程度あるのでしょうか。自分で探してきて指定すれば、それを使ってもらえるのでしょうか。

  • 一条工務店について

    いつもお世話になっております。 ただいま、新築計画中のものです。急いでいるわけでもないので、ゆっくりとHMや工務店を見ているのですが、一条工務店情報をネットで見てみると、口コミも施主さんのブログも、評判が良くて逆に不思議というか、心配というか… 一条工務店に限ったことではないと思いますが、ここに注意して!や、ここはやめておいたほうがいいというお話が聞けたらと思い、書き込ませていただきました。 ちなみに、一条工務店には何度も足を運んでいるのですが、担当の方もざっくばらんで感じもいいです。 家族の希望が、 デザインよりも、快適さ、ランニングコスト、メンテナンスの楽さ優先なので、一条工務店のキッチンやい風呂場の選択肢の狭さや、(失礼ですが)注文住宅とは思えない見た目はあまり気になりません。 べた基礎や網戸がオプションなのは残念ですが… 一条工務店が独特過ぎて、どのHMと比較したらいいのかもまだわからずと言った感じです。 最終的には好みだとおっしゃる方もいるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 埼玉県越谷市の工務店についてご意見を

    こんにちは。 初めて投稿させて頂きます。 数ヶ月前より注文で家を建てようと思い、いろいろと工務店を探して参りました。 その中で、埼玉県越谷市にある「マルミハウジング」という南欧自然素材の家を建てる工務店に出会いました。 訪問して話を聞き実際の物件も見てきましたが、非常に良い家を建ててくれそうであると感じています。 建物が自分の好みにあっている事もあって若干冷静さを失っているかもしれないと思い、 客観的なご意見を伺いたいと思っております。 こちらの工務店をご存知の方がおられましたら、  ・建てられる家の質  ・価格  ・アフターケア  ・その他良い点や気になる点 等についてご意見を頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 工務店とハウスメーカーについて

    家を新築しようとしています。正直、ハウスメーカーと工務店どちらがいいのかとても悩んでいます。 金額面、自分の好みの家(木の感じが出ている家)ができるのは、工務店です。けれど、主人が品質が一定なことや後々アフターのことを考えてハウスメーカーがいいと思っています。 工務店、ハウスメーカのそれぞれのいい点や悪い点など教えていただけるとありがたいです。また、実際に家を建てられた方で感想など聞かせていただけると助かります。 後、契約の時なんですが、工務店との契約の注意点は、過去の教えてgooで見たんですが、ハウスメーカとの契約をする際、注意点などがあれば、教えてください。

  • 一条工務店のデザインについて

    住宅の新築について 様々なハウスメーカーを調べた結果、『一条工務店』の性能がダントツであると感じてます!! 耐震性・機密性・断熱性。免震にも出来ますし。 ただ・・・・デザインが・・・・。 セゾンもブリアールもi-cubeも自分にとっては好きになれません。 自分は『スウェーデンハウス』みたいなデザインが好みです。 一条の作品事例を見たのですがどれも好きになれません(><) 一条で本当に好みの外観にすることって出来るのでしょうか? 1.設計士のセンス次第? 2.一条では、セゾン・ブリアールなどの方向性のデザインしかムリ? 3.オプションや、自社製品以外の材料を使って金額を気にしなければ出来る? 上記のどれかにあてはまりますか? 性能もデザインも妥協したくありません!! 一条で新築を検討された方、実際に建てた方、一条の関係者の方。 どうかご意見を伺えないでしょうか? 一条らしくない自分好みの家を『一条工務店』で建てたいです。 実際に建てた方でしたら、家の写真を見せていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 建築家と工務店の関係

    工務店のみにするか建築家を通して建てるか迷った末、建築家の先生を通して新築を考えている者です。もともと素人の私達が工務店の言いなりにならないように、またしっかりとした管理をしてもらえるように、と思ってこういった方向に決めたのですが、建築家によっては主に親しくしている工務店にのみ仕事をお願いする方と、コンペなどで相見積もりを競わせた上で、私達と一緒に工務店を選ぶといった先生もいます。 やはり親しい工務店を使いたがる先生では管理が甘くなったり、結局は工務店のみに頼んでいるのと同じ(お客よりも工務店の利益を重視するため)ことになりコストチェックが甘くなったりするのでしょうか? 夫が言うには、ほとんど知らない工務店を週1度か2度くらいの訪問でうまく管理出来る建築家がいれば良いけど、それはそれでリスクが高い(実際くぎを打つのは建築家の先生ではないし、良く知らない工務店じゃ何するかわかんない)と言うのですが。こちらとしては、とにかく管理さえしっかりしてもらって、あとは私達(工務店ではなく)の見方になってくれる先生にお願いしたいのですが、結局どちらのタイプの先生が建て主にとって良いのでしょう?  そしてもうひとつ、ハウスメーカーの方からは建築家の先生の建物は無理なデザインから雨漏りなどの問題も多いなどといわれたのですが、実際建築家の先生にお願いされた方で、このような問題を抱えている方はいらっしゃいますか? また、建築家の先生に頼んで失敗したケース(例えば欠陥住宅)って存在するのでしょうか? 素人考えではありえないような気もするのですが、こんな場合、アフターケアはどうなってるのでしょうか?

  • ハウスメーカーと中小の工務店の質

    近い将来家を建てようと考えています。 初めの時点でつまずいてますので、助言お願いいたします。 (1)大手のハウスメーカーと地域の中小工務店では、建てたときの質が違いますか? 大手の方が、安心のような気がしますが、工務店の方が丁寧のような気もします。 (2)輸入住宅の場合、ハウスメーカーと 輸入住宅専門の工務店どちらがいいのでしょうか。 (3)また、大手ハウスメーカーで、欠陥住宅などで裁判をよく起されている所とかってあるんでしょうか??

  • 工務店の信頼性について

    新築する家の工務店のことで相談です。 よろしくお願いします。 大手不動産屋さんが取り扱っている建築条件付の土地を私のほうで工務店を手配することで建築条件を外していただくことで調整しています。 友人の家の改築を行った工務店さんの評判が大変よく、そこにお願いしようと思い話を聞いたのですが、工務店さん自体が今年、仲間で立ち上げた会社で社員も6名とのことで会社自体つぶれたりしないか心配です。工務店の方の対応だとか、提案いただいてる家は気にいっておりますが、せめてもう少し実績のある工務店にするほうがよいのかと悩んでいます。以下、アドバイスお願いいたします。 【状況】 1.建築条件付きで土地1,980(万円)の土地が建築条件を外すことで2,200(万円) 2.ローンは、土地と家をあわせて、工務店に依頼予定。 【質問】 Q1.工務店さんが、万一倒産(あるいは夜逃げ)するようなことが あった場合、どのような影響がありますでしょうか。  a)建築あるいは銀行への手続き中の場合  b)建築後、例えばトラブルなどがあった場合     (壁のヒビ割れ、雨漏り、その他の不具合の場合など。。)  c)JIOの10年保障はつくそうですが、上記 b)なども    含まれるのでしょうか Q2.小さい規模の工務店にてローンの段取りなどをお願いした場合何か、不利になるようなことなどあるでしょうか?(大手さん経由で依頼した場合は、通常は、1%の程度安くしてもらえるとお聞きしたのですが) Q3.工務店の信頼性の基準など、その他留意点などありましたら教えて下さい 

  • 工務店か、建築士か。新築住宅で悩んでいます。

    新築の戸建てを建てることになりました。 30坪、予算2,000万のローコスト住宅です。 工務店の方に初期見積もりをお願いしたところ、なんとか予算内には収まる感じでした。 見た目はいい意味で普通で、安っぽさはありませんでした。 ただ、普通すぎて…。 私が何か少し変わった提案をすると、快適性が落ちると却下されてしまいます。先方は私のためを思い、教えてくださっていることは重々承知しています。でも、普通のデザインには住みたくないんです。強く言えば、答えてくださるかもしれません。ただ、強く言えない性格のため、「そんなことをしたら快適性が落ちてしまいます!」と言われると、それ以上言えなくなってしまいます。 建築士さんとお話しした時は、かなり話が弾みました。 でも、床を総モルタルにして、そのかわりに床暖房にしましょうか、等、工務店の方が聞いたら怒られそうな(笑)案でした。 使える予算が同じであれば、建築士さんにお願いしたいのですが、1割を設計料に当てるのは予算が低い我が家には痛手です。 よく読む雑誌は、i'm home、ELLE DECO、モダンリビングです。 皆様ならどうされますか? ご意見いただけるとうれしです。