• ベストアンサー

インクジェット式のカートリッジには履歴が残る?

最近の大手E社のプリンタのインクジェット式のカートリッジには 過去印刷に使った文章の履歴が残る?のでしょうか? 何か捨てる時に気になってしまいまして・・ ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

E社のインクには確かにICチップがついています。 しかし、 ・文書を記憶できるような容量はない。 ・PCとはつながっていない。 インクの残量を記録し、安い互換インクなどを使えないようにするためのものです。 安心して捨ててください。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.2

印刷の痕跡が残るのは熱転写式や昇華型熱転写式のインクリボンだけです。 http://cweb.canon.jp/labelprinter/lineup/d5500/features.html http://www.fotolusio.jp/business/printer/system/index.html この形式のプリンターは今ではあまり使われていませんが、 現在でもラベルプリンター(テプラやネームランドなど)は熱転写式なのでカートリッジの廃棄には注意が必要です。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カラーインクカートリッジに黒インクを詰めて

    インクジェット式プリンターですとカラーインクも必要ですよね。 それならカラーインクのカートリッジに黒のインクを 入れたらモノクロプリンターとして使えますか? カートリッジに穴を開けて、詰め替え用黒インクを入れて使用する ことを想定しています。 可能なら安いインクジェット式プリンターをサブ用に購入して モノクロプリンターといて使いたいのです。 インクはダイソーの詰め替え用黒インクならコストも安いかなと 想像しているのですが。 用途は書類の印刷用です。 宜しくお願いします。

  • インクカートリッジが大きいインクジェットプリンタ

    こんばんは。 現在インクジェットプリンタとしてCanon MP770をもう6年以上使っています。一回プリントヘッドが逝って交換した以外は故障知らずで、重宝しております。 とはいうものの、インクカートリッジが小さくて、コスト高はともかく、インク補充頻度が高いことに辟易しています(カートリッジ交換でなく他社製液体インクを繰り返し注入して使っています)。なるべくインクカートリッジが大きいものはないでしょうか。 条件は 1)インク注入が出来ること(メーカーが推奨しないことは承知の上です) 2)DVDレーベル印刷が出来ること 3)メーカーは問わない です。

  • キヤノンインクジェット 非純正インクカートリッジ×

    キヤノンのインクジェットプリンターは、純正インクカートリッジでないと使えない仕様になったのですか? 非純正インクカートリッジは使えない仕様になったのですか? いつからですか? 純正インクカートリッジでしか使えなくなったインクカートリッジ型番は、なんという型番カートリッジですか? キャノンのこの措置について皆さんどう思われますか?

  • インクジェット式とレーザープリンター

    インクジェット式とレーザープリンターの違いを教えてください。100ページくらいの印刷を繰返し、早く印刷したいのですが、レーザープリンターの方どれくらい早いのでしょうか?

  • インクジェット式プリンタのインク6つ式と3つ式はどっちがいい?

    インクジェット式のプリンタを購入しようと思っていますが、インクが6つ式のものと3つ式のもので迷っています。これはどちらがいいのでしょうか?やはり多いほうが綺麗。。とか?

  • インクジェットの印刷

    インクジェットプリントに詳しい方教えてください。 ブラザーの複合機でインクジェット式のモデルを使用しているのですが、カラー印刷(黒以外)はできるのですが、モノクロ印刷ができません。テストプリントをしても黒以外の三色は印刷されるのですが、黒は印刷できません。 インクカートリッジをすべて新品に交換した後、クリーニングを何度も試しましたが、全く改善されませんでした。 状況から考えて、黒のインクの系統だけ詰まっている?ような気もするのですが、修理に出す時間の余裕もないですし、自分で直すことはできないでしょうか? どうにもならなければ、後日修理を依頼するつもりですが、プリンターに詳しい方、教えてください。

  • インクジェット機でパクラレ度が少ないのは?

    インクジェットプリンターは本体は安くてもカートリッジが 1.後方互換性がない。 2.年々、カートリッジ容量が少なくなっている。 上記によってプリンター各社が儲かるシステムになっているようです。 まぁ、ある程度は致し方ないにしても、消費者サイドからすると腹立たしい。 日経関連雑誌の情報では、国によってカートリッジの容量を変更することによって、できるだけ収益が上がるべく各社工夫しているようだ。 この「できるだけカートリッジで搾り取ろう!」という戦略・意図が控えめなな会社は、C社、E社、R社、H社、B社のうちどこになりますでしょうか? このあたりの事情に通じておられる方よろしくご教示くださいませ。

  • インクカートリッジの型番って

    インクカートリッジにインクカートリッジの型番って書かれていませんでしたっけ。 11月ごろに職場で新たに購入したビジネス向けのインクジェットプリンタで、使っているプリンタのインクがなくなったので、インクカートリッジを3連休中に購入しようと、空になったカートリッジをもって量販店に行きました。 空のカートリッジを持って行ったのでプリンタの機種名は控えていかなかったのですが、インクカートリッジにインクの型番がかかれてなくて、どのプリンタのインクカートリッジかわからず、店員さんにも見てもらいましたが、わかりませんでした。 カラリオのような小さなインクではなく、それなりの大容量?で大きなタンクのような形状なのですが、初期充てん用とは書かれているのですが、型番は書かれていません。数字の羅列やQRコードがありましたが、それも違うようで。 大きな量販店ではなかったので、プリンタ本体は展示されてなく結局買わずに帰ってきたのですが、初期充てん用だから書かれてないのかなぁと思いつつも、カラリオのプリンタは書いてあったような気がするんだけど・・・ 最近のプリンタは、最初に初期充てん用のインクがはいってて、型番は書かれなくなってるんでしょうか。

  • インクカートリッジを変えたら

    エプソンプリンターでインクが無くなったのでその色のインクカートリッジを変えて印刷したらスジが入る用になってしまいました、クリーニングヘッドを試しましたが綺麗に印刷されません、原因が分かる方教えて下さい ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンプリンターのインクカートリッジを、買い溜めしておこうと考えてお

    パソコンプリンターのインクカートリッジを、買い溜めしておこうと考えております。インクジェット式カートリッジの使用期限は、未開封でどれくらいになりますか。

フォルダの表示について
このQ&Aのポイント
  • 必要なフォルダのみ表示する方法について
  • フォルダの整理をする際に、表示するフォルダを制限する方法について
  • フォルダの表示を絞り込む方法について
回答を見る