• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今更ビデオカードHD4870)

今更ビデオカードHD4870でガンダムオンラインをプレイ可能?

このQ&Aのポイント
  • ネットゲームのガンダムオンラインのαテストに参加するために、ビデオカードをHD4870に交換したいが、遅すぎるか不安。
  • HD4870は中古市場で4000円程度で販売されており、性能や騒音が気になるが、ゲーム優先での交換はおすすめか?
  • 必要環境はCPUがインテル Core2 Duo E6600以上、GPUがATI Radeon HD4850 / HD5750以上とされており、HD4870の性能は問題ないと考えられる。ただし、HD7750の性能があまりよくないため、交換を検討している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kfer_oope
  • ベストアンサー率12% (39/314)
回答No.2

Radeonは4000番台から5000番台での変更で、相当の性能UPがありました。 したがって、推奨のHD5850と比較すると4870で少し不足気味です。 しかも4870は消費電力や発熱も非常に高く、俺はそれが理由で選びませんでした。 HD5850ならばHD6870と同等のはずなので、現行ならばHD7870あたりを使わないと、 今後重くなった時に耐えきれない。 っていうか、上の中クラスのグラボが必須なのに、なんでローエンドにしか 目が向かわないのか。7750も6670も非力すぎてクソの役にも立たんわ。 今の質問は、ガンタンクでゼロカスタムにどうやったら勝てますかって 言っているようなもんです。それと32bitOSも止めた方がいいです。 3GB前後しか認識できないので確実にメモリ不足になりますから。

shuusan101
質問者

お礼

なんで、ローエンドにしか目が向かないのか、私にもわかんない。 メモリも安くなったので、そのうち64bitにすると思います。 今ならcorei7 3770Kに高いグラボを付けても10万以内で収まりそうなので、そうするかもしれないですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1625/5665)
回答No.1

さすがに世代が違いすぎるので7750の方がよい気がします。 ただゲーム用にファンレスは避けた方がよかった気はしますけど。

shuusan101
質問者

お礼

そうですね。 FF14ベンチでも61度程度なので、全く問題はないと思いますが、先日追加のファンを買いました。 ファンレスであれば消音化と非消音化のどちらでも選択肢があるのがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビデオカードについて

    NVIDIA? GeForce? 4 以上 ATI Radeon? 9700 以上 などで動くゲームは Intel HD Graphics で動きますか? どちらのほうが性能的に上ですか? よろしくおねがいします。

  • ビデオカード(?)について

    こんにちは。 オンラインゲームをしたいのですが、 新しく購入したいPCのビデオカード?が条件を満たしているのか 分からないので質問させてください。 候補に入れているもののビデオカードが (1)ATI Radeon Xpress 1250 に内蔵 (2)ATI Radeon X1200 (AMD M690V チップセットに内蔵) (3)ATI Mobility Radeon HD 2400 と書かれています。 これらのPCで大丈夫なのでしょうか? 全部駄目、(2)が駄目、などの形で回答お願い致します。 一応家族は(2)を買おうとしているのですが・・・ やりたいゲームはトリックスター(最低VRAM64MB以上 推奨VRAM128MB以上) 、 ノーステイル(最低Riva TNT 、Radeon 7000以上  推奨GeForce2 MX 、Radeon 8500)などです。 また、将来Vistaに対応すれば 飛天オンライン(Geforce2シリーズ以上 または 同等以上 VRAM 64MB以上(128MB以上を推奨)) ミュー 奇蹟の大地(最低3Dグラフィックカード 32MB   推奨3Dグラフィックカード 64MB 以上) もやってみたいのですが・・・ やはりVista対応には随分かかるのでしょうか。

  • ATI Radeon HD4350とHD4670どちらを選ぶ?

    パソコンをマウスコンピュータでBTOで注文しようと思っています。 cpuはCore 2 Quad プロセッサー Q9400、メモリーは4GBにして、主にゲームを中心に使用するつもりです。 グラフィックカードで、ATI RadeonのHD4350とHD4670のどちらを選択しようか迷っています。 どちらを選択すればよいでしょうか?

  • ★ファンレスのグラフィックカードについて教えて下さい。

    ★ファンレスのグラフィックカードについて教えて下さい。 できるだけ静音重視で行きたいのと、ゲームをしないので、ファンレスのグラフィックカードでパソコンを組み立てようと思っています。 候補はATI社のHD5450あたりがいいかなと思っています。 ファンレスのカードを使用する上での注意事項などがございましたら、教えて下さい。 CPUは core i7 870 CPUクーラー 夜叉 ケースファン クーラマスター です。 よろしくお願いお願いします!

  • ビデオカードの増設について・・・

    PCゲームで「真・三国無双5」出ると知ったので購入したいと思っているのですが、動作環境を確認したところVARMがメインメモリと共用で128Mしかありませんでした。なので、ビデオカードを増設したいです。パソコンの内部を開けて見たこともない初心者なので、どのビデオカードが最適なのか、どのように取り付けるのかも分かりません。アドバイスお願いします。 FMV LX50UD CPU Intel Pentium 4 CPU 3.00GHz OS Vista メモリ 2G ビデオカード ATI RADEON XPRESS 200M Series チップ ATI Radeon Xpress Series (0x5A42) VRAM 0.0MB ローカルVRAM容量 127.9MB 利用可能VRAM容量 830.9MB 利用可能テクスチャメモリ容量 831.0MB DirectXのバージョン 10.0 サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio) サウンドカードドライバ RTKVHDA.sys 通常消費電力/最大消費電力 約104W/194W 予算はなるべく安くて、信頼のあるものがいいです。よろしくお願いします。

  • ビデオカード交換

    3Dゲーム用にビデオカードをこうかんしたいのですが互換性があるかわかりません、マザーボードはMSI 865PE Neo2を使用しています。ATI RADEON HD2900PROに交換を予定しています。またほかにお勧めがありましたなら、お聞きしたいのですが

  • GPU内蔵の新しいIntelのCPUについて。

    GPU内蔵の新しいIntelのCPUについて。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100108_340958.html 『Intel、32nmプロセス採用の新Coreプロセッサを発表』- PC Watch こちらのニュース記事で知りましたが、 新しいIntel製のCPUにGPU内蔵のものがリリースされたようです。 そこでお尋ねしますが、GPU内蔵ということは、 NVIDIAやATIのような単体のGPUを必要とせずに 専用のVRAMとして性能を発揮するものなのでしょうか? 例えば、チップセット内蔵型のVRAMには、 メインメモリとの共有タイプのものがありますが、 それとはまた違うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 適切なビデオカード(グラフィックカード)について

    現在、デュアルモニタで動画(ニコ動など)とゲーム(ナイトオンライン)をしています。 ゲームがアップデートの毎にカクカクしてきました。 またCPUの使用率も上がってきました。 この状態でビデオカードだけを更新しただけでも、本症状の改善は見込めるでしょうか。 現在の電源が6ピンなどの補助コネクタに対応していない?ため、1案としてRadeon HD 6670 などに変更をしようかと考えております。 環境と状態は以下の通りです。 ・状態(デユアルモニタでニコ動とゲームの同時使用時) 1.fpsは8~20程度 2.CPU使用率は80~97% 3.GPU状態のモニタリングはMSI Aftterburnerを使用 ・環境 4.vista 32bit 5.メモリ3G 6.CPU:Athlon 64X2 Dual Core 4200+ 7.ビデオカード:GeForce8600GT です。 アドバイス頂ければと思います。宜しく御願い致します。

  • ビデオカードの性能の差について。

    最近ネットゲームで動画を撮影しようと思い撮影しました。 するとすごくカクカク・・・。 ビデオカードを変えようと思っています、メーカーのPCなのでCPU交換はちょっときついなーと思いまして・・・。 今のビデオカードがRADEON X300で 変えようと思っているのが AMD ATI Radeon™ HD 3650です ビデオカードを変えると少しは改善されるでしょうか? それとCPUを変えたほうがよいでしょうか? CeleronD 2,53Ghzです。

  • ビデオカードについて質問です。

    ビデオカードについて質問です。 今度友人から、GEFORCE 7600というグラフィックカードをもらうことになりました。 今使っている物は、ATI Radeon HD 3200(たぶんチップセット内蔵)です。 ゲームをするには、 GEFORCE 7600を使うのが良いと友人がいいます。 質問ですが、実際にはGEFORCE 7600とATI Radeon HD 3200では どちらの方が性能が良いのでしょうか? また、グラフィックボードを交換していまう事で、地デジが見られなくなく事がありますか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Excelで頻繁に応答なしのエラーが発生する場合、以下の対処方法を試してみてください。
  • まず、コンピューターのスペックやメモリ使用量を確認しましょう。Excelの処理が重くなると応答なしのエラーが発生することがあります。
  • 次に、Excelのファイルサイズが大きい場合は、ファイルの最適化を行いましょう。不要なデータや式を削除し、ファイルサイズを縮小させることで応答性能が改善される可能性があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう